X



日本の首相なら8月15日に靖国参拝して当然

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 03:16:55.39ID:27PHbY42
話を簡単にしよう

靖国は、軍国主義でも戦争賛美の神社でもない

靖国で称揚するのは、戦没者の魂であって、戦争という行為そのものではない

あくまで魂の慰霊・追悼をする宗教施設であって、
戦前のように軍部と結びついた、思想統制の象徴ではなくなっている

反日主義者は、そこを区別せず、無理やり混同させようとしている

先祖への祈りを、冒涜するな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 03:16:55.74ID:27PHbY42
話を簡単にしよう

靖国は、軍国主義でも戦争賛美の神社でもない

靖国で称揚するのは、戦没者の魂であって、戦争という行為そのものではない

あくまで魂の慰霊・追悼をする宗教施設であって、
戦前のように軍部と結びついた、思想統制の象徴ではなくなっている

反日主義者は、そこを区別せず、無理やり混同させようとしている

先祖への祈りを、冒涜するな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 21:12:32.74ID:tbPAD9Mf
>>485
>議論したいなら、暴言を撤回したまえ
>でなければ、全て無効だ

こちらの主張を捏造し、様々な議論のルール違反をやらかし
まともな議論を進めることができないオマエへの最大級の蔑称として
そう書いてるんだから、まずオマエが改めるべきなんじゃないのか。

>さらに、明快な論点から逃げて、ごかます手口を封じる為でもある

オマエのコメント一つひとつに対して反論してるだけなんだが。
オマエは言いたい放題書いておいて、こちらの反論は認めないというのはアンフェアもいいところだ。
オマエは勝手な思い込みだけで書いてるから、論証も何も要らない分短くても済むんだろうがw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 21:17:37.00ID:tbPAD9Mf
>>486
>思想が変わらなくても、立場が変われば、参拝者にとっての意味は変わる

具体性がなくて意味不明だ。
靖国の立場がどう変わって、どう意味が変わったのかを(オマエの思い込みじゃなくて)
具体的な論拠なり資料なりを挙げて説明してみせろ。

>その思想を強制するのと、自由意志で参拝することが、同じだと言うのか?

自由意志だろうが、その思想の内容自体が「要注意」だ、と>>479で指摘済み。
「強制制」だけを問題にしようとするオマエのそのロジックは見飽きたよ。
そうやって、こちらの指摘を完全スルーしておんなじことを言い張り続けるのが
「無敵くん」だ、と言ってるんだ。

>さらに陛下は人間宣言をされたのに、どうやって戦前の思想を保つんだ?

関係ない。天皇は日本という国の「高位」存在として今の憲法でも規定されてるんだから、
そういう存在を崇敬し、命を捨てることすら是とする思想はあり得るだろう。

>議論上でも、君は破綻しているし、ここを論じる資格がない

オマエこそそういう戦後処理の歴史を知らなすぎる。
終戦を経て、戦中の「国粋主義・軍国主義」的なものがキッパリ無くなったかのように
見なすこと自体が間違っている。駆け引きと妥協の産物として(靖国そのものもそうだが)
いろいろと取りこぼされているものもあるんだよ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 21:19:57.22ID:tbPAD9Mf
>なぜ、悪質な神社の参拝を認めた? おかしいだろ
>人質だから仕方ないって、お前人質とるような行為を容認するのか?

まず「悪質」なんて言葉はこちらは使ってないぞ。「人質だから仕方ない」なんてことも書いてない。
こちらの主張を「捏造」するな。だからキ●ガイだと言うんだ。
靖国が戦没者追悼施設という公的な(建前の)面と、戦前・戦中の思想を踏襲する内実との二面を
使い分けている、ということを問題視している、というこちらの指摘をちゃんと読み取れよ。
その「公的」な面を信じている遺族等も少なからずいる以上、現状ではそれを否定するわけにもいかない。
そう何度も書いてるはずだ。

>>488
>じーさんの御霊を、悪質な軍国主義者に利用されてる愚か者だというんだな

「靖国は遺族の真摯な思いを『利用』してる」と書いてるのが、
なんで「靖国に祀られてる御霊が利用されてる」って話になるんだよ。
話のすり替えもいいところだ。どこまで理解力がないんだ。

>首相個人の参拝だって「仕方ない」ということになるぞ

首相という立場の人物の靖国参拝は、問題を含んでいる場所が「正当」だと見なす
お墨付きを与えるも同然だから認められない、と>>479でも書いている。
一般の市井の人が参拝するのとは、その責任と意味が違う。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 00:27:49.17ID:axrY4r/F
>オマエへの最大級の蔑称としてそう書いてる

キチ●イだったら、議論はできないし、相手にすべきではない
実際、隔離スレだといって、放置しようとしただろ、矛盾している
レスをつけるなら、キチ●イ発言を撤回しろ

つまり今君は、議論する資格そのものがない
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 00:33:15.55ID:UmfIoMUb
>>495
議論のルールを踏み外した「嘘」や「捏造」をやらかしたのは
オマエの方が先だ、ということを棚に上げて偉そうに言うなよ。

それとも何か? 自分が「キチ●イ」だと自分で認めると言うのか?w
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 00:37:13.91ID:UmfIoMUb
>>495
>つまり今君は、議論する資格そのものがない

要するに反論できないから議論に戻ってほしくない、
てことなんじゃないのかw
分かり易いねぇww

前スレも含めて、「嘘」や「捏造」、「根拠を示さない断定」とか
議論の資格ゼロと思えることをオマエこそ何回やらかしてたことやらw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 00:42:48.41ID:axrY4r/F
>>492 については、君は論じる資格がない
個人参拝の件から、逃げたままだからだ
散々、靖国を否定しておいて、「「悪質」なんて言葉はこちらは使ってない」

完全に詭弁

靖国は悪い神社で、信仰を悪用してるんだろ?
そう問い詰めると、君は「そんな事はいってない」とごまかす
その繰り返しじゃないか

俺は、信仰を「利用」されてるのか?
それは俺の信仰への侮蔑であり、先祖の霊に対する侮辱でもある
御霊は悪用する材料にされてる事になるでしょ

1)まず、キチ●イ発言を撤回し、非礼を謝罪すること
2)個人参拝にケチをつけている事実を認める事
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 00:44:32.12ID:axrY4r/F
>要するに反論できないから議論に戻ってほしくない、

俺は、君に資格がない理由をきちんと書いている
つまり、反論を放棄していないぞ

お前は、キチ●イ相手に、会話を続ける気なのか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 00:45:45.75ID:axrY4r/F
>議論のルールを踏み外した「嘘」や「捏造」をやらかしたのは
>オマエの方が先

それについては、全て説明済み

反論できなくなって、キチ●イという、レッテル貼りに逃げたのも君
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 00:49:19.85ID:axrY4r/F
>「悪質」なんて言葉はこちらは使ってない

この言葉が、君の欺瞞を代表している
靖国は悪質じゃないんだな? 
悪質ではない良心的な神社なら、誰が参拝しようと自由だろ

悪質なのか、そうじゃないのか、はっきりしろよ
こういうと、君は「捏造された」と逃げてしまう(苦笑)

要点をつきつけ、問い詰められるのが怖くて、逃げ回ってるだけだ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 02:06:12.54ID:axrY4r/F
当初は、「個人参拝を否定した事はない」と言ってたくせに
追求されたら、「問題がないとは言わない」「利用されている」と言い出した

「否定はしないが、問題がないとは言わない(つまり問題がある)」という

明らかにグダグダな矛盾した主張をしている、だから追及されている

そこから逃げているから、他の論点に移行する資格がないと言っている
それと、暴言の撤回&謝罪も、忘れないこと
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 23:26:40.56ID:ChiKQEeX
厳しく追求したら、逃げてしまったかな?

要点は、靖国参拝は、個人の信仰・思想信条の自由だということ

戦前のように、軍人に強制されてるわけじゃない、根本的にそこが違う

首相だって非公式に参拝する権利はある

首相の参拝は、正当性を認めた事になるというのは、言いがかりだ
公式参拝じゃないんだから、公的な認可を与えるわけでもなんでもない
首相個人が参拝しようが自由だし、首相参拝によって強制力が生まれるわけじゃない

「靖国=悪」という歪んだ先入観で見ているから、首相参拝に拒否感を感じるだけだ
結論先にありきの主張で、論理性がない
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 00:32:28.21ID:CTVKDNRL
>>498
>>492 については、君は論じる資格がない

そんな一人勝手なルールを振り回して議論を拒むんなら、逃げてるのはオマエの方、でしかない。

>靖国は悪い神社で、信仰を悪用してるんだろ?
>そう問い詰めると、君は「そんな事はいってない」とごまかす

だって実際にそんなことは言ってないもの。

>俺は、信仰を「利用」されてるのか?
>それは俺の信仰への侮蔑であり、先祖の霊に対する侮辱でもある

>>493でもこう書いてるだろ。
>靖国が戦没者追悼施設という公的な(建前の)面と、戦前・戦中の思想を踏襲する内実との二面を
>使い分けている、ということを問題視している

その「建前」側の評価でもって内実の「戦前・戦中の思想」をも正当化しようとする姿勢が問題だ、
と言ってるんだよ。

>個人参拝にケチをつけている事実を認める事

>>493でこう書いてる。
>その「公的」な面を信じている遺族等も少なからずいる以上、現状ではそれを否定するわけにもいかない。

個人参拝は消極的ではあれ認めてるのに、何が文句あるんだよ。難癖をつけたいだけじゃないか。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 00:35:21.23ID:CTVKDNRL
>>499
>俺は、君に資格がない理由をきちんと書いている

こちらは>>452でもオマエの
>こちらの主張を理解する気もなく、
>無理やり単純化して揚げ足とろうという意図が丸見え
な不誠実な議論ぶりを指摘している。
オマエは>>464,>>465>>277とかでもずっと同じことを言ってるが、
それには何の根拠も裏付けも無い。
そんな「根拠を示せないこと」をいくら批判されても言い張り続けること自体が、
とっくに「議論の資格無し」なんだよ。

<詭弁の特徴15条>
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8760/column/kiben.htm
>主観で決め付ける
>資料を示さず自論が支持されていると思わせる
>決着した話を経緯を無視して蒸し返す
(それを言ったら前スレのかなり早い時点からずっとそうだけどな。何度「根拠を出せ」と指摘したと思ってるんだ?)

>お前は、キチ●イ相手に、会話を続ける気なのか?

自分が「キチ●イ」だと認めるのか?
オマエを「議論の資格無し」だと見なしながらもなんでこんな投稿を続けてるかと言えば、
放置すればオマエは勝手に勝利宣言をし始めるからだよw
(「勝利宣言をする」てのも典型的な詭弁の特徴なんだけどなw)
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 00:35:56.10ID:CTVKDNRL
>>500
>それについては、全て説明済み

どこで何を説明した、っていうんだよw
また「書いた」詐欺かw
具体的にレス番を挙げてみせろ、って言っても絶対やらないんだろw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 00:36:48.51ID:CTVKDNRL
>>501
>靖国は悪質じゃないんだな? 
>悪質ではない良心的な神社なら、誰が参拝しようと自由だろ

じゃあ太平洋戦争は悪だったのか?善だったのか?
オマエは前スレで日本軍は悪くない、みたいなことを言ってたよな。
「悪くない戦争」のためにオマエのじーさんは亡くなった、それで太平洋戦争は問題ない、
って言い切れるのか?
オマエが言おうとしてるのはそういうことだ。

ーー引用ーー
靖国問題は何よりも、靖国神社にある種の「ねじれ」を背負わせたまま再出発した戦後日本が、
その「ねじれ」の帳尻合わせを求められて直面するようになった問題であり、外交問題である前に
まずもって国内問題なのである。
ーー引用終わりーー(「頭を冷やすための靖国論」三土修平(ちくま新書)P44)

この意見には全面的に賛成するね。
複雑な事情が絡まっているのが靖国問題というものであり、そう簡単に単純化はできない。

>明らかにグダグダな矛盾した主張をしている、だから追及されている

そもそも「政治家の参拝」という(スレタイ通りの)議論をしていたのに、
個人の参拝の話にすり替えようとしてるのはオマエだろ。
「政治家の参拝」という前提で書いていた言葉を
個人の参拝の話に引き込んで「矛盾してる」とかどうとか言われても、
そもそも論点が違うんだから話にならない。
議論が通じないキチ●イだ、と指摘してるとおりだ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 00:38:34.81ID:CTVKDNRL
>>503
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8760/column/kiben.htm
>勝利宣言をする
「厳しく追求したら、逃げてしまったかな?」

>決着した話を経緯を無視して蒸し返す
>資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「戦前のように、軍人に強制されてるわけじゃない、根本的にそこが違う」

>レッテル貼りをする
「「靖国=悪」という歪んだ先入観で見ているから、」

詭弁のオンパレードww

>首相の参拝は、正当性を認めた事になるというのは、言いがかりだ
>公式参拝じゃないんだから、公的な認可を与えるわけでもなんでもない

例によって、そんなことは書いてないw
そうやって、人の発言を都合よくねじ曲げて批判に使うんじゃねーよw
だから、議論ができないキチ●イだというんだ。
「国家元首である首相が訪れる」ということの意味を考えろよ。
国の代表者が訪れるに足るだけの意味のある場所だ、というイメージを
その行動によって発信することになる。
それを「お墨付き」を与えるも同然だ、と比喩的にずっと指摘していたんだよ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 03:43:22.50ID:/iSoE2im
また反省もなく、中身のない長文連投か

君は個人参拝を認めるのか認めないのか?

@認める
A認めない

どっちだか選べ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 03:50:02.72ID:/iSoE2im
>じゃあ太平洋戦争は悪だったのか?善だったのか?

これには答えておこう、というかとっくに答えてあるんだが再度

戦争は悪だ

日本軍で言えば、思想統制をしたこと、軍事独裁になったこと、この2点が悪
今は、両方とも消滅している

かつては、靖国で英霊を賛美することを強制された、今は違う
そう教えただろ

戦没者は御霊だから称揚する、戦争を賛美しているのではない
御霊の追悼・慰霊の為の宗教的儀礼であって、現実の戦争を肯定してるわけじゃない

「あんたは悪い戦争で死んだ」じゃ、追悼にならないだろ

そんな事もわからないのか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 03:56:17.81ID:/iSoE2im
首相「個人」の参拝の正当性を証明する為に、まず一般個人の参拝を認めるのか聞いている

しかも君の言い草は、俺個人の参拝を侮辱している

君には当然答える義務がある、相当都合が悪いようだがな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 10:22:46.97ID:/iSoE2im
>国の代表者が訪れるに足るだけの意味のある場所だ、というイメージを
>その行動によって発信することになる。

「イメージ」なんて主観的なもので、人によって違う
あくまで、君個人の受け取り方に過ぎない
俺は首相が個人的に参拝したからって、特別な意味は感じない

君の主張は、君個人の主観に基づくものであり、論理的正当性がない
君が反対なら、君には参拝をしない自由が保証されているじゃないか
君の側の主張だけに、社会を塗りつぶそうとするな

そんな主観的な理由で、首相個人の信仰の自由を侵害する事はできない
それが民主的な社会の秩序というものだ

被害者の気持ちを考えろというのは、詭弁に過ぎない
被害者だと言い立てている連中は、皆捏造歴史に基づいて、日本を非難している勢力なのだから
日本は一方的な加害者ではない、互いの悲しみを乗り越えて、相互理解いを深めるのが
本当の平和主義者のあるべき姿勢だ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 10:29:57.19ID:/iSoE2im
首相の参拝が影響を与えるというなら、それはマスコミの責任だな
そんな事をいうなら、首相や閣僚が個人参拝しても、一々騒がなければいいんだよ
そっとしておくのが、良識というものだろ

エセは平和主義者は、一々騒ぎたてることで、逆に国家間の対立を助長させている
「エセ」だから当然なのかも知れんが
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 17:09:33.76ID:SeMIEYi7
そもそも、首相が私的になんてのがおかしい。

「消費税率を25%に引き上げなきゃ」
「アメリカ大統領は馬鹿だ」
「日本も核武装せねば」

などと道端で独り言言っただけでも公的発言と認識
されて私的発言だなどといった逃げが効かない職業
なのに。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:00:09.18ID:CTVKDNRL
>>509
>君は個人参拝を認めるのか認めないのか?

だから「(消極的に)認める」って>>504で書いてるじゃないか。
日本語が読めないのか?
だからと言って、靖国に問題が無いことにはならない。
「戦没者を祀る」場であることを戦前から継続し、
かつ靖国の社会的な立ち位置が終戦を経て変わったことによる「ねじれ」に
問題があるからだ。

>>510
>日本軍で言えば、思想統制をしたこと、軍事独裁になったこと、この2点が悪
>今は、両方とも消滅している

「戦争の悪」がその二つだけだって言うのか?
本気でキチ●イだな。
戦地に赴いた兵士のみならず、国内にまでも多大な惨禍を強いたことに反省は無いのか?
人の倫理・道徳として論外だ。

>そう教えただろ

オマエが何の根拠も無くそう言い張っているだけだw
根幹において戦中と同じ思想に則ると表明してる(>>244,245)、と何回書いたと思ってるんだ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:01:52.79ID:CTVKDNRL
>戦没者は御霊だから称揚する、戦争を賛美しているのではない
>御霊の追悼・慰霊の為の宗教的儀礼であって、現実の戦争を肯定してるわけじゃない

靖国がそう考えている、ということを根拠を挙げて示してみせろ。
オマエの思い込みには何の意味も無い。

>「あんたは悪い戦争で死んだ」じゃ、追悼にならないだろ

犯した罪を棚に上げて、御都合主義的に賛美されることが「追悼」かよ。
神道にも「穢れ」という概念はあるんだから、罪があるならそれなりに
「祓って」もらってこそ弔いになるはずだろうに。
本来なら罪・穢れを祓う側こそ神様であるのに、罪・穢れを抱えた側を
そのまま神として祀ろうなどという御都合主義なことをやろうとするから
そういう矛盾が露呈するんだ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:03:16.15ID:CTVKDNRL
>>511
>首相「個人」の参拝の正当性を証明する為に、まず一般個人の参拝を認めるのか聞いている

首相という立場は「公人」なんだから、一般個人と同等に考えることはできない。
例えば、首相がパチンコ屋に入るか?
パチンコ屋に行くことは法に触れるわけでも何でもないけど、
ハマって社会問題化するような人も多い場所でもあるから
そんな場所に首相が出入りすることは憚られる。
「国の代表も認める娯楽施設」というイメージを付与することになるからだ。
そういう「公人としての責任」というものも当然ある。

>しかも君の言い草は、俺個人の参拝を侮辱している

こちらは靖国の批判すべきポイントを具体的に論拠も挙げて指摘してるだけだ。
それを勝手に自分に引き寄せて感情的に難詰されてもそんなのは知るか、としか言いようがないな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:04:25.58ID:CTVKDNRL
>>512
>「イメージ」なんて主観的なもので、人によって違う

公人が訪れる、ということはそれだけで意味を持つ。
しかもただ「訪れる」だけではなく、「参拝する」という行為まで伴えば
その場所を肯定的に受け入れている、と見なされても当然だ。
>米ワシントン・ポストの記事
https://www.washingtonpost.com/world/japanese-prime-ministers-visit-to-yasukuni-war-shrine-spurs-new-tension-in-asia/2013/12/26/c04b0616-6df8-11e3-b405-7e360f7e9fd2_story.html

「symbol of the nation’s unrepentant militarism」とまで
書かれていて、否定的に見られてない、なんてとぼけ方はしないよな?w

>そんな主観的な理由で、首相個人の信仰の自由を侵害する事はできない

「日本国の首相」という立場は『公人』だ。

>それが民主的な社会の秩序というものだ

今の靖国自体が「民主主義」的な倫理に反している、ということを>>479で指摘済み。

>被害者の気持ちを考えろというのは、詭弁に過ぎない…

そんなことはそもそもこちらは言ってもいない。
靖国批判を全部「中韓」だの「共産主義」だのとレッテル張りするのは詭弁だ。
>>507の引用でも指摘されているように、靖国問題は国内問題だ。

>日本は一方的な加害者ではない、互いの悲しみを乗り越えて、相互理解いを深める

だったら戦中の国粋主義的な思想にそのまま則ると明言してる靖国神社は
その「相互理解」を阻む一番の障害物じゃないか。
そういう戦後処理を曖昧なまま放置してきたことが諸悪の根源なんだよ。

>そんな事をいうなら、首相や閣僚が個人参拝しても、一々騒がなければいいんだよ

何度も言うが首相は「公人」だ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:04:57.08ID:CTVKDNRL
>>513
>エセは平和主義者は、一々騒ぎたてることで、逆に国家間の対立を助長させている

御都合主義な逃げだな。
靖国が批判される理由は>>471でもいろいろと例を挙げて示している。

で、話を逸らしたつもりかもしれないが、
>>492-494で指摘したことについては全部反論できない、ということで
ファイナルアンサーでいいんだなw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:13:47.72ID:RCnQKEEN
>>515
>「(消極的に)認める」

「消極的に」などと、余計な飾りをつけずに答えられない

主張の明確さがないのは、正当性がない証拠だ

認めるといいつつ、「問題がある」という、明らかに矛盾してるじゃないか
問題があるなら、認めるなよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:17:41.40ID:CTVKDNRL
>>520
>「戦没者を祀る」場であることを戦前から継続し、
>かつ靖国の社会的な立ち位置が終戦を経て変わったことによる「ねじれ」に
>問題がある
と書いてるところは都合よく読み飛ばすその姑息なロジックは救いようがないな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:23:06.42ID:RCnQKEEN
いずれにせよ、君は個人参拝を認めた
であれば、首相個人の参拝も否定する資格はない
首相だって一個人であり、信仰の自由を持っているのだから

それに対する君の批判は、支離滅裂だ
>道端で独り言言っただけでも公的発言と認識され

独り言まで公的だとか、殆ど人権侵害だぞ

しかも、消費税云々はあくまで政治の話だ、公的意味を持つのは当然
私的参拝は、個人的な営みじゃないか

例えば首相がパチンコやったら、賭博であるパチンコを認めた事になるのか?
タバコすったら、タバコの害を否定したことになるのか?

首相には、パチンコしたりタバコ吸う権利もないのかよ
滅茶苦茶な言いがかりだわ

首相は個人的宗教行為まで制限されるという、公的根拠を示してみろ
これは明らかな、信仰の自由の侵害だ

@君は、個人参拝を認めるといいながら、問題があると矛盾した主張をしている
Aなんの根拠もなしに、個人の信仰の自由を侵害している

君は、俺個人の参拝を「問題がある」と侮辱したな
ふざけるのもいい加減しろよ

先祖への追悼という大切な物に、泥をぬりやがって

ただで済むと思うなよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:24:00.62ID:RCnQKEEN
論点が拡散してまたごまかされるので、他の点については後回しにする

まず、@とAについて、決着をつけるぞ

お前が謝罪するまで、絶対に許さない
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:24:58.12ID:CTVKDNRL
>>244,245で指摘してる
「靖国神社は戦中の国粋主義的な思想に(戦後の今になっても)則る、と
宗教法人法で決められている『規則』で明言している」
という事実を認めるのか?

こちらは具体的な根拠を挙げて指摘してるんだから、
信じる・信じないという話ではない。
認めない、というならそれなりの論拠を挙げて言えよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:29:00.99ID:RCnQKEEN
専門家でもない経済学者の本をかじって自論を補強したつもりだろうが
そんなものは、一切通用しない
全て論破する

というかお前は、すでに矛盾している@の論点がそれだ

だから、他の点は論じるまでもないが、後で全て片付けてやるよ

まず、@について釈明をしてみろ、できるものならな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:33:46.42ID:RCnQKEEN
>>524
聞かれてることに答えずに、話を逸らして逃げるな

まず、>>522の@について釈明しろ

>>525
いずれにせよ同じ事、こっちの主張は何もブレがないので

よくも、俺の参拝にケチをつけたな、ただではおかないぞ
他人の先祖への祈りを侮辱するということが、どれだけ相手に
精神的苦痛を与えるか、そんな事もわからないのか?
お前、それでも人間か?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:39:44.38ID:RCnQKEEN
>>521は、まるで返答になっていない

結局、参拝を認めるといいつつ、グダグダとケチをつけてるじゃないか

俺の参拝に「問題が無いとはいわない」そういったなお前?

一方で肯定しつつ、前言をひるがえしてケチをつけている

詭弁もいい加減にしろ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:43:43.66ID:RCnQKEEN
お前は、「靖国参拝は一個人であろうと好ましくない、やめるべきだ」
そういいなおすべきなんだよ、でなければ前後の主張と辻褄が合わない

せめて失言を認める事だ、それすらできんのか、お前は

中途半端な肯定は、俺のような人間にとって、さらに失礼だぞ
靖国を否定するなら、真っ向からぶつかってこい、卑怯者
全て叩き潰してやるから
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:47:38.97ID:CTVKDNRL
>>526
>全て論破する

論拠も何も示さず結論ありきで「全て論破する」w

議論でも何でもねーじゃねーかw
もうね、バカかとアホかと(あ、キチガ●イかw)
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 23:58:11.00ID:RCnQKEEN
細かい部分じゃないだろ

俺個人の参拝に、問題があるのかないのか、はっきりしろや

中途半端なケチつけやがって

まず、その点をはっきりさせてから、全て論破すると宣言しているだけだ

そうしないと、お前があれこれ話を拡散させて、ごまかすからだ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 00:00:30.17ID:MaY0bTO/
あらためて聞くぞ

俺が個人的に参拝することに、問題があるのか、ないのか?

「問題がないとは言わない」などと、あやふやな言い方をせず、はっきり言ってみろ

ある、ない、どっちだ?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 00:11:28.40ID:MaY0bTO/
先祖への礼拝に、グダグダなケチをつけられて不愉快な思いをしてる犠牲者はこっちなんだよ
よくもまあ、倫理だなんだ言えたものだ

お前は他人の大事なものを侮辱し、唾を吐いている
宗教の精神やあり方というものを、全く理解できていないからだ
戦争についても、幼稚な理解しかしていない
それらについては、きっちり教えてやる

まず、俺の参拝に問題があると言い張るのか、そこをはっきりしろ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 00:24:33.22ID:PwdlT7K2
>>528
>俺の参拝に「問題が無いとはいわない」そういったなお前?

靖国神社そのものが戦中の国粋主義に偏った姿勢を崩していないのは事実なのだから、
そこで戦没者を祀る意図は何なのか、ということだ。
オマエは勝手に決め付けているけど、それには何の根拠もない。
それに、A級戦犯の合祀や遊就館を再開など、わざわざ靖国神社の側で
極右におもねるようなことをいちいち行っている、というのも事実。
旧軍属でもないのに(年齢的にもほぼあり得ない)、
軍服コスプレで終戦記念日に靖国に集まるような右翼連中をオマエはどう思ってるんだ?

そもそも、戦中にさんざん国粋主義を煽り、戦争に協力しておきながら、
戦後になっても「戦中の靖国自身」について何ら反省をしていない
(そういうステートメントは一切靖国は発していない。それも事実)、
そんな、兵隊の「名誉の戦死」をさんざん煽っていた張本人が
自ら堂々と「戦死者を悼む」と称していることになぜ納得ができるのか、
そこが理解できない。

「戦前から継続していたことだから」。説明を付けるとしたらそのぐらいしかないだろう。
そこを拠り所として信じている人がいることは理解するけれども、
そもそも戦前と戦後では靖国の位置づけは政治的にも宗教的にも異なるのだから、
同じ立場であり続けることは不可能だ。
だからこそ、戦後処理として早い時期にキッチリと靖国にも決着をつけるべきだったんだ。
上でも書いたけど、靖国を曖昧に放置し続けていたことが諸悪の根源だ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 00:25:08.19ID:TAVnKjB5
>>533が大川隆法や池田大作を崇め奉っても全然問題を感じない。

しかし、安倍晋三官房長官が統一協会系団体に祝電を送った件は
明らかに問題があると感じる。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 00:36:23.27ID:MaY0bTO/
だから

俺の参拝に、問題があるのかないのか、どっちなんだ?

新興宗教を持ち出して、他人の信仰を侮辱しつつ、話を逸らす

ごまかさずに、きちんと回答しろ

礼儀がなってないのは、どっちだ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 00:38:17.48ID:MaY0bTO/
>>536
それは、統一教会に問題があるからだろ
靖国とはなんら関係がないな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 00:40:23.31ID:MaY0bTO/
>>535

ごまかさずに、きちんと答えろ

俺個人の参拝に、問題があるのか、ないのか、どっちなんだ?

どうみてもケチをつけてるように見えるが、問題ありでいいんだな?

だったら、参拝を認めるといった前言を撤回しろ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 00:41:27.47ID:MaY0bTO/
>>539
統一教会に問題がなければ、祝電おくっても問題にならない
論点がずれてるよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 00:47:18.92ID:PwdlT7K2
>>540
>どうみてもケチをつけてるように見えるが、問題ありでいいんだな?

上述したような問題はあるけれども現状戦没者が祀られているのは事実だし、
戦没者を祀る場として靖国に代わる場も用意されていない以上、
遺族の参拝は認めないわけにはいかない。
何度も説明してることだ。
戦後の靖国問題にはそういうこじれた複雑さがある、とも何度も書いてるだろうに。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 00:54:10.87ID:TAVnKjB5
>>戦没者を祀る場として靖国に代わる場も用意されていない以上

天皇、皇族や内閣総理大臣からアメリカ政府や共産党まで誰もが
認める千鳥ケ淵戦没者墓苑じゃ駄目なんか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 00:58:08.44ID:MaY0bTO/
>>544
問題があるかないか聞いてるんだが?

質問に答えろよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:06:12.24ID:MaY0bTO/
>>544
「認めないわけにはいかない」なんだよ、偉そうに
君は、こういう問題のデリケートな部分が全くわかってない
遺族への配慮くらいしたらどうだ?
君みたいな態度が、一番不愉快だし侮蔑的だ
まるで、「仕方がないから認めてやってる」と言わんばかり

こちらに質問に明確に答えることもできない
それこそが、君の欺瞞の証拠
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:11:45.55ID:TAVnKjB5
>>547
それを言い出すと靖国(国家神道)みたいなキチガイ宗教に
巻き込まれて身内が死んだと主張する遺族への配慮も必要に
なるな。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:15:49.86ID:MaY0bTO/
>戦地に赴いた兵士のみならず、国内にまでも多大な惨禍を強いたことに反省は無いのか?

その悲劇を招いた原因を分析して、@政教分離、A文民統制
この二つを維持できなかったことが大きな問題だったといってるんだ

君は上っ面の結果だけをみて感情的な戦争否定をしてるだけ
それこそ反省が足りない
二度と悲惨な戦争を起さない為には、どこが監視ポイントか?
俺はそこまで洞察していってる

平和主義とは、日本は悪だと罵り続ける事ではない
「許す」気持ちがなければ、永遠に憎しみの連鎖が続くだけだ
憎悪を拡散しよとするエセ平和主義者こそが、国家間の対立を煽っている

仮にだ、中国の言い分を聞いて、参拝をやめたとしよう
さらに要求を追加してくるだけ
そんな態度でいたら、いずれは戦争になってしまう
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:17:09.50ID:MaY0bTO/
>>548
その事については、裁きが終わってるじゃないか
君いつもピントがずれているね
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:22:51.58ID:TAVnKjB5
そもそも、日本共産党が主要政党で唯一「日本」を党名に
付けてる状況で左翼が日本嫌いってのも不思議な偏見だな。

「大日本帝国=悪」と「日本=悪」を意図的に混同してるだろ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:24:52.48ID:MaY0bTO/
>>551
それはそうだね
後ろに「共産党」がつけば正義だと思ってるんじゃねーか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:27:20.13ID:MaY0bTO/
>>553
だったら配慮すればいいでしょ
両方配慮しなさいよ、気持ちの問題なんだろ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:39:43.17ID:TAVnKjB5
というか、法律上云々を言うのなら14歳以下の人間が人を殺して
刑罰を科されなくても「規則ですから」の一言で終わる話になる。

気持ちや宗教の話をしたいのなら、これこそがピントはずれだ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:51:38.44ID:MaY0bTO/
首相個人の参拝は宗教的行為であって、政治的行為じゃない

神社で祈ることは、宗教儀礼だろ、政治じゃないじゃん

それを無理やり政治問題にしてるのは、反日勢力のほうだから

反日の為に宗教を悪用してる
首相は参拝にいってるだけ
どっちが政治利用してるかは明白
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:55:00.77ID:MaY0bTO/
ついでに指摘しておこう
首相だから公人だと言い張ってるけど、首相だって個人でもある
首相の行為は何から何まで公的意味を持つ、なんて制約はない
総理大臣だって人間だぞ
生活全てに公的責任を持てというのは、人権侵害だ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:57:56.54ID:TAVnKjB5
>>>557
宗教的でありながら同時に政治的な行為が有り触れてるから
政教分離の問題が世界中で議論される。

宗教的だから政治的じゃないなんてのは通用しない理屈だよ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 01:58:38.57ID:MaY0bTO/
日本国憲法 第20条第1項

信教の自由は、「何人に対しても」これを保障する。

首相だから公人であり、信仰の自由がないという主張は、憲法の主旨に反する
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:01:05.17ID:MaY0bTO/
>>559
だからー、ただ参拝するだけだったら、宗教的行為だろうが

神社にお参りすることのどこが、政治活動なんだよ

この手の連中って、素直に物事を見ようとせず、無茶な言いがかりばかりつけるのな

その本尊が中国などの反日国と、売国新聞なんだから、わかりやす過ぎだろ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:04:15.98ID:TAVnKjB5
>>生活全てに公的責任を持てというのは、人権侵害だ

首相「アメリカ人なんて何人死んでも構わない」
首相「これは私的な発言だ。問題視するのがおかしい」

こういった大勢を巻き込む勝手な振る舞いを許さない
ために公人という概念がある。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:07:58.12ID:MaY0bTO/
>>562みてよ、完全な極論でしょ

神社の参拝と殺人予告が同列なんだから

こんなもんですよ、靖国否定論者って
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:10:16.92ID:MaY0bTO/
安倍総理が、トイレでおしっここぼしたら、衛生問題だと非難するわけ?
それともおしっこはこぼすべきだと、主張したことになるのか?

つーか、>>560で終わってるけどw

首相であれ、信仰・思想信条の自由は、憲法で保障されている
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:14:41.29ID:MaY0bTO/
はいはい、どっちでも似たようなもんだろ、下らない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:15:52.36ID:MaY0bTO/
それより、安部総理のはおしっこをこぼす自由もないかどうかについて
真剣に論じてくれ(笑)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:20:37.79ID:TAVnKjB5
本質的な論点は

「政治的かつ宗教的な問題は存在する」
 vs
「政治的かつ宗教的な問題は存在しない」

なんだよな。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:26:39.05ID:MaY0bTO/
>どうやったら混同できるんだ?

バカバカしいほど下らない極論と思って、適当に返事した場合

要するに、靖国をどう捉えるかは、各自の思想信条の自由

各自の信念に基づいて、参拝するかしないか自由に決めればいい事だ
そうした信仰・思想信条の自由を堅持する事こそ、健全な社会のあり方だろう

亡くなった方までを戦争の悪と結びつけ、憎悪や憎しみを引きずれば
遺族の心はいつまでも安らがない
死者にまで罪を問うことをせず、安らかに眠って欲しいと願う事の
どこかが戦争賛美だろう?
「あんたは悪い事に加担した」なんて祈ったのでは、魂の安息は得られない

こうした思想・信条だってあっていい筈で、その自由は保障されねばならない

翻って、靖国参拝を批判している勢力を見た場合
中国韓国はいうに及ばず、批判の口火を切った朝日新聞からして
歴史的事実を捏造してまで、日本の戦争犯罪を必要以上に攻撃しようという
歪んだ政治的意図を持つ勢力なのは、論を待たない

どちらが平和的な意見か、明白だと思う
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:29:17.69ID:MaY0bTO/
>>569
「政治的かつ宗教的な問題は存在する」 けど
神社にお参りするのは、政治活動ではありません
そういってるだろ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:35:17.81ID:TAVnKjB5
>>570
死んだ後にすら馬鹿だの偉大だのキチガイだの評価されるの
が政治家の仕事だろ。

そいつらを祀っておいて政治的議論から逃げようとするのが
変なんだよ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:41:14.83ID:MaY0bTO/
>>572
つまり、君のような輩が、宗教である礼拝に、政治を持ち込んでるんだよ

そんな事ばっかり言ってると、戦犯の霊が怒って化けて出るぞ

そういう事にならない為にも、参拝して慰霊してるんだよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:51:19.81ID:MaY0bTO/
明白なのは

靖国否定派は、「非寛容」な人間ばかりだ、政治的で攻撃的
戦争でなくなった方を悪の一部と決めつけ、礼拝することすら許さない

参拝派は、亡くなった方にまで罪を問うたりせず、安らかに眠って欲しいという精神
英霊を称揚するのも、安らかに眠って欲しいと願うから
悪口言われたんじゃ、英霊だって気分を害して、落ち着かないでしょうが
そうした考えに賛同できない人にまで、参拝しろとは言わない

俺のように親族を戦争で失った人間が、戦争を望むわけがないだろうに
安部総理だってそうだろう
あくまで、英霊の安らぎを願い、平和を願っているというのに
そうした他人の思想信条を認めず、ひたすら否定してかかる

靖国否定の思想を強制してるのは、否定論者のほうであり
そうした思想統制こそが、危険なんだよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 02:54:32.27ID:TAVnKjB5
>>573
靖国神社なんて元々が政治的に作られた神社だし、政治家をわざ
わざ勝手に祀ってるしで、政治的であることを隠す気さらさらな
いでしょ。政治的神社として扱わないとむしろ失礼なぐらいだ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 03:42:23.53ID:MaY0bTO/
靖国は戦没者を祀る為にできた神社
死者を祀ることは宗教行為であって政治ではない

こんな基本的な事さえ、理解せず、捻じ曲げようとするんだよね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 03:45:25.48ID:MaY0bTO/
>>576
そっちは認めるのに靖国参拝は認めない
そういうところが非寛容であり、信仰の自由を侵害している
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 03:51:39.66ID:TAVnKjB5
>>戦争でなくなった方を悪の一部と決めつけ

このような勝手な決めつけを見たから反例を出しただけだぞ。

戦争でなくなった方を悪の一部と決めつけてるなら千鳥ケ淵
戦没者墓苑で追悼する理由がない。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 04:19:42.47ID:MaY0bTO/
悪と決め付けてるから、靖国参拝をさせないんだろうが
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 04:20:57.81ID:MaY0bTO/
千鳥ケ淵に眠っているのは一部の英霊だけ
他の英霊は参拝させないとか、酷すぎるだろ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 04:42:49.05ID:TAVnKjB5
靖国に行くと、戦争を主導した宗教と政治家が抱き合わ
せ商法のようにもれなくセットで付いてくるからな。

慰霊の美名にうんこを混ぜて食わせようとする組織から
政治を隔離したいだけだよ。慰霊に宗教と政治家は必要
ない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 04:48:23.95ID:MaY0bTO/
君がそう思うのは自由だが、俺は慰霊に神道が必要だ
慰霊というのは元々神道の考え方なのだから
君が靖国いかないのは自由だが、他人の参拝を否定したり侮辱したりするな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 07:12:33.01ID:MaY0bTO/
首相が参拝することは、靖国参拝を公的に認める事になるという意見があったが
であるなら、首相が参拝できない事は、公的に参拝を否定した意味になる

それじゃあ、俺個人の信仰の自由はどうなるんだよ?

やはり、首相も含めて、各自の信条にもとづき、誰もが自由に参拝できる事が、正しいあり方だ

信仰の自由は、「何人に対しても」憲法で保障されている
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 10:38:02.34ID:N6C40Q5Y
要するに、靖国をどう捉えるかは、各自の思想信条の自由

各自の信念に基づいて、参拝するかしないか自由に決めればいい事だ
そうした信仰・思想信条の自由を堅持する事こそ、健全な社会のあり方だろう

亡くなった方までを戦争の悪と結びつけ、憎悪や憎しみを引きずれば
遺族の心はいつまでも安らがない
死者にまで罪を問うことをせず、安らかに眠って欲しいと願う事の
どこかが戦争賛美だろう?
「あんたは悪い事に加担した」なんて祈ったのでは、魂の安息は得られない

こうした思想・信条だってあっていい筈で、その自由は保障されねばならない

翻って、靖国参拝を批判している勢力を見た場合
中国韓国はいうに及ばず、批判の口火を切った朝日新聞からして
歴史的事実を捏造してまで、日本の戦争犯罪を必要以上に攻撃しようという
歪んだ政治的意図を持つ勢力なのは、論を待たない

どちらが平和的な意見か、明白だと思う
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 23:22:21.13ID:PwdlT7K2
>>545
>千鳥ケ淵戦没者墓苑じゃ駄目なんか?

千鳥ヶ淵は、身元確認ができず引き取り手がいない遺骨を収納している
「無縁墓地」ないし「無名戦士の墓」のような位置づけなので、
戦没者総体の追悼の場とはちょっと異なるんだよね。
当初は、千鳥ヶ淵を国が公の立場で戦没者を追悼する中心施設にする
という案もあったらしいのだけど、それでは靖国の地位が危うくなると考える人々の
反発もあって実現はしなかった。
それに、靖国には「遺骨」の類があるわけでもなく、「霊が祀られている」ということを
大前提とする他ないわけで、それをどうやって(物理的にせよ理念的にせよ)移設するのか、
そもそも靖国がそれを許すのか、というのも大きな問題になると思う。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 23:44:50.44ID:PwdlT7K2
>>546
>問題があるかないか聞いてるんだが?

>>544で説明してるとおりだ。
オマエが「靖国に問題はあるけど個人の参拝は認める」という答を
断固として受け付ける気がない、てことだけは分かったw
こちらから「参拝を認めない」という答を引き出して、
「信仰の自由の侵害だギャー」と難癖をつけるつもりだったんだろ?w
オマエの考えなんかお見通しだよ。

>その悲劇を招いた原因を分析して、@政教分離、A文民統制
>この二つを維持できなかったことが大きな問題だったといってるんだ

靖国はまさにその「政教分離」に反する、政治と宗教の混淆した国粋主義の
お先棒そのものだったんじゃないか。>>471でいろいろと資料を挙げたとおりだ。
そしてそれを反省すらせず、未だに同様の思想を抱え込み続けている。
「@政教分離、A文民統制 この二つを維持できなかったことが大きな問題」と言っておきながら
どうして靖国を肯定的に見ることができるのか、こそが理解できないな。
それこそ「矛盾」じゃないか。

>「許す」気持ちがなければ、永遠に憎しみの連鎖が続くだけだ
>憎悪を拡散しよとするエセ平和主義者こそが、国家間の対立を煽っている

オマエ、前スレでこう書いてたよな。

>中国や韓国の言いなりになることは、最悪の選択でしかない
>敵視してくる相手のいいなりになってどうすんの?

>この点においても、中国韓国の宗教観を知らないと、正しい判断ができない
>中国や韓国というのは、「絶対に言いなりになってはいけない国」なんだよ

こんなヘイト発言を堂々と書くような輩が、どの口で言ってるんだよw

オマエの言うように自国内の右傾化・先鋭化を「許し」て甘やかし、対外的にはヘイトを吐き散らしていれば、
早晩戦争になりかねないことは明らかだけどな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 02:28:18.11ID:dAXLdb4F
>>587

君は、俺の祖父への参拝を、「問題がある行為」と決め付けている

議論云々以前に、それがどれだけ遺族の気持ちを傷つける、無神経な発言がわからないか?

亡くなった祖父の御霊を安息を願っているだけなのに、戦争に加担しているかのように言われる

こちらの身になって考えてくれ

君が君の信条に基づき参拝しないのは自由だ
しかし、君に他人の大切な宗教儀礼を、侮辱する権利はない

少なくとも、遺族に対する配慮はあって当然だろう
君のような言い方こそ、一番人を傷つけるんだよ
否定するなら、靖国参拝はするべきではないと、はっきり言われるほうがまだマシだ

こちらが悪い事をして、君に許してもらってるような言い方をしている
「仕方なく参拝する」ような惨めな思いなど、耐え難い苦痛だ
君の発言は、非常に傲慢で無神経な物言いなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況