X



次に誕生する新国家は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 19:58:33.75ID:GUmADMx2
アイルランド統一
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 16:56:55.29ID:zQgG4cMz
北と南じゃ人種が違う品
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 19:45:37.81ID:2SLjYiYZ
世界民主主義人民共和国
首都 エルサレム 政権 イルミナティ 国家主導者 反キリスト(666)
政治形態 共産主義の独裁国家
領土 全世界
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 02:23:04.58ID:9XrlGriB
世界解放機構 WLO
イルミナティの世界支配から人々を解放する為に結成されたレジスタンス
パレスチナ解放機構 PLOがモデル
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 20:13:29.85ID:p6In+6dR
クルディスタンは無理なのかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 20:45:52.68ID:RAsZBvNb
ジオン軍(ユダヤ) VS 地球連邦軍(ロックフェラー)
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 22:44:58.26ID:MQXigh8k
国家社会主義日本連邦共和国

日本のネオナチが民主党の売国政策に嫌気がさして分離独立した国家
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/01(火) 11:41:55.53ID:/g3cE1ar
>>87
スコットランドのGDPってイギリス全体の1割弱くらいだっけ
確か北海道より小さかった気が
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/01(火) 13:44:55.04ID:jfpoy8Vu
アジア、ユーロ、ノースアメリカ、サウスアメリカ、アフリカ
何れも皆、特色や雰囲気、情緒があっていいですね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/04(金) 19:31:06.62ID:+w/d5Dmm
>>71
ユネスコには加盟したみたいね
ダメリカさんは相変わらずの態度だけどw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 14:43:10.79ID:unFVbBWW
Should New Zealand become a state of Australia?
ttp://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=10631998

ニュージーランド人、1000人中400人が豪州との合併検討に価値ありと判断
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 10:27:41.31ID:rSDomlx7
国が分裂するのって大抵その国が衰退傾向のときだけど
逆に調子良いときに、あえてそこから独立したとこってある?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 17:44:27.15ID:Lev0s4Z5
スットコって北海油田まだあるの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 10:23:50.90ID:A71TepYn
テクノロジー犯罪テロ装置(脳内盗聴器)
今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した

有る!!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
同和
公安
工作員
在日
官憲
東芝
日本住めない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 09:13:41.78ID:Dis81m1s
>>92
隣国なのに意外と仲悪くないんだな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 18:02:11.43ID:VCzg+tpc
100get
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/25(金) 08:57:59.67ID:j+mHNB1Y
「EUは十年後解体する」 ハーバード大教授
ttp://japanese.china.org.cn/business/txt/2011-11/22/content_23980947.htm
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/25(金) 13:45:44.43ID:2q0dTLg1
>>94
アメリカ連合国 (Confederate States of America)
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 21:18:44.88ID:u229gtqP
デンマーク領のフェロー諸島
0107南スーダン独立
垢版 |
2011/11/27(日) 12:24:25.29ID:HTJrjyXi
民主党政権が決めたアフガンより危険な南スーダンへの自衛隊PKO派遣
>派遣理由は日本の国益ではなく、韓国人の国連事務総長に依頼されたからですか?

国民に碌な説明もなく、PKO派遣5原則も無視して、拳銃・ライフル程度の小火器のみで、
武器使用基準も緩めず約400人規模の自衛隊(施設科)を派遣することになりました。
イラク派遣で批判していたマスゴミは、さらに問題だらけの南スーダン派遣には批判しないダブスタを発揮。

すでに施設科はハイチ派遣によって手が一杯です。
民主党が要望するように南スーダン400人近い規模の派遣だと
ハイチのあとに南スーダンに休みなく派遣に。
自衛隊は命令すれば無尽蔵に人的資源を投入できる物理法則を無視した魔法の打ち出の小槌ではありません。

【南スーダン】 スーダン軍、南スーダン北部の難民キャンプを空爆 [11/11]
現地難民キャンプはスーダン軍によって無差別爆撃。所属不明な武装勢力による国境を越えての襲撃事件も多発。
上空を飛行する戦闘機から見れば難民キャンプも自衛隊宿営予定地も距離的に大差ない場所。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1321010765/

空輸のみ、補給困難で雨季になって空港が使えなくなれば脱出も困難。自衛隊の反対を押し切り民主党政権が命じた平成のインパール作戦。
http://www.k○amiura.com/w○hatsnew/continues_1106.html

豊かな南部独立でスーダンの未来は無い。軍と国民の不満は大きいなか、国際圧力によって独立を認めたスーダン政府は必死に言論弾圧
ttp://www.sa○nkeibiz.jp/co○mpliance/news/11○1116/cpd11○11160503003-n1.htm
敵支配地域内でのゲリラ戦は長けているけど、侵攻を正面から阻止する正規軍としての能力は乏しい南スーダン軍
ttp://www.a○sahi.com/inte○rnational/update/11○24/TKY2○01111240584.html

外国に陸軍を派遣するときは危険度に比例して最高指揮官(自衛隊最高指揮官は野田首相)からの丁寧かつ明快な説明が必要。
これを怠ると民主主義国家の根本である文民統制(シビリアンコントロール)の崩壊。
侵攻してくる可能性があるスーダン軍は中国製99式戦車、射程200kmのWS2多連装ロケット、MiG29戦闘機など装備
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322223454/101-n
0108帝徒=繪璃奈
垢版 |
2011/11/28(月) 09:08:43.91ID:RWlI71xN
検索エンジンのグーグルだけが世界に認められました。『インターネットテレビ』プラス『国連』や『大統領』を一緒に検索してみよう。必ず、検索キーワードは頭に『インターネットテレビ』プラス。お勧めの+キーワードは『少頭劣一族』『ハッキング』『電気』『がいし』。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 13:15:58.31ID:fZInmtXq
>>94
カナダのケベックは寸前までいったね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 13:50:04.50ID:BWd/yvwz
>>85
しばらくは無理じゃないか?
クルド人の居住地域はトルコ、イラク、イランに及ぶから、どこかひとつが独立したら
他にも波及する。なので、独立させない、という点でこの三国は一致してるだろうから。

でもまぁ個人的にはイラクとイランのは独立させてもいいと思うけど。
トルコのは不可。日本の友好国であるトルコが弱体化するのは好ましくないから。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 12:42:44.78ID:QxkQogGc
http://mainichi.jp/select/world/news/20111201ddm007030073000c.html
スペインのバスク、カタルーニャ両地方で、自治を巡る静かな変化が起きている。
バスク自治州では、長年暴力で独立を訴えてきた「バスク祖国と自由(ETA)」が武装活動の停止を宣言するなど
穏健化の動きを見せる一方、関連政党が国会、地方議会で勢力を伸ばし、「暴力から政治へ」の動きが顕著だ。
また、バルセロナを州都とするカタルーニャ自治州では、経済危機の影響もあり独立支持者が急増している。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 21:56:47.27ID:UMdI3obP
766 名前: 実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー 投稿日: 2011/12/07(水) 12:00:47.59 0
お願いします
【スレのURL】http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1308624764/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
スペイン:自治州、独立運動に変化
http://mainichi.jp/select/world/news/20111201ddm007030073000c.html
スペインのバスク、カタルーニャ両地方で、自治を巡る静かな変化が起きている。
バスク自治州では、長年暴力で独立を訴えてきた「バスク祖国と自由(ETA)」が武装活動の停止を宣言するなど
穏健化の動きを見せる一方、関連政党が国会、地方議会で勢力を伸ばし、「暴力から政治へ」の動きが顕著だ。
また、バルセロナを州都とするカタルーニャ自治州では、経済危機の影響もあり独立支持者が急増している。
0113代行を使って自演WWW
垢版 |
2011/12/07(水) 21:59:07.63ID:UMdI3obP


767 名前: 実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー [sage] 投稿日: 2011/12/07(水) 12:22:11.96 0
764 まで済み
残件>>765 >>766

769 名前: 766 投稿日: 2011/12/07(水) 12:46:53.88 0
>>767
は?なんでパスするの?ちゃんとやれよ。
別に問題ないだろ。
    ↑ ↑ ↑
  必死すぎて、涙目でムキになってる馬鹿発見WWWWWWWWW
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 22:14:41.33ID:rhActRow
代行を依頼したが無視されたんで、逆キレしたってこと?
タダで頼んでるくせに、そういう態度とるってのもなあ。。。
社会性がずいぶん欠如した奴だと思われちゃうぞ。
0116 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
垢版 |
2011/12/07(水) 22:25:32.15ID:5BX2nctE
つか、規制されたときぐらい2ちゃん休めよ、おっさんwww

スペインのことは二の次じゃないか?www
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 22:27:15.85ID:UMdI3obP
風俗通いしてるから、ピンク板で代行依頼したんだろうか
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 03:06:37.69ID:IyT6nSRB
見ていて恥ずかしいおっさんだなw
問題ないだろ、ちゃんと代行しろよだってw
自分のレベルの低さをまるで自覚していない。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 05:02:38.72ID:XoO2OdW0
週刊誌に「キレる中高年」という記事があったけど、
キレる中年って、自分が大事にされていないという意識が
キレやすくなる原因になっているらしい。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 18:08:17.96ID:3Op1CxQ0
>>112-119は全て同一人物だと思うけど、、、
その代行依頼した人に馬鹿にされて悔しいのはわかる。
でもココで怒りをぶつけても惨めなだけだと思うよ。
0122
垢版 |
2011/12/08(木) 19:21:46.97ID:Hj6hu9aI
同意
自分で「俺悔しくて仕方ないんです」って言ってるようなもん
この過疎スレで突然の大量レスw
バレバレだろ頭悪すぎ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 11:16:41.55ID:7Rko3nQU
インドネシア  再燃するパプア独立運動  影響力を増すイスラム強硬派
ttp://blog.goo.ne.jp/azianokaze/e/511193551b9aa8cc5d607287a1a34eac
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/11(日) 00:52:17.96ID:KdfSAJjb
>>111
知り合いのバレンシア出身のスペイン人がカタルーニャ行くと外人扱いされるって言ってた
0126еопое=LANCASTER
垢版 |
2011/12/13(火) 17:48:41.01ID:E4aoU2DS
2012/12 世界通貨は $ dollar 弗 に替わる…Freemason-top Elena Oda Vintevecom(Lamcasta)とは EnglandとUSAとJapanの所有者。EuropeのクラブチームとSAKURADA-FAMILIARとMicro Soft社も所有者らしい。他にもあるので ご確認下さい。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 21:07:28.15ID:esU+a4Ys
ここまでチェチェン無し
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 20:39:15.94ID:M+X8WUvt
ジョンイル脂肪で半島統一
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 13:30:45.24ID:XDCoBDqB
中国は分裂しない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 19:58:51.03ID:OxwFfEcm
test
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 00:58:39.17ID:w556rwV7
国家は消滅する。ポストモダンの新世界には、唯一「帝国」のみが残存しうる。
超国家的統治形態とは、そのようなものなのである。えっへん。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 10:26:15.68ID:ruULNncN
タイ・ミャンマー・ラオス・中国・インド国境地帯にいるシャン族
東南アジアのクルド人みたいなもんで独立国作りたい連中はいるようだ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 20:02:34.29ID:9iSscLBq
華南共和国
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 17:16:07.17ID:sHxOQwNo
カレン共和国
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 13:01:03.29ID:2iAF4ISZ
タイは南部にムスリムも多く、分離独立を目指す勢力がある
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 19:37:04.75ID:X52UucYB
知ってる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 20:16:55.31ID:yECn7Itl
インドネシアのパプア州
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 21:59:36.92ID:U6+EVWHD
日本政府がクック諸島を独立国と承認していたのを、今さっき知ったよ!
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 23:10:10.91ID:PyS1eRiG
テキサス第2共和国 Second Republic of Texas かな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 23:21:06.56ID:eCaRKHsN
ひふみ神示的に言えば大峠の大洗濯が終わった後に、日本神国が誕生するぞ
そして日本人は神人になる(笑
0147金正男 
垢版 |
2012/03/25(日) 09:36:45.16ID:+Dt6KZOe
 
● ベンジャミン フルフォード 2011年10月25日 Vinny Eastwood 日本語字幕
http://www.youtube.com/watch?v=bhKn1CMzcIc
 
● ベンジャミン フルフォード 2011/12/2 金融専制政治の終焉 David Wilcock 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=2Zht9okhvJY
● ベンジャミン フルフォード 2011/12/2 金融専制政治の終焉 David Wilcock 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=QcM192a0W_4
 
2012/03/18
● 【拡散希望】 全世界で陰謀犯罪者、大量逮捕のテレビ報道近し
http://www.youtube.com/watch?v=28-ABN3l4D0
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 11:37:06.96ID:oW5f9dv3
弟(6歳)が昨日ライルランドって国をつくったw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/27(火) 18:28:32.29ID:Uht9oI/B
>>17
一頃と比べると沈静化してる
カナダ政府が移民を簡単な審査で受け入れ、それをケベックにたくさん送り込んだから独立派の有権者の割合が減っていった
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 08:42:10.43ID:d7xWL4sc
西リビア
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 09:14:06.42ID:Q3AhgakO
北海道 沖縄 対馬
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 13:27:15.49ID:HA5RTpjZ
尾張名古屋共和国
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 22:54:08.32ID:aCUkQ6MS
西成人民共和国
バイエルン
うどん県
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/31(土) 16:26:10.90ID:g2mqpXGK
パキスタンのバルチスタン
資源が豊富
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 23:06:52.46ID:rl1z9L+U
マリの北半分は独立宣言するかな?
ここの情勢あんまりニュースないけど、政府軍より強いみたいだし
そうするとニジェールとかにも波及するのかね
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 19:28:08.10ID:un7h651Z
まんで北マリアナ連邦だけアメリカにとどまったのだろう?
他の信託統治領はかたちだけは独立しているのに。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/10(火) 08:44:11.81ID:SS9TABh/
>>136
今までやるやる詐欺だったけど、今回結構本気っぽいね
投票年もバノックバーンの戦い700周年の年にして民族意識を高揚させたりして
0162-
垢版 |
2012/04/11(水) 16:03:17.02ID:vJDDXgNl
アフリカは部族間の対立が激しいから、まだ分裂するとこあるだろうね。
元々国境も勝手に決められたものだし。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/13(金) 11:12:01.15ID:g/n5jwc/
ドイツはまた小国乱立きぼんぬ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/13(金) 12:36:35.89ID:5OmsctD6
>>159
アメリカの傘に入ったほうが生活や安全保障はマシだからじゃない?
パラオ、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島など独立国からサイパンに出稼ぎする人が多いらしい
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 08:17:38.59ID:mAcyhe4C
あとチャモロ人が多いからじゃないか?
日本統治時代のときは日本人以上に西洋式の慣習とか身についてたらしい
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 12:34:41.72ID:sn0L7zgF
ベルとギーはまだ分裂しないのか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 10:51:31.82ID:UbDkJB6/
タイ 同化嫌うイスラム勢力/「ほほ笑み」奪うテロ続発
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/asia/556568/
「ほほ笑みの国」と呼ばれる仏教国タイの南部で、分離独立を求めるイスラム武装勢力による爆弾テロが後を絶たない。
背景にあるのは、かつてイスラム王国が栄えた歴史。テロが激化し始めた2004年以降の死者は5000人超に上るが、
タイ政府は、他地域への飛び火を恐れて独立は認めない方針で、解決の兆しは見えない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 23:54:13.26ID:ipTBvazW
>>166
無政府状態終結して少しは落ち着いたんじゃないかな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 12:40:46.59ID:6zI3RkyU
イタリアは経済停滞の影響で、また北部が独立を模索する動きが少なからず出てきたみたい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 14:32:41.77ID:bEdHO2kp
【国際】スーダン大統領 「南スーダン打倒」明言[04/19] 戦争状態の南北スーダン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334841758/

防衛省の反対も押し切り、韓国人国連事務総長の要請から政治主導で自衛隊を南スーダンに送り込んだ民主党
>肝心の防衛省が治安に難ありと見ていたからだ 略 野田首相は一転して前向きな姿勢を示す。9月の潘事務総長との会談で、派遣を表明
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201110180116.html

民主党 国会で「政治が派遣命令を出した以上は、政治が責任をとる」と明言
H23.11.29参議院 佐藤正久議員(自民) ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16298371
>●南スーダンPKO派遣問題 民主党政権・防衛大臣答弁
>大臣「政治が派遣命令を出した以上は、政治が責任をとる」
>佐藤議員 「責任には、派遣前・派遣中・派遣後の責任もある。野田政権の政治責任だけでなく、国会にも派遣について政治責任がある」

自民党 PKO参加5原則違反と批判
【野党】 自民党の石原伸晃幹事長、南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に自衛隊を派遣する政府方針を批判[2011/11/22]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322102396/

今頃、南スーダン情勢の調査指示(大きく報道しているの産経だけ。あれ?イラクのとき騒いでいた報道機関はどこ?)
【政治】治安情勢の調査指示 南スーダンPKOで防衛相 陸自は週明けに報告[04/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335019056/

治安情勢調査を指示したところであまり意味は無い。治安よりも問題なのは南スーダン軍が壊滅し、前線崩壊後、
軍が現地席巻して、掃討作戦・略奪・住民無差別殺害(国連PKO部隊も諸共)をやらかす可能性が高いこと
すでに国連部隊宿営地・難民キャンプも無差別爆撃を受けた。
南スーダン軍が得意なのは敵占領地域内のゲリラ戦なので正規軍侵攻を阻む能力に欠ける
最悪の事態を想定すると雨季の南スーダンから自衛隊の緊急脱出は困難

南北スーダン情勢については、両国ともに国際法を無視していることと、両国を焚き付け両陣営に武器を売りまくる支那人が一番悪い
民主党は自衛隊から殉職者が出ても内心祝杯しそうですが、派遣されているすべての自衛官が無事に日本に帰れることを祈りたい
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 10:09:59.55ID:ICUzwEBm
フィレティーノ公国
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 23:24:09.21ID:DmR12aqy
日本から独立した国一覧 - アンサイクロペディア
ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8B%E3%82%89%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E5%9B%BD%E4%B8%80%E8%A6%A7

分裂候補
・中華人民共和国
・ロシア連邦
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/12(土) 22:40:45.80ID:60ELS8i1
命限り有り惜む可からず遂に願う可きは仏国也(富木入道殿御返事、御書955ページ)


【通解】
命は限りあるものである。
これを惜しんではならない。
ついに願わくは仏国土である。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/14(月) 18:04:48.13ID:Aq+nukE2
マリは最近どうだ?
0177期待!!
垢版 |
2012/05/14(月) 18:53:05.67ID:8vkWc2no
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします

http://tiny.ps/qu43k
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/15(火) 17:04:20.04ID:mLyvsh14
大阪回教民国 テハンホェギョミングク

29 : キャベツ(東京都) : 2010/11/27(土) 21:56:09.56 ID:snjUbrax0 [1/1回発言]
以前は大阪民国といったがアヤトラ・キョハチョル(橋下徹)による イスラーム革命が起こり、
大阪回教民国(テハンホェギョミングク) と改称した。偶像(フィギュア)や絵画は禁止され、
女性はブルカと いう全身を覆う衣類を着用している。水着の写真が掲載された雑誌を
持ち込むと入管で没収される。
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1290857055/l50

自分の水着写真を持っているだけで「違反」に!? 大阪府「水着規制」条例の脅威
http://www.pjnews.net/news/909/20101228_3
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 19:52:43.33ID:Lx0bfDk/
タイ深南部、終わり見えぬテロ…独立運動が麻薬利権に変質
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000522-san-int
0180
垢版 |
2012/06/27(水) 19:45:30.69ID:HpzIDMWx
2月から始まったケベックの大学授業料値上げに対する学生デモがいつの間にか独立運動に変質しとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況