X



北方領土問題解決に向けて打開策を探るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 18:01:54ID:eAueaisu
『国後島1島返還+α』
4島返還を言っても戻らない。2島返還では納得できない。
ここで言う2島とは歯舞・色丹で、北方領土全体の面積のたった7%である。
そこで新提案。国後1島返還をベースとして、国後+歯舞・色丹または国後+歯舞または国後のみ。
という今までになかった提案で、解決の突破口を開いていただきたい。仮に、国後島のみになっても30%の面積を確保できる。
地図を開いていただくとわかりやすいが、国後島は北海道のノド元に突きつけられた刃物のように見える。ここが自国の領土か否かで自国の内海の確保・漁業権の安全面で非常に重要な位置にある。
国後だけは死守して、残りは+αでロシアと交渉するというやりかたもあってよいのではなかろうか。
0666日本の戦争は続いている‥
垢版 |
2016/10/23(日) 13:48:00.36ID:Z+jrGsHb
バトルロワイアルU鎮魂歌
0667忘れられぬ怒りがある忘れられぬ哀しみがある
垢版 |
2016/10/23(日) 13:54:21.17ID:Z+jrGsHb
日本の悪夢Dragon Head (2003) trailer
0668アイアムアヒーロー
垢版 |
2016/10/23(日) 13:57:14.22ID:Z+jrGsHb
近日公開!!「アイアムアヒーロー」実写化
0669「アイアムアヒーロー」予告
垢版 |
2016/10/23(日) 13:58:49.00ID:Z+jrGsHb
アイアムアヒーロー ここは地獄だ
0670アイアムアヒーロー
垢版 |
2016/10/23(日) 14:05:15.79ID:Z+jrGsHb
マンガ「アイアムアヒーロー」第一話
0671このはじまりのシーンは
垢版 |
2016/10/23(日) 14:15:42.28ID:Z+jrGsHb
レベル高くて評価が良かった
0672映画『暗殺教室
垢版 |
2016/10/23(日) 14:18:19.22ID:Z+jrGsHb
映画『暗殺教室〜卒業編〜』予告編
0673映画『暗殺教室
垢版 |
2016/10/23(日) 14:20:28.60ID:Z+jrGsHb
暗殺教室 Movie Teaser (1:32 ver.)
0674暗殺教室
垢版 |
2016/10/23(日) 14:23:47.36ID:Z+jrGsHb
【MAD】暗殺教室 【Dead End】
0675七つの大罪
垢版 |
2016/10/23(日) 14:27:21.22ID:Z+jrGsHb
【MAD】英雄×七つの大罪
0676Young Guns
垢版 |
2016/10/23(日) 14:39:06.86ID:Z+jrGsHb
Young Guns (9/10) Movie CLIP - I'm Gonna Kill Billy the Kid (1988) HD
0677新崎人生-hakus-wwe2.flv
垢版 |
2016/10/23(日) 14:57:55.67ID:Z+jrGsHb
新崎人生
0678ハヤブサ 新崎人生
垢版 |
2016/10/23(日) 15:07:03.74ID:Z+jrGsHb
アジアタッグ選手権 本田多聞 泉田純 vs ハヤブサ 新崎人生
0679プロレスはあんなにショーのようなのに
垢版 |
2016/10/23(日) 15:10:57.93ID:Z+jrGsHb
競輪選手のような鋭さがある
0680頭突き軍団ww
垢版 |
2016/10/23(日) 15:17:25.11ID:Z+jrGsHb
おそるべし
0681歌舞伎空中戦
垢版 |
2016/10/23(日) 15:24:00.63ID:Z+jrGsHb
天から歌舞伎が降ってきた!
0682競輪
垢版 |
2016/10/23(日) 15:36:58.15ID:Z+jrGsHb
5分で絶対に競輪が好きになる動画 名勝負 デットヒート 大量落車 ブッチギリ
0683お正月だよ プロ競輪
垢版 |
2016/10/23(日) 15:39:48.47ID:Z+jrGsHb
死にたくねえ‥
人類に残した遺産
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 00:14:04.60ID:b7+we5rq
【外交】日露交渉は流転しないか? 旧ソ連の外相はかつてこううそぶいた…「万物は流転する」 [10/23](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1477319563/
英RUSIが、北方領土進展に期待する日本に冷水を浴びせる論考 --- 池内 恵
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161024-00010002-agora-int
日本はunrealistic expectationsを持っていると。そもそも前提間違っとると。
つい最近もウクライナでクリミアを奪取して国家の英雄となったプーチンが、日本に対しては領土を割譲してあっと言わせるのか?
そんなことはありえない、日本はロシアの時間稼ぎや、空約束の技術によって、失望させられるだろう、とのこと。

【政治】インタビュー鈴木宗男氏に聞く 北方領土問題で首相は「大きな判断をする」 [10/24](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1477322001/
安倍政権がロシアと二島返還で決着を図ろうとしていることについて「笑止千万だ」…民進・野田幹事長 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1477307695/
また、「この程度の政治決断なら歴代政権はとっくにやっている。笑止千万だ」とも記した。

12月の対露外交で何が起こるのか
http://agora-web.jp/archives/2021871.html
しかし右派の代表格とされる安倍政権でなければ、右派が極めて強く批判してきた「4島一括返還以外での解決」を
国内政治上押し通せないだろう。右派だから右派を押さえられるという特性を安倍政権は極めて有効に使ってきたの
だけれども、今回もそれが発揮されるのだろうか。

【国際】ロシア政府、サハリンと北海道結ぶ橋の建設や送電計画など日本の経済協力が1.7兆円に達すると発表 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477470471/
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 11:13:39.21ID:XBU09SiI
ロシア国民の居住経済活動と軍の駐留を妨げない。ロシア軍の敷地と施設の治外法権。
ロシアの海峡監視網を妨げない→ロシアの防衛線の維持。
米軍は進出させない→安保適用外。自衛隊の進出も行わない。
外国人の入島は当面制限される。

インフラ・医療・教育・などの整備を日本が行う。行政は拒否権を持ったロシアの役人が常駐する。
日本は日本国民の自由な居住と経済活動ができる。日本国民対しての警察権を日本が行使できる。
領海の制定、北西はロシア領、南東は日本領。漁獲した海域により税を納める。

4島返還してもらうには、こんなところか。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 20:09:31.45ID:moQdBSu1
プーチンさんは4島沖縄方式で返してくれると思うよ。施政権は当面ロシアだろうけどね。
日本にとっても下手に施政権まで返ってくると日米安保がらみで面倒だからね。
施政権は日本にないから、ロシア基地つき、ロシア住民つき。
これも日本にとっては択捉の核で守ってもらえるから、非核三原則がらみでは面倒な話にならなくて済む。

とにかく日本からも4島からも、全員が自由に行き来できるようにする事が、今後の経済協力の上で重要だし、治安向上のため、両国から警官を出す事も必要。
移住も早く日本でも募れるよう、早く両国の行政の整備が必要だね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 21:43:13.71ID:QGjUSANf
日本が、ロシアに年1兆円で貸し出す。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 23:45:18.83ID:WhIysNfO
【北方領土】日本、ロシアの“黒すぎる”銀行に40億円融資決定! 黒幕は誰か、政府関係者が全暴露[10/27] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477812123/
 日本を私物化し、我が国固有の領土をシリアやウクライナ問題などで国際社会から非難をあびるロシアに差し出してまでも
自らのレガシーをつくり、その名を歴史に刻もうとする安倍首相。もはやその目は国民に向けられておらず、自らの野望が
あるのみといっていいだろう。そして、その安倍の野望と、自尊心をたくみに利用し、安倍という虎の威を借りて権勢を
ほしいままに暗躍する今井尚哉氏の動向を、我々はしっかりと監視したほうがいい。

週刊現代 2016年11月5日号
12・15プーチン会談 安倍が恐れる「北方領土ゼロ回答」
ttp://wgen.kodansha.ne.jp/archives/36629/
「プーチン大統領が12月15日、山口までやって来る。だが、訪日までもう2ヵ月を切ったというのに、安倍総理は心待ちにする
どころか、日増しに苦悩の色を濃くしている……」
 こう語るのは、ある政府関係者だ。
     (中略)
政府関係者が続ける。
「…(略)…プーチン大統領は、60年前の日ソ共同宣言の文言を繰り返すばかり。…(略)…日本側が強気に出れば、
プーチン大統領は『2島返還は止めて、山口にも行かない』と言い出し、もとの『ゼロ回答』に戻りかねない」
 そもそも、2島返還で「妥協」していいのか、という意見も根強くある。
 もし「収穫ゼロ」なら、安倍内閣は北方領土問題を解決して解散総選挙どころか、支持率ガタ落ちとなるのは確実だ。

週刊新潮 2016年11月3日号
首相官邸の外側にしか吹いてない「ドーナッツ解散風」
ttp://www.dailyshincho.jp/article/2016/11060800/
 その裏事情を語るのは、ある官邸関係者。
「日ロ首脳会談で、日本側は歯舞群島と色丹島の2島先行返還と経済協力とで何とかしたいと考えています。しかし、実際、
交渉はかなり難航していて、ロシア側は歯舞、色丹だけならOK。国後、択捉との間に国境線を引くと言ってきている模様です」
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 23:47:34.93ID:WhIysNfO
【日露平和条約交渉】プーチン大統領「(合意までの)期限を設けるのは有害」 訪日時に領土問題で思い切った決断する可能性を事実上排除か [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1477639083/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477659796/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477634592/
プーチン氏発言に戸惑い
http://jp.reuters.com/article/idJP2016102801002013
日ロ平和条約締結、簡単にすぐできるものではない=菅官房長官
http://jp.reuters.com/article/jp-russia-treaty-suga-idJPKCN12S0XJ
官房長官、日ロ首脳の温度差「ない」 平和交渉巡る認識で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H44_Y6A021C1PP8000/

プーチンが北方領土に言及 安倍政権の“過剰期待”をけん制
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192806
 安倍首相が北方領土の返還を外交成果に解散に踏み切る、というストーリーも囁かれていたが、
どうやらそんな空気じゃなくなってきた。

【北方領土問題】安倍政権に激震 日ロ首脳会談は北方領土“ゼロ回答”確実に★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1477900436/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477826527/
<日露交渉>すれ違い 平和条約の調整難航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000005-mai-pol
 ロシアとの交渉が厳しさを増すなかで、自民党内からは「領土問題が進展しないなら経済協力はやめるべきだ」
「北方領土は妥協せずに四島返還を要求せよ」など、強い姿勢で交渉に当たるよう求める声が相次いでいる。
首相とプーチン氏の個人的な信頼関係にかける日本政府は、難しい対応を迫られそうだ。

1月解散、二階氏が一転火消し 菅氏も慎重論
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H3N_Y6A021C1PP8000/

北方領土を日米安保の対象外とする案を検討 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1477733927/
【政治】首相、“北方領土を日米安保適用外検討”報道を否定(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1477954412/
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 23:48:13.66ID:WhIysNfO
【北方領土】露大統領に踊らされる日本のメディア[10/31] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477996415/

【北方領土問題】来日中のロシアのマトビエンコ上院議長「北方領土の主権を放棄できない」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1478042759/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1478002411/
ロシア上院議長、「2島返還で決着」示唆
領土問題で日本けん制
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09015560R01C16A1PP8000/
【日露外交】ロシア上院議長 北方領土の「主権は譲り渡さない」 東京都内で会見 [11/01](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1478169065/
この中で、ロシアのマトビエンコ上院議長は北方領土問題を含むこれまでの日本との平和条約交渉について、「2島や全島の
引き渡しに関する交渉は一切行われていない。私たちは主権を譲り渡すことはできない」と述べました。

【国際】 ロシア上院議長、 露日は平和条約の条文策定の作業を行っている [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1478163282/
スプートニク
https://jp.sputniknews.com/politics/201611012965151/

SAPIO 2016年12月号
政権最深部 プーチンに“決断”させた安倍官邸「ペーパー」の中身
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXFJZX4/
外務省幹部は、「北方領土交渉と平和条約締結は、何年もかかる長丁場の交渉だ。年末の首脳会談で国民が諸手を
挙げて歓喜するような具体的かつ目に見える結論が出るはずがない」と断言する。実際、北方領土や平和条約の交渉
を進展させるには、合意文書や条約の作成など、外務省の国際法局など実働部隊が動き始めることになるが、未だに
経済協力を超えるジャンルでは、シミュレーションを超える具体的な事務作業は始まっていない。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 23:49:17.08ID:WhIysNfO
ロシアを熊に例えれば… 日欧の危機感に溝(風見鶏)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO08957420Q6A031C1PE8000/
http://www.nikkeitoday.com/%E9%A2%A8%E8%A6%8B%E9%B6%8F-%E3%80%8C%E7%86%8A%E3%80%8D%E3%81%8C%E7%89%99%E3%82%80%E3%81%8F%E5%9C%B0%E3%81%AB%E3%81%A6-20161030-%E6%9C%AC%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88/
 それだけに、12月にプーチン大統領を招き、経済協力を大盤振る舞いしようとする日本をみる英国の視線は冷ややかだ。
「ドイツ政府内でも同様の空気が漂っている」(欧州外交筋)

 英国王立防衛安全保障研究所のジョナサン・アイル国際戦略部長はこう指摘する。「安倍氏が中国に対抗するため
対ロ関係を強めようとしているのはわかる。だが日本は動くのが遅すぎた。10年前ならよかったが、ロシアがここまで
強硬になってしまった以上、タイミングが悪い」
 ロシアへの米国のまなざしは、欧州よりも険しい。

【外交】領土問題進展の切り札か、日ロ経済協力の候補企業リスト [10/31](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1478168408/
 日本政府からは焦りの声も聞かれます。
 「企業が後ろ向きなのを承知で日本政府になんとかしろと、ロシア政府から足元を見られている」(政府関係者)

 「安倍首相は対ロ戦略で一種の賭けに出たと思う。これまでは領土問題を解決したら大型援助・・・、しかし今回は先に援助して
ロシアの譲歩を待つということで、対応しだいで『タダ取り』されるリスクもある」(拓殖大学海外事情研究所 名越健郎教授)

【北方領土】プーチン大統領の来日を前に、世耕大臣が3日からロシアを訪問[11/1] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477996901/
ロシアに日本の郵便技術、区分機輸出も 政府、対露経済協力で合意へ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/161101/mca1611010500005-n1.htm
【日露】サハリンからのガスパイプライン構想も浮上 世耕経産相、3日からモスクワで対露経済協力の詰めの協議[11/02] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1478035957/
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 00:28:22.76ID:ryjHhZof
官民ファンド、ロシアの空港に出資へ 世耕氏きょう訪ロ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H7E_R01C16A1EE8000/
【国際】日本政府、サハリンと北海道を結ぶ送電網構想検討へ 費用は6000億円 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478142217/
【北方領土】対ロ単独融資に4条件規定 国際協力銀、欧米に配慮[11/1] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477997022/
麻生太郎財務相は31日、JBICのロシア最大手銀行ズベルバンクへの単独融資について「実行済みだ」と述べた。

ロシア経済協力に邦銀が融資つけず 領土問題が停滞も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00010000-socra-pol

 日本政府をあげての説得に邦銀が応じない背景には、米国の影がちらつく。邦銀の国際金融関係者はロシアへの経済協力は
「ロシアへの経済制裁をリードしてきた米国のトラの尾を踏みかねない」との懸念を打ち明ける。

 邦銀各行は弁護士などを通じて米当局と内々に接触している模様だが、容認姿勢を得られなかったようだ。邦銀関係者は
罰金では済まず「米国からの撤退を命じられるリスクもある」と声を落として話す。

【行政】金融庁がメガバンクにロシア融資拡大を要請 制裁対象にされる恐れも [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478078330/
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGC01H0O_R01C16A1EE8000/
 3メガバンクの対ロ融資残高は2014年3月期の170億ドル超から16年3月期には90億ドル程度に減少した。米欧による経済制裁
に日本が加わった2014年夏が転機となり、「新規融資はほぼ止めている状況」(メガバンク幹部)だった。

【政治】「2島+アルファ」で解決を 北方領土交渉で鈴木宗男氏 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1477730380/
【北方領土/日露】鈴木宗男氏、「2島先行」が現実的と強調 「安倍首相は私と同じ路線」とも 都内講演 [11/05](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1478361394/

>>655
北方領土の“共同統治案”、真偽の程は 日経報道
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/10280556/
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 23:52:32.73ID:AxmvOdw7
まず日露両国で「スターリン批判」の共同宣言を出すことから始めるべきだ。
「ジョージア(グルジア)出身の極悪人、スターリンによって、日露両国民はともに多大な被害を受けた。スターリンのような極悪人を再び出現させないよう努めることを両国の総意によって宣言する」
そんなに難しいことじゃないだろう。旧ソ連でもロシアでも、スターリン批判は何度も行っている。

その上で、スターリンによる対日戦略の是非を、検証してゆくのだ。もちろん北方領土占拠もその検証の対象だ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 00:10:50.73ID:rKHo82eS
[FT]トランプ、プーチン、安倍…強権指導者の危うさ
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09134450U6A101C1000000/
 日本の安倍首相もロシア大統領に対して個人的なアプローチを計画している。安倍氏は来月、
日本での首脳会談にプーチン氏を招いている。恐らくは、ロシアが1945年以降占領している島を
いくつか返還することにプーチン氏が同意してくれるという無駄な期待を抱いてのことだ。
2人は安倍氏の郷里の伝統的な温泉で話し合いを続けると見られている。安倍氏の側近の言葉を
借りれば、「裸の中年男2人が温泉で問題を片付けようとする」ことになる。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 00:13:48.00ID:rKHo82eS
>>647
【法律】改正JOGMEC法が成立 海外国営石油へ出資可能に 11月内にも施工の見通し [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1478835755/
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 00:23:33.03ID:rKHo82eS
北方領土「自由往来」を検討…日露合意目指す
読売新聞 2016年10月8日6時10分
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/?mode=m&;no=8774
日露交渉筋は、新しいアプローチについて「法的、歴史的な問題を脇に置き、経済分野の協力を進め、
条約締結につなげることだ」という。

北方領土交渉、動くか 日ソ共同宣言、きょう60年
http://www.asahi.com/articles/DA3S12614335.html
安倍首相は9月の首脳会談で「自分たちの時に解決するという強い意志を持って交渉しよう」と
プーチン氏に呼びかけた。首相の心境を側近は「慰安婦問題をめぐる日韓合意の前に似ている。
保守層を納得させられるのは自分しかいないという気持ちだ」と語る。

『選択』 2016年11月号
北方領土「二島返還」の罠
激変する「日米中ロ」の安全保障
ttps://www.sentaku.co.jp/articles/view/16377
「北方四島の返還を要求するのは当然だが、それでは物事が動かない。歯舞群島、色丹島を先に引き渡すなら、
択捉島と国後島の扱いは百年後に話し合ってもいい」
 九月上旬、岸信夫外務副大臣は知人との会話で、北方領土問題に関する驚くべき解決策を口にした。四島の
日本の主権を確認してから平和条約を結ぶという日本の原則の大転換だ。岸氏は安倍晋三首相の実弟で、立場上
物を言いにくい兄の意向を代弁してきた。
 十二月の日ロ首脳会談では、色丹と歯舞の二島の先行返還を確認すると同時に、北方領土やシベリアの開発の
ために日本が大規模な経済協力に踏み切り、択捉島と国後島の二島の帰属は継続協議とする。そして、日ロ平和
条約交渉をスタートさせる――。これが安倍政権の描く着地点とされ、岸氏はそれに言及したのだ。択捉、国後
は四島の総面積の93%を占める。百年後とは、半永久的に二島を放棄すると受け止められかねない言い回しだ。
一昔前なら「国賊」扱いだ。
 択捉、国後の帰属問題を「継続協議」という衣で包み、この二島を放棄してまで得たい国益とは何か。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 12:39:52.55ID:j0YbLZVV
安倍の使いがトランプの側近に会いに行ったら
世耕のカウンターパートナーが刺されたな

アメリカが刺した様にも見えなくも無いが
かなりのお偉いさんが刺された処をみると
各方面とも暗黙の了解の下での合力刺しだな
プーチンも安倍よりはトランプと先に話したいだろうしw

まあ今時それだけで全部話が停まる御時世じゃ無いけど
いちいち段取り要求して来るねぇ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 12:42:22.00ID:j0YbLZVV
それにしても外交官の人達には百年に一度級の歴史に名を残せる機会が巡って来たね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 13:34:21.41ID:7XYvEWoV
2島は返してもらって、2島は買えばいいんじゃないの
あんなとこ坪1もしないだろうし。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 15:40:10.64ID:NZgSumIR
トランプとプーチンは仲が良いから
よい成果の期待が持てる。
ヒラリーだったら第三次世界大戦。
あーとりあえずトランプで良かった
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 21:16:56.25ID:mEB5mIV2
『財界』 2016年12月6日号
◆政界レポート
TPP、領土を巡る日露交渉という難題にどう道筋をつけるか?
ttp://www.zaikai.jp/2016.12.06_idx.html
 ハバロフスクの空港改修、野菜温室栽培施設の拡張などで商社など日本企業による出資が検討されている。
日本企業には経済産業省などから「出資を求める強烈なアプローチがきている」(日露関係筋)という。
 ロシアとの合意形成を目指す安倍だが、関係者を驚かせたのは、このほど都内にある外務省の接遇施設、
飯倉公館で開かれた商社などとの懇談会での外務次官・杉山晋輔の発言だ。杉山は会談の成果をあまり
期待しすぎないように戒めた。
 先の関係者は「官邸サイドから期待値を下げるよういわれている」と語る。長門会談を弾みに1月解散を
考えるにしても、あまりにも期待値が上がりすぎては成果をアピールしづらいからだろう。

【北方領土】ロシア、領土交渉に難色 経済協力対話を優先 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479143463/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479160331/

【北方領土】露、経済発展相を拘束 領土交渉のキーマン、2億円の巨額収賄容疑 日露関係への影響避けられず(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479180969/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479181020/

【日露交渉】安倍外交・完全崩壊、運命が逆回転を始めた日 [11/16](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1479275955/
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 00:27:21.58ID:WhIysNfO
【北方領土】北方領土を共同開発検討 日ロ両政府 漁業、環境保全想定 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479353479/

ロシア側は共同開発には前向きだが、四島の帰属や主権を巡る課題は多いほか、ロシアの実効支配を
後押しすることになる懸念もある。

 日本政府はこれまで、ロシアの施政権の下での北方四島の共同開発には慎重姿勢を示してきた。
ただ、首相周辺は「今までと同じやり方では領土交渉は進まない。北方領土の主権の問題や国境線を
どこに引くかはまず横に置いて、日ロ両国で四島を発展させていくことが必要だ」と指摘する。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 07:56:32.30ID:xkMa7lLx
ロシア軍基地ロシア住民付き(施政権は当面ロシア)の日露共同主権による、沖縄方式返還。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 07:58:10.07ID:xkMa7lLx
そしてノービザ、ノーパスポートで4島に日本国民、4島住民が行き来できるようにすること。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 18:43:41.37ID:CRqKjZP2
日本に返還されても、どうで環境団体が騒いで有効利用できないから

案1 国後島に日本の援助でロシアが原発10基と再処理施設、日本がナトリウムを使わない新型増殖炉を作り、海底ケーブルで日本に安い電力を送る

案2 国後島を日本が借りて、原発と再処理施設、ナトリウムを使わない新型増殖炉を作り、日本に電力を送る

色丹と歯舞は日本に返却する
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 23:03:18.07ID:YLxdd9+i
現在日本は極めて有力なポジションにいるといえよう。
ロシアが積極的に北方領土解決、4島プレゼントに踏み出せば、対中朝包囲網として日米露同盟の中核となることもできるし、
もしロシアが手の平を返したとしても、そこは対露中朝包囲網に切り替えればいいだけ、ということになる。

日米同盟は鉄の結束で、米国の国益を考えても解消はありえないし、トランプ政権になったとしてもおそらくそこは変わりようがない。
金融緩和、財政政策、雇用確保、内需拡大という路線は次期トランプ政権と安倍内閣とはきわめて親和性がある。
TPPは多少修正されてイギリスをふくめた日米英のブロック経済圏としての新環太平洋パートナ―シップ経済圏に発展する可能性が高い。

複数の可能性を常に頭において動くことですね。

ロシアにとって、

@北方領土プレゼントにより問題を解決することで、ウクライナのわだかまりをアメリカと解決し、日米露同盟のような状態をつくり、
 共にテロとの戦いを進め、世界平和に貢献し、日本を通じて環太平洋+イギリス+アメリカのブロック経済圏と接続する道
 をとる事が国益になると考えるか、
Aそれともただ単に日本からの経済援助のみむしり取り、日本をぞんざいに扱うことで結果、中国・北朝鮮と共に中国経済圏のみに接続し、
 自国を浸食されながら孤立し、西側と対立の道を深め世界の不安定を進めることが国益となるか、

という問題なのだと思う。

アメリカ大統領も変わるし、日米の分断は不可能なのだから、
個人的にはぜひ@の道を選んで、G8に戻ってきてほしいと思います。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 00:58:21.43ID:EyTF2ekW
ミもフタもないようだが、軍事衝突以外、北方領土が帰ってくる可能性はない。
もしくは、それができる能力があることを、十分に相手国にチラつかせることができること。

安部ぴょんが、もう一回日露戦争しよか?ウッシッシ♪なんて言えるんなら話は別だが…

自分の国を守る意思もない国、日本に対して、あの大国ロシアがまともに相手をすると思うか??
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 05:07:26.71ID:0R3yQBRN
世界的には「クリル諸島」と、呼んでいる。

"北方領土" という言葉で呼んでいるのは・・・世界で我が、ニッポンだけ。

:例えば、フォークランド紛争のフォークランドは=イギリスの呼び方。
 =アルゼンチンの呼び方ではない。
 例えば、独島は韓国の呼び方。竹島と呼んでいるのは日本。
 例えば、釣魚島は中国の呼び方。南沙諸島と呼んでいるのは日本。
  ( このような問題は、世界中で存在する。キミが、知らないだけ )
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 20:48:21.65ID:CUFXyfhE
みんなバカだなあ、共同統治にして4島の主権(領有権)は日本のものでありロシアのものである、とすれば完全に解決するのに。。。
ロシアの主権を日本が認め、日本の主権をロシアが認めれば両国主権を守ったことになるじゃん。

そして主権のうち施政権は日本の場合日米同盟がセットでついてきてしまうから、「当面」施政権はロシアにしてしまえばいい。
ただ一部施政権の委託、という形で警察とかはロシア国境警備隊と一緒に日本のお巡りさんがやればいいんじゃないの?

そしてロシアの最強核兵器サタン2は日本政府の要請で使えるようにし、択捉のロシア軍基地に配備する密約も
しっかり結んでおいたほうがいいよ。日本が北朝鮮から核攻撃されたら反撃できるようにね。
なんだかんだで北朝鮮にはアメリカの核は使いにくいはずだし。。背後の中国を強烈に刺激するからね。
でも、中国の盟友であるロシアの核ならば、目の前の北朝鮮で炸裂しても中国は安心してみていられるだろうし。

一方経済的、交流的にはあたかも日本国内のようにノービザノーパスポートで4島からも北海道からも何の手続きなしに
好きな時に行けるようにすればいいだけ。勿論4島にいるロシアの住民や択捉のロシア軍人もね。

あらゆる新アプローチで北方領土問題をどちらかが負けた感が無く、ミラクルに解決するようにして、
経済発展は当然として、ついでに日露安保的なこともしっかり結んでおくことが重要なのです
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 00:06:55.49ID:hVro9Xxo
トランプが今日TPP離脱とか言っちゃったから
ロシアがアメリカ向けに「国後択捉に最新ミサイルを配備する」、というリトマス試験紙を置きましたよね。

トランプさんはどうするのかな?

日本は、
ロシアとは引き続き沖縄方式での共同主権による仲良し北方領土交渉と、国後択捉のミサイルを仲良く使わせてもらう権利要求、
アメリカにはTPPでも修正版TPPでもなんでもいいからアメリカブロック経済圏の実現要求を引き続き根気よく
進めましょう。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 07:57:32.73ID:HLkZFLy9
新潮45 2016年12月号
◆[記者匿名座談会]今年のゲス男トップテン
ttp://www.shinchosha.co.jp/shincho45/backnumber/20161118/

【雑誌】 北方領土問題では、安倍は10月の頭にはやる気をなくしていた。そのころ(鈴木)宗男(新党大地代表)が
官邸で北方領土の返還については「4島は厳しい」という見通しを示したから。

【新聞】 今度も宗男が2島返還&国後の共同統治という線で先走るようになってきて、みんな心配していたんだ。
安倍が乗り気になっていたのは、4島返還にメドがつくことが前提だったもんね。

【テレビ】 安倍周辺はもう、首脳会談で領土問題の進展がないことを織り込んで、「日露交渉に失敗した」とか
「プーチン(露大統領)にいいようにやられた」なんて批判が高まらないようなダメージ・コントロールに力を入れ始め
ている。「ロシアはズルい」「宗男が勝手に独走した」という話を流してさ。

【ネット】 宗男が最近になってメディアに頻繁に露出するようになったのも、国民の期待値を2島先行返還まで下げて、
安倍の背中を押そうとしているからか。首脳会談で4島返還の前進が見込めるのなら、安倍自ら嬉々としてもっと
メディアに出てくるはずだもの。結局のところ、4島返還は絶望的だから1月解散説も経ち消えになったわけだ。

【雑誌】 「領土問題解決で1月解散」という筋で安倍をそそのかしてきたのは麻生(太郎副総理兼財務・金融担当相)
みたいだよ。領土返還の見返りとしてロシアへの経済支援を実現させるためにADB(アジア開発銀行)やメガバンク
に融資を働きかけている。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 07:59:58.93ID:HLkZFLy9
【米露関係】官邸ビクビク…プーチンがトランプと急接近で来日に暗雲 北方領土返還は絶望か(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479510042/
【安倍・プーチン会談】12・15長門会談で北方領土問題は決着するか? 露政権内は「棚上げ」で“外堀”着々…[11/20] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479644177/
【日露】北方領土で「共同経済活動」 プーチン氏、会談で言及[11/21] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479676689/
【悲報】安倍政権、ロシアに経済支援だけ引き出され北方領土はゼロ回答 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1479690991/
【日露首脳会談】
「日ソ共同宣言には、歯舞、色丹の2島がどのような根拠で、誰の主権の下に置かれ、どのような条件で返還するか書かれていない」プーチン大統領会見ポイント
http://www.sankei.com/world/news/161121/wor1611210035-n1.html
【日刊ゲンダイ】北方領土返還は絶望的…日ロ交渉が“破談”に終わった理由[11/22] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479741999/
・・・外務省内では『これで日ロ平和条約は終わった』と囁かれていました」(外務省担当記者)

【北方領土】領土交渉、見えぬ進展=安倍首相周辺「やはり厳しい」−日ロ首脳会談1[11/20] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479726513/
 首相は会談後、こわばった表情で「そう簡単ではない」「一歩一歩前進していきたい」と繰り返した。
9月のロシア・ウラジオストクでの会談後、「手応えを強く感じ取ることができた」と語ったのとは対照的だ。
同行筋は「首相は表情が明るくなかった」と認め、「理由を聞くのはつらいから聞いていない」と心中を
おもんぱかった。

 だが、会談結果を受け、政府内からは領土問題で目に見える成果を上げるのは厳しいとみて、期待値を
下げるかのような声も漏れ始めた。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 08:00:55.51ID:HLkZFLy9
【日露外交】自民・二階幹事長、日ロ首脳会談について慎重な姿勢示す 「むちゃくちゃ満点が出るとは思えません」 [11/21](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1479729652/
二階氏の発言は、ペルーで行われた日ロ首脳会談のあと、安倍首相が「簡単ではない」などと述べたことを受け、
周囲の期待値を下げる思惑があったものとみられる。

【日露外交】菅官房長官、北方領土の共同経済活動は「日本の法的立場が前提」 [11/21](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1479734466/
【国際】岸信夫外務副大臣 ロシア主権下での北方領土共同経済活動「協力の形としてあり得る」「妥協も」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479805690/

【北方領土】日ロ折半、1000億円基金 医療や都市開発に投資[11/22] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479816338/

【北方領土】ロシアが北方領土に地対艦ミサイル配備、実効支配誇示狙いか[11/22] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479820049/

【政治】日露攻防、北方領土含む壮絶な駆け引き全内幕 プーチン氏の「食い逃げ」警戒 トランプ氏がキーマン[11/22] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479804868/
【日露首脳】共同経済活動を議論 主導権を狙うロシア 「実効支配が前提」には応じない姿勢の日本 [11/22](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1479817888/
日本の外交当局には、プーチン氏が通訳を除いて安倍首相と2人だけの会談の内容を一方的に明かしたことに
不信感が広がっている。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 15:23:05.60ID:ynCdcCqo
日本に返還されても、どうせ環境団体が騒いで有効利用できないから

案1 国後島に日本の融資でロシアが新型原発10基(合計1500万KW)と安全な再処理施設、日本がナトリウムを使わない新型増殖実験炉を作り、海底ケーブルで日本に安い電力を送る

案2 国後島を日本が借りて、原発と再処理施設、ナトリウムを使わない安全な新型増殖炉を作り、日本に電力を送る

色丹と歯舞は日本に返却する

北海道に安い電力を利用する工場を作る

国後島に作る新型原発は事故が起きても安全なものを日本とロシアが共同開発する
冷却水がなくなるなどの事故が起きても自然に収束してメルトダウンしない
もしメルトダウンしても放射能が漏れず、隣接する他の原発に影響しない、廃炉がしやすい原発を開発する
現在の原発はメルトダウンを前提としていない昔の設計だ
国後、択捉は将来に返還の可能性を確認する
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 18:46:41.23ID:hVro9Xxo
尖閣でロシアヘリまで飛ばしましたよね。
これもアメリカさんに対するリトマス紙。

北方領土最新ミサイル配備と併せ、日本は大いにアメリカ次期大統領に対し、これらの事実を利用して欲しい。
ある意味、ロシアからの日本応援だと思う。

ロシアとは引き続き仲良く北方領土経済交渉を仲良く夢をもって進めましょう。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 19:33:46.25ID:FALnLCVO
返還はいいけど、代わりに日本側から差し出す、それに見合うロシアのメリットは何よ。
差し出すものがないなら、ロシアが返還する理由は何よ?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 20:19:21.24ID:hVro9Xxo
ロシアのメリットは計り知れないよ。
@北方領土で日本と妥協することでクリミアでの行為をアメリカに認めさせることが可能
Aまず日本を通じてアメリカ合衆国のブロック経済圏へのゲートウェイが開かれることになる。
Bロシアに対する中国の人口飽和侵略攻撃に対するけん制を行うことができる。
C日本を通じてエネルギーを売ることができると同時に、高付加価値産業のノウハウを吸収し発展を促すことができる。
DG8への復帰、対テロ対策で日本を通じて世界に影響力を再び発揮することができる。

上記以上のメリットは日本人からロシアが信頼を勝ち取ることだと思う。
日本人は信頼した相手には約束は守るししっかりつくすからね。日本の信頼を得た国は「強い」です。

おそロシア、なんて言わせておいちゃいけないんじゃないの?

両国とも領土を手放していない、しかし領土問題が解決する、という世界初のミラクル解決になるんじゃなかろうか。
とにかくあの手この手で実質4島返還になるんだろうね。
両国の右翼から見れば何が何だかわからない解決方法がなされると思うよ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 22:31:01.60ID:hVro9Xxo
>>721 領土を受け渡さなくてもいい。共同主権。ロシアの主権であり日本の主権である。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 18:36:18.37ID:aAerm4jl
自衛隊とロシア軍の北方領土共同防衛も必要になってくるだろう。

海自と露軍、連携強化へ 中国の北極海航路進出を牽制  2016.11.24 06:56  
http://www.sankei.com/politics/news/161124/plt1611240006-n1.html

 中国が日本海−オホーツク海−北極海を経て大西洋に抜ける北極海航路への進出を強める中、
日露両政府が、海上自衛隊と露海軍の連携強化に向け、動き出した。
12月15日に山口県長門市で予定される安倍晋三首相とプーチン露大統領との首脳会談でも
極東の防衛協力はテーマの一つになる見通し。

日露両政府は来年1月にも海自と露海軍の捜索・救難共同訓練を再開する方向で調整を進めている。

北極圏は地球温暖化による海氷減少が進み、航路開発や北極圏に眠る石油など埋蔵資源の権益をめぐる動きも活発化している。
中国もこれに目をつけ、2012(平成24)年以降、砕氷船「雪龍」がほぼ毎年、北極海航路を航行。
昨年9月には海軍艦艇5隻が、北極海の玄関口となる米アラスカ州沖のベーリング海を初めて航行した。


ロシアにとってオホーツク海は戦略原潜を展開する「聖域」だけに中国の動きに神経をとがらせている。
11年と14年には、雪龍の航路上でミサイル演習を行い威嚇した。
昨年12月に策定したロシアの国家安全保障戦略では、極東と北極圏をつなぐ沿岸防衛システムを構築する方針を決定した。
千島列島と北方領土への地対艦ミサイル配備も対中牽制(けんせい)の意味合いがある。

 日露捜索・救難共同訓練はウクライナ問題などを受け、14年10月から2年以上行われていないが、
露側も再開に前向きな姿勢を示している。テロ対策や臨検など訓練内容を拡大することも検討している。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:09:33.66ID:wiGowxSZ
<北方領土ミサイル配備>「防衛拠点」露、戦略的重要性示す
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1479999643/
 プーチン露大統領は9月の記者会見で、平和条約を巡る日露交渉に関連し、「安全保障上の問題がある」と述べ、
領土問題について協議する際、ロシアの安保を考慮しなければならないとの考えを示していた。
 ロシアは千島列島を極東の防衛線と位置づける。その中で、北方領土周辺はロシア軍にとって太平洋への出入り口だ。
日ソ共同宣言(1956年)に盛り込まれた歯舞・色丹の「引き渡し」すら、国防上、影響を与えかねないとの考えがある。

【国防】ロシア軍ヘリ、尖閣近海を飛行 外交ルート通じ注意喚起[11/23] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479831616/

【国際/安保】ロシア、北方領土にミサイル配備について「対話への影響回避を」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479918713/
【北方領土問題】日露の次官が都内で極秘会談 [11/23](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1479910799/
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 11:02:31.06ID:wiGowxSZ
産経【主張】2016.11.23
北方領土 返還なき協力あり得ない
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1479888113/
【北方領土】プーチン氏は信用できるのか 日露首脳会談「共同経済活動論議」を一方的に暴露[11/24] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479977425/

(ニュース解剖)プーチン氏、反転攻勢 武力誇示と「情報テロ」米欧の間隙突く
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO09860800T21C16A1NNS000/
 ・・・そこには対ロ制裁を巡るG7の結束を乱す狙いが見え隠れする。裏返せば、トランプ氏の対ロ政策次第で
日本の重要性は変わる。
 安倍首相が狙う北方領土問題打開の道のりは険しい。19日の日ロ首脳会談後の会見でプーチン氏は日程が固まって
いるはずの訪日について「もし、日本を訪問すれば」と意図的に前置きして質問に答えた。従来、前向きな発言が
目立った安倍首相のトーンも変わってきた。22日にはロシアによる北方領土へのミサイル配備も明らかになった。
       (中略)
 トランプ氏が選挙戦での発言通りに対ロ関係改善に動くのか、日本の対ロ接近にどう反応するのかも読めない。
ロシア政府関係者は12月の日ロ首脳会談で北方領土問題を巡る交渉を急ぐ理由はないと断言する。
 「すべてはトランプ氏次第だ」
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 19:26:14.51ID:zT4ZRH1A
こっそりと水面下で日中電撃融和の手を交渉しておくことも有効だと思うよね〜
ロシアが手の平かえしたらパッと日中が仲良くなっちゃう、とかね。
トランプさんは間違いなく中国には厳しくするだろうから、今度は日本が中国との仲介役を果たすことになるのだろうし。
棚上げの実績もあるし、尖閣問題のほうがよっぽど解決のハードルが低そうだし。

でもあんまり駆け引きでお隣さんと付き合うのも得策じゃないんだよなあ。
お隣さん、というのはやめられないし。。。
アメリカさんもそうそうロシアに対してハードルを下げるとも思えない。

まあ、この辺はロシア当局も共同主権とか沖縄方式とか、ほどほどのところで
両国の右翼から見ればわけわからんような穏便な玉虫色の落としどころで手を打ってほしいところです。。。
基本的には仲良くしていきましょう、という日露両国のスタンスなわけですから。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 23:14:21.68ID:KEY1p64z
ロシアのミサイルは日本も使えるように密約を結ぼうではありませんか!当然核もね
北方4島は日露共同防衛となります。そのぐらい仲良くなりましょう

もし極東ロシアに中国が侵攻してきたら、日露共同で防衛できるようにしておこう。
日本はあくまでも専守防衛なので、ロシアの主権が及ぶところに日本の主権も及ぶよう、共同主権にしておくことはとても重要
ウラジオあたりまでは日露共同防衛の支援ができるようにしておいたほうがいいだろう
北方4島はそういう解決にしておいたほうが両国の国益になる。共同主権ならば日米安保対象外にすることもできるだろうしね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 07:04:24.58ID:MedWaPrX
>>725
【日刊ゲンダイ】訪日ドタキャンか 安倍政権にプーチンの狡猾プレッシャー[11/27] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480174146/

 筑波大教授の中村逸郎氏(ロシア政治)はこう言う。
「安倍政権は領土返還に前のめりになり過ぎ、経済以外の懸案事項に目をくれていなかった。平和条約交渉は今年5月の
安倍首相のソチ訪問が皮切りでした。一方、ロシアのショイグ国防相が択捉島に地対艦ミサイルの配備を表明したのは3月
です。日本側がその計画にハッキリと異議を唱えなければ、日本は黙認しているとロシアが受け止めるのは当然でしょう」

 最近のプーチンの行動は、日本の出方次第では訪日を中止にするというサインだ。92年にエリツィン大統領(当時)が
4日前にドタキャンした例もある。プーチンは先月、オランド仏大統領との首脳会談を8日前にキャンセルした。要するに、
気に食わなければ会わないだけの話なのだ。安倍首相の郷里の山口は歓待準備でテンヤワンヤ。顔に泥を塗られたくない
ばかりに、食い逃げ上等で譲歩しかねない。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 07:07:42.52ID:MedWaPrX
「プーチン大統領に食い逃げされる!」安倍首相が怖れる最悪の結末
フライデー(2016/12/09), 頁:20
http://zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%BC&qosdate=2016-11-25&qpage=2

「総理も頭を抱えている。こうなったら、誰に責任をとらせるか、だ。世耕(弘成・経産相=54)さんと経産省に
責任をとらせようという空気になっているが、それで済むのか。これでもう、年明けの解散総選挙もなくなった。
あるわけがない」(自民党ベテラン秘書)

自民党中堅代議士は、
「15日の会談で、北方領土は1ミリも返ってこないだろう。希望的な観測を広げすぎた」
 と硬い表情で語る。

「・・・・12月15日の会談は経済協力だけ食い逃げされ、領土問題は『ゼロ回答』になる気配が濃厚です」
(全国紙政治部記者)

 さらに11月15日、日ロ経済協力の窓口だったロシアのウリュカエフ経済発展相が突然、収賄の疑いで
身柄を拘束された。

官邸の番頭・菅義偉官房長官(67)は、
「現行犯ってことは、おとり捜査だったんだろう。贈賄側の石油会社に捜査員が潜んでいたんだな」
 と舞台ウラを推測してみせた。ロシア国内で、「対日融和派」に対する反撃が始まった、というのが菅氏の
見立てだ。
「なかなか難しい。プーチン政権も一枚岩でないということなのか。政権内で(日ロ接近の)阻害要因が
ありそうだな」
 安倍首相はそう漏らしたという。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 18:59:24.85ID:oSuVgDH9
ロシアが食い逃げの場合は、2つの選択肢がある。

 案@ 対ロ中朝包囲網への切り替え
 案A 対ロ朝包囲網+中国との電撃融和策

アメリカさんにとってみれば言わずもがな、@に舵を切ってほしいんじゃないの?
Aはロシアは最も嫌がるだろうな。一方トランプさんは中国には厳しいだろうから日本はアメリカに気を使うことにはなるだろう。
日本の国益を考えれば、@もAもアリ。

ただし一番日本の国益にとっていいのはロシアが食い逃げなんかせずに、真摯に日本と交渉し、
一方ロシアととアメリカをつなぐ役割を日本が果たすこと。
北方4島共同主権と経済協力をてこに日露の準同盟を築くことだと思いますがね。。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 19:15:13.17ID:oSuVgDH9
過疎地のへっぽこ島はロシアに押し付けておく、というのは、大阪冬の陣に例えると
和睦の代わりに真田丸と堀を埋めてしまうような行為。
国境線をどこに引くにせよ引いておしまい、という結論は最も避けるべき。
線を引いたら今度はさらに攻め込んでくると思いますよ。

しっかり共同統治、共同主権、共同防衛を主張していきましょう。
長い目で見れば日本の国益にもロシアの国益にもなります。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 21:19:55.65ID:MedWaPrX
悪名高いロシアKGB工作員の鈴木宗男は、子飼いの佐藤優(父は北朝鮮人、母は沖縄の共産党員)と組んで
外務省内の親露派外交官を糾合して巨大なロシア細胞を永田町と霞が関に創り上げた。
http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2016/03/09/101256
この“お馬鹿屁理屈”を橋本に吹き込んだロシア情報工作員が、“悪のロシア人”鈴木宗男。鈴木宗男の血統は
北朝鮮人だが、日頃から「俺は、なぜロシア人として生まれてこなかったか」が口癖で、本人はロシア人のつもり
でいる男。
http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2016/11/24/171832

この情報は本当か?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 22:29:31.91ID:6tbnVe8W
4島の排他的経済水域さえ認めてくれれば陸地はいらね
ミサイルとかでどんどん要塞化してくれたほうが対中にはいいし
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 20:35:32.32ID:BCHoBqUR
週刊朝日 2016年12月9日増大号
北方領土返還
やっぱりプーチンに騙された“お坊ちゃま首相”
経済協力“食い逃げ”で、2島返還すら絶望的
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=18632

週刊現代 2016年12月10日号
安倍官邸大パニック 外務省と経産省が責任のなすり合い トランプとプーチンにナメられて…
http://shukanshi.hateblo.jp/entry/2016/11/28/071359
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/37617/
やはり安倍独断外交は大失敗だったことを暴露した週刊現代  安倍官邸大パニック 外務省と経産省が責任のなすり合い
http://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/18871768.html

ニューズウィーク日本版 2016年12月6日号
日ロ関係 ぶれないプーチンと右往左往する安倍外交
http://www.newsweekjapan.jp/magazine/181567.php
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 21:35:38.80ID:BCHoBqUR
【北方領土】日露交渉難航、外務省が戦犯だ!安倍首相と官邸の「2つの想定外」 卑劣な妨害工作[11/30] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480496721/
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 21:50:32.41ID:GAQl+P3g
【佐藤優の世界裏舞台】
日本を政争の具とするプーチン露大統領の「政治劇場」が始まっている
http://www.sankei.com/world/news/161120/wor1611200010-n1.html
 ここで重要なのは、ロシアの権力構造を正確にとらえることだ。日本では、プーチン氏が専制君主のような絶対的権力
を持つ独裁者であるという見方が根強いが、それは間違いだ。プーチン氏は、さまざまな権力グループの均衡の上に立つ
存在だ。ロシア事情に通暁したアメリカ人ジャーナリストのチャールズ・クローヴァー氏がプーチン氏の権威について
興味深い指摘をしている。

 〈彼の権威は、信じがたいことを進んで受け入れるという上級エリートの意図的な自己欺瞞(ぎまん)、
つまり、・・・

ソ連国防相ヤゾフ氏の「北方領土」 --- 長谷川 良
http://agora-web.jp/archives/2022909.html
現実問題、ロシアで北方領土の返還に応じることができる指導者はいないはずだ。強い政治力を誇るプーチン大統領
も例外ではないだろう。
ロシア領となった領土を相手国の要求に応じて返還じた場合、その政治家、指導者は政治生命が危なくなるはずだ。

当方は1989年11月、ソ連最後の国防相となったドミトリー・ヤゾフ国防相に北方領土問題で質問したことがある。
ヤゾフ国防相はオーストリアを公式訪問をした後、ウィーン国際空港貴賓室で国際記者会見を開いた。その時、
当方は日ソ両国間の最大懸案である北方領土の返還問題について質問したことがある。同相は「その問題(北方領土)
は既に解決済みだから、話しあう必要はない」と一蹴。「極東ソ連軍が強化され、最新鋭戦闘機のMIG31やSU27が
配置されたという情報があるが、事実か」と聞くと、「他国がわが国の防衛戦略に干渉することはおかしい。
どの機種をどこに配置しようが、それはソ連の問題だ」と強く反発した。

ヤゾフ国防相の発言は「両国政府が作業部会を設置して、そこで討議を進める」という当時のソ連外務省とは
明らかに異なっていた。

ソ連は解体し、ロシアが誕生したが、北方領土問題では大きな違いはないだろう。日本側が懸命な交渉を展開させた
としても、ロシア指導者が獲得した領土の返還に応じることはない。自身の首をくくるようなことだからだ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 06:12:40.18ID:OS14tH5D
【ビジネスジャーナル】「安倍首相はプーチンに騙される」懸念広まる…危険なロシア肩入れ投資ゴリ押しに総スカン[12/02] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480627384/

>>734
【週刊朝日】北方領土返還やっぱりプーチンに騙された“お坊ちゃま首相”[12/02] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480630125/

ニューズウィーク日本版 2016年12月6日号
日ロ関係 ぶれないプーチンと右往左往する安倍外交
ttp://www.newsweekjapan.jp/magazine/181567.php
 日本への接近を演出してきたプーチンが突然、強硬姿勢に転じたのはなぜか。日本のメディアは「トランプ当選の
余波」というもっともらしい理由に飛び付いた。クリミア半島併合後、国際社会の制裁に苦しむロシアに対して日本が
経済支援を行い、それをテコにして領土問題を動かす――日本側がそんな手応えを感じていたさなか、プーチンを絶賛
するトランプが米大統領に当選。アメリカが対ロ制裁を解除するとの期待感から、ロシアが手のひらを返したのでは
ないか――。
 専門家は、そうした論調には否定的だ。「そんなテコなど、はなからない」と、ウォータールー大学(カナダ)の
デービッド・ウェルチ教授は言う。ロシア外務省が歯舞・色丹の2島返還を定めた日ソ共同宣言を尊重する姿勢を見せ
ても、クレムリンは一貫して拒絶してきた。トランプ当選で失われる成果はもともとなかった、というわけだ。
 ロシアの強硬姿勢の原因は北方領土の軍事的重要性にあると、慶應義塾大学の廣瀬陽子教授は指摘する。在日米軍を
含むアメリカや中国をにらむ軍事拠点となるこの地域で、ロシアは軍拡を続けてきた。極東開発を進めたいプーチンは
安倍を親しげに「シンゾー」と呼ぶが、ここを手放す気はない。むしろ北方領土をテコに日本から経済協力を引き出せ
るともくろむ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 06:16:44.52ID:OS14tH5D
日本の岸田外相がロシアのプーチン大統領との会談で2時間待たされる [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1480704740/

北方領土の領有容認を要求 平和条約交渉の前提とロシア
http://www.sankei.com/world/news/161203/wor1612030005-n1.html
【日露】ロシア外務次官 北方領土についてロシアの立場を改めて強調[12/02] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480689764/

【日露外相会談】プーチン大統領来日に向け最終調整 領土交渉「忍耐強く」 強硬派・ラブロフ外相は岸田氏との握手を拒否[12/03] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480776820/
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 05:39:53.78ID:oC3ZjvLP
【ロシア】モルグロフ外務次官「日本は第二次大戦の結果を無条件で認めるべき」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480810377/
ロシア外相「60年前とは状況が違う」と二島引き渡しを明記した日ソ共同宣言を事実上否定 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1480825729/

【売国】北方領土の日ロ共同経済活動は安倍首相の提案だったことが判明 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1480825388/

【国際】日露政府、1千億円基金設立へ 経済協力で企業進出後押し(c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480875584/
http://www.sankei.com/politics/news/161204/plt1612040012-n1.html
 日露両政府は4日、対ロシア経済協力を推進するため、1千億円規模の基金を創設する方針を固めた。
国際協力銀行(JBIC)とロシア直接投資基金(RDIF)が折半で資金を出し合い、早ければ
2017年中にも設立する。ロシア極東を中心に、都市開発や先端医療などの分野に投資し、
日本企業の進出を後押しする。
 ロシアのプーチン大統領が12月15〜16日に来日するのに合わせて合意する。北方領土問題を
含む平和条約締結交渉の進展につなげたい考えだ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 18:54:28.07ID:9WZZckNt
僕は北方4島をロシアと共同主権、共同経済活動で統治したいです。
日露両国民全員がノービザノーパスポートで無条件に北方4島に行き来できるようにしたいのです。
そしてロシアの対艦ミサイルや核は日本も使えるようにしてほしい。
ロシアの主権もあるからもちろん日米安保の対象外になります!その代りロシア軍と自衛隊で共同防衛もしましょう。
範囲は樺太や千島列島、ウラジオストクなどです。中国が攻めてきたら一緒に追い払おうではありませんか!!
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 01:00:40.09ID:jKPG7b28
>>734
週刊現代
トランプとプーチンにナメられて…安倍官邸「大パニック」実況中継
外務省と経産省が「責任のなすり合い」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50367
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480911630/

>>739
プーチン大統領来週訪日、日本側提示「経済協力の一端」明らかに
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1480907214/
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 01:01:01.74ID:jKPG7b28
【国際】英外務省、ロシアの北方領土領有の根拠「ヤルタ密約」に疑念 ロシアの北方四島不法占拠が濃厚に[12/05] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480928320/
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 01:25:13.95ID:jKPG7b28
>>741
【経済】三井住友銀などがロシアの政府系ガス会社に約950億円融資へ(c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480949452/
協調融資の規模は8億ユーロ(日本円でおよそ950億円)になる見込みで、今月15日に山口県で行われる
日ロ首脳会談に合わせて合意する方向で最終調整を進めています。3つの金融機関は「ガスプロム」への
協調融資の実績がありますが、今回、新たに協調融資を実施するのは、世界のエネルギー需要が増え成長が
期待できるという見方が背景にあります。また日ロ首脳会談に向けて、政府が日本企業に対してロシアへの
経済協力を呼びかけていることも、協調融資に踏み切る要因となったと見られます。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 21:21:05.53ID:V4OuK+/o
ゲリゾー最後の希望が露助交渉w
泥棒国家とまともな外交ができるとでも?
経済協力だけチューチュー吸われて逃げられるのがオチ
同じ犬に何度も咬まれる馬鹿な倭猿って笑われるだけ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 08:47:40.64ID:/gMVQclx
【国際】日ロのビザ発給要件を緩和へ 日本が事実上の制裁緩和(c)2ch.net
http://daily.2ch.net●/test/read.cgi/newsplus/1481348108/
【政治】東京での日ロ会談 米が自粛要請も日本が拒否 政権移行期で強気 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1481402966/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 11:33:18.40ID:SvNTophl
米露関係からすれば、北方4島はクリミア問題とのバーター。
日米からすれば真珠湾訪問は広島訪問のバーター。
日露関係からすれば北方4島は日本を通じてのアメリカ環太平洋ブロック経済圏へのアクセス権とのバーター。

そして日米露共通の利益は対中包囲網の形成。

今後これはしっかりと進むと思う。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 16:11:46.09ID:EwFApkCJ
>>1氏のような意見は政府内にはないのかなぁ

歴史的経緯云々は置いておいて、3島奪還できれば国境の線引きも分かりやすい
さもなければ、最低限、国後島と歯舞群島を取り戻すことで良しとしなければ、永遠
に問題は解決しないと思う
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 23:27:25.87ID:Ftl+gFAw
【政治】北方領土に「共同立法地域」 政府検討 日ロ経済活動で[12/11] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1481412572/

【金融】安倍官邸の「ロシアへの融資」打診にメガバンク困惑 経済制裁への懸念 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481417819/
【金融】ロシア融資に信用保証 日本貿易保険などが枠組み [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481535917/
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1481525499/
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 21:51:43.03ID:5VsDKgSS
僕は北方4島をロシアと共同主権、共同経済活動で統治したいです。
日露両国民全員がノービザノーパスポートで無条件に北方4島に行き来できるようにしたいのです。
そしてロシアの対艦ミサイルや核は日本も使えるようにしてほしい。
ロシアの主権もあるからもちろん日米安保の対象外になります!その代りロシア軍と自衛隊で共同防衛もしましょう。
範囲は樺太や千島列島、ウラジオストクなどです。中国が攻めてきたら一緒に追い払おうではありませんか!!
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 00:33:48.84ID:gVL6y5PL
トランプはロシアとは仲良くなりそうだけど
日本が中国に攻められそうになっても
知らないよって感じかも
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 18:28:04.42ID:/1xdzBUR
沖縄県全部と交換するのが一番の解決策だ、基地問題も解決するし、
あんなアホ左翼の聖地と化してる島なんて不要だろ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 20:55:59.04ID:lRckVWYI
週プレ2016年12月19日号No.51
鈴木宗男×佐藤優 国後・択捉に最新型ミサイルをロシアが設置する理由はこれだ!!
ttp://www.grajapa.shueisha.co.jp/item/detail/weeklyplayboy/092a407a9831d38274dec3d61c54b28e
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2016/12/07/76419/

【佐藤】
 ひとつ注意しておきたいのは、日本ではよくプーチンが独裁的にロシア国内のことをすべて決めているかのように
考えられていますが、その認識は間違いだということ。
 プーチンはあくまで、クレムリンの中の金融資本家グループ、軍産複合体グループなど、5、6個の複数の権力の
バランスを取る役目をしている。各グループはプーチンがトップにいて、彼が独裁者のように振る舞うことに利益を
見いだしているんです。
 実は、ウリュカエフの拘束のような、クレムリン内の利権抗争によって、日露関係が悪化したケースは過去にもありました。
それが1986年の東芝機械ココム事件です。
 東芝がココム(対共産圏輸出統制委員会)に違反して、旋盤をソ連に輸出し、ソ連海軍原潜のスクリュー音が小さくなった
と疑惑をかけられた。
 スクリュー音が小さくなると、米海軍にソ連原潜が探知されにくくなるので、当時、日米間の大問題となった。実際には、
スクリュー音は小さくならなかったのですが。
《続く》
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 20:56:21.97ID:lRckVWYI
>>757 《続き》
 また、その混乱に乗じて、ソ連国内でも事件が起きる。日本の外務省の新人の防衛駐在官2名が、オデッサで女のコに
「オジサン、写真撮ってくれない?」と声をかけられ撮影に応じたところ、屈強な男数人が出てきて、2名を近くの警察に
連行した。それで警察が女のコを撮ったカメラのフィルムを調べると、現像した写真の端に潜水艦の潜望鏡が写っていた
ものだから、スパイ活動だとして、ふたりのうちひとりは国外退去となった。同時にモスクワに勤務する商社社員がひとり
国外追放になり、モスクワ日本大使館の現地職員十数名も一身上の都合で総退職。日本大使館は機能まひに陥ったんです。
 結果、北方領土に関して話し合われる予定だった、1987年のゴルバチョフの訪日は4年間延び、北方領土交渉はかなり
停滞してしまった。
 この事件に関して、ソ連崩壊後に出版された、あるGRU軍参謀本部情報総局幹部の手記にはこう書かれています。
「このまま、ゴルバチョフが日本に行くと、北方領土問題で日本に譲歩する可能性がある。だから、それができないように
オペレーションを行い、成功した」と。
 つまり、北方領土交渉がうまくいってほしくない人たちによる妨害だったんですね。そしてこれは、今クレムリンで起こって
いる一連の騒動と非常に符合します。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 21:20:51.93ID:lRckVWYI
【北方領土問題】 安倍首相 「私の世代で終止符を打つ」★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/●newsplus/1481683444/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481623481/
安倍政権はロシアに大幅に譲歩した
http://blogos.com/article/201623/

【外交】領土解決の力、プーチン氏にない 日ロ首脳会談について、識者は [12/11](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481414005/

【北方領土】プーチン大統領、4島を対象とする交渉には応じない考えを表明 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1481626493/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481621875/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/●newsplus/1481621093/
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161213-OYT1T50110.html

【日露外交】プーチン大統領 北方四島すべての交渉には慎重な姿勢 「日ソ共同宣言の枠を超える」 [12/13](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481632646/
【ロシア】プーチン大統領「ロシアにはいかなる領土問題も全くない」 北方領土での共同経済活動「検討する用意がある」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481677583/
【日露外交】日本政府、北方領土に「共同立法地域」検討 領土問題を棚上げし、双方の法的立場を害さない形での実現目指す狙い★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/●newsplus/1481693501/

【日露首脳会談】首脳会談での共同声明発表の予定なし…ロシア高官が表明 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1481689222/
http://www.asahi.com/articles/ASJDF5GZ4JDFUHBI020.html
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 21:21:08.27ID:lRckVWYI
【国際】北方領土問題、プーチン氏訪日で解決せず=ロシア当局者 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/●newsplus/1481654649/
【北方領土】「解決期待は有害」露政府筋、日本をけん制 [12/13](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481669512/

【日露外交】プーチンにやられた12・15 「北方領土交渉」無残な結末 「2島返還+α」から「0島返還」へ [12/12](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481585867/
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 14:56:21.96ID:n6ttnc6K
北方領土
帰属権は日本、施政権はロシアと確認し領土問題の解決としよう。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 14:58:25.04ID:n6ttnc6K
要は、肩書きは日本で統治はロシア。

現状を変更する必要はないと思う。

日本の領土にロシア軍の施設を置いておくと、事実上、日露同盟。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 17:44:15.59ID:M1P1A3M9
相場がいい感じに動いてる
今が稼ぐチャンス
とりあえずニュースで空気読む
http://fxtradinginfo.efxinfo.com/
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 10:02:28.23ID:vOXdz/Er
ロシアは日本に信頼をつくれと言ったけど、それならロシアも日本に信頼をつくらないと

それにはロシアが島を返さなければならない

それが相互関係というものだよ

大国ロシアからすれば小さな小島4島などぱぱっと返してくれればいいのに

そうすれば日本国民のロシアに対する見方も変わるのにね

ロシアは立派な国だと思うしもっと交流したいけど

今、北方領土に住んでる人たちは侵略者だよ

本当の所有者である日本人のもとにソ連兵は突然やってきては島を侵略していった

ソ連が日本に行った蛮行をもっと世界中の人たちに知ってほしいよね

大国ロシアにとって小さな4島など太っ腹に返してくれればロシアに対する世界の見方も変わるのに

アメリカは返してくれましたよ

大国ロシアの歴史に日本から金だけせしめて島をちらつかせるだけで返さなかったなんて

みみっちくも卑怯者な項目ができるのが嫌だから言ってるんだよ

武士道に反した行いだよ

ロシアのためを思ってロシアは日本に島を返さなければならないと言ってるんです
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 21:38:51.95ID:4qOIRs/s
プーチンに2日で2回も待たされた安部総理、
プーチンが到着する寸前にトイレに入りうんこで30分くらいプーチンを待たせる。って事なんで出来んの?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 23:36:52.34ID:s30Y8RZb
       _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
ああ・・・すべてはシナリオ通りだ       ',: . .|: : 〉  /:::::::/


北方四島で共同経済活動 日ロ首脳、協議入り合意 ほか
http://this.kiji.is/182496406371205127?c=110564226228225532
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況