X



北方領土問題解決に向けて打開策を探るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 18:01:54ID:eAueaisu
『国後島1島返還+α』
4島返還を言っても戻らない。2島返還では納得できない。
ここで言う2島とは歯舞・色丹で、北方領土全体の面積のたった7%である。
そこで新提案。国後1島返還をベースとして、国後+歯舞・色丹または国後+歯舞または国後のみ。
という今までになかった提案で、解決の突破口を開いていただきたい。仮に、国後島のみになっても30%の面積を確保できる。
地図を開いていただくとわかりやすいが、国後島は北海道のノド元に突きつけられた刃物のように見える。ここが自国の領土か否かで自国の内海の確保・漁業権の安全面で非常に重要な位置にある。
国後だけは死守して、残りは+αでロシアと交渉するというやりかたもあってよいのではなかろうか。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 18:22:17.74ID:A/p/wpJN
↑こんなの完全敗北に向けた私案じゃん。何でこっちがあれやこれや事前にくれてやらねばならんのだ?
まず3島変換させるべき。投資だの条約だのはそれから。
それくらいの譲歩もしないなら、その後の協調もあり得ない。席を立つべき。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 18:45:37.46ID:eRcawGT/
>>390
択捉島並びに国後島上、ルルイ岳と爺爺岳の頂を直線で結んだラインから
北の領有権をロシア側に渡す代わりにロシアのアキレス腱であるシベリア鉄道の
貨物輸送を日本側が抑えることができるのなら日本側としてみれば戦略的勝利
だと考えるが。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 19:40:50.37ID:8oeXnNIo
>>391
日本固有の領土を売ってまで
そんなに金が欲しいのか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 19:41:43.48ID:A/p/wpJN
ああ、ごめん同時ね。それならいいかも。自分もシベリア鉄道への投資の方が、
ガスよりいいと思う。その場合、ドイツも巻き込むべき。シベリア鉄道は日本が
一国では手に余るし、ロシアをコントロールするにも反対側のドイツと協調した方がいい。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 20:22:29.12ID:eRcawGT/
>>392
領土問題を考える際は領土だけではなく安全保障、経済を含め
大局的に考えていくべきだと思う。
>>393
良案だと思いますが、ドイツがどう出てくるかが問題ですね。
自分としてはウラジオストク〜モスクワ間は日本側の影響下
に置きモスクワ〜ベルリン間はドイツ側の影響下に置く事が
望ましいと考えます。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 21:07:04.71ID:eRcawGT/
>>394の修正
自分としてはシベリア鉄道を日本側の影響下に置き
第二シベリア鉄道をドイツの影響下に影響下に置く
事が望ましいと考えます。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 21:09:12.48ID:A/p/wpJN
規格の問題が出てきますよね。ドイツは、現在日本をライバル視し、中国市場に
未練があるだろうけど。日本が「ロシア包囲網」に参加するとなれば乗ってくる
と思うのですが。今、ドイツはアメリカを警戒して親ロシアに舵をきっていますが、
内心冷や冷やしているはず。また、アメリカがあの調子の中、日・独は争うより、
協調して、世界最強の産業タッグになった方が有利なはず。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 21:20:11.45ID:8oeXnNIo
>>394
どうしてそんな妄想ができるの?
ロスケが日本の言いなりになるわけねーっつうの
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 21:40:37.63ID:eRcawGT/
>>396
日本の安全保障上、当面は対中国包囲網の形成を進める必要があり
その為にはロシアを対中国包囲網に組み込む必要があり、また、将来的に
中国共産党政権が崩壊し中国が分裂した場合、ロシアが日本、ドイツ両国
にとって最大の脅威になることは間違いないと考察します。
それを未然に防止する為にも日本とドイツが連携しロシアをコントロール下
に置いておく必要があると考えます。
それをドイツ側も認識しているのであれば日本、ドイツ両国による連携も
不可能ではないと思います。
鉄道の規格に関しては日本、ドイツ、ロシアがしっかりすり合わせを行えば
技術的には問題はないと思われます。
0399反米・反中
垢版 |
2013/02/24(日) 21:43:23.53ID:A/p/wpJN
参考 『帝国以後 − アメリカ・システムの崩壊 −』 エマニュエル・トッド著より。

トッド氏は、米国が帝国から略奪者に変容し、その地位を失うと判断している。
またイデオロギー的にも、米国が普遍主義ではなく差異主義(人種差別)
に拠っていることから、帝国の名に値しないと評価している。
さらに地理的にも、ユーラシアが世界の重心であり、米国は周辺国という見方をしている。
トッド氏は、米国の覇権喪失過程で、対抗軸としてユーラシア+日本の同盟が生まれる可能性を示唆している。
軍事面でのロシア、経済面でのドイツ+日本という構図である。
0400反米・反中
垢版 |
2013/02/24(日) 21:48:55.82ID:A/p/wpJN
>>398
賛成です。ドイツは今、日本がそのような大胆な提案をすると考えてはいないでしょうけど。
シベリア鉄道投資なら、両側の日本・欧州と仲良くせねば、貨物は通らない。
それに加えて技術もこっち持ちであれば、ロシアを依存させるのに最もよい。
ガスも買う事になるんだろうが、それは向こうを交渉上有利にさせてしまう。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 21:53:27.41ID:eRcawGT/
>>397
もしその通りなら将来、ロシアは極東、東シベリア地域を
中国に乗っ取られることになるだろう。
ロシア側がそれを阻止する為には極東、東シベリア地域を
開発する必要がある。
そして極東、東シベリア地域を開発する上でシベリア鉄道並びに
第二シベリア鉄道の近代化が必要不可欠でありロシア側が賢明で
あるのなら日本側の要求に応じると思います。
0402反米・反中
垢版 |
2013/02/24(日) 22:01:03.27ID:A/p/wpJN
日本は非核国なのに対して中国は核保有国です。
経済でも日本は高い技術力を持つ先進国なのに比べて、中国は輸出や生産の規模は大きいが技術力は低い。
中国は貧富の格差拡大などの弱点を抱えながら成長している。
日中両国は何から何まで違い。均衡が取れていません。
不均衡な関係は危険です。
実際、中国は国内の不満をそらすために反日ナショナリズムを利用しています。
中国をけん制するには、地政学的に見てロシアとの関係強化が有効なのです。
0403反米・反中
垢版 |
2013/02/24(日) 22:09:31.97ID:A/p/wpJN
>>402
ロシアが本気で日本との関係強化を望んでいないとすれば、これほど愚かな事は無い。
ロシア、特にシベリアは人口が急激に減っており、日本との良好な関係を築く事がロシアの国益だからです。
ロシアは日露戦争の敗北を脳裏に刻み、日本は第二次世界大戦の最後にソ連が参戦した事を許していない。
過去の歴史ゆえに両国は冷静な判断ができなくなっている。残念な事です。
でも中国が台頭する中、両国には協調する必然性があるのです。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 22:12:28.84ID:8oeXnNIo
尖閣を本気で守ってくれるアメリカ
ロスケは条約を守れません
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 22:19:16.86ID:eRcawGT/
>>403
全くもって同意見です。
政治は過去を語るのではなく現在、未来を語るべき。
0406反米・反中
垢版 |
2013/02/24(日) 23:11:10.07ID:A/p/wpJN
>>405
それ、エマニュエル・トッドのインタビューコピペです。 ノ(´∀`*)テヘッ
彼は鋭い。ド・ゴールの流れを引く、フランスの親日派ですね。日本への興味が高い。
たぶん彼は、日本・欧州・ロシアが協調してアメリカの一極支配を阻止し、
多極均衡世界を導き出すべき。と考えているんでしょう。自分も賛成。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 23:55:41.75ID:eRcawGT/
>>406
日本が大国として存在し続ける為には多極均衡世界を
作り出すことが必要であると考えます。
その為にはまず対中国包囲網の形成を進めつつ日本、ドイツ両国が
連携しロシアをコントロール下に置きロシアを対中国包囲網に組込み
中国共産党政権が崩壊し中国が分裂後、日独露印・米国・EUによる
多極均衡世界を作り出すことが望ましいと考察します。
0408反米・反中
垢版 |
2013/02/25(月) 00:24:12.53ID:c7vIGFHb
その中の「今の」スーパーパワーである米国がどう出るか。ですね。自分の感覚では、
もはや、米国は略奪国家に成り果て、他国を虐待することでしか存続の可能性が無い。
そして、その第一番目の狙いが日本。日本人は母国が中東の国々と同じ立場になった。
ということを自覚すべき。間違いなく、おとなしく多極均衡(リーダーの立場の放棄)
は受け入れないと思いますね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 00:41:33.31ID:UJkUCR7c
>>408
現状、米国としては自国の太平洋権益を守る為には
日本の協力が必要であり。
中国共産党政権が崩壊し中国が分裂しない限りは
日本を弱体化させるようなことはしないと考察します。
ただ中国共産党政権が崩壊し中国が分裂した場合、
間違いなく米国は日本の弱体化を謀ってくるでしょう。
それに対抗していく為にも日独露印による連携体制の
構築が必要であると考えます。
0410反米・反中
垢版 |
2013/02/25(月) 00:51:08.50ID:c7vIGFHb
今現在は必ず守るはず。中共分裂はもうすぐそこかも知れませんね。各軍区がうごめいているとか。
毛派も活発に活動してるらしいし。
それ以外のリトマス試験紙はTPPですね。あれをそのまま飲ませようと強要するなら、
日米同盟は破錠したと考えるべき。

しかし、中国がそこまで早く分裂すると、戦略要件が変わってくるな。ロシアは
中国に軍事介入する可能性もある。アメリカもそうか。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 01:21:21.28ID:BIJoay38
>>389案に賛同
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 01:23:22.10ID:kdcJIVrH
プーチンがいるうちに、日ロ平和条約を締結してくれ。
北方領土3島返還で、引き分けにしましょう。
メドベージェフではダメ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 14:23:43.04ID:TTB22gDm
今が最後の返還チャンスだろうな
ロシアも弱ってるけど、日本も少子化進んで今より確実に弱くなるのだから

弱ってから交渉しても無理だよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 15:06:15.60ID:M8r1GNsL
個人的には、三島を一括返還、
択捉については法的には日本に帰属としつつロシアに100年レンタルとか、香港的なやりかたでいいと思う。
加えて漁業権は共同管理とすればお互いに角は立たないだろう。

四島一括即時返還とか言ってる連中は現状維持による利権を狙った国賊
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 18:48:56.88ID:pUfbctoI
>>415
四島一括即時返還と言っている人々の後ろには間違いなく
アジアの覇権掌握を狙っている中国と中国崩壊後の
世界における一極支配に向けアジア、太平洋地域における
覇権掌握を狙っている米国の工作員とシンパが存在していると思う。
何故なら日独露印による連携は中国、米国にとって最大の障害と
なるからです。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 00:02:55.76ID:v8SEWyYW
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:33:01.16 ID:jrGgxmDD
 
●北方領土問題解決の1方法:日露印による支那分割協商

1)支那が混乱分裂の状態になったところで日露印による
  出兵を行う。担当区域は以下の通り:
   ・日 →支那沿岸部(上海、北京等)
   ・露 →旧満州地域
   ・印 →支那内陸部(チベット他)

2)出兵後はそのまま支配下に置く。見返りに北方領土を含む千島列島と
  樺太は日本に返還する。現在米国保護下の朝鮮はそのまま。

これによって、日本は経済主要部、露西亜は温暖地域、
インドは東の脅威を排除することができる。

北方領土問題解決はこんなやり方しかないと思います。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 21:20:59.57ID:7fqpJIsv
>>407の続き
但し、日独露印の関係は経済同盟であり軍事同盟には
すべきではないと考察します。
(但し、中国共産党政権が崩壊し中国が分裂するまでは日露間の
 安全保障分野での協力関係の構築が必要ですが。)
理由として日本は海洋国家であり自国経済の維持を
考えた場合、自国の商船の安全を確保する必要性が有り
強力な海軍力を有する米国との軍事同盟は必要不可欠であると
考えます。
米国側としてもロシアから自国の太平洋権益を保護する上で
日本との軍事同盟は必要不可欠であり日独露印の経済同盟により
米国側からの日米安全保障条約を破棄してくる可能性はないと
思います。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 21:34:47.09ID:faIXtsRf
シナごときにビビってません
ロスケは放置でOK
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 12:23:57.84ID:rQfKxfTs
元ロシア大使の丹波さんって人、凄い迫力だった。
鳩山由紀夫と朝日新聞を嫌っていたw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 13:08:52.77ID:wiM8S+Ll
神頼みが一番
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 04:54:27.96ID:B5Z9CQIA
ソビエトからロシアに戻ったんだから、第五次日露協約を結べば良い。
マンジュリアを南北で分ける。
朝鮮を引き受ける代償に択捉を渡す。
千島はもらう。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 12:01:47.15ID:BXjychkS
>>388
ロシアが譲歩する最大値は東佛湖以西だろうね。住民が多い国後中部を譲るくらいなら、
最初から国後全島を日本に譲るだろう。国後水道だけが問題なら、軍艦の自由航行とロシア軍の国後駐留を
認めてやれば済むが、問題の本質は海峡問題ではない。ロシア国内の世論だ。

プーチンが国内世論を説得できる最大値が2島論であり、ここを何とかプラスαの上積みできるかが問題。
現状では2島先行2島継続がベストだろう。
0425TPP反対署名
垢版 |
2013/03/05(火) 19:06:42.91ID:Ft5PhQcb
979 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/25(日) 13:34:52 ID:OF2kqYmC
>>972

>資源紛争・領土問題を抱えている中露とどうしてやっていけると?
>まさかアメリカに対抗するために北方領土と東シナ海・尖閣諸島を差し出すつもりかね?

差し出すつもりは無いこの二国との外交を邪魔しているのがアメリカを支配している銀行家
''1)日中露が経済的に結びつけばアメリカに資金が流れなくなりアメリカは枯れる''

''2)日中露が経済的に結びつけば韓国が擦り寄って北朝鮮が枯れる''

''3)日中露が経済的に結びつけば東南アジアが擦り寄ってくる欧米に金が行かなくなり欧米が枯れる''

''4)アジアの経済的繋がりが強くなれば中東が擦り寄ってくる欧米に金が行かなくなりイスラエルが枯れる''

これを防ぐ為に銀行家が邪魔をしているだけである、信用創造が何の為に作られたか勉強しなおそう。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 02:09:15.27ID:F7aPPMXd
>>418
できればアメを敵にしない。ということは同意。しかし、相手のあることだか
ら、合理的な考察どおりになるかどうかは分からない。少なくとも日本人は、
「もはや日米安保で国は守れない」。と覚悟すべきとき。あとはやるべきこと
をやる。アメリカのご機嫌など気にしてはいられない。なにせ、日本近海から
無尽蔵のレアアースまで出ちゃったんだから、略奪は本格化する。喜んでばか
りもいられない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 11:42:29.24ID:cmqz7BbA
>>423
日露間の平和条約の締結は、領土問題が解決しない現状では
到底不可能だが、日露の協約なら何とかなるよな
昔のようにコッソリお互いの島嶼と大陸の権益を認め合って
対中牽制につかえばよい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 22:21:07.60ID:Ehbs92Mi
今の日本にそんな力はないということを認識すべき。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/29(金) 00:30:06.02ID:wFmLKNu3
北方領土、竹島問題の解決に向けて、4つの選択肢を立ててみました。

さて、1つ目のオプションは、領土返還を断念して、紛争地区に対する日本の所有権を、放棄することです。
もう一度議論してください!人々が他の国に土地を渡すことを提唱する政治家が、再選する訳がないのです。
しかし、これは民主主義での問題を含みます。
その上、彼等がそれによって利益を得ることができるかもしれないということを知っているのです。

第2のオプションは、他の国が引き下がるまで、状況を拡大することです。
日本の外交的な圧力、日本の管理下にある土地で、駐留軍を置く。
このアプローチに関する問題は、日本が国際的に嫌われる様になるということです。
そして、日本が周辺地域で最も強い力ではないので、他の国が日本のはったりを暴くチャンスがあるということです。

第3のオプションは、両国が満たされる妥協を解くことです。
たとえば、土地を得ているが、他の国にかなりの金額を支払っている1つの国。
おそらく、それは中立地帯と宣言することです。日本は、条約で非常に創造的になることができます。
これは多分、最も持続可能な解決であるでしょう。
しかし、それも簡単でありません。妥協は有権者による弱さとみなされるかもしれないからです。
そして、日本の政治家が単に受け入れる気がない交渉の間、他の国は要求をするかもしれません。

第4のオプションは、中立不偏の仲裁人の前に問題をもたらすことです。
これに関する問題は、オプション3のように、それが関係するすべての国からの合意を必要とするということです。
仲裁人の決定が立ちいかないならば、効力は無効です。
一からやり直しで全部の問題を引き受けて、彼らはそれに異議を唱えるかもしれなくて、
それが無効である(例えば仲裁人の中立を疑うことによって)と言うかもしれません。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/29(金) 06:11:51.08ID:gBYQ/LJ3
奪い返せば合法
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 14:10:11.05ID:g1pgKI3e
>>429
北方領土・竹島を同列に論じて答えが出るわけがない。まず、竹島は奪われれば
領海が大きく変り、安全保障にも影響が出る。そして、相手に返す気がない。
対して北方領土はあってもなくても国益上あまり影響はなく、そして、相手に
返す気があり、その理由もある。

二つは全く別問題で、その対処法も違う。この手の詐欺的論法はどこの国籍の
やつらが宣伝してるやら…
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 19:51:12.97ID:e+eDbcP7
日本はカモにされているのを自覚すべし。

ロシアの詐欺的なチッポケな誘惑に惑わされるな、信用するな!!!

他国の目当ては金、資源、領土だけ!!!

韓国は対馬を自国の領土と言い始めた!!!

台湾は尖閣諸島の資源をよこせと大統領が発言!!!

少しの間、我慢せよ、次の動乱まで、世界規模で動乱が始まったら、竹島、千島列島、樺太全島を取り返せ!!!

日本人が住んだいた土地、日本人が追い出された土地の恨みを忘れるな!!!!
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 20:19:53.15ID:g1pgKI3e
↑馬鹿。それでは日本は孤立し、米中の略奪合戦の餌食となるだけ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 20:40:27.82ID:g1pgKI3e
もう餌食となってるからもっとなれ! だって。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 20:43:38.94ID:e+eDbcP7
要するにだ。

日本人が考えている常識では、世界の覇権争いの中では通用しないと言う事だ!!!
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 20:57:05.52ID:g1pgKI3e
そんなにおりこうなら内容のあるレスを書けっちゅうの。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 18:04:30.77ID:opd/0wE0
>>438
↑何語や、(タレント)パイレーツの言葉か?程度低いの

438<みたいな程度の低い相手に内容のあるレス?無意味、必要無いやろ!!!
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 15:32:38.85ID:/bYteTlQ
>>431
↑馬鹿、ロシアのロゴジン副首相
(第二次大戦で)無条件降伏したのだから、今日において新たな(領土)要求をするのは無意味、発言!
日本に領土を返す意思はない。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/18(木) 20:16:59.70ID:17ZvaWAS
【国際】米企業が北方四島の発電所建設を受注 日本が抗議
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1366280100/
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 03:12:09.80ID:DucdlA+H
【東海新報】「ロシア投資へ共同基金」という日経の記事を見ていや〜な気分になった、また騙されなければいいが
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366535257/
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/27(土) 06:30:55.83ID:VFoAccwZ
択捉が戻らなければ単冠湾に艦隊を集めて真珠湾攻撃の記念式典が開催できない
http://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/image/composite01.jpg
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/27(土) 12:47:11.52ID:WlmX5JEj
尖閣、竹島、北方4島、このままだとすべて盗られてしまいそうな雰囲気だよね

今となっては手遅れだけど2島返還で継続交渉がベストな選択だったね

何故に4島一括返還にこだわったんだろ?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 05:20:22.83ID:lRQfW+DE
【日露】「無条件降伏で失った北方領土、何の根拠もない日本は黙れ」ロシア副首相、日本の要求を一蹴[04/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366898746/
【北方領土】ロシアが一方的に「開放」…外国人が急増[04/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366961474/
「色丹はロシア」進む愛国教育 北方領土、かつては親日
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367054659/

【外交】露大統領に「2プラス2」提案へ…北方領協議も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367074565/
ロシア投資に新保険 日ロ政府、共同事業を補償
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367049805/
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 08:57:08.55ID:Kf56aLgQ
ゴルバヂョフの時期が最大のチャンスだった

「石橋を叩きすぎて壊れて渡れなくなった」というか…
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 18:17:22.78ID:wlXogaF3
>>446
2島返還=少数派
4島返還=大多数派

自分の事だけを考ず、国後島、択捉島にはアイヌ系や先祖代々の墓地や日本人が約1万7千人も住んでいたんだよ、
その日本人の気持ちも考えなければ駄目だよ、日本人だろ。
焦らなくてもいい、チャンスはある。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 09:01:16.76ID:iE0TceGk
>>449
二島返還でおしまいって意味ではない。
交渉を少しでも進める為、四島完全返還の第一歩として、
仮に過去二島返還が成功していたら現在島でロシアが行っている空港や港湾施設や道路などのインフラ事業もやってなかったと思う。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 09:49:08.31ID:iE0TceGk
アメリカ沖縄返還→米軍継続駐留→その費用日本持ち(無期限)

みたいな旨味がないと無理だろうね

極論だけど返還後ロシア軍継続駐留→費用日本持ち みたいにね
0452>>449
垢版 |
2013/04/29(月) 16:01:49.86ID:mMGu6Oqh
>>450
「2島返還後、交渉で四島完全返還」

   君の考え、鈴木宗男氏、ロシアを信用している方々、話合いで国後島択捉島が本当に返してくれると思っている楽天家、
   外交的敗北、少数派。

「4島返還で完全決着」

   日本政府及び国後島択捉島の土地を奪われた方々の考え方、
   日ソ不可侵条約を破棄し日本へ宣戦布告したロシアを信用していない方々、
   米国の了承無しで2島返還交渉は不可、鈴木宗男議員の末路を知っている国会議員たち、大多数派。

「ロシア人の考えている事」

   ロシア本国住民・サハリン住民に北方領土問題を聞くと99.9%、たとえ日本の領土でも返すことは無いと言う。
   択捉島には油田があり海洋資源が豊富、国後島には富士山より高い山がある。
   領土というものは取られたら血で補わないと取り返せないと言っている。
   ロシアのロゴジン副首相は訪問先の極東アムール州で、北方領土の返還を求める日本について無条件降伏したのだから、
   今日において新たな(領土)要求をするのは無意味だ」と述べた。
   将来国後島択捉島に強力な軍事基地を作り、日本が防衛上弱体化すれば北海道に侵攻してくる野心がある。
   ロシアにおいて政治家が北方領土全島返還すれば暗殺されるおそれもある。

「長谷川慶太郎氏の考え方」

   「北方4島に駆け引きはいらない」
   「北方領土全島の問題を解決したい日本、日本から資金だけをを引き出したいロシア」
   「プーチンは日本がナホトカーサンクトペテルブルク間の貨物用新幹線の敷設(約7兆円)という交換条件を受け入れれば
北方4島返還に応じる用意がある」という見方をしている。

 ロシアを甘く見ない方がよい、北方四島は我国固有の領土であるこの点は絶対に譲れないない大原則。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 19:05:24.38ID:OZ1wwgG2
千島の放棄宣言したんだから2島返還でいいよ
日ソ不可侵条約を破った賠償金
シベリア抑留の賠償金
を払わせて平和条約を締結
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 19:38:30.16ID:mMGu6Oqh
>>453
国後島択捉島の土地を奪われた方々気持ちはどうでもいいの?
君の両親や親族の土地、君の念願の土地やマイホームを他国に奪われたら仕方がないので君は納得するの?
ロシアは賠償金など払わないと言ったら?
0455 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5)
垢版 |
2013/04/29(月) 23:06:20.74ID:YHJS8JFI
>>450
2ちゃんでいう2島返還って残り2島の領有権放棄が主流になってるからね…
継続交渉であれば問題ないと思うよ
>>453みたいなのは確実に荒れると思うわ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 23:07:14.13ID:OZ1wwgG2
>>454
北方領土は元々アイヌ人の土地じゃん
日本人が強奪したんだよ
アイヌ人の気持ちは?

ロシアが賠償金を払わないのなら、代わりに国後島択捉島を貰う。
で平和条約を締結
賠償金払わない、国後島択捉島も返さないのなら現状のまま
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 00:23:35.56ID:l2K4nBu+
>>456
アイヌ民族は、日本の先住民として固有の歴史と文化、言語と生活習慣をもった民族だった。
北海道の先住民族アイヌ民族。明治になると日本のアイヌ民族の人々は「日本国民」とされた。
日本人とアイヌの血を受け継いでいる人々も多い。同じ「日本国民」であることに間違いはないのだから。

君はアイヌ人は日本人では無いと言うのかい?北海道も日本人の土地では無いとか?

次は沖縄人の気持ちとか?在日朝鮮人の気持ちとか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 11:44:17.18ID:BemjyOd2
もし還ってきたら択捉島にちゃんと住むんだろうな?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 15:07:21.79ID:Royqm1G4
>>452
実際に何らかの実質的な進展がないと話にならん訳だわ
シナの偉い人が尖閣について「触れない事こそ唯一の解決策」と言っていたけど
実行支配されて六十年以上、そこに生活するロシア人にも歴史や郷土愛などが生まれてきて、ますます難しくなっていくこの問題。
いくら正論(北方四島は日本の領土)かざしてもどうにもならんとこまできている。
だからこそ多少の博打ではあるけれども段階的に二島返還について詰めるべき。
そもそも過去にエリツィンが北方領土問題は四島すべての問題と発言しているのでこの発言を踏まえて交渉すれば進展あるはず。

自分はインフラの進み具合からしてロシア側の落とし処は二島+国後島と見ている。
択捉島は日本に返さない、これがプーチンの言う「引き分け」ではないかと…
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 18:51:36.80ID:l2K4nBu+
>>459

「産経新聞」によるとさエリツィンは当時、橋本首相に四島を返そうと正式に言ったんだよな事実として
それで事実を暴露したのはロシア人ジャーナリストの女性だが、暗殺されそうになったので英国に亡命したんだよ。
ロシアで領土というものは取られたら血で補わないと取り返せないとまで言われてるほどシビアな問題だからね。
郷土愛などが生まれようが関係ないんだよ。二島返還後、話合いで返してくれるって本気で思ってるなら能天気も良いところだ。

「実質的な進展がないと話にならん訳だわ」?←今ロシアに踊れされて駆け引きに応じたらカモにされるだけ。

二島返還で見返りに経済援助200兆円と言う話も出ているんだぜ。それで終わりさ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 19:39:55.87ID:Royqm1G4
>>460
まぁそうなんだけど
日本の政治家及び官僚は交渉下手だからなぁ…
今まで金で済ませてきたから仕方ないけどさ

今回の首相のモスクワ訪問も参院選のパフォーマンス濃厚だしね

しかし、考えんのまんどくさいから現状維持で的な思いが国民に蔓延している昨今、
なんとか実のある進展ないもんかね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 00:40:39.45ID:lZuAzTcn
ロシア側から国後の話題は出てこない

やはり2島に加えて国後返還はロシアの切り札で
サプライズ効果狙いであえて国後の話題に触れない作戦?

どーでもいいけど択捉放棄とかマジやめてねあべさん
現在択捉は地球温暖化の影響で不毛な島から使える島へと変貌しているのだから。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 18:27:36.13ID:/9z4xMrF
でたあぁ〜「領土の面積等分切り出す」プーチンの必殺技「騙し返し投げ」
安倍晋三、プーチンの技にギブアップか?危うし。
盗んだ領土面積お前達に半分返すからさ、銭よこせ。金額は〇〇〇兆円でいいよ。
裏ではコッソリ露軍用爆撃機が日本の領空を侵犯中。今度は何処を盗もうかな?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 19:17:04.97ID:lZuAzTcn
だから択捉島の二割んとこに使用済み核燃料貯蔵庫とか再処理施設とかガンガン造りゃいいんじゃね?

どーせロシアも原潜の使用済み原子炉とかオホーツク海に投棄してるしさ

フクシマの汚染水もタンカーで運んで貯蔵できるし
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 19:45:56.81ID:U30fuZ+S
4島の2分の1を返還してもらう。ロシアの2分の1持分は買い取るでどうでしょうか。金額は大盤振る舞いの1兆円でどうでしょう。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 20:04:35.96ID:/9z4xMrF
>>465
いいねぇぇぇ〜
でもね無理だと思うよぉぉ〜
過去の賠償金はチャラにするの?

過去の反則技だぁ〜
日ソ中立条約を一方的に破棄して南樺太の国境を侵犯、略奪され虐殺された犠牲者は18万人。
各地で殺戮、略奪、強姦の限り被害者の10人に2、3人は舌を噛んで死亡。
親と離れ離れになった子供たちは「残留孤児」
おびただしい数の日本人をシベリアに強制連行し強制労働
各地の重要産業施設を略奪しその総額は8億9500万ドル。
日本は天皇の命令によって全面降伏、ポツダム宣言を受諾したにも関わらず攻撃、殺戮、略奪、強姦し
北方領土、択捉・国後・色丹・歯舞を強奪。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 23:16:03.46ID:1yngSW/b
領土返還?
なに寝言言ってんの、返ってくるわけねーじゃん!
領土交渉なんてのは経済援助引き出すためのロシアの打ち出の小づちだよ

何回同じこと繰り返すのかねえ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 20:38:17.56ID:TfxGKUuP
今回の首脳会談もまたもや実のない単なるパフォで終わる悪寒。
小泉が拉致被害者を実際四人連れて帰ってきた的な成果を出せよ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/05(日) 23:35:21.31ID:qEy4SQeH
ロシアはちっこい東の島なんぞさっさと日本に返して
極東の経済発展させたほうが言いに決まってるだろ
そのうち、キエフからウラジオまで全部モンゴルがうようよで
ばかロシア人はモスクワ周りだけになるはずだ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 23:06:22.01ID:S2F0UbBp
【シリア/外交】 日本政府、シリア反体制派を支援へ 米欧と協調[13/06/12]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1370975876/
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 21:00:20.54ID:E6KbwYL2
イスラムと支那の両方にやられる構図。
北方領土(最低でも四島)を返還して、日本の支援を求めるしかない。
しかも時間が経てば経つほど状況は不利になる。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 21:08:16.39ID:E6KbwYL2
事実上、プーチンの独裁なんだから、プーチン次第と言える。
スラブ民族がイスラムと支那に飲み込まれようと、いっこうに構わない。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 21:10:53.08ID:E6KbwYL2
*474の画像を見ると、プーチンがチェチェンを叩く気持ちがわかる。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 21:59:12.32ID:E6KbwYL2
支那人に浸食されるシベリアの動画が見たい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 15:44:04.61ID:BHroiCDA
大阪の自民は腐りきってて、東京の本部は「46都道府県」って、大阪府連を見放してる。
参院選は柳本卓治に太田房江。旧来型利権政治どっぷりの2人、だめだわ。
拉致問題にしたって救う会はなくてブルーリボンの会だけ(救う会大阪は不正があったので全国会から除名)
最近はチーム関西の残党が拉致問題にかこつけて御堂筋でヘイトスピーチしてる。
ありゃいかんわ。
最近ネットを見てたらこんな人がいた。まだ無名みたいだけど応援したくなったわ。

保守のみんなもこんな人を応援してやればいいのに
      ↓
http://ameblo.jp/kakimotoatsuya/
誰か一緒に応援しないか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 08:57:21.20ID:ji3mro1u
ロシア人から見た北方領土問題(日本語訳)
http://www.youtube.com/watch?v=2g-9tC-lAhA

ロシアの目的は日本からアメリカを排除し、ロシアに引き入れること。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 08:58:22.58ID:ji3mro1u
*482動画の要点

・千島列島は正当な手段でロシア領になった。
・アメリカが日本政府を動かして島の返還を要求させている。
・返還の条件は米軍が沖縄から撤退すること。
・日本がアメリカの呪縛から解かれれば島を返す。
・日本はロシアとシベリア共同開発を。
・ムネオはロシアの望む方向で行動したが、アメリカに罪を着せられた。
・日本とのパートナーシップにシベリアの未来、東部地区の未来がかかってる。←ここ重要
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 06:21:22.84ID:5pQ5NXDU
自分は日露協調賛成派。しかし、上の動画にはこう反論したいね。

・現状で島を返還すれば、アメリカの基地ができ、アメリカが攻めてくる。
 ってのはおかしな理屈だな。そうなら島は何の関係もない。北海道に基地
 を作って攻めればいい。北方領土は戦略的要衝でもなんでもない。

・自分は日露協調賛成だが、アメリカが撤退するなら日本は核武装してロシア
 と付き合うべき。日本人はロシアを信じてなんぞいない。

・取り返せるもんならやってみろ。と言っているが、それなら、日本の協力なしに
 国を活性化できるならやってみせろ。と言いたいね。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:O6uHj/7K
【北方領土】 森喜朗元首相、領有権の問題は先において、日ロ両国で利用する「共同開発方式」を進めるべきだ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372034391/

弱みでも握られたのか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:w2zMxa9B
領土問題を棚上げして共同開発は中共のやり方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況