X



一番うまいきのこって何? [無断転載禁止]©2ch.net

0001しいたけお
垢版 |
2016/07/23(土) 18:57:43.72ID:9OYQ3PEN
松茸とは言わせないぞ
0003しいたけお
垢版 |
2016/07/24(日) 08:43:01.64ID:cisatybw
それが松茸なんだよなぁ…
0004しいたけお
垢版 |
2016/07/26(火) 10:12:44.33ID:mBdPV1SM
お…おちんぽ…
0005しいたけお
垢版 |
2016/07/26(火) 23:41:11.63ID:tVUPk4fv
テングタケはすごく美味いらしい…
毒だけど
0006しいたけお
垢版 |
2016/07/28(木) 04:47:37.82ID:h7b2ZyMR
ポルニチーニ茸だろjk
0007しいたけお
垢版 |
2016/08/02(火) 17:41:25.91ID:LcCK9y8w
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
0008しいたけお
垢版 |
2016/08/10(水) 19:50:24.17ID:psJtUsne
蛯名真葉さんが食材にしたらどのきのこも超美味しい
是永真葉さん、料理うまいよ〜〜〜
0009しいたけお
垢版 |
2016/08/11(木) 20:07:48.33ID:roMmK7Tx
えのきにきまっとろうが
0011しいたけお
垢版 |
2016/08/12(金) 05:11:30.70ID:i+/GjiN/
確かに舞茸の天ぷらはヤバイよな
0013しいたけお
垢版 |
2016/08/13(土) 15:34:24.46ID:zuk6KSRh
エリンギ
0014しいたけお
垢版 |
2016/08/19(金) 00:46:20.30ID:UVUALbWx
国産のでかい干ししいたけ
だし汁も取れるし
高いのでいつもは難しい
0015しいたけお
垢版 |
2016/08/21(日) 02:37:26.33ID:hb6+q/pc
あんずたけとって食ったけど香りもいいし美味かった
0017しいたけお
垢版 |
2016/08/29(月) 22:39:25.20ID:8m+4iCUO
食べ方によるよな。
鍋物に入ってるエノキは最高に美味いし、シイタケの出汁もチチタケの出汁も美味い。
アミタケの食感もいいし、ハツタケの出汁も。
スッポンタケを中華風にトロみつけたスープにするとキノコとは思えない食感は新感覚。
マツタケは正直、美味くないと思う。
天然マイタケと本シメジ食った事ないからなんともなぁ・・
>>15
バター炒めで食ったけど、茹でたものをサラダにした方が良かったかと後悔してる。
そんな沢山とれるもんでもないしな。
0018しいたけお
垢版 |
2016/08/30(火) 07:21:13.10ID:NWcLntFK
椎茸
ベニテングタケ
きくらげ
0019しいたけお
垢版 |
2016/08/30(火) 23:33:19.76ID:lJSHe20X
おりみき、すぎわかえ、柿なめこ、ずこんぼ
0021しいたけお
垢版 |
2016/09/02(金) 10:03:38.60ID:Tx0icEuk
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0022しいたけお
垢版 |
2016/09/07(水) 11:50:48.96ID:tTES5g/y
松茸、ポルチーニ茸、トリュフ以外食えん
元々キノコ嫌いだしな
0023しいたけお
垢版 |
2016/09/07(水) 15:54:18.67ID:6btiWlNi
>>22
そんだけ食えれば他のキノコが普通に食えるだろ。
本マグロの大トロ、鯛の活き造り、ロシアの上等なキャビア以外食えん
元々魚嫌いだしな・・・・って言ってるのと変わらんぞ。
0024しいたけお
垢版 |
2016/09/09(金) 14:58:21.55ID:2d/mzqu2
松茸が美味しくないと言ってるのは売ってるのしか食べたことがない人の意見だと思う
その日に取れた松茸が椎茸やエノキ、エリンギに負けることは無い
あの独特の風味がダメってことなら茸にはそれぞれ特有のものがあるからランク付けが無意味

お吸い物:バカマツタケ
炊き込みご飯:干した香茸
天ぷら:舞茸
焼き:ツガマツタケ
汁物:なんでも美味しい
0025しいたけお
垢版 |
2016/09/10(土) 22:13:18.63ID:Pkbguftg
食べたことがない人の意見だと思う
この板にそんな奴おれへんやろ〜
0026しいたけお
垢版 |
2016/09/11(日) 07:52:57.65ID:qPgZvmio
そうかな、個人攻撃になってしまうが
チチタケ、アミタケ、ハツタケを美味しいと言って
マツタケが美味しくないなんて意見が出るのが不思議
味の評価で値段の話が出てくるくらいだし

ま〜俺の評価(>>24)も天然しめじを入れてないから偉そうな事は言えないけどね
まともに採れるのがサクラシメジかムラサキシメジしか無いので仕方がない
0027しいたけお
垢版 |
2016/09/11(日) 08:04:40.00ID:WOlJXOlg
>>26
本シメジよりしゃかしめじ方が美味い
香茸は個人的に匂いが好きじゃないので水でさらし茹でこぼして
なるべく飛ばして只今乾燥中
0028しいたけお
垢版 |
2016/09/11(日) 09:00:37.32ID:qPgZvmio
美味しいといわれている天然しめじは一つも採って食べたことがないんだよな
シャカシメジも採れる場所を知っている人がいるが一緒にそこへ行ったことが無い
理由はめぼしいキノコがそれ位しかなく外すとお土産が悲しいことになってしまうから
その人が尾根を登れなくなる前に場所を教えてもらう心算だけどね

>>27
香茸の最大の売りである匂いが苦手だとこの茸の評価は大分下がってしまうね
乾燥中に濃縮していく香や御飯が炊ける間に放たれる芳香でヨダレがでてしまう
水で戻した1回目の水も炊き込むか(俺は1回目だけ捨てる)
何回も水を変えてから炊き込むか(エグミは無くなるが風味も無くなる)
で全く別の料理になってしまう
0029しいたけお
垢版 |
2016/09/11(日) 09:24:56.41ID:WOlJXOlg
>>28
苦手って言っても売ってるエリンギとかより断然美味いよw
0030しいたけお
垢版 |
2016/09/11(日) 09:53:25.58ID:qPgZvmio
>>29
香茸は乾燥のやり方も俺と違うね
採ってきた香茸は水に晒さずゴミだけ除去
小さく手で裂いたものを天日で完全乾燥
0031しいたけお
垢版 |
2016/09/11(日) 10:13:39.10ID:WOlJXOlg
>>30
実は去年30分くらい虫だして乾燥去したやつまだ残ってるんだw
0032しいたけお
垢版 |
2016/09/12(月) 20:50:31.81ID:TG473WSP
天然物の舞茸の天ぷら20年位前に食った事あるんだけど
いまだにあの味は忘れられない。まさに食べると舞いたくなる味だった。
0033しいたけお
垢版 |
2016/09/12(月) 21:07:45.23ID:0E0Nl2qG
何故人工栽培と天然物とで味が違うのかを追求するべきだと思うんだ。
元の胞子は天然物から採取して増やした物の筈。
何故だろうな?
実は気分の違いだけだったりしてな。
0034しいたけお
垢版 |
2016/09/12(月) 21:37:22.70ID:TLCORBl8
人工も収穫してすぐ天ぷらにすれば美味しいのかも
売っているキノコでも天ぷらは舞茸が一番だと思うから
プラセボ効果も否定できないなw
0035しいたけお
垢版 |
2016/09/12(月) 21:40:58.51ID:TG473WSP
舞茸の天ぷら書いたもんだけど、あの味を再現したくてホクトの舞茸で試行錯誤したが再現出来なかった。
北海道の本別と言う所で食った
0036しいたけお
垢版 |
2016/09/13(火) 02:21:22.58ID:gm/9j41O
天然物は菌床がみんな違うからな
養殖も原木しいたけくらい洗練されると超うまい
0037しいたけお
垢版 |
2016/09/14(水) 17:35:28.92ID:+VednW8C
>>35
天ぷら揚げる粉と腕が良かったんじゃない?
>>36
と言う事は、栽培物が一定の品質を保つのに反して、品質の低い物になったり極上の物になったりと様々。
それなら天然物=最高という事にはならなくなるね。
0038しいたけお
垢版 |
2016/09/22(木) 16:55:29.39ID:VOzkSnUI
天然きのこ

舞茸 >> 本シメジ > ツガ松茸 かな?

長野県に住んでいますが、本シメジ、ツガ松茸は、毎年とれますが、舞茸は一回しかとったことがありません。

ちなみに、ヤマドリダケモドキはありますが、ヤマドリダケはありません。
どれぐらい
0039しいたけお
垢版 |
2016/09/23(金) 17:45:59.85ID:9Dx2unQg
取ってきた松茸、食ったよ。未だ若い傘開かない、松茸だから香りも 本当に弱い。 でも食感は最高だったな。
皆、早取りする気持ちが 分かる。
今までいろいろ松茸調理法、試したけど、出始めの松茸は、フライに限ると
思うよ! 天ぷらより 絶対旨い
0040しいたけお
垢版 |
2016/09/24(土) 22:20:09.01ID:i358/OGo
貧乏人の私は早める松茸で辛抱した
0042しいたけお
垢版 |
2016/09/26(月) 19:06:42.31ID:Tv7VAC8B
炭火焼きしいたけを醤油
0043しいたけお
垢版 |
2016/09/30(金) 01:10:18.24ID:1v5pwyXU
ショウガ醤油
0044しいたけお
垢版 |
2016/10/01(土) 08:26:22.10ID:4Q/SFZO0
白だしにハタケシメジと本しめじ、松茸ミツバを入れ土瓶蒸し
死ぬほど美味いな
0045しいたけお
垢版 |
2016/10/01(土) 09:26:55.33ID:RIrN2q8d
天然マイタケのテンプラは絶品
0046しいたけお
垢版 |
2016/10/02(日) 23:20:29.42ID:F+gIoU30
栽培ではナメコ、椎茸は世界的に旨いと思う。シメジも旨い。

世界的にはイタリアのポルチーニ、中国の衣笠茸がやはり旨い。

マッシュルームも世界的に旨い。
0048もてもてふぁっしょん軽バッカり
垢版 |
2016/10/03(月) 04:04:37.66ID:RTpKM1bM
のこるはざんねんいんけんいでんしけい

えーきれいかなぁ? まち? こうがんしょくにいえばいいわけだ

どんどんどんどん そんなんばっかで おいもわかきもおとこもおんなもおめんがおのめんへらだらけ しゅきのくさったのうみそだらけ
0050しいたけお
垢版 |
2016/10/05(水) 02:31:19.44ID:sQ09PTx/
炊き込みご飯は、マイタケやハタケシメジやコウタケ
大根おろしには、ボリ(ナラタケ)やアミタケ
お吸い物には、ホコリタケの若いの
炒めて美味しいカノカ(鹿の子とも言うらしい)
焼いて美味しいのは、コガネタケ(多く食べると下痢)
0051しいたけお
垢版 |
2016/10/07(金) 06:01:25.57ID:p9ond31Q
ホンシメジ一番だわ
0052しいたけお
垢版 |
2016/10/10(月) 04:23:42.44ID:QbAPQy2b
ハナイグチが最高
0053しいたけお
垢版 |
2016/10/10(月) 18:27:02.77ID:75qptaDr
ムレオオフウセンタケを醤油マヨで炒めて食べてみたけどめっちゃ美味かった
0054しいたけお
垢版 |
2016/10/11(火) 21:16:45.13ID:eMUw85nL
ポルチーニ
舞茸
エリンギ
で決められない
0056しいたけお
垢版 |
2016/10/15(土) 19:57:26.18ID:QkrG3SKg
シヌまでにもう一度食べたいキノコ
「さんもんだし?さもんだし?」
最高の出汁と食感
買いたくても見たこと無い道の駅とかにあるかな?
0057しいたけお
垢版 |
2016/10/17(月) 01:34:20.54ID:slY3d/yj
エリンギ
0058しいたけお
垢版 |
2016/10/17(月) 07:19:46.90ID:penqse2X
エノキだね

フライパンにクッキングシート敷いて焼き、七味ポン酢で食べる
細い束でジャクっとした食感が他のキノコにはない
焼くと甘さが増しホタテのような風味も感ずる
安いしここ数日切らしたことない
便通も間違いなし
0059しいたけお
垢版 |
2016/10/18(火) 07:27:18.79ID:oQMNK4kQ
普通のスーパーで販売しているきのこだと、まあ舞茸位は香り・食感がマトモかな。

自分は毎年雑茸採ってるから勝手な評価するで。

シモフリシメジ・収穫量や独特な香り、食感などからしても自分はNo.1。近年収穫量が減って来ているが出る所には毎年出てくれる。

本シメジ・釈迦シメジ・これも味や食感は最高の部類だが、毎年収穫量にムラがある。
珍しい釈迦シメジは当たり年だとボコボコ出る。成長が速いのでタイミングが難しい。

ハナイグチ・アミタケ・ナメコ
ハナイグチはナメコのお化けみたいに大ぶりだが味は上物で地方ではジゴボウや落葉モダシとも言われる。アミタケも湯通しすると紫色になるので見分けが容易です。天然ナメコは断然「開き」がうまい。とても大きくなって、これがナメコ?ってなる。
この類は湯通しして大根おろしが合うね。

ナラタケ・ムキタケ
全国的に有名なナラタケ君。ボリボリ・アシナガ・サワモダシ・サンモンダシ・モダシ・オリミキ等地方によって愛称があるほど好まれるきのこ。
塩蔵すると真っ黒になってしまうが、蕎麦つゆの出汁には最高な物だと思う。
収穫量は半端無いが、傷むのが速いので処理が大変です。
ムキタケは別名ノドヤケと言う位ツルッとしているので、慌てて食べるのは注意が必要。

その他クリタケ・ホウキタケ・ウラベニホテイシメジ・ハタケシメジ・ブナシメジ等色々採れますが、全部混ぜてきのこ鍋にすると2〜3日は幸せな気分でいられます。

山梨と福島の宿のおっちゃん、色々と教えてくれてありがとうございます😊
0060しいたけお
垢版 |
2016/10/18(火) 21:06:36.72ID:ZBPkSFAk
【レス抽出】
対象スレ:一番うまいきのこって何? [無断転載禁止]©2ch.net
キーワード:タマゴタケ



抽出レス数:0
0061しいたけお
垢版 |
2016/10/19(水) 00:12:58.77ID:AxpStLl0
タマゴタケも確かに美味しいキノコだが一番ってイメージはないな
バター焼きにして食べるがバター焼きで美味しいキノコはいっぱいありすぎる
0062しいたけお
垢版 |
2016/10/20(木) 01:20:37.02ID:OyyfFPh7
フクロタケ、マッシュルーム、エリンギが好き
でもやっぱり椎茸がチャンピオン
0063しいたけお
垢版 |
2016/10/20(木) 07:11:14.18ID:QDo/mQtc
ごめんちゃい、やっぱ椎茸だわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況