X



【手軽に】しいたけ栽培キット【にょきにょき】
0001しいたけお
垢版 |
2008/10/20(月) 20:25:56ID:elP1tL1Q
しいたけ農園などの、栽培キットに関する話題をどうぞ。
本格的栽培はこちら↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222841952/

生協でも販売されているらしく、生協スレでも話題の栽培キット。
きのこ初心者でも発生が簡単で始末に困るほど採れます。
0430しいたけお
垢版 |
2013/04/03(水) 00:45:08.74ID:7lcMvojd
>>427
黒ずんだりして固まるって事は、キノコは出てきたのね。オメ
原木だと3月上旬に良く見る現象だな
多分、水が足りない。
1−2時間、ジャボンしてみるとか
0431しいたけお
垢版 |
2013/04/03(水) 21:55:39.29ID:stUohqWx
429さん
ありがとうございます。
チャレンジしてみようとおもいます。
収納ケースの中に菌床を設置して、近くに保冷剤
などおけば冷たい空気が溜まるかなぁと思案中です。
0432しいたけお
垢版 |
2013/04/03(水) 22:17:32.76ID:HqAP1GN3
>>427
画像もアップできないようじゃ適切なアドバイスは難しいな

樹皮を破って白っぽい菌が、とか言われても「ハァ???」って感じ
0433しいたけお
垢版 |
2013/04/03(水) 23:18:23.10ID:7lcMvojd
>>431
収納ケースか。。。密閉空間だよな
原木の場合、風通しが結構大事だからなー
菌床だと違うかもしれないけど微妙かな、ある程度空気が動いた方がいいと思う

初級者に多いのは、失敗したくない思いが強いせいか
かなり勉強して考察して練りに練って知恵を絞った結果、やらなくて良い事をやり込む傾向がある
しかし大抵その結果は凶と出る
0434しいたけお
垢版 |
2013/04/03(水) 23:24:04.05ID:7lcMvojd
季節的には普通に管理する方法で充分だから
最初の1回は説明書通りにやった方がいいと思うね
兎に角、最初はまず基準となる方法を実践して
成功・失敗どちらの結果となっても、次はその基準を元に色々試せる

最初から突飛な事やると、駄目だった時何が悪かったのか判らなくなる
比較する基準を得た後に色々実験すると良いと思うな

でも、上手く行けば大成功するかもしれない
新たな発見てのは意表を突く事しないと解らないもんだしね
0435しいたけお
垢版 |
2013/04/04(木) 17:47:37.19ID:jQOB380V
>>431
というか東京なら今からの季節がベストシーズンだかし保冷は余計だよ

日中25度、夜間10〜15度くらいが一番ベストで30度超えるような真夏日でも無い限り保冷は必要ない
0436しいたけお
垢版 |
2013/04/04(木) 20:09:05.71ID:dAlfz9wm
みなさん
ありがとうございます。428です。
そうですね、説明書どおりにやろうと思います。
変に失敗するのは避けたいですね。
又お世話になるかもしれません。その時は
お願いします。
0437しいたけお
垢版 |
2013/04/05(金) 00:21:28.53ID:0Vu9Z3ZD
赤尾嘉憲
天才
0438しいたけお
垢版 |
2013/04/09(火) 11:54:04.34ID:k+mLHD0e
原木の小口をハンマーでくらっつければ椎茸の出が良くなる!
0439しいたけお
垢版 |
2013/04/09(火) 22:58:08.54ID:J5RYp8Xc
原木にモーツアルトを聞かせれば美味しくなる
原木にバッハを聞かせればどんどん発生する
原木にベートーベンを聞かせれば数は少ないが大きなキノコが得られる

原木にドビュッシーを聞かせればドッピュドッピュ
0441しいたけお
垢版 |
2013/04/14(日) 14:30:42.43ID:q10Kh+Ll
キノコ栽培キットやっと買った!
今から楽しみ!
0442しいたけお
垢版 |
2013/04/14(日) 14:34:45.35ID:q10Kh+Ll
質問なのですが、買った時からキノコの原木の上にも下にもキノコの子がビッシリで立てられないんだけど、やっぱり省くべきですか??
なんか勿体なくなくて
0443しいたけお
垢版 |
2013/04/14(日) 19:54:47.35ID:OQ+53cy5
縦が駄目なら横にすれば良いじゃない
0444しいたけお
垢版 |
2013/04/14(日) 20:12:34.01ID:q10Kh+Ll
>>443
横にも既にビッシリで、
結局少ない方を切り取って縦に置きました
0445しいたけお
垢版 |
2013/04/14(日) 20:20:46.21ID:OQ+53cy5
そっか。なら仕方ない
ちなみに形に拘らなければ
切り取らずに縦置きでも大丈夫だと思うよ
結構丈夫なもんさ
0446しいたけお
垢版 |
2013/04/15(月) 00:50:01.57ID:QjJEp4//
>>445
教えてくれてありがとうございます!
下にしたほうも出そうなので一度刈り取ったら次は逆向きにしてみます!
0447しいたけお
垢版 |
2013/05/07(火) 23:56:09.10ID:1HlBMODD
森のしいたけ農園って購入して1週間開封せずに放置しても大丈夫ですかね。
購入しようと考えてるのですが夜間は15度くらいなので成長に最適な20度までは及ばないのです
0449しいたけお
垢版 |
2013/05/08(水) 11:52:48.65ID:iDsITivF
>>447
あまり大丈夫ではない
そのくらいの気温なら全然生えてくる、つーか最適な20度(25度)ってのは日中の温度で夜間は温度差があったほうがいいから夜間15度はむしろ高い方
一週間も放置してたら袋の中パンパンになるから一度全部刈り取って水没し直すハメになると思う

冷蔵庫とかに入れて成長を育成する方法もあるけど基本的にすぐに育成する前提の状態で発送してくるからね
0450しいたけお
垢版 |
2013/05/09(木) 21:05:08.47ID:6k3mDEwM
>>447
まず箱を開けて中身の状態を確認してから考えよう!
0451しいたけお
垢版 |
2013/05/13(月) 17:35:48.22ID:L/QysTEb
3回ほど収穫してもう取れないかな、と思って一週間くらい放置しておいたら下面から芽が出てきたから水没してみたらまたニョキニョキ生えてきた

量は1回目、2回目ほどではなかったが個別の出来は過去最高だと想う
0452しいたけお
垢版 |
2013/05/15(水) 01:31:28.03ID:f0CsDOtf
おお、良かったね
普通は1回目が一番いいからな
0453しいたけお
垢版 |
2013/06/14(金) 23:25:11.95ID:qxG31sSx
先週、しいたけ農園買ったんだけど全然育たない
白い部分が黒くなってきたんだが
これは、もうダメかな?
0454しいたけお
垢版 |
2013/06/14(金) 23:30:56.19ID:8QJYLLJj
大丈夫
0455しいたけお
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:i8MOAx8x
森のきのこ倶楽部が新しくなってるしw
0456しいたけお
垢版 |
2013/09/24(火) 15:52:13.32ID:8lMFsI8Z
うむ
0457しいたけお
垢版 |
2013/09/25(水) 08:09:59.43ID:tHF01bi/
そろそろみなさんウズウズしてきましたか?
0460しいたけお
垢版 |
2013/09/28(土) 23:51:04.11ID:UyEbxNz/
今日から育てる!気が早いけど収穫が楽しみだー!
0461しいたけお
垢版 |
2013/09/29(日) 11:44:36.27ID:etQ/wGFI
しいたけ初心者です、アドバイスを頂きにきました。
今日椎茸の原木が届く予定なのですが
10月8日〜10日まで2泊3日の旅行に行く事になりました。
どうあがいても一日水をやれない日が出てくるんですが、
なにかいい工夫はありますか?
もうシーズンに入っているみたいなので、
出来れば今日中に水につけておいてしいたけ栽培を始めたいところです。
ちなみに森のきのこクラブのわりと安めのおがくずを固めた菌床みたいなやつです。
0462しいたけお
垢版 |
2013/09/30(月) 00:30:22.72ID:22YA7C0o
上げよう
0463しいたけお
垢版 |
2013/10/01(火) 14:47:44.47ID:JuA/UwVx
本気出した森産業に色々注文してみた。
届くの楽しみだわー
0464しいたけお
垢版 |
2013/10/02(水) 00:50:49.38ID:lQK5jXVP
本気出して格安訳あり菌床(去年は525円)とか、
お買い得な2菌床セット「しーちゃん、たけちゃん)」(去年は最安時1680円)
とか出してくれ〜。今は本気じゃないよ。寝ぼけてるだろ。
0465しいたけお
垢版 |
2013/10/02(水) 22:52:00.83ID:8EMFa1bt
>>461
花じゃあるまいし、行く前にバケツにジャボンで充分だ
0466しいたけお
垢版 |
2013/10/06(日) 09:13:58.02ID:Pno0fhVH
ケース内で複数種のキノコ育てた時、勢力争いとかない?
具体的には、もりのDケースでシイタケとナメコとシメジ(ヒラタケ)やりたい
0467しいたけお
垢版 |
2013/10/08(火) 20:13:54.17ID:ERhWGIQE
○のでしめじとなめこ買ったら・・・
別紙で「朝方の気温が15℃以下になってから栽培を始めてね」
説明書には「到着後すぐ栽培を始めてください」

どっちやねん
0468しいたけお
垢版 |
2013/10/08(火) 22:05:14.82ID:hnvht6N3
>>467
自分が書き込みしたのかと思ったw
今日届いたエリンギにも同じ事書いてあって悩んだけど気にせず始める。
0469467
垢版 |
2013/10/08(火) 22:46:59.28ID:ERhWGIQE
>>468
ナカーマ
今楽天のレビュー片っ端から読んでるんだが、
ブナシメジで4月頃購入して11月に生えてきた!と言うレビューがいくつかあるから、
到着次第準備しちゃって大丈夫そうだね
お互いがんばろう
0470467
垢版 |
2013/10/11(金) 21:16:36.84ID:56A+PFWf
土曜注文で火曜着で、
しいたけ:昨日よりにょきにょき2日目にして小指の先ほどのが7本ほど
しめじ:種発生10〜18℃のはずが、昨日より白いもやもやが発生、増殖中
なめこ:変化無し。想定内
思ったより生長早くてビビッたw
目に見えてメキメキ肥えるから面白いなコレ
0471467
垢版 |
2013/10/11(金) 21:20:59.26ID:56A+PFWf
>>470に追記.。栽培地は赤味噌県金鯱市
未だ日中最高気温が30度近くになり、最低気温でも20℃下回らない
しめじ増殖に嬉しくもびびってるのはそのためです
0472しいたけお
垢版 |
2013/10/15(火) 11:35:32.84ID:err7EpR/
( ´・ω・)森のきのこ倶楽部が大セールしてるね
0473しいたけお
垢版 |
2013/10/15(火) 20:32:26.82ID:jrV0CV7h
今年は中々涼しくならなくて売れ行きが悪いんじゃないか
0474しいたけお
垢版 |
2013/10/18(金) 00:16:55.47ID:xCFWUD6w
エリンギ10日経つけど未だ変化なし。
椎茸第二弾生えてこない…。椎茸の初回が豊作だっただけにつまらない。
0475しいたけお
垢版 |
2013/10/18(金) 01:45:50.97ID:Itc4I7pz
初めて菌床椎茸を栽培しはじめたんだけと
間引きした小さいのをオーブンで焼いて食べたら
甘くていい香りのたまらん美味しさだった。
しかも軸も柔らかくて最高だった〜♪( ´▽`)
これが原木だったらもっと美味しいんだろうなぁ…
0476しいたけお
垢版 |
2013/10/18(金) 23:16:10.28ID:9jfEI0lr
レポブログとか出来すぎて大変!と言う声が多いので、
出来次第、兼欲求にしたがって積極的に間引いて食べてたら良い感じ

もりのやつなんだけど、普段買ってる原木のに比べると確かに香りと味薄いね
だけどコレくらいじゃないと大収穫の時に食べるのが辛くなる予感
原木のしいたけ狩り→すぐバーベキューもやったことあるけど、
収穫したての水々しさはそのまま同じで、最高だね

最初は100均の霧吹き使っていたけど固くて手が疲れるから、
ホムセンで500円の買ってきたらこれが超使いやすい!
値段だけあるわ
0477しいたけお
垢版 |
2013/10/19(土) 22:33:50.92ID:TEgP0NFb
道具はケチったらダメだよな
0478しいたけお
垢版 |
2013/10/20(日) 14:21:39.65ID:xQQ3gndq
去年購入して3度ほど収穫した菌床、ビニール袋に入れたまま温室に入れて
放置しておいた。最近見てみたら菌糸が伸びてきた。時々水がかかってただけ。
もしかして出てくるのかな?
0480しいたけお
垢版 |
2013/10/25(金) 11:59:31.23ID:tqYJhrGO
昨日初めて購入しました。
楽しみ。
皆さん、どこにおいてますか?
0481しいたけお
垢版 |
2013/10/26(土) 23:48:43.86ID:3uBf7+eQ
昨日届いたしいたけ農園、芽みたいなのが出てたけど、えらく軽かったので水没させてきた。
明日から世話するのが楽しみ。
0482478
垢版 |
2013/10/27(日) 02:54:33.13ID:s3geawTF
>>479
いや、量は少ないけどちゃんと胞子体出てきた。
今年の春に買った最後の菌床だったからかも。
古いのはスカスカでちっちゃくなってた。
昨シーズンは都合20菌床近く買った。しいたけうめー
0483しいたけお
垢版 |
2013/10/27(日) 03:29:40.82ID:CVuS07zi
届いたので今日からはじめた。
たのしみ
0484しいたけお
垢版 |
2013/10/28(月) 16:29:56.03ID:qDwo6J83
なんでも食べ過ぎは良くないって言うけど
椎茸はどうなのかなあ
大好きだから味は毎日でも困らないけど、取り過ぎたらダメな成分とか無いのかな?

誰か栄養士とかで詳しい人いない?
0485しいたけお
垢版 |
2013/10/28(月) 22:04:58.56ID:C7D5tizr
料理板に質問スレたくさんあるから、そこで聞けば良いんでないかい
あと「○○ 食べ過ぎ」とか「過剰」とかで検索かけると色々出てくる

とりあえず、キノコ類は全般がやや消化が悪いから限度はあるかと
日々摂取する分には、健康な人なら平気じゃね?
問題あったら信州〜東北人の山岳地域にもっと問題でてると思う
0486しいたけお
垢版 |
2013/10/30(水) 01:29:53.35ID:GAnAaM2p
>>484
キノコ類は大量喰いすると中毒することあるよ
マイタケだと確か青酸中毒になる。5k10k喰えたら の話だが。
キノコは繊維質が多いのでドカ喰いすると腹下すね

シイタケだと成分的にはどうだっけな、忘れた。
シイタケは生焼けで喰うと中毒するから、
量より加熱具合を心配した方が現実的かと
0487しいたけお
垢版 |
2013/11/02(土) 10:56:02.93ID:KtD8fmTJ
面白そうだから買ってきて育ててるんだけど、小さなキノコ可愛いな・・
これってコーティングしてストラップに出来ないかな?
0489しいたけお
垢版 |
2013/11/04(月) 00:11:18.47ID:POxYlk9G
>>487
十分に乾燥させてなら可能かもしれないけどそのまんまなら中から腐るんじゃない?
0491しいたけお
垢版 |
2013/11/23(土) 19:59:54.61ID:UjEmFhHZ
今日カインズで栽培キット買ってきたら既に大量のしいたけが生えていて怖かった
0492しいたけお
垢版 |
2013/11/28(木) 18:53:41.77ID:o6ORJca1
小さなのが沢山あるうちは大きくならないね
0493しいたけお
垢版 |
2013/12/06(金) 18:30:35.41ID:0CVHXALW
大量に収穫できたから干し椎茸にしてやった
0494しいたけお
垢版 |
2013/12/06(金) 19:35:34.42ID:mYzE+RYv
去年に引き続きあまりできなかった
連続となると環境の問題かな
0496しいたけお
垢版 |
2013/12/07(土) 20:58:17.27ID:uodvGTWQ
>>495
観察日記までつけてるのにこれ以上の愛情がいるのかw
0498しいたけお
垢版 |
2013/12/10(火) 22:57:20.98ID:Zpn90cVN
育てたしいたけと酒持って>>496の家に集合しようぜ
0499しいたけお
垢版 |
2013/12/11(水) 12:38:25.14ID:78oLWTeZ
周りでしいたけ栽培に同調してくれる人がいないので集合してほしいw
三期目に入ったが今度こそはと思ってる
0500しいたけお
垢版 |
2013/12/11(水) 18:53:40.89ID:hVVeHLjA
>>499
専業でやってるがしいたけを収穫しなくても日々劣化してくから3年目は無理っぽい
0501しいたけお
垢版 |
2013/12/11(水) 23:17:38.81ID:78oLWTeZ
>>500
ごめんなさい。書き方悪かった
去年のは捨てて今年の秋に新たに買ったそれが
二回収穫終わり三回目に取り掛かるって意味です
0502しいたけお
垢版 |
2013/12/12(木) 07:19:22.29ID:PPE2yb32
>>501
それなら菌糸を活性化するために20度ぐらいのとこで一週間置いとけば浸水すれば出るんじゃない?
キノコが出る温度と菌床が活性化する温度は真逆と考えればいいよ
0503しいたけお
垢版 |
2013/12/12(木) 18:46:05.07ID:993/OxL5
きのこに対する愛情とかいいよな
マジでみんなの育てたしいたけを持ち寄ってオフ会したいもんだ
0504しいたけお
垢版 |
2013/12/13(金) 14:43:49.81ID:VDUNn7/N
ttp://www.rakuten.co.jp/drmori1/
セールやってるね
0505しいたけお
垢版 |
2013/12/22(日) 18:12:11.24ID:tN3/WNzS
告白しよう

俺はお前らが好きだ
きのこ仲間は良い奴ばかりだ

きのこポータルサイトでも作るかな
0507しいたけお
垢版 |
2013/12/23(月) 08:08:29.14ID:bM+I6dx4
>>489
シワシワになると思うが…
ガシャポンの柔らかい素材のキノコストラップで我慢w
自分で育てたキノコで作った方が愛着わくけどね
0508しいたけお
垢版 |
2013/12/31(火) 01:29:51.20ID:oLfqkjdJ
きのこが好きすぎて前から買おう買おうと思っていたんだけど
ようやく思い切って椎茸栽培キットを買ってきましたー
明日、部屋を大掃除したら早速、育て始めます
やばいどうしよう今からワクワクが止まらないwww
初心者なのでよろしくおながいします
0511しいたけお
垢版 |
2014/01/19(日) 14:55:07.40ID:BvyjXW6z
西日本の材料の栽培キットないかな・・・
0512しいたけお
垢版 |
2014/02/07(金) 16:52:51.70ID:/YMj6gNF
ttp://www.rakuten.co.jp/drmori1/

やっす
0513しいたけお
垢版 |
2014/02/22(土) 20:59:49.83ID:7puuOIha
去年猫拾ってまってきのこ育てれない
0514しいたけお
垢版 |
2014/02/22(土) 21:03:46.07ID:7k7+rrF3
キノコ博士っていう子供いたよな。
彼もこの掲示版をぜひ見てほしいもんだ
0515しいたけお
垢版 |
2014/02/24(月) 00:47:30.35ID:k9xUMAmJ
>>511
「しいたけでるデル」 エスケイバイオ社(昭和化工(株)グループ)
甘藷発酵物からクエン酸を抽出した残渣+栄養物
九州の企業で、元はさつまいもだからたぶん九州産じゃないかと

「デルキング」 (株式会社 マエノ、MJ バイオ、農業生産法人MJ ファーム)
これも九州の企業。ただどこの原料かは問い合わせるしかない

ひらどロマンの菌床も一時期楽天で販売されてたが今はないみたい。
販売されていた時は、九州産材料と明記されてた。
0516しいたけお
垢版 |
2014/02/24(月) 18:54:02.04ID:uXLi4C2v
栽培キット買ってみようかな
0517しいたけお
垢版 |
2014/02/28(金) 15:45:43.79ID:YMb57m59
エリンギ栽培って難しいのかな?
0518しいたけお
垢版 |
2014/02/28(金) 16:56:44.75ID:6zQivTOv
セールやってるね
ttp://www.rakuten.co.jp/drmori1/
0519しいたけお
垢版 |
2014/02/28(金) 22:58:52.63ID:ZNbSh+jg
>>518
かなりセール価格だから4個セットポチっちゃたけど
よくよく考えたらまだ気温が低いんだよなぁ
0520しいたけお
垢版 |
2014/03/01(土) 01:40:11.91ID:BjsnbMhj
送料がネックだな
誰かと一緒に買えるのが一番だが
周りに栽培してる人はいないし3500円も買わないし…
買っても食べ切れないからな
0521しいたけお
垢版 |
2014/03/01(土) 18:11:06.14ID:cMMCUg9G
舞茸植菌完了
0522しいたけお
垢版 |
2014/03/02(日) 14:11:20.99ID:kEkCwG8T
もりのしいたけ農園買って、ブロックを水に浸してから一週間経つんですが、生えて来る気配がありません…
毎日霧吹きしてるけど、気温が低いのかなあ
0523しいたけお
垢版 |
2014/03/04(火) 16:49:30.89ID:gCWDqq9u
ホムセンで11月ぐらいからの売れ残りっぽいブロック買ったらさっぱり出てこないわ
あまりにも出ないから割り箸で穴あけて2時間水に浸したら4個生えてきた
0524しいたけお
垢版 |
2014/03/06(木) 17:00:33.91ID:cg4jwvaW
>>520
先週ぽちったときは4個セットが送料込だったけど今見たら送料別になってるな
記載ミスだったのかね
0525しいたけお
垢版 |
2014/03/06(木) 17:43:09.51ID:8lCUeZJc
>>524
割引前で3500円超えてたから送料無料だったとかじゃなくて?
0526しいたけお
垢版 |
2014/03/07(金) 16:33:12.19ID:+ViGGlJf
>>525
>>518を見てやはり送料ネックだなーって色々見てたら4個セットが2300円くらいでなぜか送料無料でお得!って思ってポチったんだ
今、履歴確認してみたけどやはり送料込だった

現在、セール終わって一覧では4個セットが3920円で送料別って表示されてるけど個別ページでは送料込ってなってるしおそらくページ更新担当の人がセールでの大量更新でミスってたっぽい
0527しいたけお
垢版 |
2014/03/24(月) 14:43:54.56ID:1M67IauA
近くのホムセンで栽培容器付のしいたけキットが780円だったんで
2個買ってきたんだが、予想以上に生えてくるな
1個で十分だったかも
0528しいたけお
垢版 |
2014/03/27(木) 14:21:55.61ID:TqVm1ZEm
栽培はじめて4週間程たって、ようやく一つ収穫しました
もっと生えないかなあ
http://imgur.com/Ig18HmI.jpg
0529しいたけお
垢版 |
2014/03/28(金) 16:46:48.35ID:z45oFpgN
でかいな
うちのは小ぶりなのがぽこぽこ生えてる
0530しいたけお
垢版 |
2014/09/02(火) 23:12:03.34ID:rxSAPAct
風呂入った後の風呂場の浴槽の蓋の上とかに置いといてみろ
成長速度が半端ない
レスを投稿する