X



きのこといえば長野県だろ
0001しいたけお
垢版 |
2008/09/30(火) 21:17:27ID:3SRakd06
ベニテングダケも食っちゃうんだぜ!
でもやっぱりジコボウが最高だな。
0173しいたけお
垢版 |
2011/04/13(水) 00:24:14.12ID:6rXR73/d
>>172
何処か知らないけど、羨ましす。
バター炒めで食べたいお。
0174しいたけお
垢版 |
2011/04/13(水) 03:41:28.86ID:+dZ9Lgp2
長野県の山のきのこ食ってセシウム137で被爆しないの?
0175しいたけお
垢版 |
2011/04/25(月) 12:38:29.21ID:2pBvfYUA
長野は、リニアのしつこいごり押しでイメージダウン
0176しいたけお
垢版 |
2011/04/25(月) 22:24:05.73ID:5g5SPfRG
ここにもたかもり
0177しいたけお
垢版 |
2011/04/25(月) 23:03:57.38ID:KMXOIeEE
今年初めての椎茸とれたよ。
お吸い物にして食べるんだ(^^)
0179しいたけお
垢版 |
2011/04/27(水) 09:03:36.00ID:JZ1K9Hzo
ぶなしめじ食べたい
0180しいたけお
垢版 |
2011/05/03(火) 17:22:43.43ID:lJ9zY1LN
スーパーにしか生えないやつか?
0181しいたけお
垢版 |
2011/05/03(火) 19:25:40.69ID:nubOYiTg
ブナシメジは天然物の方が人工栽培のより粉っぽい味がするんだよな。
ホクトの真っ白なブナピーが美味しいよ。
0182しいたけお
垢版 |
2011/05/03(火) 21:10:09.43ID:Q/xav+0Z
>>181
あのキモイきのこうまいの?
0183しいたけお
垢版 |
2011/05/03(火) 22:22:00.62ID:nubOYiTg
もちろん。
普通のブナシメジは苦味があるけどブナピーには無い。
よりシャキシャキして歯ごたえもいい。
0185しいたけお
垢版 |
2011/05/11(水) 12:11:37.14ID:dBagmvsT
毒きのこ見たい
0186しいたけお
垢版 |
2011/05/12(木) 20:02:17.25ID:txnNYAV8
おいしいキノコはホクトらしい
0188しいたけお
垢版 |
2011/05/19(木) 21:13:37.40ID:a6OZ9OkS
ハルシメジが大漁だにー!


うっひょう!
0189しいたけお
垢版 |
2011/05/20(金) 23:21:04.95ID:RCPVE0gT
ダニってことは南信の方かな
リンゴの下に出てたのかな、いいなぁ

子供の頃は採った後びちゃッちまってたな
0190しいたけお
垢版 |
2011/05/23(月) 11:10:57.97ID:vX0vE9Kz
ハルシオンが大漁、に見えた
0192しいたけお
垢版 |
2011/05/31(火) 21:58:00.07ID:4h6yYIDR
おらほうも春シメジがえれぇ採れたなぇ
今年ゃ当たり年かや?
0193しいたけお
垢版 |
2011/09/16(金) 11:30:40.87ID:3fDGYPML
9/18(日)投開票 長野市議会議員一般選挙 立候補者一覧(全46名) 定数39

現70■岡田そうじ(新友会) 現56■加藤よしろう(新友会) 現62■小泉栄正(新友会)
現64■小林ちはる(新友会) 現60■小林よしなお(新友会) 現65■高野正晴(新友会)
現75■寺沢かずお(新友会) 現43■寺沢さゆり(新友会) 現61■中野きよし(新友会)
現59■西沢としかず(新友会) 現68■ねつえいき(新友会) 現38■野本やすし(新友会)
現54■松田光平(新友会) 現65■三井経光(新友会) 現62■宮崎はるお(新友会)
新56■市川和彦(新友会) 新59■さとうみつお(新友会) 新59■竹内しげや(新友会)
新60■山本はるのぶ(新友会) 新62■若林しょう(新友会)
現73■市川たけし(無所属)

現61■あべ孝二(共産党) 現56■池田清(市民ネット) 現52■小林ひでこ(公明党)
現62■小林よしかず(共産党) 現49■近藤まり(公明党) 現55■佐藤くみ子(共産党)
現72■塩入学(政信会) 現54■田中きよたか(公明党) 現53■布目ゆきお(市民ネット)
現54■野々村ひろみ(共産党) 現70■原田のぶゆき(共産党) 現72■松木茂盛(政信会)
現42■望月よしひさ(政信会)
元49■倉野立人(政信会)
新73■あしざわとくじ(無所属) 新41■伊藤まさみ(共産党)
新61■岡部英則(県民主権をすすめる会) 新52■小谷とおる(無所属)
新39■勝山ひでお(公明党) 新48■金沢あつし(政信会) 新45■小泉一真(無所属)
新50■手塚ひでき(政信会) 新33■西村ゆう子(生活者ネットワーク)
新44■松井ひでお(公明党) 新55■和田とおる(無所属)
0194しいたけお
垢版 |
2011/09/17(土) 15:54:08.09ID:os8NFFUt
セシウムとか心配ないのだろうか?
0195しいたけお
垢版 |
2011/09/18(日) 13:47:23.59ID:BUS9rf2h
おまえらどの辺の山行ってるのよ?
教えてください
0196しいたけお
垢版 |
2011/09/18(日) 22:08:30.25ID:ja4Iuovb
野生のキノコは食べてはいけません
0197しいたけお
垢版 |
2011/09/20(火) 05:25:55.51ID:kpCHDMW1
>>195
剣岳
0198しいたけお
垢版 |
2011/09/20(火) 13:20:36.76ID:BVFoIL80
墓の中まで持ってこうという連中に対して無謀な質問を。

>>195
八ヶ岳とか南アルプス
0199しいたけお
垢版 |
2011/09/21(水) 07:29:33.44ID:KRVEQiPC
>>197
>>198
ちょっと遠いな
塩尻から半径30キロ以内でたのむ
0201しいたけお
垢版 |
2011/09/21(水) 20:02:04.33ID:yci2ZBP4
>>199
見渡す限り3方の山々があなたのテリトリーです。

でも私有の山はダメですよ。
0202しいたけお
垢版 |
2011/09/21(水) 22:51:28.40ID:6BUp8Zvb
俺は身の回りの山でチャナメやジコボウ採る程度なので諏訪周りの名もない山で適当に採ってる
塩尻なら高ボッチでもいきゃいいんじゃね?
0203しいたけお
垢版 |
2011/09/22(木) 08:37:00.02ID:x0e0TA+D
おまえら台風一過ですよ
やっぱ雨上がりってのはきのこ出る確率高いのかね?
0204しいたけお
垢版 |
2011/09/22(木) 18:21:26.63ID:glILYo+O
高い
けど昨今は夏と秋の間に残暑という季節が通常化してるので時期が早い
9月から採れるのは高山くらいかな

それよりなめこが採れる山おしてくれよ
数年前からキノコ狩りはじめて、天然ナメコを採るのが俺のキノコ狩りの夢の1つ
遠出するのは気が引けてたが1日くらいの遠征は致し方ないと考え直した
諏訪周辺からで近い処教えてほしい
志賀高原とか俺からしたら遠すぎるんだが、このくらいは我慢するべきか?
場所も山も地理も分からないから遠出して収穫も手がかりもゼロで日帰りとかアホすぎるのは困る
0205しいたけお
垢版 |
2011/09/22(木) 18:23:19.76ID:qcnhZSaI
チャナメじゃだめ?
あのちょっとした土臭さが気に入ってんだけど。
0206しいたけお
垢版 |
2011/09/22(木) 19:32:30.95ID:glILYo+O
>>202なんでチャナメもメインw
チャナメも群生とかでトキメクが1度ナメコを採りたい

あと俺は天然キノコの土臭さはダメ、特に煮物(鍋含む)にするとキノコは匂いを吐きだす
チャナメは煮た後に冷水で〆て大根おろし+わけぎ+ゆずポンで食いまくってる
傘が開いたのはあまり好きじゃなく、開きかけくらいの奴が一番うまいっ
そういう意味ではスーパーの栽培なめこの方が向いてるんだけどねw
0207しいたけお
垢版 |
2011/09/22(木) 21:40:29.68ID:qcnhZSaI
悪い、オレはチャナメ+サトイモの土着的煮物、
プラスゆずを搾って…

真澄の純米でしょうかw
0208しいたけお
垢版 |
2011/09/22(木) 21:42:56.08ID:qcnhZSaI
あ、忘れた、入笠山周辺を丹念に。
0209しいたけお
垢版 |
2011/09/22(木) 23:24:08.78ID:glILYo+O
情報ありがとん
入笠山か、一度だけスズランと山頂を見に上ったなぁ
といっても最上駐車場までいって上っただけだけどw
キノコ採り自体は下の駐車場から上に上ってくるまでの辺がメインなんだっけ
道外れれば沢みたいのもあるらしいからなめこも含めて色々期待できんのかな
0210しいたけお
垢版 |
2011/09/24(土) 00:53:29.83ID:9Uqq1jiT
昨日から調べてるけど、信州でブナ林っていうと北信〜新潟県境くらいだなぁ
周りだと奥飛騨とかグンマーとか
あこがれのブナ林となると往復だけで半日〜1日掛ける意気込みじゃないと無理か・・
0212しいたけお
垢版 |
2011/09/24(土) 17:39:44.08ID:DHSVOvMb
>>209
中腹くらいから隣の山域までよりどりみどりですよ。
むしろ山頂近辺は牧場になってたりするから???
0213しいたけお
垢版 |
2011/10/03(月) 00:11:59.19ID:8SI4pV1e
大町のキノコを食べ尽くしたい
0214しいたけお
垢版 |
2011/10/22(土) 11:06:55.69ID:24PyUeq0
大町小布施荒らしごときをスルーできない時点で長野県民は終わってる
0215しいたけお
垢版 |
2011/11/26(土) 02:39:39.79ID:K8BU2Clu
長野興農のなめたけ最高
0216しいたけお
垢版 |
2011/11/27(日) 23:39:33.88ID:/Iw6dQti
中野の荻原さんに200万献上して市役所に就職決定だぜwww
0217しいたけお
垢版 |
2011/12/03(土) 19:54:28.64ID:Sd7xpGbP
大町のマツタケ食べたい
0218しいたけお
垢版 |
2011/12/16(金) 17:54:56.45ID:9x5WPDDQ
しめじが大変らしいな
0219しいたけお
垢版 |
2011/12/18(日) 19:44:02.52ID:Ts5IwASC
放射性物質を貯めこむみたいだな
0226しいたけお
垢版 |
2012/02/07(火) 00:53:55.77ID:WIpieE2U
はてなブックマーク - 【沖縄】 給食エリンギにセシウム 児童食後に判明 長野産 - nanohana ナノハナ | 地球と7代先のこどもたちを元気にしてゆく情報発信サイト
http://b.hatena.ne.jp/entry/nanohana.me/?p=11988

沖縄本島南部の小学校給食に使われた長野県産のエリンギから、
東京電力福島第1原発事故由来と断定できる1キログラム当たり1・12ベクレルの放 射性セシウムが検出されたことが29日までに分かった。
キノコ類の国の暫定基準値は1キログラム当たり500ベクレル。測定・分析した琉球大機器分析セン ターの棚原朗准教授は「直ちに人体に影響が出る数値ではない」と話している。
県内の学校給食の食材から、原発事故由来の放射性物質が検出されたのは初め て。

子どもを放射能から守る会おきなわ(龍野愛代表)と放射線測定会社・緑のシーサー(谷村丹社長)が、
放射能汚染が疑われるエリンギについて給食センターから昨年11月下旬に提供してもらい、琉球大機器分析センターに精密な検査を依頼、12月に検査結果の回答を得た。

それによると、原発事故由来と断定できるセシウム134が0・46ベクレル検出された。セシウム137も0・66ベクレル検出された。ヨウ素は不検出。

検査結果は、給食に使われた後に出たため、これらエリンギは給食で児童が食べた。

キノコや山菜はセシウムを吸収しやすい性質があると専門家から指摘されている。

子どもを放射能から守る会おきなわは「子どもは放射能の影響を受けやすい」と懸念を強め、
疑われる食材については給食に提供する1カ月前から放射能測定検査を実施するよう訴えている。(新垣毅)

(琉球新報)

この記事は 琉球新報
0229しいたけお
垢版 |
2012/02/14(火) 09:08:58.60ID:Ucz4Tbm0
バンダイナムコはセガに買収されたほうがいい。
三菱はなくして良い。
0231しいたけお
垢版 |
2012/08/31(金) 22:16:42.43ID:0zncRhTi
キノコが汚染されていたら自然薯は悲惨であることはわかりきってる。この秋はつまらないよ。
0232しいたけお
垢版 |
2012/09/25(火) 12:41:27.18ID:NsL+HzKn
小布施のきのこ食べたい
0233しいたけお
垢版 |
2012/09/25(火) 13:23:00.07ID:s181q5iX
>>232
オマエは書込み禁止だよ
0234しいたけお
垢版 |
2012/09/26(水) 19:08:23.64ID:zEUWquP+
北信の人、斑尾山って入山禁止なの?
0235しいたけお
垢版 |
2012/09/26(水) 20:00:33.82ID:2E6VAmpq
斑尾に限らず山ならどこでも入山自由って時代じゃないから
地元じゃないならよく調べてから行った方がいいでしょ
0236しいたけお
垢版 |
2012/09/27(木) 18:28:21.31ID:NTpfTN57
>>235
トンクス(^-^)
0238しいたけお
垢版 |
2012/10/17(水) 18:17:20.07ID:tk0R+4m9
今日、明日の雨で良い状態になればいいけど…
0239しいたけお
垢版 |
2012/10/30(火) 19:42:30.66ID:W1eiuYfz
>>238
時、既に遅し。
9月の降水量が大切だが、
0240しいたけお
垢版 |
2012/11/01(木) 16:08:18.95ID:RsEyhDmK
>239の末路や如何に。

3.11以降のあぼん多発は、一体何をもみ消されたのか気になる。

関西住みで山に取りにまでは行けないけど、キノコは秋冬によく買う。
ナメコ、えのきは長野県産、マイタケは福岡だったかな。味噌汁にすると美味いよな。
こちらのキノコといえばホクト以外ほとんど全て長野県産なんだが、長野県産はヤバいんだろか。
流通してるのは大丈夫だし、屋内で栽培されているだろうから問題ないと思ってたが。

まあ多少ヤバくても多分買うけど。
0242しいたけお
垢版 |
2012/11/12(月) 18:31:08.63ID:tcXmYHWu
   ↑
ワンクリック詐欺注意
0243しいたけお
垢版 |
2012/11/18(日) 20:12:14.61ID:v4kpkSsx
小布施のきのこ食べたい
0244しいたけお
垢版 |
2012/11/19(月) 13:08:04.78ID:gwMIrU+I
食べれば
0245しいたけお
垢版 |
2012/12/12(水) 19:39:04.53ID:AdyclWBl
小布施のぶなしめじ食べたい
0246しいたけお
垢版 |
2012/12/12(水) 19:50:00.54ID:plpFQHti
食べれば
0247しいたけお
垢版 |
2013/01/01(火) 14:37:47.80ID:hhf1wZSh
小布施のきのこ食べたい
0248しいたけお
垢版 |
2013/01/01(火) 14:50:42.96ID:Hbm12LZy
食べれば
0249しいたけお
垢版 |
2013/01/18(金) 21:54:48.27ID:u+8acvEi
小布施のぶなしめじ食べたい
0250しいたけお
垢版 |
2013/01/19(土) 04:07:29.30ID:Hfc+WS9V
食べれば
0251しいたけお
垢版 |
2013/02/24(日) 20:00:22.28ID:wIEGQD2g
小布施のきのこ食べたい
0252しいたけお
垢版 |
2013/02/24(日) 20:47:05.25ID:s8Y2ah8z
食べれば
0253しいたけお
垢版 |
2013/04/01(月) 18:32:05.58ID:FPOivOuT
きのこなら小布施
0254しいたけお
垢版 |
2013/04/01(月) 19:28:41.45ID:cwgQOukX
>>253
オマエは書き込み禁止だよ
0255しいたけお
垢版 |
2013/04/09(火) 18:54:38.46ID:mgBzPQY4
きのこなら小布施
0256しいたけお
垢版 |
2013/04/09(火) 18:58:35.34ID:vLS+sILO
>>255
オマエは書き込み禁止だよ
0257しいたけお
垢版 |
2013/06/08(土) 22:10:52.96ID:AWIfkNDo
なかののえのき
りんごちゃん
えのきはなかの
なかののえのき
0259しいたけお
垢版 |
2013/09/13(金) 21:27:39.81ID:DKlKCtnZ
小布施のマツタケ食べたい
0261しいたけお
垢版 |
2013/09/15(日) 03:19:57.69ID:ibVJom8T
>>259
オマエはアレだよ
0262しいたけお
垢版 |
2013/10/08(火) 13:19:17.40ID:COWj8Afi
きのこなら小布施
0265しいたけお
垢版 |
2013/10/09(水) 13:44:08.33ID:kW8pcBUG
>>1
まぁ、信州長野が一番だな

ある意味、福島が一番だがwww
0266しいたけお
垢版 |
2013/10/09(水) 20:12:05.59ID:h8aAL5fB
大町の松茸食べたい
0267しいたけお
垢版 |
2013/10/09(水) 20:20:54.61ID:WQN5wGP7
>>266
山に生えてる松茸って放射能が凄いんじゃないか?
0268しいたけお
垢版 |
2013/10/09(水) 21:58:30.24ID:lPxAuLlK
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
0269しいたけお
垢版 |
2013/10/10(木) 18:19:58.52ID:LINBdvXc
今日のテレ東16時の番組で中野市のキノコ工場を取材してたらしい
0270しいたけお
垢版 |
2013/10/10(木) 21:06:08.35ID:OLlW8Ubm
長野集落の田舎者はそんな些細なことで喜ぶんだね^^
かわいそうに^^
0271しいたけお
垢版 |
2013/10/11(金) 21:33:28.51ID:aDzPaVsF
取材来ただだ\(^o^)/
長野県すげーだだ\(^o^)/
日本の中心だだ\(^o^)/
0272しいたけお
垢版 |
2013/10/12(土) 18:39:23.66ID:hXoQ+s7T
中野市民だが
まぁ言われてるように田舎もんばっかだから仕方ないさ
どこの都会の方か知らないけど大目に見てやってくれ
0273しいたけお
垢版 |
2013/10/12(土) 22:04:34.46ID:mH7Imbx5
昆虫でも食っとけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況