X



■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part4
0704無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/19(日) 16:23:18.07ID:7eoIymps
ターミネーターのジャッジメント・デイは1997年
鉄腕アトムの誕生日が2003年
メタルギアソリッドのガンズオブザパトリオット事件は2014年
ターミネーターのT-800がタイムスリップしてきた時間軸が2029年
攻殻機動隊の物語は2030年
ガンダムの宇宙コロニー建造が2045年
ドラえもんの誕生日は2112年
 
メタルギアあたりまでは「人工知能がこんな進歩するなんてあり得ねぇだろ」だったのがここ数年で一気に現実的な話になってきたよなぁ
0706無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 01:33:18.45ID:koHLDMD0
アニメはコナー一家とか鬼ごっこ関係ない話にするのかね、どういうストーリーなのか気になるな
0709無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/25(土) 00:20:39.32ID:sYvtgnOP
アニメは見なくていいや
完全新キャストでリブートか4の続き作ってくれ
0710無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/25(土) 00:42:29.88ID:sYvtgnOP
すでに絵以上の凄まじい映像が6作品あるのにわざわざ見ようと思うかね?
0712無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/25(土) 09:46:37.73ID:Bu7dauJx
未来からターミネーターがやってきて
守るために味方もやってきて
って何回目だよこの話
0713無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/25(土) 15:41:06.21ID:zS6H2ROO
飽きやすい展開でもあるから続編とか新作は余程じゃないと厳しい感じだな、1・2リブートしか無い
0715無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/25(土) 16:23:35.97ID:sYvtgnOP
別時間軸作って続編匂わす終わり方して結局放置が嫌なんだよな5と6は
そんなんなら最初から作らないでほしい

5はマンネリパターンから外れようとしていたが我が子のジョンを殺す流れは嫌だな
0716無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 01:08:22.53ID:l30EvXw3
今日T3とT4観て語りたくなったから来た(笑)

いつも思うんだが、ループの一番最初のサイバーダイン社はどうやってスカイネットを開発したんだ?作中では未来から送り込まれたターミネーターの残骸からヒントを得て開発したことになってるけど、ループ開始前の時間軸ではそれはないわけだよね。未来の技術の介入がなくて出来たのが謎だな。
0718無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 07:05:41.43ID:l30EvXw3
>>717
説明になってないだろ。
0719無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 07:09:42.02ID:4+NnKdDo
T2の審判の日は1997年8月、T1でカイルと戦ってサラに壊されたエンドスケルトンの一部を回収したサイバーダイン社がスカイネットを開発することで審判の日が起きるきっかけになったという設定
これを回避したT3では、しかし2004年7月にまた別の新しい審判の日が起こる
これはインターネットに存在するコンピュータウイルスが世界中のコンピュータを並列処理させることで一つの自我を作ったという設定

つまりT3の設定ではサイバーダイン社の存在に関わらず審判の日は必ず訪れることになっている
0720無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 08:28:31.41ID:B/DOfm4R
>これはインターネットに存在するコンピュータウイルスが世界中のコンピュータを並列処理させることで一つの自我を作ったという設定
>
>つまりT3の設定ではサイバーダイン社の存在に関わらず審判の日は必ず訪れることになっている

嘘つき乙
0721無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 08:28:52.24ID:l30EvXw3
>>719
でも一番最初の審判の日はサイバーダイン社が開発したスカイネットによって起こされてるわけだろ?それがなければその後の未来改変もないわけだし。最初の技術はどこから?って思うんだよね。
0723無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 11:10:46.20ID:83gMWHMl
>>721
そもそもこの映画はSFホラーもしくはSFアクションというジャンルなのでタイムパラドックスを真面目に考察するだけ無駄
ガンダムを見てなぜ戦車でも戦闘機でもなく巨大人型ロボットを作るのかって突っ込み入れるぐらい野暮
0724無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 12:35:30.72ID:l30EvXw3
>>723
こういうのはむしろそういうところを議論・考察するのが楽しいんだよ。
ちなみに、ガンダムを見てなぜ巨大人型ロボットを作るのかって突っ込みたくなったことはない。そこ突っ込んだらガンダムや他の巨大人型ロボット物そのものを否定することになる。それにその疑問に対しては “ 人類の憧れ ” で説明できる。そもそもその憧れがあるからこそ作品が生まれてるわけで。
0726無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 12:52:59.65ID:lGCffQz7
>>724
別に楽しくないし、物語の矛盾点をいちいち指摘して悦に浸るのって空想科学読本に影響された中学生みたいで痛い
そういうのは矛盾があろうとこの物語ではこれが正解なんだで黙って受け入れるのが大人ってもんだよ
0727無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 12:54:11.18ID:s8cRZpkG
考察どうこう言い出したらタイムパラドックスの前にまずそもそもタイムマシンはどうやって作るのかって話だからな
そこをスルーしてタイムパラドックスだけ考察するのはただのアホ
0728無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 15:40:32.25ID:Czuc4Fr9
>>716
このお話のスタート地点は2029年にカイル・リースが1984年にタイムトラベルし技術介入した事なんじゃね?
因果関係的には一番しっくり来るんだけど
0729無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 15:43:56.69ID:l30EvXw3
別にタイムパラドックスじゃないだろ。未来が介入する前の話なんだから。スタート地点がどうだったかって話。
0730無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 15:52:43.82ID:l30EvXw3
>>728
そのカイルがタイムトラベルするきっかけがスカイネットの暴走なわけで、そのスカイネットをサイバーダイン社が作ってるんだよ。最初のスカイネットは未来技術の介入なしで作られてるはずたよねって話。
0731無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 16:45:35.87ID:Czuc4Fr9
>>730
カイルが未来の技術や知識を持ち込んだから自我を持ち暴走するスペックのスカイネットが出来ちゃったのでは?って事
0732無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 17:01:55.35ID:t0VzfkY2
な?
どうでもいいところで考察なんか始めると
こういう風にどうでもいいクソつまらない話題でスレが潰れるんだ
0733無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 17:46:12.60ID:Czuc4Fr9
ある種反戦映画な作品の核戦争後の32年間に現実味を持たせるには辻褄合わせ的な考察は必要だろ?
0734無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 18:02:01.53ID:l30EvXw3
>>731
だからカイルが来ることになったのはスカイネットが暴走したからでしょ?そのスカイネットはどうやって作ったの?って話。
0735無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 18:11:51.12ID:l30EvXw3
>>732
いや、こういう議論がしたかった(笑) ファン同士でこうやって議論・考察するのが楽しいんだよ。言っとくが答えを出すのが目的じゃないからな。ファン交流として議論・考察すること自体が目的だからな。
0738無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 18:45:59.49ID:Czuc4Fr9
>>734
最初の未来世界が核戦争後の世界である必要がないじゃん
0739無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 21:07:06.99ID:l30EvXw3
>>736
議論は一人じゃできない。
0740無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 21:08:32.46ID:l30EvXw3
>>738
いや、スカイネットが暴走しなければカイルが過去に送り込まれる流れにならないじゃん。
0742無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/26(日) 22:01:38.63ID:2frdZb8x
>>740
人間が誰の力を借りなくてもスカイネットは作れたんじゃないの?
未来の技術をカンニングすることで開発時間が短くなったかもしれない程度だとしたらそれほど大きな矛盾にはならない
0743! 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 22:22:51.46ID:WO+QlbPx
未来の技術をカンニングして出来たのなら、オリジナルを開発した奴は誰やねんて話になるタイムパラドックス
0746無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/27(月) 10:15:13.27ID:iqERCnao
>>742
ウィキの歴史年表に本来の歴史では審判の日は99年になってるけど、改変後は97年になってた。未来の技術が介入したことで開発が早まったんだな。
0747無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/27(月) 10:18:04.77ID:iqERCnao
>>743
上記の通り。スカイネットの構想自体は未来が介入する前からあったってことだな。なんか勝手にスカイネットの構想自体が未来が介入したことで生まれたと思い込んでた。
0749無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/27(月) 12:51:51.16ID:iqERCnao
審判の日を前倒しにすることで未来介入の辻褄を合わせるのすごいな。細かいところまでしっかり設定を練り込んでるからこその “ 名作 ” なんだな。
0752無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/27(月) 12:56:09.69ID:iqERCnao
本来の歴史の未来の話作ってほしいな。ジョンの本来の父親とか、抵抗軍のリーダーになった経緯とか気になる。父親がシュワちゃんだったら熱い(笑)
0754 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 18:02:09.67ID:Q0ZS32y5
核戦争なんか起こしたら電磁障害でコンピューターもAIもプログラムも全滅だろ
金属は放射性同位元素になってロボット作れないだろ
毒ガス使えばいいのに
0755無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/27(月) 18:51:09.09ID:OhZ/1jno
そんな広範囲に毒ガス撒けるとも思えないけどね
電磁障害の対策もできてると考えるのが普通だろ、未知の技術なんだからさ
0758無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/27(月) 21:46:10.80ID:nbsQBHvs
なんだかんだドラマがよくできていた感
0759無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/27(月) 22:03:16.78ID:OliL0F6V
そういう突っ込み入れ始めるとキリがない
人間を滅ぼしたかったら手当たり次第に殺して回りゃそれで済むのにわざわざ人間に擬態して接近する意味なんてないし
0761無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 01:04:51.60ID:23+midXw
ターミネーターに理論の全ての辻褄を合わせようとするやつってアホだと思います
もともとB級SFホラーなのに
ゼイリブとかと一緒の類
0762無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 01:07:47.59ID:23+midXw
>>752
そういう話が見たいね
もう鬼ごっこはやり尽くしたは
0764無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 07:31:06.12ID:7wvXiUSh
オレの考察では
現在のAI技術の持て囃されぶりを見ると、T1で腕が残ったから多少早まっただけでスカイネットはスケルトンの腕がなくても遅かれでもいつかは誕生しただろう
あの腕はT2以降の世界での殺人ロボットT-1000やT-Xの進化を促したかも知れない T-100などに比べて液体金属ロボットは技術進化しすぎている 
0766無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 09:11:34.13ID:YB9mYosL
考察とかしなくても公式の設定で審判の日が回避不可能な理由ってのをちゃんと描写してるからな
>>719をもう一回読んでおいで
0768無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 12:08:07.53ID:p9pYhcb4
人類vs人工知能の戦いは激化し、人類は人工知能ネットワークへの電力供給を絶った
しかし人工知能はあらゆる方法を駆使して電力を奪取する

人類は太陽光発電からの電力供給を不可能にするために太陽光を遮断する
すると今度は人工知能は人類を培養し、その生体電力を……

救世主ネオの誕生まであとXX年である
0774無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 12:38:39.96ID:kY3dIRul
719 無名画座@リバイバル上映中 sage 2024/05/26(日) 07:09:42.02 ID:4+NnKdDo
T2の審判の日は1997年8月、T1でカイルと戦ってサラに壊されたエンドスケルトンの一部を回収したサイバーダイン社がスカイネットを開発することで審判の日が起きるきっかけになったという設定
これを回避したT3では、しかし2004年7月にまた別の新しい審判の日が起こる
これはインターネットに存在するコンピュータウイルスが世界中のコンピュータを並列処理させることで一つの自我を作ったという設定
つまりT3の設定ではサイバーダイン社の存在に関わらず審判の日は必ず訪れることになっている
0776無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 14:04:53.48ID:kY3dIRul
そうだよ
T2でサイバーダイン社を爆破して審判の日は回避したけどT3ではサイバーダイン社と関係ないインターネット由来のスカイネットが発生、審判の日は結局どうやっても起きるということになってる
T3劇中で電話が繋がらなくなるのはインターネットが自我を持ち始めているという描写
クリスタルピークの核シェルター内でジョンがここにはスカイネットの中枢なんてないと嘆いていたのはT3のスカイネットには中枢なんてものが存在しないT2時点とはまた別物であるという描写
0777無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 14:20:11.54ID:+Gfhz5Ap
ターミネーター3はいいラストじゃん

どんなにあがいても審判の日は回避できないんだよ
だって、審判の日がおきないとカイルがタイムスリップしてこず、ジョンが生まれないことになるんだから
ジョンがこの世に存在してるって言うことは審判の日は回避できないって言うことなんだから

たどり着くべきラストにたどり着いただけ
0778無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 14:55:30.92ID:kY3dIRul
ここにいる3信者は前々スレでも自演で3を絶賛してたのが怖い
核戦争で世界が滅ぶのが美しいとか言ってるキチガイだぜ 

 
 
41 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/02(水) 14:57:40.69 ID:bs9mcNTW
最後のミサイル発射は良いシーンだと思うぞ
 
455 無名画座@リバイバル上映中 2021/10/30(土) 21:59:04.28 ID:N4U0zdm3
どうあがいても未来は変えられない
って描き切ったT3は普通に名作だろ
辻褄も普通に合うし、最後の終わり方も格好良い
 
461 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 23:45:45.15 ID:kahVJpu0
3の終わり方好きだわ。
ここからついに未来戦争編が始まるんだなって
思ったわ
0779無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 14:55:50.63ID:kY3dIRul
なおこれに対するスレ民の反論 
 
 ↓↓↓↓↓
 
458 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 22:30:27.47 ID:qMr1uCgF
そんないい終わり方してたっけ?
世界中に核ミサイル飛んでいく最低最悪の終わり方だった記憶しかない
 
44 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 06:18:15.36 ID:6RsBd8ju
あのシーンを良いとか言ってるやつ、地球を遠景から映しとけばいくらでも良いシーン扱いしそうだよな
ガガーリンかよっていう
 
43 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 01:10:56.52 ID:64pCy87P
>>41
そこ褒めてるやつ毎回いるけど何が良いのか分からん
あの場面にどういうメッセージが込められてるの?
ジュラシックパークのラストで咆哮をあげるレックスに重なるように落ちてくる原題の書かれた横断幕、タイタニックのラストでジャックとローズが結ばれて周りの人がそれを祝福する中で後ろに置かれた時計、どれも作品のテーマになるメッセージを表現したものでしょ
じゃあターミネーター3の核エンドシーンは何なの?あれはどういうメッセージが込められてるの?
カイルが命を犠牲にしてサラを守りぬいて、そのサラがT-800の力を借りて最後まで息子のジョンを守って、そんな今までの物語を何もかも駄目にする最悪の終わり方にしか見えないんだけど
0780無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 15:05:00.89ID:qhNNJNaC
>>777
ターミネーターの物語を何も理解できてないな
T1でカイルが、T2でT800が未来からやってきた理由は『審判の日を回避するため』
だからこそカイルは命を賭けてサラを守り抜いたし、T800は身を捨ててまでジョンを守り抜いた
それを全てなかったことにしてやっぱり審判の日は回避できませんでしたなんてのはT1T2のファンだけでなくT1T2の制作者に対する冒涜もいいとこ
「審判の日を回避したらジョンが生まれられないからぁ……」とかいって、まるで空想科学読本にでも影響された中学生みたいな浅はかな考え方で、どうでもいい無駄なツッコミを入れて物語の本質を見失ってる頭の悪いマヌケでしかないんだよお前は
0781無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 16:06:35.09ID:0yMPE9Y3
T1はジョンが生まれる未来を守るための戦いだろ
審判の日回避が目的じゃない

「嵐が来ると言ってます」「わかってるわ」のやりとり、どういう意味だと思ってたのよ
0782無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 16:45:41.24ID:6j4kjUIj
>>775
劇場公開版では触れられていないので裏設定という事になる(ノベライズ版で触れられている)けど

T3の設定では
T2の出来事によりサイバーダイン社は倒産している
その破産整理に関わっていたのがロバートブリュースターで
サイバーダインの技術や人員のかなりの部分が
T3でのスカイネット開発元のCRS(サイバーリサーチシステムズ)に吸収されている
0784無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 18:18:36.38ID:iHDV2Stj
スカイネットの話とかどうでもいいんだ
T2の最後、溶鉱炉に入っていくシュワちゃんで泣ければいいんだ
0785無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 18:55:37.49ID:4MXB3bQc
サイバーダインが潰れてもスカイネットが生まれるのは良いとして、過去にターミネーター送るという発送になるのは何とも都合がいいよね
1回リセットされてるのに結局シュワ型のターミネーターが完成してて型番まで近いって
公式なら仕方ないけど、水面下でスカイネット開発は続いてたとかの方が苦しくないように思える

DFで違う組織がやっぱり似たようなターミネーター作るからあの世界では普通のことなのかもしれないけど
0786無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/28(火) 22:03:50.93ID:mAVzfS7j
>>777
本来審判の日はT2で回避してたんだぞ。ジェームズ・キャメロンはT2で終わらせてたんだ。T2のDVDの特典映像に審判の日を回避した平和な未来のシーンが描かれてるとか。

ちなみに、審判の日がなくてもジョンは生まれるはず。未来が介入しない本来の歴史ではカイルではない父親がいるはずだから。
0788 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/29(水) 14:11:46.18ID:q8lUtdKu
まああれだ
何回リブートしてもシリーズが打ち切りになってしまう最悪の未来は回避できなかったと(笑)
もうキャメロン本人が脚本・監督するしかないだろ
そうでなければこのまま歴史の中に消えていくだけだ
0789! 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/29(水) 14:29:33.22ID:qkft0HsU
キャメロンが正当な3作目と言ってたダークフェイトでジョンを殺してしまったからもうどうにもならん
サラコナークロニクルにするしかない
0790無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 16:08:40.81ID:6n53f2si
キャメロンの名前があったから期待してたのにダークフェイトはがっかりを通り越して椅子から転げ落ちそうになった
0791無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/29(水) 20:38:48.84ID:A++31Z/v
戦争が終わって復興した未来の話とか観たいな。再びスカイネットが暴走するみたいなストーリーで。
0792無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/30(木) 08:47:00.92ID:dVqD23QV
>>789
ジョン殺したのはアホかと思ったな、案の定アメリカでも批判噴出したみたいだし
ただCGは出来が良かった。若シュワも見れたし
0793! 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/30(木) 09:05:32.23ID:9WL1vqMD
結局、ダラダラと続く亜流の続編に終止符打つ為にジョン殺したんかなと
ダークフェイト見た後でT2見ると虚しくなる
0794無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/30(木) 10:24:58.88ID:zglYsC4R
初代
いくら殺しても絶対死なない最強のロボットが永遠に追いかけてくるホラーを描こう!→大ヒット
 
T2
最強のロボットに追われる恐怖は前作のまま、しかし新しい展開として前作の敵を今作で味方に引き入れて家族愛なんかも描写してみよう!→超絶大ヒット
 
T3
最強のロボットに追われるけど前々作の敵を味方にする展開も全部そのままで、しかし意外な展開として前作までの主人公の努力を全部無駄にしてみよう!→批判噴出
 
サルベーション
意外な展開として最強のロボットが生産されてた未来の世界の戦争でもやるか!→大赤字
 
ジェニシス
T3以降失敗続きだから初代とT2のリブートでもしてみるか!でも意外な展開としてジョンは敵役で!→シリーズ化の予定が白紙へ
 
ダークフェイト
T3以降失敗続きだからキャメロン呼んでリンダ起用してみるか!あと意外な展開としてジョン殺してみるか!→過去最大の大赤字へ
0795無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/30(木) 12:27:31.75ID:1h1/murB
もう誰もあまり語らなくなったけど、T3でもシュワ送りこんだのは奥さんで、ジョンは殺されてるみたいな展開なかった?
T3以降のジョンの扱いってホント碌なもんじゃないが、ジョンを主役で活躍させたくないスタッフがいるの?
それともあっちで人気無いのかな?
0796無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/30(木) 13:40:54.05ID:NzJgzd4Y
そうだよ
未来の世界でT-800の改良型のT-850がジョンに接近、迂闊に気を許したジョンがそのまま殺される
このジョンを殺したT-850が抵抗軍に鹵獲されてT3世界の過去に送られたって設定
0797無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/30(木) 14:36:59.09ID:EuNVmlLM
>>795
ジョンの扱い悪いとコケる説
0798無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/30(木) 20:26:23.54ID:hLiRIwaK
タイムマシンのメモリをジョンが殺される前の日時に設定して、戦うなり逃がすなりして死ななかったことにする

また未来が変わったかで丸く収まる
0800無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/31(金) 07:58:15.22ID:QhMKvO0l
タモリが自分の家のホームシアターに
香取慎吾を呼んでターミネーターを見せてるときに
シュワちゃんが現れるタイミングで
全裸のタモリが現れて驚かすネタが変態チックで好き。
0801無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/31(金) 10:19:03.76ID:448qgs3C
>>795
そもそも生まれた時点で世界の命運を背負わされてる時点で碌なもんじゃないけどな。
0803無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/06/01(土) 22:54:20.02ID:aMVQL3OK
イケメンの俳優なんていくらでもいそうだけどね
あまりセリフ多くしないで、子供の頃のトラウマから無表情な感じになったことにしとけば演技が下手でもバレない

でも散々クソ続編のせいで今更イケメンのジョンなんか出ても誰も見向きしないだろうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況