>>673
うるせーばーか
T2もう一回見直してこいよ
夜のバーで葉巻のおっさんから服とバイク巻き上げるあのシーンだよ
根性焼きされたり後頭部を殴打されたりするけど一声もあげないし、周りの男たちと乱闘になるけど呼吸が乱れることもなかっただろ
あれがお前の言う「痛みも感情もないマシンである」表現なんだよ
でもジョンと行動をともにするようになってからはジョンにとって父親代わりの存在へと変わっていく
つまりジョンのそばでジョンとともに日常生活を営むときは、より人間臭い言動を演出して「彼はもうマシンではない、強い父親である」というイメージを視聴者に見せる必要がでてくるんだよ
重そうな箱を下ろすときにジョンを後ろから支えてくれるシュワの演技、吹き替えで人間のような息を吐く玄田哲章の演技がそこで生きてくるんだよ
分かったかトンチキ野郎