X



■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part4

0598無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/05(金) 23:39:22.50ID:y9W4hRtv
マトリックスは興行収入低かったみたいだけど、続編作られるの決定したらしいけど、ターミネーターシリーズはもう勝算低いよな〜
もうどんな続編が正解なんだか
あの新しい主人公が狙われるとかもうネタ切れ感強いし、結局どっかの会社がターミネーター作っちゃわないとシリーズの意味無いし
0600無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/07(日) 17:14:59.09ID:X0ahRWhH
ターミネーターは2作目が最高の出来映え
0607無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/08(月) 21:48:56.42ID:xoAwgh5i
エイリアン2で大量のエイリアン出してきたみたいに
未来から5体くらいターミネーター来て
戦えば面白くなりそうだな。
0608無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/08(月) 23:00:15.66ID:M/FMsprR
エイリアンはマザーが卵産んで増えてたから、ターミネーターも生産工場ごと送ってきて増えてくとかな
それが面白くなるかどうか知らんけど
1体がメチャクチャ強い方が面白いかも
むしろ味方側にそれなりに被害出るとかの方がいいのかな?
0609無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/09(火) 06:42:08.88ID:TgfN1K4f
一体だけがめちゃくちゃ強いのはそれこそ最初のコンセプトだし
複数vs複数はダークフェイトでもうやったし
大多数で戦うのはもはや単なる戦争であってそれこそサルベーションでやった
0612無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/09(火) 09:29:29.51ID:4YTVHQP1
昨日久しぶりにニャーフェイトみたけど
シュワちゃんの老化をすんなり溶け込ます
アイデア思いつくキャメロンは相変わらず凄いな。
0613無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/09(火) 09:47:45.83ID:OC3ZVv+x
ニューフェイトのシュワちゃんは人間になってしまったようにしか見えなかった
もうちょっと作品中にロボットっぽいエピソードとか性格づけがあって欲しかった
0614無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/09(火) 12:08:59.98ID:65/vETNf
ホントそう、あれじゃまるで人間なんだよね
見た目が老けるのはまぁいいけど、人間として生活してたり、とてもプログラムとは思えない
敵のターミネーターが送られてくるまで洞窟で停止してたとかの方がまだ理解できる
0618無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/09(火) 21:49:53.08ID:OC3ZVv+x
>>614
2で「私のコンピューターは無限に学ぶ」って言わせてるから人間ぽくなる伏線ではあるんだけどさ
観客側としては「本当だ、無限に学んでるから人間ぽいんだな」より「ロボットっぽくないんだよな」の方が思い浮かぶ感想としては強いんだよな
0621無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/10(水) 20:47:50.43ID:Gsj+XeVy
>>611
銃は点
鎖は線
0623無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/10(水) 23:53:28.70ID:787fW0WF
>>613
ジョン抹殺の目的達成後その時代に機体を残したままだとマズいのでは?
その機体を回収すらしないのはおかしい
0625無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/12(金) 18:20:18.32ID:7F9GBxDQ
>>615
ホットトイズのT-800バトルダメージ版は超名作
T2だとサイバーダイン襲撃セット付きのDX版もあるが、こちらはスタイル質感は最高だけど顔が致命的に似てない
ちなみにバトルダメージ版は1と2どっちのも出来が良いぞ
0627無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/13(土) 03:55:27.81ID:Y3odPP35
>>626
ウチでも飾ってるがこれがそう
眼球も動かせるよ
今だと開封品で¥40000前後でヤフオクなりメルカリで出回る事が多いけど、それでもまだその金額を出す価値はあるんじゃないかと思う
これのコピー品も最近ヤフオクで出回ってるけど、だいぶ安くなってるからどうなんだろね
写真だと顔だけはそれなりによく出来てると感じたけど、実物は何とも言えない
https://i.imgur.com/bD9hfKT.jpg
0628無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 05:45:59.85ID:97KyyCsi
ターミネーターはロボコップとは違うと思ってたんだろうな
同じなのになあ
0629無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 05:46:26.61ID:97KyyCsi
差別化しようとしたわけじゃないよな
2のいいところはロボコップだ
0630無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 06:41:18.44ID:97KyyCsi
この映画を名作たらしめる最高のシーン
0631無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 06:43:41.67ID:97KyyCsi
しかしちょくちょく忘れる もう忘れる
すぐに自分がロボットであることを忘れる
これはよくない
人間ごときとまともに会話しようとする優れた機械
0632無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 06:47:19.83ID:97KyyCsi
ただの怪しい男だと思ってた客もいるだろう
0633無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 06:48:31.45ID:97KyyCsi
半分くらいの客
「話聞いてないのか馬鹿なのか」
「おっとそうでもないのか なんだこのT2って映画」
0634無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 06:51:12.29ID:97KyyCsi
2はこいつはロボットです分かるでしょ?わからない人はちょっとねえ…
といった暗黙の了解の上に成り立っている
ほぼ文字だけでだ
1はロボットであることを隠していた
0636無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 06:59:19.86ID:97KyyCsi
この走って追いかけられる前のとき
日本語吹き替えの「なんなのアイツ…!」
というサラの声がとても良かった
0637無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 06:59:51.11ID:97KyyCsi

0638無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 07:00:21.91ID:97KyyCsi
このゴワーという効果音が恐怖感を煽る
0641無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 09:09:12.85ID:s/xE674U
ニューフェイトってターミネーターの
目線一回も出なかったな。
機能停止する時もピーってならないし。
0642無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 09:14:32.91ID:97KyyCsi
しね何もできんクソザコ>>640
0643無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 09:15:17.47ID:97KyyCsi
>>639
>>640
こいつら何もできないぞ!! 二度と来ないようにしてくれ!!
0644無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 09:15:59.38ID:97KyyCsi
5chを汚えクソで汚すだけだそいつら
0645無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 09:17:06.00ID:97KyyCsi
>>641
ロボコップと違うと思っているからだ
0646無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 09:18:47.95ID:97KyyCsi
オマエ自分がどれほどのクソか考えたくなくて逃げてんだろ?>>640
0647無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 09:24:30.92ID:97KyyCsi
何も出来ねえザコ猿がイキがって態度でかくなれる恥知らずがいるとはな
世の中広いということかね!
0648無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 09:24:55.92ID:97KyyCsi
信じられんよ5ちゃんねる クソザコの巣窟かクソザコの放置か
0649無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 09:25:32.98ID:97KyyCsi
甘やかしすぎじゃないのか ソイツの保護者に通報できないのかソイツの
0652無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/15(月) 03:53:25.53ID:vzTO7Kz4
毎日糞漏らしてる女だろオマエ>>650
0653無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/15(月) 03:53:48.26ID:vzTO7Kz4
こっちはゲロ臭>>651
0654無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/15(月) 03:54:35.63ID:vzTO7Kz4
そんなヤツらが居るんじゃねえよ 全人類の敵だカス
おまえらがターミネーターについて何書いた糞もらし
0655無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/15(月) 03:55:26.09ID:vzTO7Kz4
ああ邪魔くさい

結論 ターミネーターはロボコップの演技を参考にすること
0656無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/15(月) 03:56:13.39ID:vzTO7Kz4
人間と話すとき
わざわざ目や顔を見るようではポンコツだ
0660無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/16(火) 00:23:55.40ID:h7bgYGm7
臭い運動オンチの虚勢乙
0661無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/16(火) 00:25:37.61ID:h7bgYGm7
>>658
それで正常 日本人が馬鹿なだけだ
0662無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/16(火) 00:26:50.99ID:h7bgYGm7
>>657
大した覇気が感じられないなザコくん 
0663無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/16(火) 00:29:15.63ID:h7bgYGm7
チキン弁当と言われてカチンとくる女ターミネーター来いよ
0667無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/20(土) 20:34:50.11ID:NTlj4NDC
。ひ
0668無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 03:44:37.81ID:VaD8/koj
元々T2の吹替は最初期のやつ(ジョンの声優がクリリンユフィの人のやつ)しか観たことなくて、最近はじめてT-800の吹替が玄田さんのやつを観て、ゲンナリした
それは、T-800とジョンがエンリケの家で車の修理してるシーンなんだけど、T-800が工具でネジ回す際、
フンッとかヌンッ、とかつらそうな声もらしてたのよ
あとは歯車に腕を巻き込まれた時も似たような声あげてた
多分、ベテラン声優ゆえのアドリブなんだろうけど、そこにスタッフ陣も大御所声優ゆえにだれもNG出せなかったやつなのかなあ
マジで最後の溶鉱炉に沈んでくシーンでウウッとかウググとか言い出すんじゃないかとヒヤヒヤしたよ
言わなかったから良かったが
0670無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 05:44:18.67ID:K+VZJpLc
T-1000が溶鉱炉に落ちそうになったあとに、人差し指を振るシーンがある
あのシーンは無言で指を振るのが本来だが、吹き替えでは「チッチッチッ」という声がつく
0672無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 07:19:57.54ID:Hnuztl0w
>>668
ロボットだから力を入れるときに声なんか出さない!という安直な発想が実に幼稚
視聴者が求めているのは劇中設定に基づいたリアルではなく見ていて分かりやすいリアルだということを分かってないんだろうな
0673無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 07:24:07.57ID:VaD8/koj
>>672
言いたい事は微妙にわかるけどさw
そもそも痛みも感情もないマシンである事を大前提にしてるわけだし
解りやすさも糞もないとおもうんだが?
本来の字幕版では完全に無言なわけだし
0674無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 07:48:59.44ID:biawNpeZ
>>673
うるせーばーか
T2もう一回見直してこいよ
夜のバーで葉巻のおっさんから服とバイク巻き上げるあのシーンだよ
根性焼きされたり後頭部を殴打されたりするけど一声もあげないし、周りの男たちと乱闘になるけど呼吸が乱れることもなかっただろ
あれがお前の言う「痛みも感情もないマシンである」表現なんだよ
でもジョンと行動をともにするようになってからはジョンにとって父親代わりの存在へと変わっていく
つまりジョンのそばでジョンとともに日常生活を営むときは、より人間臭い言動を演出して「彼はもうマシンではない、強い父親である」というイメージを視聴者に見せる必要がでてくるんだよ
重そうな箱を下ろすときにジョンを後ろから支えてくれるシュワの演技、吹き替えで人間のような息を吐く玄田哲章の演技がそこで生きてくるんだよ
分かったかトンチキ野郎
0675無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 08:10:47.77ID:VaD8/koj
>>674
それって公式の設定なわけ?
単なる君の思い込みだろ?
思い込むのは自由だし、それが作品の楽しみ方なのは大いに理解するけど、自分がそう思った=世界の総意なんて痛すぎない?w
0677無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 10:29:24.66ID:LIfaf0Tc
>>676
え?CPUの学習制限を解除したことでより人間らしく振る舞うようになるのは知ってるけど、その為に掛け声まで漏らしたりするなんて設定があったの?それも原本(英語)ではそこ一切表現なかったのに?
聞いたことないが
0678無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 10:52:15.88ID:biawNpeZ
ジョンにとってはシュワが父親の代わりのようなものだって劇中でサラが語ってたでしょ。
その演出の話が>>674なんじゃないのかな?
それぐらい読み取らなきゃ。
0679無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 10:54:28.13ID:nMEDZ9Rv
>>668が空想科学読本かなにかに感化されてSFの矛盾点を指摘する俺カッケーみたいなアピール始めたら>>674にそれは映画をちゃんと見たら演出の一環だってことぐらい分かるよねって諭されて逆ギレ大発狂の巻
0680無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 21:20:21.92ID:nDE7GEFV
ジョンがハイタッチしようとフェイントに引っ掛かったシュワの表情がかすかにカチンてきてて草
0681無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/25(木) 21:39:33.59ID:iyQI9UJy
ジョンにとっての父親代わりっていうか実際にあれはチップの学習スイッチをオンに切り替えて人間らしい挙動や感情を学習しつつある段階なんだよな
0683無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/29(月) 07:47:34.21ID:8Uj+eByQ
この映画の未来の世界って、電力をどうやって賄ってるんだ?
AIは大量に電気を使用するらしいが。
0687無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/29(月) 12:05:57.31ID:NB69fHl6
案外スカイネットの弱点はそこか!
あんなスカイネットに人類が勝てると思えなかったけど、そういう発電施設やら壊せるインフラ設備から壊していったのかもね
0688無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/29(月) 23:23:00.58ID:+84sfr8B
2でラストに近いシーンでシュワ演じるT1000と
敵のターミネーターがバトルして
T1000の腕がちぎられるけどあれが原因で悪い未来に繋がってしまったと考えているけどどうでしょうか?。
0690無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/30(火) 00:23:04.63ID:JWTv3Py8
T1で回収されたのは圧壊した頭部の中から奇跡的に無傷のまま取り出されたチップと、プレス機に潰されることなく完全な形のままで残った右腕
T2でシュワの腕はギアに噛んだまま持っていかれたので回収できたとしてもベキベキに壊れてる
0691無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/30(火) 06:08:55.51ID:k4ZAGnvf
>>688
自分もあれが理由でターミネーター3が出来上がるもんだと昔思っていた
次があるとしたらジョンを守るストーリーがいいけど焼き直しになるか
0693無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/01(水) 04:15:28.03ID:rZ7VFpZI
ニューフェイトかなりよかったわ。序盤のサラ・コナー出てくるまでめちゃアガった。
テンポも悪くなかったし、カーテンについて熱く語ってたシュワちゃんも嫌いじゃなかった。
3から観たかも定かでないレベルで、ほとんど記憶になかったせいかも。
0696無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/09(木) 20:40:52.56ID:KeKsOCRj
T1000は何者かに材料提供してダイソンにはバカなコナー親子を欺く為に死んでもらうんだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況