X



西部劇総合スレッド3

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/02(日) 23:40:08.22ID:UoEbxyyi
西部劇について語り合いましょう
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/09/24(日) 06:59:50.55ID:urc+Ndyk
世界3大カーン
ジンギス・カーン
アミール・カーン
キラー・カーン




おまけ
ジェームス・カーン
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/09/24(日) 14:45:19.93ID:PzkrJPSb
NHK BSP
10/6 「砦のガンベルト」
10/13「胸に輝く星」
10/27「遠い太鼓」

この間やったばかりじゃねえか
0218無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/10/05(木) 13:46:26.91ID:XtosE/+m
10月age
0219無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/10/05(木) 16:48:46.12ID:inWIsfmK
流れ者のガンマンは金がなければ野宿
トイレは野糞していたんだろうがケツの後始末はどうしてたんだろう
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/10/05(木) 23:15:41.64ID:Unkd51y1
野糞と言えば葉っぱで拭くのが定番では?
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/10/06(金) 19:29:47.02ID:FKGXPqGk
犬は糞したあと舌で肛門をなめるぞ
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/10/25(水) 01:42:41.86ID:aF+TPyUW
>>222
人間は二足歩行を始めたせいで大殿筋が盛り上がりンコが穴の両側に付くようになったらしい
0230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/01(水) 18:49:24.64ID:M64qs6/j
ジャニタレなどは毎日オカマ掘られて肛門はゆるゆる
毎日うんこを垂れ流しているよ
だからみんな介護パンツを穿いてる
0231無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/03(金) 20:09:45.60ID:AQzfoj4z
あちこちに旅するガンマンの食べ物はどうしていたんだろう?
レストランなんてない時代だったんだから
0233無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/04(土) 15:55:03.68ID:iQelWmHs
旅人が町で食事するシーンを見たことがないのだろうか
鞍をかつぎ、徒歩で町にたどり着くシーンを見たことがないのだろうか
0234無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/04(土) 16:43:39.79ID:TH+JF7X4
野宿するときはどうしてたんだろう?
夏でも寒暖の差は大きかったろうから毛布だけではもたないんじゃ?
0237無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/05(日) 17:50:15.63ID:e1FJhGPq
旅の食事では肉の燻製を食ってるシーンがあるよな
水は川で飲めばいいんだから
0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/06(月) 07:49:11.25ID:F9tfnzcR
みんな死んでたら映画も西武劇も生まれてないわい
0240無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/06(月) 11:55:58.90ID:3iM9UPeP
カウボーイが服のまま川で水浴びするシーンがよくあるけど洗濯や風呂はどうしてたんだろう?
川なんかすぐに見つかるわけないし井戸もない
西部劇に出てくる男も女もめちゃくちゃ臭かったろうな
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/07(火) 20:22:32.41ID:r1CsOx2h
外人はバスの中で全身すべてを洗う
横着であり不衛生だ
0242無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/07(火) 21:18:10.51ID:jjUJ3YrQ
クリントイーストウッドがたどり着いた町でバスタブに浸かっているシーンを見ていないのか
現代のジーンズ愛用者が洗濯なんぞするのは自然な色落ちを台無しにすると言っているのを知らないか
0243無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/16(木) 20:49:48.01ID:mQHoZ6tZ
ガンマンは常に銃の手入れをしていた
いつ命を狙われるから分らんからな
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/22(水) 19:20:15.96ID:dp/okSU2
ビリー・ザ・キッドが生きてた時代は無法者が幅をきかせていた
21才で世を去ったのもその時代の流れだったんだな
0246無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/26(日) 18:01:46.76ID:flsaIUQg
売春宿ではどんな避妊法をしていたんだろう
当時はコンドームなどなかった時代なんだから
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/26(日) 20:35:58.29ID:MgUp0iZH
当時でなくても、江戸時代でもルネッサンスの時代でもローマ帝国でもコンドームは無かった
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/28(火) 18:21:02.05ID:3BDJXtP+
売春宿は性病が蔓延していた
0252無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/28(火) 19:26:20.22ID:vbW4vFoA
ワイアット・アープは1879年、ダッジシティの保安官事務所をクビになり、賭博場の胴元、売春宿の経営者となった
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/29(水) 08:59:09.45ID:LP4ozxWD
なんか前に西部劇俳優ジョン・ウェインがワイアット・アープから拳銃捌きを教えてもらったとか言うのを読んだんだが、二人の生涯はあんまり重なってないからムリなんじゃぁないか
アープが死んだ年にはウェインは大学生で映画に足を突っ込み始めた頃、まだ西部劇俳優じゃなかった
アープは晩年、ロスでジョン・フォード監督と付き合いがあったというから西部劇映画には影響を与えたんだろう
ワイアット・アープ 1848-1929
ジョン・ウェイン 1907-1979
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/30(木) 17:45:38.96ID:URZ5UETy
保安官なんて権力を振りかざしたやくざだぞ
0257無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/02(土) 21:01:53.85ID:GQi5h+5K
当時は葉巻ばかりで普通のタバコはなかったのだ。
0258無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/03(日) 20:23:25.47ID:qtLzyR7S
19世紀半ばにはヨーロッパで既に紙巻きたばこが吸われていた
日本では第一次大戦後にキセルから紙巻きへと移行
アメリカでは噛みタバコが好まれたりして、紙巻きが主流になったのは第二次大戦後だ
ちょっと前でも、メジャーリーグの選手が噛みタバコをモグモグやって唾ばっかり吐いてたな
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/03(日) 23:35:03.91ID:F1RUkNyO
普通のタバコなどと言ってる時点で
ボクは底抜けのバカで〜す
と宣言しているようなものだな
0260無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/06(水) 17:14:21.99ID:SRqq4O8U
酒場ではおつまみなどなかった
ウイスキーのみだからガンマンはみんなアル中になってしまった
0261無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/06(水) 19:49:20.50ID:P2MR/ObW
アル中になり易い体質はインディアン
アジア系は酒に弱い
インディアン、エスキモーは酒に飲まれてるのが大変多い
日本人に至っては全く飲めないのが1割くらい居る
0262無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/07(木) 17:22:56.41ID:l6D6xSeb
テキーラのような強い酒を平気で飲む南米人はすごい
ロシア人は寒い地域だからウオッカを飲む
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/08(金) 03:27:59.25ID:YSCNBJ3e
西部開拓時代にはインディアンや黒人がそうそう酒を飲む環境にも無かっただろうが、今になって飲ませてみれば黒人が一番強い
アル中の統計調査によるとそういうことになっていると言う
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/31(日) 21:46:49.72ID:dGH4USNE
荒野の決闘いいな
時間がゆったりと流れていく様がなんともいい
0266無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/02(火) 08:00:39.90ID:OU3ljofw
BSシネマ「ジャイアンツ」良かったんだけど長いからか決定的なシーンって覚えてないw ジェームスディーンーンは西部的じゃない
「赤い河」のモンゴメリークリフトのほうが印象的かな
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/03(水) 21:49:38.50ID:KVl5KJP2
白黒時代の西部劇には風情があった
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/04(木) 07:03:10.39ID:0Cxgehy7
BS放送予定の「コマンチェロ」大昔劇場で見た
ジョン・ウエインの絶頂期の作品
オープニング「荒野の7人」似のテーマ曲がメチャかっこいい
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/04(木) 18:16:40.80ID:aYBrNU15
「ラストシューティスト」が唯一映画館で観たウェインの映画
あとはもっぱらテレビの洋画劇場で
ジョン・ウェイン=小林昭二でワンセットだった
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/05(金) 11:04:10.26ID:tbv4VLPK
本日1/5 NHKBSで放送するが
最初の日本タイトルからして「ウエスタン」だからなあ
再公開から「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト」という
如何にも日本らしい頭の悪い糞みたいなカタカナタイトルにしたけど
NHKは律義なのか馬鹿正直なのか「ウエスタン」のままw

こういう風だから ジョン・ウェイン を ジョン・ウエイン と
平気で書いてるジジイが相変わらずいるw
0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/06(土) 13:22:10.25ID:G3SlII9C
>>270
俺もそんな感じだな
往年の映画はもっぱらテレビの洋画劇場で知ったわ
特に西部劇は吹替えの方がしっくりくる
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/07(日) 07:56:52.90ID:l9dfRMQy
>>271ジョン・ウエインの「ウエスタン」も
大昔劇場で見た。「ワンス・アポン・ア」と同一
とは知らなんだ、なにせジジイなんでスマン
0274無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/07(日) 09:11:02.62ID:bbh9sQi4
>>271
年末BSシネマの「荒野の決闘」鑑賞コメントがXに多数寄せられているが、「ウエスタン」にはコメント無しなのが悲しい。
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/08(月) 22:31:26.42ID:4HhB2Lbu
ウエスタンはダラダラ長いだけで退屈だと思う人が多いしヘンリー・フォンダの悪役姿が見たくないという奴も多い
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/10(水) 17:10:54.22ID:7VrTu7Zz
上にあるフォンダの2本と怒りの葡萄を年始に観たが悪党ぶりが突出していて他の2本が霞んでしまった
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/12(金) 22:31:20.32ID:9qf8lDvi
>>278
1968年公開作品のベスト3は
1位 2001年宇宙の旅
2位 ウエスタン
3位 ローズマリーの赤ちゃん

か凄い年だな1968年
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/02/15(木) 19:37:17.70ID:l+0Ra66b
職なしガンマンはお尋ね者の懸賞金を稼いで食いつないでいた
0286無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/02/18(日) 23:27:50.64ID:Njk7RQ1o
ジャック・イーラムの醜い顔にハエがたかってるとこをしつこく映したり、
役者の顔も演出も全編油ギッシュで、せっかくアメリカでロケしても
メキシコが舞台にしか見えないのがいかにもマカロニ。
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/02/20(火) 03:34:05.14ID:hQjKKZAq
コロラドへの道  なんてつまらない映画だろう
クーパーの西部劇はなんか気取ってて自分には合わない
真昼の決闘だって陰気臭い西部劇だったし
0291無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/03/07(木) 12:52:18.06ID:XElavioz
ドンシーゲルをとっかかりに抜き打ち二丁拳銃を観た。
シルバーキッドの役者さん、優男風なのに戦争ではとてもキモが座った人だったんですね。
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/03/15(金) 00:19:12.30ID:04YBhZpF
NHK BSはもっとジョン・フォードやってくれ
月イチくらいでたのむ
0293無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 07:28:32.58ID:/NGB4G2w
NHK BS来月「許されざる者」ヘプバーンが可憐でいい、ティオムキンの曲も
ムード満点。西部劇じゃないが「ケイン号の反乱」ナイトクラブでの歌 、
これはいい、屈指の名曲
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 06:36:32.14ID:2lS2eUbf
↑豊富な知識をひけらか杉田、スマン
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 20:59:34.11ID:AcrRsW0U
西部時代はみんなハットをかぶってた
夏場など頭がむせてしまいたまらんかっただろう
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/03/19(火) 21:24:01.93ID:yDh4bHvL
西部劇の作品がほとんど吹き替えありなら観たいけど字幕のみパターンが多くて観るのを諦めてる作品だらけだわ俺は
そのなかでも特に観たいと思ったときは字幕でも観ることはあるけんど
0300無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/03/19(火) 21:26:24.71ID:yDh4bHvL
字幕のみが嫌なら英語を覚えろ!ってことなんだろうけど頭が弱い俺には日本語すら未熟者で
語彙力も乏しいし
そんな俺には吹き替えって存在がありがたくてね
0301無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/03/20(水) 07:17:00.88ID:SPkt+BWO
たょっと本人が日本語でしゃべるAIの時代が間もなく来る
ちょっと怖いけど
0307無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/29(月) 17:27:17.23ID:1DSBt7xF
奴らを高く吊るせ!
20年以上前に観た時は「何て陰惨な話だ」と楽しめなかったのだが、今回午後ローでじっくり観て面白い映画だと思い直した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況