X



【ゴッドファーザー総合スレ PART54】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/09(土) 17:31:35.33ID:5QcZPj9q
『ゴッドファーザー』三部作について語るスレです。
公式
http://www.thegodfather.com/
日本公式
http://paramount.nbcuni.co.jp/thegodfather/news/report01.html
【ゴッドファーザー総合スレ PART53】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1591224938/
 
過去スレ
ゴッドファーザー総合スレ PART32
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1394024518/
ゴッドファーザー総合スレ PART33
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1410685602/
ゴッドファーザー総合スレ PART34 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1428245232/
ゴッドファーザー総合スレ PART35
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1436411564/
ゴッドファーザー総合スレ PART36
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1445786748/
ゴッドファーザー総合スレ PART37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1449786060/
ゴッドファーザー総合スレ PART38
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1454655459/
ゴッドファーザー総合スレ PART39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1458818487/
ゴッドファーザー総合スレ PART40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1467290515/
ゴッドファーザー総合スレ PART41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1483343368/
ゴッドファーザー総合スレ PART42
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1489570953/
ゴッドファーザー総合スレ PART43
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1495408835/
ゴッドファーザー総合スレ PART44
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1502840834/
ゴッドファーザー総合スレ PART45 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1506507385/
ゴッドファーザー総合スレ PART46
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1532286344/
【ゴッドファーザー総合スレ PART47】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1537403456/
【ゴッドファーザー総合スレ PART48】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1540420528/
【ゴッドファーザー総合スレ PART49】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1542938207/
【ゴッドファーザー総合スレ PART50】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/154622309/
【ゴッドファーザー総合スレ PART51】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1562043194/
0390無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 10:40:51.52ID:OWPGRFeh
あぼーんしてるから何をどう荒らそうとしても見えないよ。
君もあぼーんすればいいじゃない。
0391無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 17:50:39.39ID:ZQfdwGR2
オウム教も信者のアルバイト代金を上納させて維持してた
麻原彰晃が思いつきでやったパソコン販売なんて赤字で
不採算だったが当時のパソコンオタクは信者の供給田として
機能してたから将来の信者スカウトのためのアンテナショップとしては機能してた
0392無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 17:51:13.77ID:ZQfdwGR2
>>390 ▲
どうあぼーんしてんだ?
ムリ言うな
・・・勉強になったのは
強がりって文字にするとこうなるんだな
避難所いってこよ
0394無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 19:59:10.66ID:sVp2p2td
相手にするなって
0395無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 21:23:51.94ID:cosw1zcA
>>393
IDは毎日変わるじゃん?毎日ひとつずつやるって事?毎日来ない俺にはとてもムリだよ、、、
他の方法あるなら普通に読みたいのでご教授下さい
0396無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 21:26:55.88ID:sVp2p2td
>>395
>>2参照
0397無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 22:23:56.52ID:OWPGRFeh
>>395
きがちがってる人は相手したら調子にのるじゃん
こっちでガン無視するしかないよ
面倒かもしれないけどあぼーんで対応しようぜ
0398無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 14:46:28.69ID:YiQ8HqWG
あぼーんでもNGでもなんでもいいが黙ってスルーしてればいいのに、いちいち「すっきりした」「見て居ないから平気」とか宣伝せずには居られないのは不思議だなとスルーできずに書いてしまうw
0401無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 20:33:51.15ID:7T5Wlar1
ジェンコの所をクビになっても嫁には何も言わないし
イタリア男は仕事のグチを女房に聞かせたりしない。
そんで泥棒してでも家族は守るってところが
ファミリーであるソロッツォの原点
0403無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 20:25:30.75ID:vKRDNpAm
サントラも当然いい曲は売れる。
それは当たり前のことだろと俺も思うけどな
100万枚を突破した曲すべてが名曲だとは思わないし、それだけ売れた曲にはそれなりの理由があるよ
「売れた」ということは、それだけ大衆が支持したということ。
もちろん近年の秋元がやってる握手券商法なんかはカウントするつもりないが。
0405無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 20:48:19.08ID:iKEmRBJb
ルーブル・フロマージュでも端っこのクリームを
ほんの少しかじったくらいだから毒味になってなくね?
クレメンザは腕を振り回して夢中で鑑賞していたが
マイケルもオペラ好きなんだなあと思った
0408無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 21:32:55.42ID:WO6n81LN
あのさ、遡って読んでみたけど
謎なのはさ、よくあるリンクのパート47にいけば普通に語れるんじゃないの?
それでもいかずにココに執着するってなんなの?
何かに負けたくないとかあるのか?
0409無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 18:34:40.07ID:B1forKnC
オペラのシーンでアルトベッロが焼き鳥をもらうよね
コニーに最初にハツとモモを食わせたのは毒味ってこと?
それとも単にタレと塩の相伴のつもりだったのか?
0410無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 21:33:34.15ID:pYu9noTU
当時凄い良いって勧められて見たけど、同時期の美女と野獣が
素晴らしすぎて一緒に見た人含めポカンで、
「美女と野獣なら20回見てもいいけどこれもういいよね」ってなったな
パンフレットリスペクトが強まった(それでも良かった)くらい
0412無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 22:02:42.30ID:n+91iodl
今3を見ると、なんかケイの気を引こうと思って料理したり車でシチリアのガイドしたり
涙ぐましいなマイケルの努力が

そのあとに1の終わりみると対比に笑えるw
0414無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 06:47:26.45ID:zT0NrHog
クレメンザみたいな食生活なら太るのもわかるけど、他の連中も似たような食事だよな。
やはり太る太らないのは個人差かな。
0419無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 23:11:47.05ID:fesIJ36U
嫁さん居るのに小汚ない部屋で眠るクレちゃん
エレベーター使わず汗を拭き拭き階段を昇って敵ボスを仕留めるクレちゃん
0420無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/15(月) 09:22:55.20ID:HrlGS5v7
マイケルの代になって不満をヴィトに説得され、立ち去る時にマイケルに挨拶していくのはテシオの方なんだよな
0422無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/15(月) 11:16:45.04ID:J8VZmxT6
クレっちはちゃんと暗殺にも行くけど、図体だけデカくて何もしないテシオは粛清して正解だった
0423無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/15(月) 14:03:22.17ID:nuSr19IJ
タッタリアをマシンガンで襲うロッコがめっちゃ楽しそう
0424無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/15(月) 19:05:05.41ID:N/gR5zxW
>>420
なんのためらいもなく一直線に突っ走って間違いなく獲物を倒す。そうして警察に自首して
出たあとも、絶対に背後関係については口を割らない。それが彼らの〈男を守る〉道だからである。
0425無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/15(月) 19:07:05.51ID:N/gR5zxW
どれもいいんだけどMGMのラインナップが壊滅的…
せめてDVDを何本か出してくれれば良いけど気配がないから買う気にならない。
かと言ってさ手軽さに慣れると離れられないわ。
人によってはフジもあるかもだけど。
0426無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/15(月) 20:31:38.58ID:CrRnXurW
ぶっちゃけコニーは言うまでもなくソロッツォのほうが明らかに「ジャーナリズム」してるしな
マイケルお抱え記者クラブの連中なんて、行政の幹部に取り入って
マイケルの都合の良い情報を渡してもらってるだけじゃん
それがあのドンのパーティではっきりしたわけでね
大本筋と同じですわ
0429無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/15(月) 21:14:10.84ID:9J+9ho3W
ロバートはギャラで揉めて降板なんだよ〜
以来数少ないシリーズファンに30年文句言われっぱなし
監督の妹のエイドリアンがマロッキーの妹のカルメラ役で
名演の件は裏の主役として作品を救う大活躍と思っちゃダメ。
0430無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/15(月) 21:15:46.83ID:9J+9ho3W
>>389
おいおいオマエ、リンク貼るなよ〜
って小芝居あった方がよかったんじゃねの?
ひとつ損したなw
ところで何独り言書き込んでんだ爺?
独りで会話装ってよ、いいか?もう書くな爺
0438無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/19(金) 20:46:34.56ID:sEX9UguZ
だから、そう思うなら、ピンでやらせればよい
スタッフにクレームはつけるわ、照明の女の子は泣かすわ
5分の撮影に3時間かけるわ、事前の打ち合わせにも異常な時間をかけるわ
で、自分の意見が通らないと子どもみたいに怒るわ
0439無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/19(金) 22:11:01.45ID:ZLT0pxKt
この手のジャンルは決して運動が得意じゃないオッサンでも
撮りようがあるのが特徴で(カット割でごまかしてる事が多い)
そんな中ゴッドファーザーは銃の扱いはきっちりやる事で差別化
してるのが良いところだね
0440無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/19(金) 23:18:49.98ID:fHkEuiWy
1の時代のマフィアはドンが撃たれようが殺されようが利害を度外視した報復は絶対しないのが掟なのかな?
ソニーみたいな対応がマフィアとしては普通な気がする
ヴィトを撃ったソロッツォが「俺はビジネスがしたいだけだ、血は高くつく」って言ってたのも虫が良すぎる気がするし
1の最後の大粛清みたいなのをやったら敵組織(と警察)が黙っちゃいないと思うんだが
0441無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 00:07:18.20ID:WERKyGX5
>>440
>敵組織(と警察)が黙っちゃいないと思うんだが

報復させない為に芽を全て摘んだんだろ
0442無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 09:03:29.10ID:DGO5NWDe
今晩また2の放映あるのかよ、と思ったけど前回電波障害で中断があったからお詫びのつもりなのかもな

https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html
0443無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 13:52:33.61ID:AU690hQZ
>>441
5代組織もドンがやられただけだけど子分は復讐しないの?
それとも作中に描かれてないだけで子分を含め皆殺しにしたのか?
0444無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 15:26:25.19ID:Mrjp/BwD
>>443
手下は懐柔してあるんじゃないかな
知らんけどw
0445無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 15:34:57.62ID:AU690hQZ
俺のイメージだと山一抗争の山口組みたいに「オヤジのタマ取られて、黙っとられるかい!」
ってドンパチするのが自然なんだが
「ドンがやられたのは残念だが、今ドンパチするのは組織の利益にならないから大人しくしていよう・・・」
ってのがマフィアなのか
0446無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 16:06:12.35ID:b3tWbjn9
西洋的なドライな考えなのかもね。
長年世話になっても平気で裏切るポーリーとかテシオとかを考えると
0447無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 16:09:23.00ID:JuZ6VDgz
本物はどうか知らんけど、あの世界でのファミリーに義侠心は無くて、自分本人にとってのメリット次第ってことだと思うよ
テシオは子供の頃から見ていたマイケルを裏切って殺そうとしたし、2では側近の筈のアルやロッコもそうだと言われていた
0448無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 17:06:50.39ID:FXDB50wx
この手のジャンルは決して運動が得意じゃないオッサンでも
撮りようがあるのが特徴で(カット割でごまかしてる事が多い)
そんな中ゴッドファーザーは銃の扱いはきっちりやる事で差別化
してるのが良いところだね
0449無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 17:18:34.42ID:FXDB50wx
BSプレミアムで録画してたのをいま観たがこれ、どう考えても
主人公の誇大妄想だろw
暇な孤独老人みたいに覗きばっかしてるとこうなると
マイケルたちの優しい警告だともいえる。
0451無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 20:26:57.17ID:cPIRkzgT
《映画『ゴッドファーザー|ディレクターズ・カット』上映》
◆公開:2021年2月27日(土)
◆公開劇場:新宿ピカデリー、グランドシネマサンシャイン、
川崎チネチッタ、大阪ステーションシティシネマ、
なんばパークスシネマ、ミッドランドスクエアシネマ、
Tジョイ博多、札幌シネマフロンティア
0452無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 20:30:25.34ID:cPIRkzgT
ヴィトやリザが高級食材のケータリングなのに対し
夫は妻に手料理という対比。
口喧嘩してるように見えるシーンも冗談言ってるだけに見える。
空気のいい田舎の病院にでも入院するのだろう。バッグや宝石は不要だわな。
0458無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 20:51:09.87ID:eNix1mwC
>>450
ネバダに移った後は、マイケル独自で政治家のコネを作ったな
0459無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 21:08:17.99ID:GF/FNJv3
>>458
コネなんかないだろ、むしろ貸しを作ってる
それにしてもくるってるよなw
この手のジャンルは音楽の特徴で差別化してるのが良いところだね
0460無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 21:09:02.04ID:GF/FNJv3
そうとは知らず「元〇〇のオジサンをキレさせたら…」的な
何も考えずに見れる娯楽映画だから、一見強そうに見えなくて正解なのよ
ゴッドファーザーよりも96時間とかイコライザーあたりオススメ
0462無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/21(日) 01:54:22.45ID:n9XHQsuG
明日早起きなのにBSの放送、最後まで観てしまった
やっぱり2は名作だわ
0463無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/21(日) 08:19:59.04ID:HL/klYWa
ギリー議員って最初のパーティーの時からコルレオーネを馬鹿にしているのな
アンソニー・バイトー・コルレオーネとかケイの名前を呼び間違えたり
0465無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 11:17:38.01ID:hBOiBt6c
今U-NEXTで2を初めて見た 個人的には1の方が好きかも よくヴィトーてみんな書いてるのに字幕がビトになってて気になった いくつか疑問点で
・デニーロはマーロンブランドの喋り方真似してる?
・ロスは1回目殺されかけたけど運良く生きてたって流れ?あれ殺し屋の人が殺し終わった後のカットでベッドで寝てたから影武者かなんかと思ってたけど
・ フランキーの兄貴を連れてきて黙らせたのは人質的な意味でおけ?
・フレドを殺したのはアルだけど、ロスの1回目の暗殺未遂と2回目殺した人達はただのモブキャラ?あんまり区別つけれてなくて・・・
0467無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 12:13:18.90ID:t0wDGDJE
>>465
上から
1)真似てると思うよ
2)キューバの病院のときは暗殺失敗 枕をかぶせる前に治安部隊が来た そしてボディガードは射殺された
3)はっきりはわからないが「お前は同胞を権力側に売るのか」とフランキーを目覚めさせた 人質の意味も多少ありかも
4)ロス暗殺の1回目はマイアミ/キューバ行きのときに急遽出てきたボディガード 2回目、空港はコルレオーネ幹部のロッコ

1)〜3)はファン歴30年だけどオレの個人的見解がかなり混じってるので正解ではないかも
他の人の見解も聞いてみて
0468無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 12:52:42.94ID:mKCnW7Ns
>>465
勘違いしているのかもだが、窓際?バルコニー?でハンガーで殺られたのは、ジョニーオラだよ
そういう意味じゃなかったらすまん
0469無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 13:39:53.89ID:hBOiBt6c
>>466 ロスは確かに分かりにくかった フランキーが首絞められる時にマイケルによろしくって言われたからマイケルがやったのかと・・・ロスでいいよね?

>>467 長年のファンでも分かりにくいって事?てことは結構みんな分かりにくいって思ってるかな

>>468 いや勘違いだった そもそもロス殺す流れだったからロスをハンガーで殺した後にベッドで寝てたから ん?ってなったわ なるほどそっちは側近てことでいいのね 警察の人達がタイミングよく来たのはロスが分かってたからってことでいいんかな
0470無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 13:42:36.20ID:hBOiBt6c
>>467 デニーロの声が真似てると思う所と何故か真似てない所があってなんでだろうって思ったんだけど、もしかして住民に相談受けてたりの時だけ声真似してたのかな

ロッコ死んだってことはもうトムと妹しかいないのかあ 最後の回想で兄弟がみんなテーブルから離れていくの見ててちと辛かったなあ あれは一人になったって感じの描写なんだろうけど あの時後ろに立ってたおっさんがてっきりヴィトーなのかと思ったけど違うよね?
0471無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 17:09:17.60ID:74DdOAC2
研究本によるとフランキーが殺されなかった理由を、脚本のトムの台詞で説明している
「ロスが裏で糸を引いているんだ、マイケル。
彼がペンタンジェリに、君がやったと思わせたんだ。そしてわざと殺さずににがしたのさ」
個人的には、フランキーのロサト兄弟との会見場所に現れた、見廻りの警官がロスの工作じゃないかと思われる
0472無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 17:16:11.90ID:74DdOAC2
もうひとつ
フランキーが証言を翻した理由は、シチリアの兄の所にフランキーの隠し子が居て、その子たちの命を恫喝の種にしたのだとのこと
同研究本には、裏切り者は例え兄弟でも(その子供でも)殺すオメルタの掟(沈黙の掟)であり、マイケルがフレドを処刑する伏線になっているのでは?と記されている
0473無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 17:21:25.02ID:74DdOAC2
>>470
後ろに立っていたのは1の終盤で裏切りが発覚して処刑されたヴィトの手下のテッシオです

そこの兄弟が揃う回想シーンは良いね
あの場に居た殆んどの人が、それぞれの理由で亡くなっているのが悲しい
0474無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 17:28:27.98ID:czoGtony
ニセの刺客が「マイケルがよろしくとよ!」って言っただけで
マイケルが差し向けたと思うような、単純バカのフランキーがよく
ニューヨークのシマを任されたな。
0475無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 19:46:17.04ID:hBOiBt6c
>>471 研究本とかあるのかあ 結局フレド殺されちゃったし可哀想っちゃ可哀想だった

>>473 1の終盤の裏切りをもう忘れちゃった また見ないとなあ
0476無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 19:47:43.77ID:hBOiBt6c
同じコッポラの映画の地獄の黙示録も最近見たんだけど、あれ最後のオチがいまひとつ分からなかったんだけど見た人いる?なんで村人は何もしなかったんだろ?主人公が新たなボスみたいになったってこと? wikiかなんかによれば自分でもよく分からなくなってたらしいけど 専スレで聞くべきだけど過疎ってるぽいんだ
0477無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 20:21:29.57ID:ZM3hOIht
黙示録の新しいリマスターヴァージョンを観たら、映像が鮮やか過ぎる気がしたからこれは無理に
彩度を上げすぎじゃねえのか?得点映像は以前出た35周年ビデオについていたやつのほう
が当時の事情に詳しくて面白かった。何であれが入っていないんだろうかな?版権の問題?
いずれにせよこの映画は何度も観てしまうのだ。もうこういう二流の映画は作れないよなあ。
0480無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 20:51:00.60ID:MMK9pFjx
新しいリマスターヴァージョンを観たら、映像が鮮やか過ぎる気がしたからこれは無理に
彩度を上げすぎじゃねえのか?得点映像は以前出た35周年ビデオについていたやつのほう
0482無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 21:08:23.09ID:CBEwCRS6
シチリア市民は当時から常に水の非常用に4ケース備蓄してるんだって
本当は日常で使って常に新しいのに替えていくべきなんだろうなあ
でも普段は水道水をそのまま飲料に使ってるから、備蓄用ペットボトルの水の賞味期限を
ついつい過ぎてしまうけど大きめの地震が発生した時だけ備蓄の水に意識が向く。
0485無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/23(火) 09:38:36.46ID:3bcwZ3Z8
>>476
スレチなので詳しく書けないけど、地獄の黙示録も1のヴィトからマイケルへのドンの移行と同じく、権力の継承を描いてるのだと思う
ウィラードの旅はそのままカーツの追体験だから、ウィラードが新たな王になった
地獄の黙示録は「ノーツ」とか立花隆の解読本とか出ているから読んでみると面白いかも
0489無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/23(火) 20:30:24.12ID:1RH3/vsb
パートPart-Vの動きに関しては疲れてる演技だと思いたいけど肝心のアジア人の
銃撃パート全部いらない!ダラダラ長すぎ
バイクで追いかけっこ、特別ルームでの3回戦見ててあくび連発
ただでさえテンポは無いんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況