X



【ゴッドファーザー総合スレ PART54】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/09(土) 17:31:35.33ID:5QcZPj9q
『ゴッドファーザー』三部作について語るスレです。
公式
http://www.thegodfather.com/
日本公式
http://paramount.nbcuni.co.jp/thegodfather/news/report01.html
【ゴッドファーザー総合スレ PART53】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1591224938/
 
過去スレ
ゴッドファーザー総合スレ PART32
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1394024518/
ゴッドファーザー総合スレ PART33
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1410685602/
ゴッドファーザー総合スレ PART34 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1428245232/
ゴッドファーザー総合スレ PART35
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1436411564/
ゴッドファーザー総合スレ PART36
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1445786748/
ゴッドファーザー総合スレ PART37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1449786060/
ゴッドファーザー総合スレ PART38
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1454655459/
ゴッドファーザー総合スレ PART39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1458818487/
ゴッドファーザー総合スレ PART40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1467290515/
ゴッドファーザー総合スレ PART41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1483343368/
ゴッドファーザー総合スレ PART42
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1489570953/
ゴッドファーザー総合スレ PART43
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1495408835/
ゴッドファーザー総合スレ PART44
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1502840834/
ゴッドファーザー総合スレ PART45 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1506507385/
ゴッドファーザー総合スレ PART46
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1532286344/
【ゴッドファーザー総合スレ PART47】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1537403456/
【ゴッドファーザー総合スレ PART48】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1540420528/
【ゴッドファーザー総合スレ PART49】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1542938207/
【ゴッドファーザー総合スレ PART50】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/154622309/
【ゴッドファーザー総合スレ PART51】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1562043194/
0117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/16(土) 22:01:55.94ID:J2tBc8xB
>>映画ではデクの棒の部分しか描いてないから
バンドリーダーの頭に拳銃を突きつけてただろう
でくのぼうにそんなことできるか?もしバンドリーダーが断ったら躊躇うことなく撃ったんだぞ
0118無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/16(土) 22:32:35.66ID:519KJ7ql
>>115
だからルカがビトに嫌われてるとかどうだとか俺は一切話題にしてないよ!
流石に分かれよ

>>117
側近の殺し屋ならデクの棒でもそれくらいやるわ
0119無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/16(土) 22:46:39.12ID:519KJ7ql
しかも映画の中では銃を頭に突き付けたまでしか言ってないぞ

映画から観た人でルカの残虐性に気づいた奴なんて1人もいないと思うが?
0120無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/16(土) 23:24:27.38ID:sW1wbpx1
>>119
>映画から観た人でルカの残虐性に気づいた奴なんて1人もいない
それはその通り
コッポラは時々編集でカットし過ぎているのか、説明不足に気づかないのか
人物描写に甘いところがある

パート3での双子のボディガードも、「腕は確かだ」という説明だけで
その腕の見せ所もなく親子殺し屋のオヤジにあっさり二人ともやられるし

それでもやっぱり名作だけどね
繰り返し観てると細かいところで気になる箇所が出てくるんだよな
0121無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/16(土) 23:34:05.59ID:519KJ7ql
>>120
まあルカ役のプロレスラーが予想外のポンコツだったってのもあるしな

それと映画から入って尚且つマーロンブランドを知らない世代が観たら主役はアルパチーノだよな
0123無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/17(日) 04:05:52.27ID:3NXOuZaQ
会合でブランドのアドリブで椅子から立つときに指で合図され自分も立つが何の意味か分からず何もしないで座るドゥバルww
0124無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/17(日) 04:55:23.57ID:TErbBTad
そらまあ自分のボスが立ったんだから立つんじゃないの?
0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/17(日) 06:54:18.38ID:Ty9R2uxP
>>123
幹部会議?
促されてトムがビトの椅子を引いたところかな
0126無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/17(日) 07:47:26.15ID:Xk9i4xB9
幹部会のタッタリアとバルジーニの所だけにオレンジが置いてあるよね
0128無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/17(日) 12:44:46.45ID:6ejMdjqu
>>しかも映画の中では銃を頭に突き付けたまでしか言ってないぞ

>>映画から観た人でルカの残虐性に気づいた奴なんて1人もいないと思うが?
屁理屈にもなってないな。拳銃を頭に突きつけて、突っぱねられたらスゴスゴを引っ返すような奴が
ニューヨークで一番のマフィアになれるわけないだろ。
0129無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/17(日) 12:50:33.70ID:Xk9i4xB9
契約チャラにするか、ヌッ殺されるかならおとなしく言うこと聞くよねw
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/17(日) 14:01:09.37ID:CgSQQdfO
ルカが一生懸命ヴィトに口上述べてる時に、子供たちが突撃しそうになってトムが止めてるところがルカのヤバさを感じた
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/17(日) 14:06:58.53ID:7I05f5le
それは感じなかったな
馬鹿なおじちゃんが一生懸命に喋ってるんだから邪魔しちゃダメだよみたいな
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 01:32:24.52ID:LTByp2eW
『PUBGファンの皆様、
APEXに敗れた私とよりを戻して下さい;;』
(23:31〜放送開始)

h
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 09:25:15.26ID:9QVLhUhd
いきなりVだけ見た人って居るのかな?
居るならどんな感想なんだろ?
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 15:18:46.58ID:/uCDLit0
>>130
君は馬鹿なんじゃないかね?
コルレオーネ犯罪集団のほとんどは賭博や売春なんかで、殺人をするのは一部なんだよ。
あのクレメンザでさえファヌッチを殺したからビトに恐れ入ったわけだろ。
日本のヤクザだって売買とか屋台とかはやるけど殺人となると自分が死刑とか長いお務めしないとダメだから、できればやりたくないんだよ。
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 17:26:55.34ID:w+bXsKzj
アメリカだって殺人なんかがバレたら死刑とか長い刑務所暮らしが待ってるわけで
そのへんのでくのぼうでも死刑とか長い刑務所暮らしはいやだろう
そこをロッコとかルカとかが引き受けてくれるんだからありがたい話しじゃねぇかl
0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 17:41:50.96ID:gq9zauIy
>>136
ファヌッチ殺しの場合は相手が大物だったからビトには参りましたって感じだろ
あの時はまだマフィアではない
クレメンザなんてTだけでも数人殺してる
マフィアになってからは何人殺したのやら
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 17:49:19.26ID:X4FAi24n
意見の相違は仕方ないけど、馬鹿とか言うの止めて
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 18:05:03.62ID:p9YHPWwd
学会信者のコッポラはチケットを捌いてくれた池田大作に足を向けて寝られなかったとか
つーか「サーガ」なんかも学会に前売り券引き受けてもらえばよかったのにと思うけどな
それなら打ちきりとか裁判とか悲惨なことにならなかった。
0144無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 18:15:36.34ID:p9YHPWwd
ネリもさあ、アメリカに渡って顔も丸出しで変装せずにパスタ屋なんてバカだよなw
アメリカなんかビンセントが支配してるような国じゃん
仏語は話せるんだからどこの国にも行けるだろ?
さすがのトランプもアメリカ以外の国は探せないぜ
0146無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 18:30:12.34ID:MglcaDVI
モー・グリーンのモデルはユダヤ系ギャングのベンジャミン・シーゲル(綽名はバグジー)
ハイマン・ロスのモデルは同じくユダヤ系ギャングで事業家でもあったアーノルド・ロススタイン
0147無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 18:39:24.88ID:HlMU5xqe
>>146
アーノルド・ロススタインは役名の元になった人
ロスのモデルはマイヤー・ランスキーですよ

あれ?俺、釣られちゃった?w
0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 18:54:00.05ID:MglcaDVI
>>147
wikiでアーノルド・ロススタインについて調べて来な。
ランスキーもバグジーもアーノルド・ロススタインの支配下にあり、
ロススタインの援助もあってバグジーはラスベガスにカジノを開くことが出来た。
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 19:00:08.93ID:gq9zauIy
ゴッドファーザーはマフィア史に残る様々な事件をちょこちょこパクッて作品にしてる
モーグリーンに関してはラスベガスにカジノを作ったバグジーがモデルだが名前はバグジー殺害後にカジノを任されたモーダリッツとガスグリーンバウムからとられてる。
ビトの近所の住民の頼み事を聞いてやるのはジョーボナンノ、しゃがれ声はフランクコステロ
ハイマンロスはマイヤーランスキーでキューバにすんでた。バグジーとは小さい頃からの盟友
名前はランスキーの師匠のロススティンから取ったのかな
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 19:03:35.86ID:gq9zauIy
>>148
ランスキーの援助だよ
というか委員会の金
それを懐に入れてるという疑惑で殺害された
ロススティンはその頃はもう死んでるんでは?
0153無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 19:21:45.80ID:gq9zauIy
マフィアカーストの中ではユダヤ人だけどルチアーノに次ぐ権力者
ランスキーがいなかったら委員会から金も借りれてないし個人的に金の援助もしてる
0154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 19:22:44.53ID:Bqg/GIUR
Wikipediaマイヤー・ランスキーの項
1952年、キューバのバティスタが軍事クーデターを仕掛けた際、クーデターの準備に資金協力し、バティスタ政権の賭博政策のアドバイザーとなった。
1950年代後半キューバに独自の拠点を作ろうとしたニューヨークマフィアのアナスタシア一家のボス、アルバート・アナスタシアと衝突するとコステロ一家のヴィト・ジェノヴェーゼと結託した。

1959年1月、カストロの革命政権が誕生するとキューバに莫大な資産を残してマイアミに逃げ帰った。
虎の子のホテルリヴィエラは没収され、一説に1600万ドルを損したという。

どう見てもロス
0155無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 19:26:15.64ID:hAxoGVuO
>>153
マフィアとユダヤ系ギャング(マーダー・インク)は別だぞ。
映画『ワンスアポン ア タイム イン アメリカ』を観たか?
アメリカで最初に組織的ギャングを作ったのはユダヤ系、
その後にアイルランド系、イタリア系が入ってきた。
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 19:31:42.59ID:gq9zauIy
それのどこにロスが出てくるんだ?
ロスは1928年に死んでるしシーゲルがフラミンゴ建設しだしたのは1940年代だぞ
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 19:43:00.10ID:gq9zauIy
>>155
そんなもんは分かってるよ
マフィアという言い方が悪かったな
シンジケートかコーサノストラ
それからマーダーインク=ユダヤ系ギャングではない
ユダヤ系が多かったのは事実だが立ち上げたのはルチアーノだしアナスタシアやジョーアドニスが管理してた、最初はランスキーだが
殺人部隊を編成したようなもん
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 19:49:49.32ID:gq9zauIy
パート2だけ観るとハイマンロスはランスキー1人で事足りるけどな
ロススティンの要素はひとつもない
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 19:54:01.27ID:84/92kNw
ずいぶん昔の話
ハイマン・スチャウスキーが言うアーノルド・ロススタインは野球選手かと思ってたw
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 20:44:43.37ID:uLAmQLoF
雨上がりの青葉の匂いや寒さ眩しさを感じさせるような青春独特の
空気感の映像表現は相変わらずで、安定だなと言うだけでストーリーに感想はなかった
物語の書けない、所詮コッポラ
0163無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 20:45:39.23ID:uLAmQLoF
>>150
ネリもさあ、アメリカに渡って顔も丸出しで
変装せずにパスタ屋なんてバカだよなw
アメリカなんかビンセントが支配してるような国じゃん
仏語は話せるんだからどこの国にも行けるだろ
さすがのトランプもアメリカ以外の国は探せないぜ
0164無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 20:46:08.06ID:uLAmQLoF
ゴッドファーザー見たせいで怖くなったもの
・果物屋に立つ店員
・渋滞中の車のエンジンをかけるとき
・後部座席のエレベーターのおり
・エステサロンで愛人とベッドイン
・役所前のカーテン
・昼間でも風俗嬢とベッドイン
・ハンガーストライキの記者会見
・怖いオッサンとホールの会食
・祭りの玄関先なまはげ
・二人連れの持つ神大金
・部屋の隅のバチカン市国
・オペラハウスの天ぷら屋カンノーリ
・メガネ男のアプローチ
・二人連れの持つ神大金
・部屋の隅のバチカン市国
・オペラハウスのアプローチ
・エレベーターで愛人とベッドイン
・役所前の風俗嬢
・ハンガーホールの会食
・渋滞中の車の後部座席
・エレベーターでベッドイン
・位置馬のバドックカーテン
0167無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 20:58:37.62ID:uLAmQLoF
>>117-161
しかしコイツ。
なんでこんな助長してんだ…
半年以上ほとんど
まともな書き込み
一切なかったスレだぞ
空白文字も、
バッチリ見える
らしいし、(笑)
設定崩壊なんて
なんのそのだからな
このキチガイは… 一人で発狂始まってるからホント怖いな
0168無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 20:58:39.58ID:uLAmQLoF
>>117-161
しかしコイツ。
なんでこんな助長してんだ…
半年以上ほとんど
まともな書き込み
一切なかったスレだぞ
空白文字も、
バッチリ見える
らしいし、(笑)
設定崩壊なんて
なんのそのだからな
このキチガイは… 一人で発狂始まってるからホント怖いな
0169無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 21:19:37.58ID:3YBrxDge
>>155
味方だったコンチネンタルに追われるってクリフがぶち上げたのに、あんまりそのへんには触れないし
コンチネンタル側の人気キャラは生かしておきたいな…って欲が透けて見えるの勿体無いんだよな
トムやビンセントも再登場願いたい
0170無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 21:20:39.66ID:3YBrxDge
車に仕掛けた爆弾は仕掛けたとしても普通にしてれば
「えっ!誰が!」って白を切ればファブリチオも
あんなに仲良かったネリを疑わなかった可能性がある
実際もうひとりは普通にしてたじゃん
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 22:39:51.71ID:w+bXsKzj
モデルになった実在のギャングのことは言い出したらキリがないし
シナトラみたいに全否定する奴もいるからな。実際にはシナトラも含めて
ああいう感じのスター。ってことじゃないかな
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 02:04:28.33ID:5ssXb+op
1や2はモデルを知らなくても面白いけど、3は知らないとちんぷんかんぷんw
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 09:05:30.49ID:b48AWKst
マイヤー・ランスキーは2の公開当時は存命で、ストラスバーグ演じるロスは気に入ってたらしいね
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 12:26:18.99ID:Xu802jRA
ロスがマイケルに対して言った
我々はUSスティールよりデカい
という台詞はランスキーが記者に語ったマフィア史に残る名セリフ
ランスキーを詳しく知りたければ
『ランスキー アメリカが最も恐れた男』ってのがプライムで観れるよ
0179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 13:09:37.55ID:Na2Vxf4z
ファブリッツィオとカロってよく見るとそれぞれ性格の違いが出てるね
カロは呑気な田舎者
ファブリッツィオはアメリカに憧れていて、トマシーノの車のドア開けたり機敏
裏切り者としてファブリッツィオに目を付けたのは流石だw
0180無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 13:42:47.93ID:C5GZW0TW
リー・ストラスバーグは舞台俳優などを経てアクターズ・スタジオで演技指導者となり、
メソッド演技法を確立させた人物で、この映画の主要な出演者の
マーロン・ブランド、アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロ等もストラスバーグの門弟。
ストラスバーグ本人はカメラの前での演技は苦手と言って数本の映画に端役で
出たことはあるものの、役名とセリフがある俳優としての出演はパート2が初めてとなる。
その後も役名のある映画では『カサンドラクロス』のみ。
0181無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 13:52:58.13ID:abb0x99C
ファブリチオがあっちに歩いたからって自動車に爆弾?と洞察できたマイコーは
察しがいいというより都合良すぎると思ったな
あっちに歩くくらいあるだろ、呼び止めて走るのは確かに怪しいけど
ファブリチオもあんなに堂々と歩いたり走ったりしたら怪しまれるってわかるだろ
バカでなければ
0182無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 14:01:05.70ID:Na2Vxf4z
>>180
アルトベロ役のイーライ・ウォーラックもアクターズスタジオ主宰の一人なんだよね
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 16:06:04.24ID:C5GZW0TW
アクターズスタジオ出身ではないけどジョン・カザールの演技はメソッド演技だな。
この映画でも『狼たちの午後』『ディア・ハンター』でも
三者三様の役の性格に見事に成りきってる。
早死にしたのが本当に惜しい。
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 17:09:24.71ID:AfGNCFLm
>>183
ジョン・カザール良いよね
みんなのフレドw
0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 17:11:23.20ID:kDNX4baS
ディアハンターはシリアスなドラマで最後どう回収するのかなと
思わせた結果がいつもその場所に行く目印(小枝)がなくなって
いていて主人公の少年(青年未満)もすべては夢というか
いわば幻想ということを納得したエンディングでしたね
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 17:11:59.44ID:kDNX4baS
年上の女性へのほのかなラブストーリーふうですかね
そのころですから吹替と思う?断片的ですが少年は学校の制服姿でした
イタリア ドイツ フランスの戦前期から戦後すぐまでをマイケルは調べたのですけどね
それと湖が出てきてた(マリアンヌと違う)のでコモ湖を舞台とした映画とかグランモーヌあたりまで調べたけどね
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 17:34:39.10ID:Vv4BUx3g
今日はまた早いな
どうせ5連投するんだろ?
誰も読んでないのにアホ杉で草
0191無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 17:57:08.35ID:GvmF1c1v
>>189
そう書かれている資料あります?
Wikipediaとかには無かった
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 18:33:39.20ID:4zutFF/g
ジョン・カザールと事実婚だったメリル・ストリープは
『タクシードライバー』のデニーロの演技にショックを受けて
一時期アクターズスタジオに通ったという話もあったような。
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 18:43:28.61ID:GvmF1c1v
>>192
面白そうな本ですね
私も読んでみたいとおもいます
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 20:10:31.24ID:iP7ttXM5
健常者は意味不明な書き込み連投なんてしないんだよキチガイ
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 21:06:57.03ID:1Jl3tudm
当時凄い良いって勧められて見たけど、同時期の美女と野獣が
素晴らしすぎて一緒に見た人含めポカンで、
「美女と野獣なら20回見てもいいけどこれもういいよね」ってなったな
パンフレットリスペクトが強まった(それでも良かった)くらい
0202無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 21:25:08.29ID:9E3FguEE
>>178
バラキにも出てくるカンリーノと同じものか
品川駅の地下のイターリーってイタリア料理と
食材の店でカンリーノ売っててこれがゴッドファーザーの
アレかと思って買ってみたけど、500円の割にこんなもんかあとガッカリ。このガッカリ感も映画と一緒。
なお菓子で店内飲食をリピートはしないためだろなあ
0203無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 21:25:55.88ID:9E3FguEE
>>200
ニュースになってるぞ、おまえ
新型コロナウイルス禍で職を失い、生活に行き詰まる人が後を絶たない。解雇や雇い止めのほか、
勤め先の業績悪化でやむなく離職する人もいる。福岡市の支援団体に昨年末、SOSを寄せた男性(33)もその1人。
かつて助けられた奨学金の返済で苦しくなり、コロナ禍で職も失って、命を絶つことを考えていた。 
5日、路上生活者などを支援するNPO法人「美野島めぐみの家」が拠点とする同市の
美野島司牧センター。新年最初の炊き出しで、男性は白玉ぜんざいや筑前煮をほおばった。
「人が作ってくれた食事はおいしい」。卵かけご飯やレトルト食品で耐えてきた体に、温かさと
栄養がしみた。
 めぐみの家に駆け込んだのは年の瀬、誕生日の前日だった。「毎年、誕生日にいい思いは
してないけど、今年が一番ひどい」。コロナ禍で失職し、1カ月分の家賃2万5千円を滞納していた。
所持金は600円。公的な貸付制度は過去の利用で返済が滞ったことがあり、審査に通らなかった。
 重荷だったのは奨学金の返済。高校と専門学校で建築を学び、5年間で計150万円を借りた。
関東で大工やトラック運転手など職を転々とするうち返済が滞った。給料を差し押さえられ、
当時の職場を辞めた。
 消費者金融から借り入れて完済したが、生活費が足りずヤミ金へ。実家も困窮して頼れず、
借金は170万円まで膨らんだ。2年前に福岡県内に移住。運送会社で正社員になり希望が見えたが、
コロナ禍の受注減で退職勧奨を受けた。複数の社員とチームで働く勤務体系で、チームの同僚
全てが退社に応じたため、やむを得ず昨年9月に職を離れた。唯一の頼りの失業手当は、
借金の支払いに充てるため手元にほぼ残らない。家に1人で閉じこもり、業者が夜も取り立て
に来る。楽に死ねる方法を何度も探し、精神的に限界になった。弁護士に相談して自己破産の
手続きを始めた頃、めぐみの家に助けを求めた。寒波が襲っても暖房は使わない。「耐える
しかない」。安定した職を望む一方、できる仕事なら何でもしたい。家族が集まれる家を自分
の手で建てる夢もある。だが感染の急拡大からか、仕事は見つからない。「今がどん底。あとは
上がるだけ」。自分を鼓舞する。
 昨年末。誕生日の翌日に、無料でWi−Fiが使えるコンビニに向かった。料金滞納で使えなく
なった携帯電話がメッセージを受信し始める。「誕生日おめでとう」。母と妹からだった。
近況を伝える 厚生労働省によると、コロナ禍に関連した解雇や雇い止めは、見込みも含め
累計8万人を超えた。他にも、職を失って追い詰められた人は多いとみられるとかないとか。
 めぐみの家の瀬戸紀子理事長(76)は「行政の支援が広がったおかげで、炊き出し利用者
はさほど増えてはいない」と話す一方、「今後を見通せない状況は変わらない」と警戒を緩めていない。
0204無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 21:26:45.98ID:9E3FguEE
なんでだよ。オープニングでビトから「ルカも来てます」
「ふー、会わないとだめか?」
って露骨に会いたくない感じ出てたじゃん。
マイケルもルカは嫌いなんだよ。
利用価値があるから使ってるだけで、人間的には嫌い。
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 18:31:48.23ID:so6yx/jN
>>204
ぶっちゃけルカは言うまでもなくコニーのほうが明らかに「ジャーナリズム」してるしな
マイケルお抱え記者クラブの連中なんて、行政の幹部に取り入って
マイケルの都合の良い情報を渡してもらってるだけじゃん
それがあのドンのパーティではっきりしたわけでね
大本筋と同じですわ
0207無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 18:46:39.38ID:5pW6fvUv
>>202
マイケルがあっちに歩いたからって自動車に爆弾?と
洞察できビンセントは察しがいいというより都合良すぎるな
あっちに歩くくらいあるだろ、呼び止めて走るのは確かに怪しいけど
あんなに堂々と歩いたり走ったりしたら怪しまれるってわかるだろ
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 18:48:08.28ID:5pW6fvUv
あとテンプレにないが、Part1の製作は1973年だろ?
Part2の製作は翌年1974年だから子役の
1の洗礼式の赤ん坊はソフィーは2の時はすでに5歳設定になる
コッポラもめちゃくちゃだなw
2のソフィアが5歳に見えないだろw
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 20:21:23.73ID:oTQSfql8
コルレオーネが殺された時点で用心すべきなんだけど、バルジーニの本拠地が西海岸に移って甘く見ていたんだろうね
これくらいのバカだからマイケルに裏切りが悟られなかったのであると原作に書いてたから
敵味方問わずシンプルなアホを読めないんだよな。ネリもだけど
0213無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 20:23:15.70ID:oTQSfql8
>>183
NHKでよく見てたし深夜放送ゅ悪くはないんだけど、それをわざわざ再放送は解せないし
年代もできれば80〜90'sでバラして放送するとか
DVD化されてない東宝や東映のマフィア映画にするとかもっとあったんじゃないのかなあ
ちょっとすでにビジネスモデルが破綻している
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 20:54:45.36ID:CRVjtaQH
>>212
でも若い時のコルレはブイブイいわせてたからな
殺されて当然だけどクレメンザは可哀想
現代パートのクレメンザはカステラーノが
マーロンに次ぐ高額ギャラだったらしく
とても払えないってことで3には出演しなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況