X



第1回スプラッタームービーフェスティバルの思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/08(金) 03:48:05.61ID:jo5uqxra
          真夏の夜の悪夢か!絶叫の連続上映

          夏休みファンタスティック映画祭

今から36年前の1985年(昭和60年)8月8日(木)から16日(金)までの8日間
今は無き東京渋谷パンテオンで過去に劇場公開されたホラー映画を
連日オールナイト上映した最初で最後の幻の映画祭となった
キチキチ第1回スプラッタームービーフェスティバルに行った人っている!?


             ●上映プログラム●

「ザッツ・ショック」「ゾンビ」「悪魔のいけにえ」「13日の金曜日大会1〜4」
「狼男アメリカン」「ハウリング」「ローズマリー」「マニアック」
「シャドー」「地獄の謝肉祭」「悪魔のはらわた」「ゾンゲリア」「死霊伝説」「悪魔の受胎」「ザ・フォッグ」「悪魔の棲む家」「死霊のはらわた」

◇第1回スプラッタームービーフェスティバル◇
https://ameblo.jp/mmstation/entry-12578270248.html
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/09(土) 15:37:44.20ID:9L7qOqRd
東証1部上場でストッキングや下着など繊維製品製造の「アツギ」は、2020年10月30日付で公表していた希望退職者の募集に75名が応募したことを明らかにしました。

満40歳以上の正社員および契約社員を対象として約60名、パートタイマーを対象として約70名を募集したなか、それぞれ40名と35名の応募者数となりました。なお、この施策に伴う特別退職金などの費用として約1億円の特別損失を計上する予定です。

新型コロナウイルス感染症の影響によるリモートワークの普及で、主力商品となるストッキングの販売が低迷するなど事業環境が悪化していることから、早期の収益性改善には人員体制の再構築が必要と判断し今回の施策を決定したようです。
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/09(土) 15:38:04.89ID:9L7qOqRd
東証1部上場でコンビニエンスストア向け食品製造の「わらべや日洋ホールディングス」は、2021年5月末をもって摂津工場(大阪府摂津市)を閉鎖すると発表しました。

1996年に操業を開始した摂津工場は、コンビニエンスストア向け調理済み食品の製造を手掛けているものの、生産体制再構築の一環として、生産品目を他工場に移管することで移管先工場における生産性の改善を目指し今回の決定に至ったようです。

同社は入間工場(埼玉県入間市)と栃木工場(栃木県栃木市)を相次いで閉鎖しており、生産拠点の抜本的な再編を進めています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況