X



大脱走 Part2

0516無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/03(金) 18:00:09.34ID:ZTbjF+7j
電球と電線はどっからパクったのかと思ったな
後電力消費でバレないかと心配になった というかブレーカー落ちるんじゃないかと
0521無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/04(土) 08:06:01.05ID:uSX5QWPT
空軍士官達だから電気関係には強そうだな
当時の捕虜収容所の話を読むと大抵自作でラジオを作って情報を得ていたとい話もある
映画にはラジオは出てこなかったと思うが
0523無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 13:59:06.56ID:QsNO9fqY
実話では電線は盗んでるな 盗まれた担当はビビって報告しなかったせいで
脱走後の調べでバレて処刑されてる
0525無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 18:55:45.48ID:fgoc5A4f
>>522
未練だぞ
0526無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 19:51:06.51ID:mjsprd2E
最初のシーンで所長が「終戦まで過ごしておればいい」って言ってたけどいずれ近い内にドイツが負けるって知ってたんかな?
それともいつ終わるやもしれない遥か先についてだったんかな?
0527無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 20:37:16.33ID:qSWrG6PO
賢明なドイツ軍人ならもう察しはついていたと思われ。狂信的なナチ信奉者ほどあと10年は戦えるって言ってしまうのでは
0529無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 21:49:55.08ID:lZYgoSKm
>>523
という事は白キツネも処刑されたのか
0531無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 08:49:03.12ID:Cn3lzliF
処刑したのはゲシュタポで盗まれた作業員が空軍所属の軍属でないからできたこと
空軍の管轄下にある収容所のドイツ軍人たちには手が出せないから当てつけに処刑したんだろう
0532無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 09:12:44.83ID:Cn3lzliF
ヒトラーは激怒して収容所の所長や部下たち(白イタチ)も処刑しろと言ったらしいが
空軍のゲーリングらのとりなしで止めた 
代わりに所長なんか60も過ぎてるのに前線の歩兵指揮官に左遷された(生き延びたが) 
白イタチもあの後東部戦線にでも送られたかもな
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/08(水) 18:27:05.29ID:rO1eP1l+
ウェルナーは結局東部戦線に送られちゃったんだろうか
0537無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/09(木) 13:14:50.35ID:RQ6lNCqv
ゲルマニウムラジオ駄菓子屋で売ってたよな。
0540無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/09(木) 18:28:08.69ID:8ZTrbipb
お手製ラジオでBBCは聞けたのだろうか
ドイツ放送聴いてもしょうがないだろうし
0541無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/09(木) 19:42:24.13ID:RQ6lNCqv
短波なら欧州圏内十分届くっしょ
0543無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/10(金) 09:55:31.43ID:BjCTJMIN
アンテナさえ何とかなればBBCも夢じゃないだろうがヴェルレーヌとか流れたの聴いたんだろうか?
0544無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/10(金) 12:54:54.26ID:yKnNVcoT
>>543
ノルマンディー上陸作戦の1か月以上前に解放されてるよ
0547無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/10(金) 16:40:27.40ID:MO9FzjJJ
>>546
1年勘違いしてた。申し訳ない
0549無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/10(金) 21:56:15.87ID:xZobpKl1
今手元に原作本が無いからうろ覚えだが 
トンネル掘り担当で裸で掘りたがる奴がいたような
0551無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/11(土) 08:04:13.82ID:k3j+okRD
あとは何故か右曲がりに掘る癖がある奴とかも居て困ったが 
これは左曲がりに掘る癖の奴も居て交互に掘らせていい具合になったらしい
0553無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/11(土) 09:46:54.08ID:owpeZmlV
これはカベンディッシュ悪くないと思ったが脱出の際にポカやらかしてるから結局戦犯じゃねえか
0554無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/11(土) 10:59:00.26ID:k3j+okRD
別にトンネルの長さは間違ってないよ ロープで実測してるんだから
問題は地上で森までの距離を計り間違えたこと
多分三角測量したんだと思うが 昼間に監視されてる中で手製の器具で
したのでは誤差も出よう 角度が一度違っても100メートル先では
数メートル違ってくる
0555無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/13(月) 11:48:48.30ID:5ZLZWK1a
いつも思うけどそういう計り間違いを見通して予定より長めに掘るって考えなかったんかなあ?
0558無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/13(月) 17:16:58.92ID:6igVQ2j7
ビッグXからの依頼で収容所の外の情報が必要になり見返りに一番で逃がすんじゃ無かったかな? ブロンソンは土に埋まり真っ暗になるトラウマに怯えて一旦引き返した 本来2番目の予定だったと思う
0559無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/13(月) 19:19:07.07ID:OmYmuX2t
>>556
3本並行で掘ってるから厳しいが、2本ならもう少し余裕も出たんじゃないか
0560無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/13(月) 20:59:31.75ID:SsDkuKhw
この映画で一番可哀想なのはルーガー所長だよなあ
敵将兵達にもちゃんと歩み寄ろうとしてた温厚さは史実通りらしいし
0562無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/23(木) 19:21:29.92ID:0SlrXmSY
WOWOWでやってるな
0567無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/07(火) 20:06:36.95ID:oOw253XK
午前十時の映画祭13
https://asa10.eiga.com/2023/

大脱走
上映スケジュール
グループA  33館  2023年6月23日(金) 〜 7月6日(木)
グループB 34館  2023年6月9日(金) 〜 6月22日(木)
0570無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/08(水) 11:06:43.76ID:6Vkv3UYu
ゲイのトムを探せ
0572無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/08(水) 12:11:00.13ID:2etyDDos
>>568
20年くらい前かなあ 銀座の映画館で大脱走を上映したのを観に行ったな
客全員がエンドロールをきっちり見てた上で、明かりがついてから退場していたのを覚えてる
まあわざわざ大脱走観にきてエンドロールを見ないというのは逆にあり得んだろうけど、映画のラストも相まってなんか清々しかったな
新作の客層は最も粗いからね
0573無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/08(水) 17:36:38.81ID:n1PnsUrS
エンドロール流れて客全員が余韻に浸ってる中で
お前一人がきょろきょろして客の動向チェックしてたわけだな?
0576無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/09(木) 15:41:16.68ID:LqDGYaKL
最初にこの映画を知ったのは子供の頃の風呂屋のポスター。かなり印象的であった。
実際に見たのはテレビでの放映。見せ場が一杯でおなじみの俳優さんがゾロゾロ出てて
かなり面白かった。
0577無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/10(金) 18:41:38.01ID:wLjuAPXP
先日のWOWOW日本語吹き替え
ビッグXとラムゼイが最初に話すシーンで
日本語が消されてた単語って何だったんだろ。
0582無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/11(土) 04:54:40.06ID:7b4uWtEG
>>579
それとはおそらく別のシーン
ラムゼイ「所長の言を借りれば腐った卵は同じ籠に、だそうだ」
ビッグX「やることが**(無音になってる)じみてますね」

578の通りキチ*イかね。
0583無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/11(土) 13:32:01.01ID:xRj0v3+H
言葉狩りされまくってて嫌になるね
古い邦画ですらキチガイやびっこ、メクラの類は不自然にカットされてる
0587無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/13(月) 16:55:16.35ID:fz3TJaIB
>>583
古い漫画の場合は改変せず、作者に差別の意図はなく意向を尊重してとか但し書きを入れるようになってる
映像でもそうならんかね
0588無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 05:02:24.54ID:NjJECgAE
>>583
されてないよ
座頭市なんてバンバン言ってるから
0591無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 15:43:57.95ID:2FDa0Y76
昨日やってた家政婦は見たでは「おホモだち」がカットされてたな
0593無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 16:48:10.17ID:EDlZYNXx
昔、民放で放送時間に合わせ一部カットされた吹替映画をカット部分を現在の声優に吹替させて補完完全版と銘打って放送することがあるぐらいだから、WOWOWはそういったことにも関与してるんじゃないかな
0594無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/14(火) 23:19:21.34ID:NXmBxS8f
NHKで放送してる古い邦画なんて差別用語でも一切カット無し
0597無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/15(水) 13:12:33.81ID:Z8pEpuxk
>>594
NHKはその辺考えが柔軟なんだよ
古い邦画どころか新作ドラマにすら「メクラ」使ってたりするから

柔軟に思われてたWOWOWの方がむしろ保守的だったという
0599無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/29(土) 18:24:00.58ID:Sjp9CU/n
GW 久しぶりに大脱走観るか
0600無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/30(日) 18:03:18.42ID:gN5INOq3
この映画で地味ながらカッコよかったのがJコバーン
0601無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/30(日) 19:39:41.63ID:Yph8F3cQ
>>600
他のメンバーの激しく悲劇的な逃亡シーンと対比して自転車盗んでのんびり逃げる感じがほのぼのとしてよかった
0609無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/14(日) 17:21:24.60ID:LwrzDyIr
練習機を盗んで国境越え寸前で故障するなんてついてないよな
相棒は射殺されちまうし
0613無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 19:07:23.84ID:m+uc4TfG
芋焼酎こしらえてみんなが楽しんで飲んでるときバレバレの脱走をしょうとして
周りの雰囲気をぶちこわしたチビが憎い  射殺されて当然だ
0616無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/02(金) 20:47:13.92ID:LWNrrZGq
>>613
そんな見方しかできないような奴が
この映画楽しめるとはとても思えんw
0618無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/10(土) 00:14:46.55ID:TACwcxnP
やはり故障して飛行機落ちた
脱走後単に捕縛されるのではなくほとんどが情け容赦なく殺されていくの何度見ても無常感ある
マクドが他人に指摘した罠に自身が引っかかるのも特に理由付けなくああなるのがいい
0619無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/10(土) 16:57:42.85ID:+bWnuY8+
さっき劇場でみてきた
自転車盗まれた人かわいそう
あんなに大事にしてたのに
0621無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/10(土) 19:50:29.65ID:itLohjWs
>>620
どうやって?
0622無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/10(土) 20:03:21.41ID:jlBuHU2Z
>>621
すまないが返しておいてくれないか
こいつには何度も命を助けられた
とカバンの中から出してレジスタンスに渡してたような
0623無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/10(土) 20:15:45.29ID:itLohjWs
>>622
そんなシーンは全く記憶にない
もう一度ちゃんと見てみよう
0626無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/11(日) 06:52:23.31ID:o3Q/90S1
>自転車盗まれた人かわいそう
目的達成のために人が何人も死んでる映画の感想がこれかい
情けなくなるね
0628無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/11(日) 09:39:52.96ID:Rp3iNJfp
俺 >>619 だけど
自転車盗られた人のスピンオフ映画を作って欲しい
タイトルは『自転車泥棒』 

ストーリーも考えてみた
主人公は一人息子がいる貧しい男で
自転車で生計を立てているんだけど
ある日、自転車を盗まれちゃうの
探すんだけど見つからなくて
挙句に自分も自転車を盗んで、警察に捕まるんだ

どうだろう?
0629無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/11(日) 12:23:49.59ID:W41NDND7
やっぱ母親と二人暮らしの若者があらぬ疑いをかけられて可哀想
とか言い出す奴が出てくるんだろうなw
0630無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/11(日) 14:35:17.24ID:Rp3iNJfp
母親と二人暮らしの若者って誰だっけ?
0631無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/11(日) 15:28:37.72ID:iWtghKCA
オートバイ盗られた人可哀想
飛行機盗られた人可哀想
レジスタンスに撃ち殺された人可哀想
可哀想な人がいっぱいいる映画
0632無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/11(日) 15:39:17.26ID:Rp3iNJfp
>>631
ボート盗られた人が抜けてる
0633無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/11(日) 15:47:22.76ID:P9KZE/nD
>>630
主人公に自転車泥棒だと疑われた人相の悪い青年
警察呼ぶか?呼んでみろ!の不毛な押し問答とあわや主人公が近所の住人からリンチ?ってシーン無かったっけ?
0634無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/11(日) 16:16:40.51ID:Rp3iNJfp
>>633
何の話かと思ったら
俺が考えたスピンオフの方ね
そっちは特になんとも思わないな
0636無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/11(日) 18:51:51.71ID:B0NlJsyB
>>628
スレ違いなんだが他でやれや
0637無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/11(日) 19:28:51.27ID:Rp3iNJfp
>>624
そういう場面は無かったと思うな
0638無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/11(日) 21:28:39.92ID:GdkgWZV5
>>631
盗んだ戦闘機は敵国ドイツ軍のだし、別に可哀想とか全然思わないが
0639無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/12(月) 18:48:45.13ID:8o+hABgk
あの当時の練習機はエンジンかけるのにハンドル回してかけたのか
二人いなけりゃ飛び立てないなんて遅れてる時代だったんだな
0641無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/12(月) 21:15:00.62ID:/1j9rKrF
>>639
小型軽量化するために
バッテリーを積まない手動式にしてんじゃないの
知らんけど
0646無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/14(水) 00:26:51.31ID:6icLdSGc
>>644
ほんのちょっとでいいから
考えて書き込もうよw
0647無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/14(水) 05:19:26.71ID:Wg5o/gSq
50名殺されたとか結構なあれだけど最大の戦犯は誰なのか
後方撹乱が結果大量処刑とか笑えねえ
0648無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/14(水) 23:15:38.67ID:6icLdSGc
戦犯はドイツに決まってるだろ
0652無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/16(金) 18:16:44.22ID:b5KDryLY
250人で後方撹乱って
ちょっと夢見すぎじゃないのかなぁ
0654無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/22(木) 18:23:04.75ID:GUSTQMET
>>652
バルジの戦いではオットー・スコルツェニー中佐率いる特殊部隊80名が米軍をめっちゃ混乱に陥れたという例もある

イギリス人とアメリカ人とドイツ人は黙っていればイマイチ区別はつかないのが大きい そう考えてみるとメンバーの中ではアイブスはスコッチ丸出しで流石に浮く気がする
0657無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/30(金) 06:34:42.69ID:fHbeY1mw
大脱走2 というのをAmazon Primeで見つけて観てみた
観る前は「別の収容所の別エピソードなのかな」と思ってたんだが…
うわ… なにコレ…?
0659無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 18:49:29.93ID:jUvW+VRZ
どうでもいい話だが、カヴェンデッシュという自転車ロード選手がいて
自転車板ではカヴェンデッシュとタイピングするのがダルいので
しばしば「壁」という略称で書かれる
0661無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/01(土) 20:11:56.73ID:/AQBJIwG
当たり前だが原作本では距離を測り間違えたのは 測量班 とだけ書かれてて個人名は出てない

The Surveyor(測量屋)と1人の責任みたいにテロップにまで書かれたカヴェンディッシュ役の人も気の毒だ
0665無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/04(火) 19:55:57.29ID:vKprl8j4
最近の日本のドラマは聴覚障碍者のsilentとか
盲目のラストマンとか、そんなのが多いよね
観る度にコリン・ブライスを思い出していたよ
0668無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/05(水) 22:06:18.57ID:01uf2ffw
>>475
>4K
昨日リリースの吹替シネマ大脱走だけど、criterion版の特典映像が入っていることからcriterionに2種類の日本語吹替付けたってことか。
あとは新規収録特典映像の日本語字幕がついたことか。
0669無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 12:32:05.86ID:afMyIRDw
別れのワイン か。
0670無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/06(木) 23:20:45.10ID:M0Q2i5eS
>>667
ブロンソンの主演作「テレフォン」ではスタリーン主義者のKGBの事務員
0672無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/09(日) 04:43:24.44ID:bQZx2c0L
https://youtu.be/mwv2JHkyqkE?t=117
ドイツ軍が脱走計画に気付いていたかどうかで映画の見方が180度変わってくるが、公開当時このことを知っていた観客はいたのか?
0675無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/07/10(月) 07:43:55.89ID:+3Mi+2XL
>>672
公文書がいつ発見/公開されたのか明らかでないけど「大脱走」はドキュメントじゃなくて
「事実をもとにした映画」ってだけだしその映画の中ではドイツ軍は知らなかった表現をされてるし
素直に観れば良いんじゃないの

ンなこと言ってたら、DVD持ってる人は一遍コメンタリー音声で観てみて欲しいんだけど
「実際の脱走は大雪の中で決行されて、何百メートルも進まないうちにほぼ全員が捕まった」って言ってたよ
>>672の内容とまた違ってるからどっちが本当か知らんけど
0678無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/08/12(土) 10:17:10.77ID:Jvsg27xj
ラムゼイ大佐の先任将校「S・V・O」
senior とofficerはわかるんだけどVは何の略なのかな。
0679無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/08/12(土) 10:18:06.57ID:Jvsg27xj
Vじゃなかった、Bだ。すまん
0681無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/08/19(土) 10:38:57.02ID:JeW4sKlE
非常に参考になりました。有り難う御座いました。
0683無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/08/19(土) 15:31:59.62ID:6xjD4HIi
この映画、面白くてこれまで何回も観たんだけど、邦画でこういうのってあるかな。
岡本喜八映画が、近いような気がするけどどうかな。
0684無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/08/19(土) 21:26:20.30ID:slt1mHj7
>>683
「こういうの」が「大脱走」のどういう特性をクローズアップして指しているのかわからない
ただ「長いけど良い映画を観たなあ」という感想を持ちたいなら黒澤明の「七人の侍」を勧める
0687無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/09/27(水) 10:45:35.00ID:s6OlbHeA
作品内、脱走したメンバーの中では真っ先に亡くなったのに
リアルでは最長寿だったのか。
0688無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/10/18(水) 15:05:55.02ID:t1OaDd/L
>>646
まあ、こういうのもあることやし
T-34 レジェンド・オブ・ウォー
http://t-34.jp/
0690無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/10/22(日) 18:51:08.00ID:t7W8PCCj
収容所には下水道が完備されていたんだろうか
0692無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/10/25(水) 14:29:51.15ID:/wKVl/dW
どうもすいません
これからは疑問に思った事はまず自分で調べてみます
何でも人に訊いていたら自分の身につきませんね
これからは気をつけて勉強に励みます
ありがとうございます
0693無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/10/27(金) 14:54:23.59ID:61iNWuFd
勉強する以前に映画見ればシャワーがあって排水口もあったんだから下水道もあるだろ
原作には下水管がある 脱走に使えるか? 細すぎて無理ってそのものズバリの描写があるな
0694無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/02(木) 18:26:24.22ID:4nKUihQA
トンネルを掘った土をズボンに隠して捨てるなんて
どれだけの人力を費やしても無理  いつかはバレる
映画だからあれでいいのかも
0695無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/06(月) 15:19:56.11ID:+/3EhMuJ
原作でも土を捨てる所を見られたり地面が異常に盛り上がってて疑われてるって話はある
だからといってトンネル自体が見つけられないなら監視側としてはどうしようもない
捨てた個人を拷問したり出来ないだろ
0698無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/11(土) 19:01:50.76ID:Kx+K1T4m
あの鉄条網を飛び越えられたらカッコよかったんだがな
0699無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/13(月) 16:45:05.31ID:824C1Xlf
ジョン・スタージェスはこのての大型アクションが注目されてるけど
後期の「シノーラ」とか「さらばヴァルデス」とか小品だけど好きだな
0700無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/15(水) 11:38:41.01ID:04xdfjKr
Good luckと言われてthank youと返してしまったマヌケ野郎
0701無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/15(水) 12:52:37.72ID:egRRV3Df
https://xn--2ch-5q0fn79k.net/

お前ら2ちゃんねらーって最悪だな
0703無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/16(木) 14:51:32.40ID:Xyu6nDBT
音楽がタマラン
0704無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/11/29(水) 20:03:38.39ID:D9AkaMnk
トンネルといえば、シャーロックホームズシリーズの中でも傑作と名高い「赤毛組合」では
トンネルから出る大量の土の処理方法は書かれてなかったな。
のちに星新一がこの作品のパロディを書いた時、その件に触れて茶化してた。
0705無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/01(金) 08:11:43.03ID:KdiFD4bH
普通に地下から運び出して仲間に処分させただけだろ 
その為に店から主人を引き離したんだから
0707無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/18(月) 13:22:05.25ID:fLDUMAUp
胸躍る「大脱走マーチ」は映画と共に世界的大ヒット。世界中で愛され続ける不朽の名作、映画『大脱走』がテレビ東京の「午後のロードショー」枠で放送決定。12月21日(木)に放送されます。

■『大脱走』
テレビ東京 2023年12月21日(木)正午12時40分~午後3時40分放送
0708無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/20(水) 06:26:15.55ID:mj3qWykt
>>707
おお
実況行こうかな
0712無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/21(木) 12:19:34.93ID:1rQnixHG
もうすぐテレ東age
>>707
0715無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/21(木) 16:51:48.31ID:1rQnixHG
面白かった
実況には初見組もたくさんいた
自分は吹き替え初見だけどよかったわ
グッドラックサンキューがわかりづらいのが残念だったけど
0716無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/22(金) 07:10:43.55ID:WW/F6/r+
大脱走2というのもあるんだけど
戦争が終わってから連合軍兵士が捕虜たちを殺した元ナチスに復讐に行くという話で暗くなっちゃって
大脱走にあった陰惨な話だけど爽快さもあるみたいなのはないな
0717無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/22(金) 07:31:56.15ID:KuyMl5Yt
録画して観ているけどいいね。吹替版で画角がテレビサイズもいい。昔のテレビ洋画劇場を思い出す。日本語字幕が、吹替音声に忠実なところもいい。
0718無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/23(土) 17:02:25.28ID:G7Wmv476
この映画のメインはなんたってマクイーン
荒野の七人ではブリンナーの脇役に徹したが
無視できない光を放っていたところを制作者に見込まれたんだ
0719無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/30(土) 04:59:28.25ID:f6uFlpdj
前半は収容所コメディかと思うくらい
アイブスの射殺から悲惨な映画になる
0720無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/12/30(土) 16:50:05.31ID:fwHa0eLx
あのチビがストーリーを暗くした
最初は威勢良くいきがってたのに
0723無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/16(火) 15:23:23.18ID:8qJcmEUW
自分の閉所恐怖症はあの映画を見たのが発端だと思ってる
0724無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/16(火) 17:55:35.13ID:K0dUDieK
そういや映画タイタニックを実話ベースだと知らなかった人が少しバズって皆色々な逸話を書き込んでいたが、中に「自分は『大脱走』が実話ベースだとつい最近知った」とか書いてる人がいてビックリした
本当に映画見たんだろうか?
タイトルコールやクレジットの後にあんなハッキリと「実話ベースの物語だよ。多少の脚色はあるけど基本的な話は実際のエピソードに基づいてるよ」って出てるのに
0725無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/16(火) 18:00:29.27ID:zd4Q+npB
>>724
テレビでやってるのを流し見したんじゃない
劇場や円盤でガッツリ見る人ばかりではないだろう
0726無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/01/17(水) 00:17:07.66ID:+342GFfj
>>724
実話ベースといっても脚色/演出しまくりで、実話に則ってるのは
「収容所兵 全員で共謀してトンネル掘って大規模脱走が行われた」って事実だけだからなあ
実際の脱走は大雪の中で、ほとんどの脱走兵はトンネル出て1kmも行かずにとっ捕まった
0729無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/02/25(日) 14:34:51.43ID:S4yv9/F1
イングランドのサッカーチーム「エヴァートンFC」に、「ジェームズ・ガーナー」
という選手がいるのを、つい最近知った。
0732無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/10(水) 21:04:05.90ID:P232a8ry
もう30年程昔かなあ、
アメリカで「大脱走」で一番好きな役は?
のアンケートを実施したら

男性はヘンドリー(ジェームス・ガーナー)
女性はアシュレー(デビッド・マッカラム)
となったそうだ。
まあ、そうだろうなあ。
0736無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/11(木) 18:33:45.41ID:YZegRkAZ
>>735
一人の弱者に寄り添って逃げるのを助けるのは確かにわかりやすく人の心に響くが
ヒルツは逃げようと思えば逃げられたのに収容所の仲間のためにクーラー送りになるのを覚悟で
わざわざ捕まって戻って来たんだぞ
0737無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/12(金) 21:47:10.02ID:gva0qvVV
>>732
オープニングクレジットは、

マックイーン
ジェームス・ガーナー
アッテンボロー先生

の3人が主役の並びだからね。

美味しいところはヒルツが持っていってるが、いい仕事してるのはやはりヘンドリーだよね。
サラリーマンに置き換えると、一番つかえる男はヘンドリー。

女性のアシュレー選びは当然かな。
0738無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/14(日) 11:11:08.23ID:H4eoTI9W
>>732
昔はヒルツを見るために映画鑑賞していたが、今はビッグエックスとコリンの生き様をみるためにブルーレイ再生している。
0742無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/30(火) 03:19:24.90ID:5RTGGAA5
せんだうんさーてぃふぃーたぶろーぷ!
0743無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:51:57.84ID:5XBZsB6h
脱走
0744無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/03(金) 05:15:09.91ID:JoWKTo/m
脱走する前に寝てしもた
0746無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/06(月) 17:28:01.64ID:XFS5V0PN
ゴホッゴホッ ワーオ!
0747無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/08(水) 01:00:21.25ID:WXQBuCjE
確認くん 確認くん
0757無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/06/11(火) 20:35:34.02ID:U8Mg98MN
>>755
荒野の七人でカルベラと対時して撃ち合いになる。
その時にヴィンが素早くテーブルの陰に身を投げるとこが良いね。
0758無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/06/15(土) 05:20:27.50ID:Y/55Wvug
>>280
子供の頃に観たときは、無理せず適当な場所に不時着して逃げればいいのに……なんて思ってた
飛行場から各方面に連絡が行ってるから、降りたらすぐ捕まる……ということが分かってなかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況