X



■ターミネーターシリーズ THE TERMINATER(002)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/30(水) 12:22:37.91ID:mPKquykj
最近なんかのコマ撮りの人形映画が話題になってたな、素人の人が数年かけてすべて一人で制作したっていう
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/30(水) 13:44:37.84ID:BTVMjvLF
>>98
全然動いてない紙芝居はさすがに見ててつまんないわ
コマ撮りが大変なのは分かるけどさ、たとえば右を向いてるシュワちゃんの人形を首だけ左に向けて撮影しなおして2枚の写真を連続して見せればそれだけで左右を見回してる動きが表現できるわけじゃん
もう少し工夫して面白いの作ってみようぜ
0103無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/30(水) 15:19:39.25ID:HlI81VnD
ジョンが消えても納得出来たが、冷静に考えたら父カイルに逢えずに死んだと思うと....
やはり未来まで生かして親子の逆師弟関係を見たかった
0104無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/30(水) 15:24:31.95ID:jjg5U+kC
>>102
貴重なご意見ありがとうございます。
確かに今のやつはカット数が少なく
いかにも紙芝居で見ててつまらないかもしれません。
本格的なコマ撮りは難しいですが、カット数を大幅に
増やしてカット割りや簡単な動きを取り入れてみたいと
思います。
アドバイスありがとうございました。
0106無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/03(土) 05:04:10.64ID:n9oZZfwm
色々と工夫して頑張ってるんだろうなぁというのは分かるけど一応ここが懐かし洋画板というのを忘れないようにな
個人制作の動画ならDTV板とかCG板で聞いた方がもっと建設的な意見してもらえると思うぞ
 
個人的な意見を述べさせてもらうと机の上に人形を配置して背景を置いて撮影してってやってるだろうから構図がどれも似たりよったりになっちゃってるのよね
1馬身分くらい開けて横〜斜め上からのカットばかり
もっと顔面ドアップにするとか、足元から見上げるような視点で迫力ある立ち姿を演出するとかやってみると映像にメリハリがつくかもね
0108無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/11(日) 02:17:02.20ID:BinRcTlm
監督はキャメロンじゃなきゃダメだと言っていた2信者がニューフェイトを絶賛出来ないでいるのが笑えるな
どうせキャメロンが直接監督したわけじゃないからとか言い訳するんだろうが
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/11(日) 15:56:36.40ID:tbMhvxlb
>>108
>監督はキャメロンじゃなきゃダメだと言っていた2信者が

キャメロン希望は多かったが
ダメだと言っていた2信者なんていたか?
0114無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/14(水) 01:22:22.02ID:Px6M/D5G
しかし、ダークフェイト観てキャメロンはターミネーターにはもはや何の執着もこだわりもないんだなあと思ったわ
ジョンは死なすわ、ターミネーターは勝手に改心するわ、むちゃくちゃ過ぎてもうね
新規に観る人は従来ファンほどジョンに思い入れないだろうけど、子どもが撃ち殺されるシーン見て
その映画好きになれるとは思えないし、それだけ根底からひっくり返しておいて、やってることは
従来シリーズと大して変わらないんじゃ、新たにシリーズ作れるほど支持は得られないと思うんだけどな
まあ自ら監督しなかった時点でどうでもよかったのかもしれないけど
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/14(水) 08:34:15.38ID:R67H5UAF
ターミネーターのテーマ自体が続編を作れるようになってないから仕方ないね
どこまでも追いかけてくる殺人マシーンなんか何作もやって楽しめるもんじゃないし
未来のロボットが戦うアクション映画として作ってもアベンジャーズみたいな異能集団が戦うアクション映画には確実に劣る
ヒトと異生体の愛や友情をえがくのであればキャメロンならターミネーターにこだわらなくてもアバターがあるわけで
悪い言い方をするけどターミネーターは映画史の過渡期に作られたから高く評価されただけに過ぎない
0117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/14(水) 13:50:16.99ID:f3EK/k0Q
タイムトリップ物は弄り出すとどんどんおかしくなっていくよねwww
もうすでに収拾つかないw

ニューフェイト、同窓会みたいな感じで楽しかったよ。
懐かしー、みたいな。

ターミネーター家族はテキサスに住んでた?ジーンズはラングラー?
0120無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/18(日) 09:40:57.73ID:B3qxB4LC
T1で工場のプレス機に挟まれてあっけなく全壊したT-800がT2では横向きプレス機みたいなので頭ガンガンやられてるのにわりと普通に耐えてる謎
最終的にはT-850が分厚い核シェルターを腕力だけで食い止めちゃうスーパーパワーぶりを発揮
0121無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/18(日) 16:49:43.28ID:np7RKO+O
1の横分けヘアとパンクスから奪ったジャケットとレーサータイプのバイクで活躍させてくれないかな あっちの方が不気味で好き
0122無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/18(日) 17:55:38.22ID:C2+TXMSF
中身はロボットなんだし

デカい必要ない。
筋骨隆々の必要ない。
強そうとか怖そうとか必要ない。

華奢な女の子とか
老人とか
に扮してアッサリ近づきアッサリ殺害

これこそ本当の暗殺者
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/09(月) 22:09:00.30ID:GU5WQpnI
エミリア皿で抜いた
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/15(日) 17:19:50.07ID:YgoZcGwt
2を見てきてけど、1より人は少ない、年齢層は多少低かった

改めて2を見ると、その後の作品群の蛇足感は否定できないな
単品の作品の出来はよかったにしても
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 02:31:40.34ID:lmKVs/i2
久々にこれの二見たわ
これに限ったことじゃないが、昔の映画って変にうるさいBGMはさまないこと多いから見やすいな
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 19:14:21.68ID:lprym19R
午前十時で久々に1からの2を見たけどシュワちゃんの演技が明らかに少し上手くなってるのが
T-800が前作から比べて確実に最新型になってるのが伝わる感じがして面白いw
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 19:40:15.18ID:pW+aIV/a
自分も午前10時で両方見た
演技もだけど1と2では予算が全然違うんだなーと思った
映画館で見れて嬉しかったけど
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 00:26:32.71ID:kHYgLLNC
二のジョンコナーの人今何やってんだろなーと思ってggったらひどいことになったのな…
顔立ちが俺そっくりな汚っさんになっちまってまあ
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 13:20:46.23ID:b4aVM5nj
今のファーロングは出しちゃダメな人間になってるからなぁ
CGにして殺したくなるのも分かるw
ちょい面影ある赤の他人を持ってくるって手もあるけど猿顔チョイスするのがハリウッドクオリティ
日本の芸能界みたいに特定の国籍の人間しか食わせて貰えない的なの向こうにもあるのかね
0148無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 17:53:06.95ID:QWgJrxZi
サラって誰からも理解されない孤独な闘いをしてるけど、未来では人類軍の誰もが知ってるんだよな。
スカイネット崩壊後は全世界で知られるだろう。孤独な様で孤独じゃない。
0149無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 18:44:41.77ID:bp7Vhy14
>>147
向こうのハリウッドがシリーズ糞しか出さないからアニメは日本産だし期待している
キャラデザ萌え絵っぽいのとかアメコミ風出してきたら萎えるけど。ちょい劇画漫画寄りの絵でやって欲しいわ
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 20:23:13.47ID:8No0qMik
3以降続編やるやる言ってとことこん頓挫してるな
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 21:24:30.93ID:3Yq0tUKB
3←キャメロン降板、リンダも脚本を見て出演拒否、出演を渋っていたシュワが突如乗り気になったかと思えば直後カリフォルニア州知事に立候補、バカみたいに膨れ上がった制作費を見てユニバーサルが配給拒否……あまりにもゴタゴタ続きでファンの心離れが始まる
 
サルベーション←1〜3に続く三部作を目指し大金が投じられるもアメリカ国内で製作費を回収できず赤字を発生させる、結果的に制作会社は倒産
 
ジェニシス←サルベーションの代わりに新たな三部作シリーズが再び構想され、州知事を引退したシュワをターミネーター役に復帰させ、キャメロンが制作した1〜2のリブートであると銘打つものの興行収入はさほど奮わず、否定的な評価が多かったこともあり三部作の残り二作を制作するには至らなかった
 
ニューフェイト←シリーズの展開に窮したことでいよいよキャメロンを製作に戻し、リンダも復帰出演、ジェニシスの代わりに新たな三部作シリーズが三たび構想され、その上今作はシリーズ最高評価である2の正統な続編であると銘打って制作されるもまたもや大赤字を叩き出してしまい続編の制作は中止となった
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 22:01:22.29ID:DHOJf94Z
俺はドラマ版を忘れてないで(ボソッ)
0155無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 07:10:11.16ID:+Kv1BQv/
>>151
ニューフェイトも3部作構想だったのか、知らなかったわw
シュワももう高齢でダメだし1からのリブートしかないな。それでも糞化させそうだけど
0157無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 08:44:57.66ID:Q1UcIgVW
Wikipediaで知ったけどニューフェイトって全世界での興行収入が製作費に満たなかった唯一の映画なんだな
そりゃ続編なんて作らん方がええわ・・・
0159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 11:19:58.81ID:6NcSdJUw
ジェニシスは米国ではそんなに売れてないけど結果的に世界興収は歴代2位だから馬鹿にできない節がある
リンダもキャメロンも復帰して過去作にけんか売ってこの様のダークフェイトは救いようがないだろ完全にとどめ刺した
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 11:34:49.70ID:e63vNguQ
ジェニシスとダークフェイト、どっちが映画として面白かったか答えるなら圧倒的に前者だもん
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 13:03:11.71ID:vvicmO/m
お前らシュワの肉が食えるか考えた事ないだろ

大阪大学が、培養した牛肉の筋繊維と脂肪、血管を線維組織ファイバーとして細長く作り、和牛肉の組織構造を基にそれらを束ねて、 3D印刷で和牛のステーキ肉を作ることに成功しました。
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2021/08/27/210830_meat1-w1280.png
0165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 16:46:24.48ID:ML7BbhFZ
三部作構想というよりは、「ダークフェイトがヒットしたら、次作の構想はある」って程度のことで
T3〜ジェネまでの伏線をガッツリ張るという作りではなかったのが幸い
0166無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 17:21:50.68ID:55EIjEjL
カイル過去に転送っていうスマートなラストがあったはずのサルベ続編が頓挫した今、シリーズの着地点がまるで見えない
0168無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 19:40:11.97ID:7elV/94b
久々に2見たけど1つの映画として完成してるからあと何作っても期待を超えるのを作るのは難しいんだろうな
0170無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 21:04:51.86ID:qpJO+r1d
やはりジェニシスの続編を作るべきだな
液体金属アプデしてるから変装の為シュワでなくてもいいのだ
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 21:16:28.65ID:PwqHWXKI
テスト
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 22:05:20.22ID:wkl6croi
DFはもっとアナログアクションにすべきだった。マーベル映画みたく速いアクションじゃホラー感出ないよな。
2の時にT1000の保険として送られて来てずっと潜伏していた老シュワがサラを再び追い詰める話で良かった。
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 22:32:15.02ID:Sp9tRxca
未来の技術で作られたロボットとはいえ所詮は桁外れのパワーを持つってだけの存在だから単純なアクション映画として作ってしまうとマーベルにも遠く及ばない凡作にしかならないのよね
ダークフェイトは原点回帰でホラー路線で攻めてくれてもよかったかも
0176無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/02(木) 10:01:30.29ID:eml5k1Lc
404 [名無し]さん(bin+cue).rar 2019/05/29(水) 19:00:49.10 ID:yBT3U34Y
攻殻機動隊の映画第一作目で、ラストに草薙素子が9課辞めて去る、みたいになってるの何で?
原作だと殺人罪で訴えられてるから身分隠して消えるしかないのだけど、映画版だと消える理由がない。
監督がバカなだけ?



   
   
  
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/07(火) 10:44:30.07ID:B/J7+rsU
>>174
今度は戦後再建20年の未来都市が舞台。老人ジョンの元にシュワが現れる。
10年後に訪れるという再審判の日を防ぐ為、老兵は再び武器を手に取る。
0182無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/09(木) 01:40:29.49ID:uabbZBaD
映画 作品・人 板の方のターミネータースレにココのスレが本スレだからあっちは書き込み禁止とか、
訳のわからんルール勝手に決めてしつこく押し付けてくるキチガイがいるんでこっちで引き取ってくれ
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/09(木) 12:20:49.86ID:eTUAFdwT
シリーズの場合は明確なルールあるのかな?
終わったシリーズや終わった感のあるやつはこっちとか
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/09(木) 13:05:55.32ID:Bn5cEbHX
>>185
向こうを荒らしてるのがこっちの住人だからだろハゲ
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/09(木) 17:25:15.84ID:6cogTaTE
3回目のリブート失敗でしかもリブートするごとに赤字が膨れ上がる曰く付きの映画になっちゃったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況