X



【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 23:07:57.57ID:5jo4QEEF
君達の未来はこのスレのように真っ白だ。どのスレもね。
スレは君達自身で作るものなんだ。素晴らしいスレにしなくちゃ、君達自身でね。
重さは関係ない。
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990)

■ファンサイト
http://www.bttfriser.com/

■関連スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403/

■前スレ
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1593969897/

過去スレは>>2
0613無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/04(木) 20:31:13.15ID:py3YiF6t
ドクのガレージにあったメカジキ?がマーティの部屋にあるから、死んでから引き取ったやつなのかなと
0614無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/04(木) 21:22:23.66ID:r9Cl/trt
>>607
>>608
なるほど…
西部で成長しなかったあっちの人生は生涯ダメってことか
それでもジェニファーは結婚してくれたのね
いい子だ

>>609
>>613
泣いた
そうか、何もしてなくても死ぬんだ
遺品引き取りマジ泣いた
アインシュタインの次の犬はいなかったんだな
0617無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 13:25:24.98ID:KPDYqP0h
でも臓器と血液の入れ替えで30歳は若返ってるんだから
30年後はまだ生きてるんじゃ?

と思ったがタイムトラベル先で過ごす時間が長くなればそうとも限らんか
0618無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 15:02:25.82ID:aGPEw/Ij
なんにせよパート2の未来はドクがいない世界線なんだろう
それは老衰で死んだのかもしれないし、パート1でドクが未来に旅立った後にもう帰ってこなかったのかもしれない
件のメカジキは亡くなった遺品分けか、あるいは行方不明扱いのドクの部屋から回収したものかもしれない
0621無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 19:21:22.86ID:ZGWcgKzJ
定期的に現代に買い出しに来てると思うよ。離島の人みたいなノリで
アインシュタインが食えるような餌は古代にないだろ
0627無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/07(日) 17:56:05.60ID:U8cZCreU
前は確か最後に続くってtobecontunedeって出てたと思うけど4K版は出なくて???と思ってしまった
0629無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/07(日) 19:01:02.20ID:PasOSspm
1の最後にto be continuedって出るのはビデオで追加されたもので
劇場公開時にはなかったからDVDからはオリジナルを尊重という事で
出なくなってるよ
0630無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/08(月) 02:29:10.34ID:AQxjqJgN
>>629
ビデオ発売時は驚いたけど半分冗談だと思っていたら
監督がイギリスで女王の前か何かで明言してて
驚いた想い出。
0633無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/09(火) 10:52:40.59ID:eLnXWWss
そういや最近は新作出さないね、ヴェルヌさん。
0636無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/09(火) 12:34:06.94ID:eLnXWWss
褐色少女がノーチラス号に乗り込む日本のアニメの原作料で旅行費用を捻出したんだっけ。
0637無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 21:18:57.11ID:oUkmTwr7
最近ムービープラスでも1から3までやってたけど、録画して即観たのは3
1は何回も観て分かり過ぎてるので
3はまだそれほど回数観てないので新鮮な気持ちで見れた
西部劇のような馬と馬車の動きの迫力がいいね
1885年の世界観も良かった
ドクとマーティの全速で走る乗馬はスタントの吹き替えだろうけど、そうとは分からないくらい自然だった
0638無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 03:08:47.13ID:F5pFaTWu
3で好きなのは1955年のドクから
西武時代のコスチュームもらったけど
実際に1885年に飛んだら偽物っぽく見えるとこ
シェイマスから貰ったコスチュームはちゃんと本物っぽく見えるんだよな
0639無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 12:27:08.38ID:B1FfJGG+
3はちょっとした歴史の勉強になっていいね
1885年の西部の生活、文化が分かって
保安官ってあんなに権威あったのかな
0641無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 15:37:27.49ID:Hg0ddmlI
アメリカっておかしな国だよな
あれだけの国なのに未だに西武開拓時代の銃社会の名残がそのまま続いてるって
全米ライフル協会が政治に強い影響力あるから今まで無くならんかったんだろうけど
奴隷制度無くしたリンカーンのように本気で無くそうと思ってる政治家が少ないんだろう
0642無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 16:21:20.41ID:dtuPxAHB
多民族国家で開拓者精神なんだろ
確かブラジルもそうだよね?
お互いよそ者の集まりでは今やもはやどの国でも一緒だけど。
アメリカとかブラジルみたいな国はよそ者、異邦人同士、の集まり集合体を前提で国が成り立っている。日本と真逆
0643無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 16:57:41.51ID:Hg0ddmlI
多民族国家だろうが開拓者精神だろうが一般人が銃を簡単に買えるのはどう考えてもおかしい
やっぱり政治に絡んでるのが無くせない一番の原因だろう
0654無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 09:49:11.40ID:OfaecHBU
銃は殺すためだが米の考え方は自衛のためとか牽制するためとか
各国が核持ってるのと同じ
国が軍事力持つのはある程度仕方ないが各家庭に銃があるとかおかしいw
0655Ted
垢版 |
2021/02/14(日) 10:37:13.21ID:OFqehCOC
初めての利用、こんな質問してよろしいのでしょうか?
五十年ほど前の恋愛洋画、記憶の一シーンが雨中やっと車で到着そしてパッシングライト、、、、、映画のタイトルを知りたいのですが?
0660無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 16:43:10.92ID:Bpg/gV87
ドックが1955のドライブインシアターで空中に向けて撃ったのと、1985でテロリストに向けたけど撃てなかった拳銃(コルト?)は同一?
0661無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 17:35:10.45ID:+HtCZByE
>>654
アメリカはイギリスと戦って独立した
そして将来、自国の政府が独立前のイギリスのように強権的になって人民を再び弾圧するようになれば、それに抵抗して自由を勝ち取るため必要と考え銃器の所持を認めている
理念の上では自衛といってもそれは自国政府からの自衛のこと
0662無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 18:21:45.51ID:jXMEW/l3
こういうのが入手できるのがおかしいよな
https://i.imgur.com/7OM8XXA.jpg
0666無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/16(火) 01:12:32.61ID:Vxsv4tlb
リートンプソンは今50代半後半くらいかな
劇中の47歳をはるかに超えた
0668無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/16(火) 19:27:33.88ID:EeGNfc2+
>>667
そう、意外に若いのに老人役やってたから今も変わらず若い印象
0671無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/16(火) 21:53:37.88ID:TcDFeSu8
>>670
いい写真だな

>>669
何の話だよ?
0674無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/16(火) 23:06:27.31ID:TcDFeSu8
この間吹き替え版やってたから今度は字幕だw
0676無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 06:06:40.09ID:EAP/4NuT
やっぱり洋画は字幕版の方が好きだ
0677無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 21:06:01.61ID:2WCuoQKU
吹替は芸能人がやると酷いから見なくなった。本人の声と違いすぎる場合が多い
bttfの宮川は似てる

シュレック→浜田
アベンジャーズ→竹中、他多数
ミッションインポシブル、ダイゴと広瀬アリス
0679無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 21:11:27.64ID:eQqZdSiA
マイケル・J・フォックスといえばやっぱり「ファミリータイズ」
そして吹き替えは宮川一朗太に限る
0681無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 22:35:09.14ID:iegrvY8Z
>>679
マイケルの吹き替えは合ってるね
ジャッキーチェンの石丸さんも合ってる
実際のジャッキーはもっと声低いけど映画のキャラに合ってる
0683無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:47:13.47ID:h/5+F4nG
本職の吹替え声優が充てていれば特に不満はないな
餅は餅屋だよ
ちなみにブルースウィリスは担当声優が多いけどどれも当たりだと思う

>>682
シュワちゃんは銀河万丈じゃなくて玄田哲章だよ
0684無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/18(木) 07:56:11.40ID:5FolvZ5F
>>681
うん、分かる。いいよねー。
0685無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/19(金) 00:05:13.91ID:jLLXTQL3
       ___
     _/     \
   /∧ ヽ     ∧
   / | \(\__ |
  | / -―  ― V
  人リ  ッ⌒)\⌒|
   (|  ノ (__)、 |   _
   人 ( ヽーノ) |  /| | |
     \ ヽ ̄ //  | | | h
     _/`ー―イ  (ヽ  |
   /⌒ヽ \_ノ\_> .ノ
   |    |     |/   |
  (    ノノ     /__ノ
0688無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:02:39.11ID:XkG/H2OO
>>687
ジャッキーチュンは声と形態模写ソックリだが出て来る時代が遅かった
もっとジャッキーがバリバリやってる時代に出てきたらもっと売れっ子芸人になれただろうね
0689無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:03:09.88ID:XkG/H2OO
>>687
間違った
ジャッキーチャンかw
0692無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 13:17:11.52ID:27mFc7uu
>>691
ジャッキーちゃんの事
最後はひらがなだったか
0698無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 01:06:49.92ID:kmxHoHkS
今俺たちが居るのは通信が発達した世界線だからな
BTTFの2015年でもスマホは発明されてないだろ
0699無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 07:56:55.17ID:pRLuNBWn
1985年にスマホがここまで発達するとは誰も予想出来なかっただろうな
というかスマホという概念がない
持ち歩けるパソコンくらいは想像したのかな
0704無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 20:54:40.65ID:zI9pDzoF
>>699
2で警察官がジェニファー見つけた時に端末みたいの使ってなかったっけ?
0705無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/22(月) 21:10:49.86ID:1aYWo7ff
あれはネットにアクセスする類じゃなくて
その端末に住民データが入ってるんじゃない?
電子辞書的な
0706ドク
垢版 |
2021/02/22(月) 23:27:22.44ID:NuwTfJnX
マーティ マーティ
マーティ マーティ
0708無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/23(火) 11:55:04.81ID:MeUjhMLL
マイケル・J・フォックス好きにお薦めって地元のレンタルビデオ屋のポップに騙され、ワクワクしながらカジュアリティーズを見て涙目になった小学生のオレ
0709無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/23(火) 16:10:01.01ID:YQv2udWU
グリフの部下がかけてたゴーグルみたいのが今で言うIT端末みたいな感じじゃね?
FAXもあるけどw
0710無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/23(火) 19:37:10.81ID:NAhmDKm8
知らなかったが
クリストファー・ロイドとエリザベス・シューが共演してるんだね。

https://youtu.be/t3WTpu5XkqI
0711無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/23(火) 22:54:13.63ID:pO6dLD3K
>>710
その映画も知らなかったわ
エリザベスシューはpart2からの恋人だったね
part1のクラウディアの方が可愛いとの声が多いけど女優として成功したのはエリザベスの方だね
0712無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/23(火) 23:17:50.45ID:C4R5eFWG
Twitterでバック・トゥ・ザ・フューチャーをバック・トゥ・ジ・フューチャーだと思ってる奴らはなんなんだ
義務教育受けてないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況