X



【古典】クラシック洋画総合【廉価】
0083無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/17(金) 23:45:21.16ID:/yg7SwOw
最近継続してリリースされてるのは
「西部劇パーフェクトコレクション」「サスペンス映画コレクション」
「フランス映画パーフェクトコレクション」「イタリア映画コレクション」
「一度は観たい!名作映画コレクション」「一度は観たい!珠玉の名作映画」
「巨匠たちの名作映画」くらいかな
0084無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/06/03(月) 19:29:10.51ID:Mjv/h/T6
>>81
クルーゾーの「恐怖の報酬」は131分、148分、153分の3つのバージョンがあるけど
2017年以降に発売に発売されたブルーレイとか配信は153分だけど
コスミックのはクライテリオンのブルーレイとか紀伊國屋のDVDと同じ148分だな
0085無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/06/04(火) 12:20:11.64ID:KvS4JsUB
148分がディレクターズカット
153分がオリジナル
とされてるようだけど
クルーゾーが本当に作りたかったのは148分という解釈でいいのかどうなのか?
0086無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/06/04(火) 18:23:22.15ID:yVlSwd9k
>>85
クルーゾー版の復元された148分のディレクターズカット版とカットされた経緯など
https://www.thecinema.jp/article/112
ちなみにフリードキン版はこちらが詳しい
https://www.thecinema.jp/article/1188

文学の名作の場合、後の研究で決定版と言えるのが出版されるのは珍しくないけど
クルーゾーの「恐怖の報酬」のような元々大成功を収めてたモノクロの古典映画で
監督没後にカットシーンを追加した2つのバージョンが出てくるのは極めて珍しいだろうな
0087無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/06/07(金) 07:10:28.62ID:JOqBj3Q6
>>59
マイケル・パウエルとエメリック・プレスバーガーのコンビの最初の監督作で
デボラ・カーが1人3役した事でも知られ、クライテリオンからはブルーレイが出てる「老兵は死なず」
他のメーカーから出てるパブリックドメインDVDだとモノクロだったりするけど
コスミック出版の「戦争映画パーフェクトコレクション 血戦」ではちゃんとカラーで収録
今はAmazonとかだと売り切れのようだけど映像と音の友社では取り扱ってるみたいだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況