ランボーをBSで始めてみたわ
正義のヒーローなのかと思ったら悲しきダークヒーローって感じなのね
戦争のPTSDによるフラッシュバックで必要以上に大暴れして暴力の限りを尽くすランボー
最初にランボーをとっつかまえた保安官もクズとはいえ愛郷心にあふれ、町の秩序を愛する人物
子供のころから観ようみようと思ってみなかったから先入観でヒーロー映画と思ってたのに、
単純なベビーフェースvsヒールって構図じゃないのが驚いたわ

最後、特攻隊の生き残りで戦後社会に馴染めなかった人たちにも通じるランボーの悲痛な告白がなかったら
ランボーは完全にヒールとして受け取っていたと思う
あと、帰国したら左翼デモ隊から人格を否定されるような罵声を浴びせられたという話に感情移入した
いまのアメリカの保守vsリベラルの内戦状態でも、リベラル側のキャンセルカルチャー(社会的抹殺)が問題になってるじゃん?
平和を掲げるイデオロギー勢力の矛盾をランボーの回想から感じたよ