X



■ 昭和から平成初期までの3D映画[立体映画] ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001VHDの『13日の金曜日PART3D』
垢版 |
2019/09/18(水) 02:54:41.70ID:pRZhUz10
まだデジタル3Dじゃない赤と青のセロハンテープを貼った紙製のメガネで観る
3D映画について。3D[立体映画]が発明された昭和から平成初期までのアナログ3D映画についての思い出とか何かありますか?
0021無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 18:27:35.96ID:ypJ3bQMA
>>20
OH!どうもありがとう!『地獄の犬 ロトワイラー』(国内ではビデオのみ)って
3D映画だったんだ!今、初めて知った!
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 13:34:26.22ID:c+ncFZfq
>>19
代々木忠もなんか作っていた記憶があります
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 13:03:02.40ID:dsy818dZ
都電にある荒川遊園という昭和な遊園地で10年位前までアニメの3D映画やってたわ
忍たま乱太郎だった
今、荒川遊園は改装工事中だが
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:01:03.22ID:0dHqrYup
稲田直樹みたいなお面が宙に浮いてるスチール1枚が有名な骸骨面とかいう怪奇映画。
海外ではブルーレイ化されてるのだが国内盤は無理かなあ・・・
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/11(火) 04:34:30.43ID:yKSLGoIj
>>26
『骸骨面』(1962年アメリカ)知ってる!一回も観た事は無いけど自分が消防の頃に
買ったバイブル「怪奇大全科」と「ホラー大全科」に載ってて初めて知った。
部分立体映画なんだよね。それと日本公開も確かされてたと思う。
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/12(水) 14:26:31.11ID:h1Lv0mWf
「謎のモルグ街」という恐怖映画があったな。初期の3D映画だ。
話はポーの誰もが知っている作品を脚色したものだが、初期の作品は
恐怖映画ばかりだった。
3人の女が何者かに惨殺される、舞台で矢の的に立つ芸人女性、
モデル女、それと普通の女性だが、この3人目は暖炉の煙突に逆さに
突っ込まれて死んでいる。その遺体が、グッと煙突の下部から暖炉に
頭から下がってきて3Dの空間にぶらっと〜、
まぁ、そんな映画だった。
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/11(木) 17:05:29.69ID:wnVMJd9V
>>29 Volume II入手したよ 結構ボリュームがあるので一部分だけ面白いのがあったので報告
ハロルド・ロイドが撮った3D写真、本では左目用の画が左側、右目用の画が右側にあり「平行法」で見なければならないが得意ではないので苦慮していた
でもblu-ray3dならそんなこと心配無い モンローのムチムチの太ももがたまらないよ
ほんの数秒だがJ.R.3D https://en.wikipedia.org/wiki/The_French_Line もあった
全編観られるまで辛抱強く待つよ
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/18(木) 09:14:53.31ID:h/vUA+jj
ジョーズ3の注射液の顔射シーンは一番ビビった
だが眼鏡の上にずっと立体眼鏡を手で押さえてて疲れた
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/06(木) 19:53:10.07ID:ApxGpt7q
若き日のデミ・ムーアが(若干19歳)ヒロインとして出演している日本未公開の3D映画
「悪魔の寄生虫パラサイト」誰か観た事ある!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況