X



△▽△▽  ジョーズ 2  △▽△▽

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/03(火) 22:16:40.80ID:yzocS/Oc
JAWS/ジョーズ (1975年)
Jaws 2/ジョーズ2 (1978年)
Jaws 3/ジョーズ3 (1983年)
Jaws: The Revenge/ジョーズ'87/復讐篇 (1987年)

鮫と戦うブロディ家

前スレ △▽△▽  ジョーズ   △▽△▽
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/kinema/1372247413
0095無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/03(日) 13:23:46.41ID:EJqlBbDA
映画のはぶつ切りした魚っぽいね

原作ではクイントはバンドウイルカの胎児を撒き餌にしてたよ
絶滅危惧種でしかも母イルカも殺して手に入れてるので学者のフーパーは激怒してた
0097無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/05(火) 09:39:58.67ID:qNBu21Xx
クイントは俺はこうゆう主義だからとか、イルカ1匹や2匹でたくさんの人が殺されないですむんだからいいだろって感じ。
ブロディもそれに同意するような発言あったんで、フーパーは「あんたがもっと早く海岸閉鎖してたら人は助かったのに」ってやり取りでもう最悪な空気の鮫退治1日目
0098無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/15(金) 13:36:08.23ID:N/Er9U+9
飲み会でフーパーが着てたピンクの服は下着?
普通にカットソーなのか
それにしてもすごい毛深いなドレイファス
0100無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/15(金) 21:45:31.11ID:tsDdGVyF
アメグラでのBOYなドレイファース
007やバルジでの青い目を持つクールなショウ
ジョーズでは潮の香りたっぷりな毛深く汗臭い配役でもあるわなw
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/20(水) 09:27:26.74ID:n1iqGQbf
2019-11-24 21:00:00
(23ch)NHKEテレ023

クラシック音楽館選 NHK音楽祭ドゥダメル指揮ロサンゼルス・フィルハーモニック

ご要望に応えてアンコール放送!NHK音楽祭・特別公演▽ジョン・ウィリアムズ・プログラム
「スター・ウォーズ」「ジョーズ」「E.T.」「インディ・ジョーンズ」ほか、映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズが作曲した傑作の数々を、“映画の街”の世界的オーケストラが演奏します。
国際舞台での活躍が目覚ましい若手バイオリニスト・三浦文彰も登場し、誰もが知るドラマチックな音楽を、迫力のサウンドでお届けします。
指揮者ドゥダメルとジョン・ウィリアムズの対談も交えて、お楽しみ下さい。
0104無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 22:31:35.72ID:gBgoiOex
今更気づいたんだがオーランドのユニバのジョーズ潰されてたのはショックだった
0105無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 05:49:17.45ID:0CCi8t7N
現在独立したライドアトラクションとしてはジャパンだけですね。
ハリウッドのはスタジオツアーの中の一部にちょこっとサメが出てくる程度
だからユニバのジョーズはいつも行列。潰さないでほしいね
0106無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:50:31.16ID:BYK7XuJ3
いうて最後の続編が32年前、本体44年前の映画やもん…
USJ来てる客(どうしても若いのが多い)の何割が見たことあるのかなっていつも疑問に思ってるよ
E.T.やバックトゥでさえだいぶ前につぶれたし古い映画のアトラクションは厳しいよね


まあそれ言ったら一人も見てないウォーターワールドがなぜ存続し続けるのかは謎だけど
0107無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 19:08:35.72ID:0CCi8t7N
ウォーターワールド好きな人は見てる
USJのクルーは映画みてないなと感じる
0108無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 01:13:21.71ID:USxs8QeG
今のところユニバの自社版権映画モノで安泰なのはジュラシックパークと
ワイルドスピード(アトラクションは海外のみ)だけなのか・・・
(怪盗グルーも一応系列の子会社制作だけど)
0109無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 07:46:26.03ID:rV7wW49o
ジョーズのアトラクションで自分的に楽しみなのはサメではなく、オルカ号のセットを見ることだ
2分の1?いやあの小ささは3分の1サイズかも
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 08:16:38.92ID:fkfTkKwT
ジョーズ2のちょっと太ったマイクの友人の名前はトムなんだな
ヨットで移動中にエビを取ると言ってるダイバーが「トム」と言ってたわ
知らんかった
0111無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 16:47:22.25ID:XKsDhXt6
2のあの若者達も地元の子役なのかな?
0112無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 11:05:16.17ID:rQj9o/0p
ルパン一世が盗み損ねた財宝。ってパターン過去にもあったよな
たまには二世のことも触れてほしい
0113無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 11:27:47.62ID:ObrL0ol8
久しぶりにジョーズ4を観たら何だか雰囲気がユルいな
1や2にあった緊張感がまるでない
最後の懐中電灯にコードを巻きつけるか何かして「気を狂わせてやる」とか言ってるくだりも何度見ても意味がわからないし
襲われたマイケルケインやマリオヴァンピープルズが生きてるって甘すぎるだろ
0114無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 11:48:17.54ID:JpoxNQ5K
『4』は、劇場で観たけど、あのテーマ曲かからんし画質もTVドラマみたいだし、冗長な人間ドラマ続くし盛り上がらなかったな
冒頭の弟くんの死ぬシーンは、まあまあ良くて、そこがピークだった
0115無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 12:45:52.57ID:jtSJ3V3x
署長の遺影出た地点で駄作の予感、そして的中。
むりやりなブロディ家とサメの因縁が駄作の根源。
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 23:31:30.07ID:lhhqK4Hx
>>105
昔(00年代中期)はジョーズとバックドラフトだけは常に空いていたんだがね・・・
時代も変わったもんだ
0117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 23:35:53.11ID:EA0x/vIb
00年代中期はUSJ自体閑散としてたからなあ
先日行ったらオブジェのサメの頭にクリスマスリースかけられてて情けなくなった
いつかメジャーで口の直径測って、これはイタチザメだと言ってみたい
0119無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 04:21:47.05ID:N+XWiEbQ
2を劇場公開以来久々観た
監督以外ほぼ前作のスタッフだけど、 やっぱスピルバーグは凄げえんだなと改めて思った
0122無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 20:29:41.42ID:xEhpJj/E
どちらも1の台詞かと
署長が撒き餌してたら呼んだ?って感じでブルースが海からひょっこり顔だして、
You're gonna need a bigger boat.
「この船では小さすぎる」

で、クイントもフーパーもバタバタしだして
We're gonna need a bigger boat, right?
「もう少し大きな船を呼んだ方がいいんじゃないか」

1では少しヘタレで優柔不断気味な署長だったけど、2では船の免許取って操縦してるし活躍してたね。
もやい結びはもうできるよな
0123無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 00:26:21.66ID:dWNESoIg
ブルースなら、ランボー4に出てきたミャンマー軍の哨戒艇にも勝てる気がする
(ランボーは艇首に付いてる火炎放射器に大苦戦してたが)

ブルースを倒すには「バトルシップ」のミズーリなどの戦艦でなければw
0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 14:59:38.80ID:Im7XK8o6
そうそれ。
フーパーも作業小屋かな?クイントにやってみろと言われてたあれ。

USJ行ってライド乗ってきた。
「こちらブロディ署長だ、みんな無事か?!」
が聞けて幸せ。
0129無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 21:59:55.77ID:ikepPbMi
過去の経験も戦法も、いま自分が対峙しているサメには通じない。と思い知らされ言葉をなくすクイントのシーンは
胸が痛いね
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/25(水) 23:51:38.69ID:DPlQos7J
学者といえど若いフーパーにとっても規格外の鮫で恐ろしかっただろうな
クイントが死んだと聞かされた時のフーパーの表情もなんとも言えないね
クイントからもっと聞きたい話もあっただろう
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 11:29:42.35ID:qEIngFTD
サメは食うんじゃなく倒す目的でクイントをガブっとしたから、海中でぺっと吐き出したと思う。だから死体は海の底。
0134無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/26(木) 21:31:02.83ID:yeQc3O3w
まあ、クリシーの遺体もガードナの遺体もクイントの遺体も、これならない方がマシってな状態ですが…
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 22:36:43.37ID:cmFk0m9X
サメって普通は食うために獲物を襲うけど人間に対してはだけは攻撃するために襲うらしいね
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 22:52:57.26ID:zxFwiR6O
サーファーが襲われるのはサーフボートに乗ってパドリングしてるのをアザラシと間違えて下からガバァと喰いにかかるらしいけどな
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:04:59.22ID:GudmFuEY
クリシー食べて「ナニコレまずっ」となり、次にガキ食べたら「うわっ、アザラシかと思ったらまた人間かよ。でも意外といけるかもw。よし、ここオイラの縄張りに決めたわw」
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 21:48:54.00ID:R2svgTEo
そう考えたらAVP2とか子供からエイリアンが生まれて妊婦のお腹の胎児をエイリアンによくできたよな
0147無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 17:59:50.97ID:jpM5MAA7
>>146
1作目のコミカライズはもう一本、月刊少年チャンピオンに掲載されたものもある
そっちの絵師は田辺節雄

月チャンは「劇画ロードショー」というタイトルで、様々な洋画の公開に合わせて
そのコミカライズを毎号、掲載していた
桜多吾作の「がんばれ!ベアーズ」とか石川球太の「オルカ」があったな
ラストまで描くから、これから映画を観に行くって人にはネタバレになってしまうんだけど・・・
ちなみに「ジョーズ2」があったのかは知らないw
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/04(土) 08:55:38.43ID:LzcLSc/l
クイント「ブロディ、また餌を撒いてくれ」

署長「今度はフーパーの番だよ」

クイント「フーパーは船の運転をしてるんだ」

フーパーはトランプしてるのに
0151無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/04(土) 15:23:02.93ID:S/bWrDFN
ブロディ署長は餌まきしかできることないじゃん

BS朝日で今夜だな
ブルーレイ持ってるけど見よう
0154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/04(土) 21:08:56.32ID:S/bWrDFN
署長さんの声誰だろ…
4Kきれい
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/04(土) 22:26:46.39ID:S/bWrDFN
飲み会カットするか普通?!
0165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 09:25:42.08ID:w4IgdOsd
声優が酷かった
ブロディ、クイント、フーパー、全然合ってない、緊迫感とか無さすぎ
声優1人で複数役を担当したのか?同じ系統の声が多くて、今誰がしゃべってるのか分からないのが致命的
フーパーの声とか、モブの声と同化しててツライ
他にも婆ちゃんの声が若すぎたり、とにかく酷かった
0167無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 11:28:32.89ID:o/Xf3gKv
昨日久しぶりに無印BSで観た
それにしてもなんでクイントは無線機叩き壊したんだろう。
いつも思う。
0168無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 13:12:45.55ID:OtabH3O7
>>167
応援呼んだら
賞金を独り占めできないから?
クイント「俺様1人で一万ドルだ」と言ってなかったかな
まぁ無線壊したのが命取りになったけど
オルカ号沈みかけて無線で助け呼んでればクイント死なずにすんだかもしれない
0169無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 14:27:00.52ID:vbYgDNUC
>>167
長年やってきたサメ狩りの漁師としての意地だったのかなとおもってる
もちろん賞金の一人占めもあったとおもう
0170無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 15:36:53.42ID:tbDeOwDE
応援呼んじゃったらストーリーが盛り上がらないからだろ
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 21:13:45.95ID:uw4+rOtz
>>168
フーパー立案作戦失敗からあっという間に襲われてオルカ号は沈没したから無線あって助け呼んでも結果は同じかと思った
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 11:35:17.99ID:Sb3CGtET
最後ジョーズが爆死した時に、壊れた体から抜け出した幼生みたいな影がいるが、あれが2のサメか
1のサメはメス、2もメス、3もメス、4もメス
ジョーズは全てメスか、ヒグマみたいに子供を守るための過剰な攻撃本能で人間を襲うんだな
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 21:38:57.60ID:Gi0riazl
世の中にはその「最後のジョーズ」のシーンを切り貼りして作った「ジョーズ'96 虐殺篇」なる映画もあるらしいぞ
0179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:51:40.76ID:lhKdY7V3
ジョーズってメスなのか?
どっかにそんな描写があるの?
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 23:47:35.80ID:IO83mecC
>>179
2の小説(原作かノベライズかは知らない)は
「サメは一般的にメスのほうがオスよりデカくなる」という旨のプロローグが書かれている
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 07:23:30.30ID:SLwbd2a9
原作だと一作目はオスだよ
銛叩き込む(手投げ)クイントが「おまえのキンタマみたぞ」って台詞ある
0185無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 08:49:36.65ID:Z078B4oM
この前BSで初代久々にみたけど、
撮影当時、ロボットのジョーズがスクリーンでバレバレのハリボテに見えないかスゲー心配したらしいけど、40年経った今見ても全くそんな事はない
むしろ最先端のCGで描くサメよりずっと本物ぽい
CGなしで本物を作り出そうと努力する時代また来て欲しいとつくづく思ったわ
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 12:02:07.67ID:w5YKc8xG
おいらーは行く行く海のー底
サメーに食われーてバーイバイ

やっぱり滝田裕介版だな
部下に看板書かせるやつも署内の女性に書かせろって言ったのを、その部下が自分がやりますよって言うのに対しブロディーが「とにかくそうすりゃいいんだよ」的な事言ってたね
「お前の字じゃ読めん」の方がしっくりくる
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 19:16:59.98ID:kM+gjL6w
刺されてすぎに、その刺された個所から自然に血が滲みだしてきてるのが凄い。
正直、『ジョーズ』で一番見事な特殊効果だったと思う
0191無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 22:03:42.26ID:4/QdMk3N
間違えて捕らえられたタイガーシャークは本物で撮影時には腐り始めてえらい悪臭放ってたなんてエピソードあったけど、あそこで本物見せても後のブルースに作り物っぽさ感じられないもんな
改めて見直すと最後のクイントが喰われる場面はアゴが蝶番っぽいけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況