X



△▽△▽  ジョーズ 2  △▽△▽

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/03(火) 22:16:40.80ID:yzocS/Oc
JAWS/ジョーズ (1975年)
Jaws 2/ジョーズ2 (1978年)
Jaws 3/ジョーズ3 (1983年)
Jaws: The Revenge/ジョーズ'87/復讐篇 (1987年)

鮫と戦うブロディ家

前スレ △▽△▽  ジョーズ   △▽△▽
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/kinema/1372247413
0507無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/08(水) 20:30:47.90ID:xJvMtOck
>>505
あの有名なポスターアートに描かれているサメは
ホオジロザメではなくアオザメだということを最近しった。
確かに歯の長さがホオジロザメに比べて長いんだよな。
0509無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/09(木) 05:14:41.88ID:veSYoX5e
>>508
違ったかな 「若い女性」か
0512無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/09(木) 23:03:17.76ID:7RCLLAkq
>>503
あれはやらせ
もともと片足のない人を使って撮った
そのリアルな効果に感銘を受けたスピルバーグが
『プライベート・ライアン』のオマハ・ビーチのシーンで
同工のトリックを使ったのは有名な話
0516無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 20:00:54.75ID:quo54neF
ターミネーター2のシュワルツェネッガーもワキ腹がデカかった。
Tー1000のCG描写にあんなにこだわったのに、ワキ腹ぐらいなんとかできなかかのかな
0517無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 21:31:56.47ID:hSozvLeJ
>>514
帝国の逆襲の時のルークの義手は生身の手と変わらい出来だったのに、新しいシリーズのルークは金属製の義手に…
あれは本当は金属製の義手にしたかったのだが、当時の技術では無理だったので、ああなったのかな?
0518無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 21:51:17.21ID:acjcR+MU
生身風味でも人造の手は年を取らないだろうから、
交換しないと「右手先だけ若い肌」になっちゃうんじゃないかな。

隠匿者設定のルークが美観のために病院に通ってることにするのも変だし、
どうしたものか悩んだ結果金属むき出しにしたんじゃなかろうか>最近のSW
0519無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 23:21:10.12ID:pZg0HgVk
デカいサメを見ると帝都大戦を思い出すクイントなのであった
0521無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 15:23:33.68ID:Idfu6DQU
カニがたかってるクリッシーの遺体の手は、スタッフを寝転ばせて撮影したらしいね
メイキングでスピルバーグが生身の人間の手をつかった理由語ってたけど忘れた
0525無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 17:00:34.14ID:lFQZIEgc
クイントが船から滑り落ちる時に署長の手を掴んだ時に
署長が「離すな」と言ってるのは吹替えだけよね

字幕版は何も表示されないし
0527無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 19:23:56.31ID:Irth/clT
終盤にフーパーが檻で襲われて海底に逃げたけど
沖なのに海底まで潜れるなんて結構な遠浅地形なんだな
0528無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 20:17:23.34ID:b4V4hyx/
初めて観たのは8歳の時。
ラストで大爆発して海に沈むサメの亡骸を見てカタルシスを覚えた。
今回久しぶりに観ると、カタルシスよりも「もったいない」感が強かった。
あの巨体からどれだけの刺身がとれたかと思うと・・・
0533無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/14(火) 08:33:42.33ID:2yNKyVC4
ブロディがサメの口の中に酸素ボンベ放り込んだのは闇雲にやったのか、急遽あの作戦思いついた上でのことなのか、どっちだろう?
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/14(火) 12:10:02.27ID:Z13Ee+DB
>>553
署長がボンベ転がした時に
フーパーが「危ないじゃないですか!圧縮空気ですよ」

クイント「サメに食わせるといい、何でも食っちまうから」

これを覚えていたんだろ
0536無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/14(火) 13:00:49.55ID:VnmAjfzw
この映画でうまいなととおもうのは、映像でみせるだけでなく、
クイントの悲惨な過去をあえて語りだけで聞かせてこちらの想像を駆り立てるところ
0537無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/14(火) 13:03:04.16ID:uqIo9gQI
ジョーズは1も2もサメを倒す伏線があらかじめ用意されてるのがいいよね
二流の映画だと唐突に都合のいい武器が出てきたりするからな
0545無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/17(金) 12:24:56.63ID:Fx8SqelJ
元々チンケな犯罪しか起きないので人員も予算も最低限のアミティ警察。
さらには恐らく1の後で「今回のことで多大な金を使ったし、巨大ザメなんてそうそう来るもんじゃないから
海上警備の追加予算は無しね」と議会で決められあのザマに……。
0547無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/17(金) 19:49:41.08ID:Q/30ODbV
その前にあの市長が辞任してないことが不思議
0549無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/17(金) 21:42:56.67ID:I2JGAvWR
観光業に太いパイプあったんだろうな
いまのGOナントカみたいなもんで
ジョーズがまた違った視点で見る事になるとは...嫌だなぁ
0552無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/18(土) 08:57:37.98ID:d9gDboW/
いま話題のGO TO トラベル策でバーン市長を思い出した人はいるかな
0554無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/20(月) 00:44:51.17ID:hGatIiE6
>>527
その後に泳いで帰れたんだからある程度陸に近かったんじゃない?

リアルだと実はそんな沖に出てなくて陸が見えない様に撮影するのに大変だったみたいだけど
0557無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/21(火) 06:40:03.22ID:IY9cpyNu
海が静かになったとき
第2の恐怖が始まった
0559無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/21(火) 13:33:49.53ID:448vm+k3
雪山にジョーズが現れるっていうB級映画があったぞ
0560無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/21(火) 18:16:39.93ID:g4An3yEC
アイスジョーズ!
すげえな
何でもありだな
0561無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 00:47:57.25ID:sO8PMqck
つーか、もうサメ本来の生態を無視してただの怪物化していて興ザメというか
ロング・バケーションってサメ映画として評価高いらしいけど、あれもラスト偏執的に主人公を追いかけてサメたよ
まあジョーズもかなり怪しいけど
0563無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 12:56:51.35ID:X0171piV
ニンテンドースイッチの「あつまれどうぶつの森」
サメを釣ったら
「サメが釣れた!上手に釣れたな」
やはりサメとくればジョーズ
0564無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/25(土) 23:06:48.07ID:8XUMtnRJ
夏の海は帝都大戦がいるから怖いよね
0565無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/28(火) 21:37:21.25ID:M+5CWZFk
BS日テレ 8月9日(日) 21:00〜22:54 3週連続企画!映画「ジョーズ」【日本語字幕】
ttps://www.bs4.jp/nichiro/
0567無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/29(水) 04:45:57.33ID:wrZp/vlw
おまえらブルーレイ持ってるのにねわざわざBS見るの?
0569無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/29(水) 17:36:34.32ID:OEyCP6bq
今どき字幕スーパー? 
それとも吹替の「字幕放送」のこと?
そろそろ滝田裕介版が観たいな。
激突!も穂積隆信版が放送されたばかりだし
0574無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/29(水) 22:11:21.93ID:OEyCP6bq
12月6日 全国縦断ロードショウ!
(内海賢二)
0576無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/29(水) 23:55:01.21ID:vFm41Ttb
穂積の吹き替えの凄さというと
真夜中のカーボーイの
「パンツメロメロだよお」に尽きるけど
激突の吹き替えも忘れがたい。
とにかく感情100%入れてくるからな
0578無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/30(木) 10:11:17.21ID:TGVv9Rrq
>>575
割と最近、BSで流れたよ。
狂喜したのを覚えてる
0579無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/30(木) 12:51:53.46ID:CgmJoxhT
>>574
日本劇場公開版の予告編の映像無いのかな? 割と映像資料の多い作品だけど、日本の予告映像だけ見たことないや
0580無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/30(木) 17:41:00.25ID:xVXiKjp0
>>579
ただ 食うだけの機械 その名は「ジョーズ」!

(やはり内海賢二)
0584無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/31(金) 00:39:41.14ID:Xo0kEbbw
徳光版「激突!」は手に入らないのかな
0585無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/31(金) 08:49:47.31ID:9irIJ7hb
>>584
逆に、欲しいか?
0586無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/31(金) 09:38:50.18ID:Tgp49qf/
徳光版は他の声もアナで揃えたら面白かった
 
 

                 かもね
0590無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/04(火) 17:35:19.17ID:3Crga7u2
オルカ号のピンチにフーパーが叫ぶ!
オーロラ号!カムヒア!!
急速ドッキング!
あの檻がオーロラ号に収納!
さあ反撃だ!!
0591無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/04(火) 20:03:18.00ID:WG0Wp+w5
オーロラ号って、何?
0594無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 08:55:46.78ID:O/+r9uIO
夏本番のせいか、CSでジョーズの放送吹き替え版含めて放映してくれるのは嬉しい。できれば日本版の予告編含めて放送してほしい
0596無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:11:34.53ID:3MX9K0qF
>>595
主人公のリチャード・ハリス(ハリポタの校長先生)と、妹役でボー・デレクが共演。
後に「ターザン」では父娘役で再共演したりする
ヒロイン役のシャーロット・ランプニングが一切脱がない、稀有な作品でもある

主人公の漁船は「パンポ号」という船名だが、クイントのオルカ号より一回りは大きかった印象
0598無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 14:05:20.26ID:BXMOJ2vS
オルカはなんか好きだったなあ
常識破りのラストが衝撃だった
0600無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 18:10:23.44ID:e3X0078K
スクワームはやっぱり捨てられない。
0602無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 19:32:37.62ID:/4gFQGSC
CSてジョーズの吹替え羽佐間版ver見たけどなんかフーパーもクイントも声がしっくり来なかった 水ロー版と色々セリフも違うし思い入れの差なのかな
0603無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 21:39:59.01ID:BXMOJ2vS
フーパーは一貫して「若僧」キャラなのな。
あのヒゲ面のせいで老けて見えるから若い声がしっくり来ない。

クイントことロバート・ショウは「007 ロシアより愛をこめて」のグラントから続く内海賢二が
一番好きだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況