△▽△▽  ジョーズ 2  △▽△▽

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/09/03(火) 22:16:40.80ID:yzocS/Oc
JAWS/ジョーズ (1975年)
Jaws 2/ジョーズ2 (1978年)
Jaws 3/ジョーズ3 (1983年)
Jaws: The Revenge/ジョーズ'87/復讐篇 (1987年)

鮫と戦うブロディ家

前スレ △▽△▽  ジョーズ   △▽△▽
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/kinema/1372247413
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:54.85ID:H4zWdp9a
「クイントあんたはありのままで良いんだよ」
ちょっと違うな
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:19.36ID:UeQ3oTkO
オルカ号のエンジンが壊れなかったとしても
サメを捕獲できる術あった?
もうタルでサメを把握するくらいしか対策ないんじゃないかな
0230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 18:51:47.33ID:IZQiCqpk
アミティに到着早々定員オーバーのサメ退治に浮かれた釣りバカハンターに注意しに行かされた挙句釣りバカにコケにされて、
吐き気を催すサメの解体をさせられ、
バカ市長を説得させられて、
クイントにヒヨッコ扱いで縄の括り方をテストされ、
船も操縦させられて、
サメの写真を撮ろうとしたら署長に断られ、銃に樽を括り付けるのを急かされて、
サメのロープを船尾に括りつけようとしたら縄に挟まれ
暴れるサメの波飛沫を浴び
クイントの無謀操縦でオルカ号が火を噴きそうなのを咎めに行ったら海に突き落とされそうになり、
船が航行不能になった後は檻に入れられてサメのいる海に1人沈められてサメに襲われるのにまだ働かせるんか(´・ω・`)
0231無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/20(月) 20:10:02.12ID:q8ZgCEBk
あと、赤と白ワインを買わされて署長にグイグイ飲まれるし、ベンのボートを潜ってみたら死体にビックリだし、監視員のスタッフ集めるのに電話しまくりさせられ海の監視にも出てたし(泳ぎたかったろうな)
書き出したら結構活躍してるな
0233無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 09:54:56.50ID:NDEFdkD2
フーパーって原作だと当時の世相反映してヒッピーぽいんだよね。
夫人との不倫セクスーやら島民のどうでもいい日常やら、原作は映画と違ってすごく退屈だった。
あれをまんま映画化してたらあれ程のヒットにはならなかったと思う。
0234無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 13:35:47.91ID:kqD46cLI
ジョーズ2で
署長が依頼したのにフーパーはなぜ来なかったんだろう
まぁ二度とあんな怖い目には合いたくないわな
0235無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 17:04:10.44ID:nCQ4t3vA
フーパーとクイントの回想シーン(新しく撮った)のようなのは欲しかったな
一人頑張るブロディの励みになるような
0238無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 13:39:28.25ID:5TUDu+4l
ディープブルー2見てるけど
最初の2人がサメに体当たりされて海に落ちて食われる
わざとらしくて萎えた
0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:58:46.49ID:MbcHSgsD
>>234
南極に行ってて、連絡つかないからだよ。
0245無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/26(日) 01:29:40.65ID:pPWn0j1x
クイントがなぜ船のスピードを上げたたのかわからない
まさかフーパーの「スピード落とせ」にムカついたからではないよね
0246無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/26(日) 01:51:56.04ID:NUs7bcFC
>>245
やっべーこんなんに絶対勝てないわ!早く逃げなきゃだったんじゃないかは冗談で、スピード上げて追いかけさせて疲れたところを自由が効かない浅瀬で仕留める気だったとおもう
岸に向かうぜ署長って言ってたしね
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/26(日) 19:40:25.62ID:FKiSOmYT
白煙上げてるのに「スペイン〜」と変な歌うたいながらアクセル踏むクイント
それを「やめるんだ! やめろ!」と制止する署長
ぼぉん、ぼぉぉぉん! と爆発とばっちりのフーパー

この辺りは何度観ても笑いがこみ上げてくる
0251無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 08:42:48.94ID:GhsQLeXC
>>250
鮫の専門家なら、あの注射針では難しい事をわかってたはず。あらかじめ特殊な銛に仕込んでおくとか、考えとけよ。
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 09:59:01.91ID:ecBYQnjp
クリッシーの遺体からある程度の大きさは予想しとけどいざ対面したら想像以上のデカさだったんだもんな
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 10:20:41.58ID:ecBYQnjp
ジョーズの上手い所はサメと遭遇した時の3者の反応の違いもあるんだよね
素人のブロディは恐怖で固まる
フーパーは学者らしく驚きながらもやや浮かれてる
クイントは冷静ながら武者震いみたいな表情みたいな
この反応で初めてサメ映画観る観客もこの先どうなるんだ!?って一気に物語へ引き込まれちゃうんだもんな
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 15:31:54.29ID:WDgNoT1g
>>233
だから原作にないシーンを足したんだよ
サメへの恐怖や心理描写等で読み物としてはいいのだろうけど映像にするには盛り上がりが少ない
0256無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 15:38:40.65ID:WDgNoT1g
船で最初のサメとの遭遇シーンだけど
あの時船の上を移動するときに足場が不安定な所を通るけど
足滑らせたら一貫の終りだろ
俺ならあれ無理だわ
0257無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 21:58:56.10ID:TeUIQyfs
船に半身乗り上げたサメって酸欠にならんのかね? 呼吸困難よりも狩りの本能優先させるって生物としても、どこか
歪んで狂ってたのかな?
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 23:07:15.65ID:TQ7U198q
>>257
樽をいくつも打ち込まれたりしてるし
言ってみりゃ殺し合いの真っ最中だからね
狂ってなきゃおかしいでしょ
0260無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 23:25:03.86ID:jNRZb083
クイントとフーパーはトップサイダーのスニーカーかな?
デッキシューズで滑らない
署長は普通の長靴っぽいね
0262無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/28(火) 12:30:10.34ID:joGYJ3JJ
船の大きさよりオルカ号がボロで装備が悪すぎたんだろ
オーロラ号だったら、どうだったか
フーパー「船が汚れるから嫌だ」
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/28(火) 21:06:24.94ID:B+vMHYZS
所長も黒のデッキシューズっぽいの履いてるよ
フーパーの「お客さんだぞ( `・ω・´ )」ってとこでクイントが船尾から船横のヘリ使って前に出る時に、サメ先に行かせたのは飛びかかられたらまずいからとかそういうのかな?
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/28(火) 21:46:23.88ID:ZG2mpWbx
あそこのキュッキュッと濡れた狭い足場アップにする所とか演出上手いなと
全てのカットって言うと大袈裟だけど、練り込まれた演出はスルメ映画の良さを感じるな
0265無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/28(火) 23:29:26.20ID:moi7AkIu
クイントが銛を打ってサメに刺さる、
ロープがぐるぐるぐるアップになって樽が海に落ちて走りだすシーンが好きだな
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/29(水) 09:12:18.08ID:9uiFSSb3
海洋協会のなかでもきっと変わり者だと思う
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/29(水) 13:05:13.58ID:FXxnlt1K
退治した巨大鮫と一緒に写真撮って学会に発表したら凄いことになるぞ!
とか思ってたのでは
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/29(水) 20:24:38.95ID:ginOmZm2
原作ではフーパーはマサチューセッツ州のウッズホール海洋学研究所から来てる。
実在する全米最古の海洋生物学の研究所。
ウィキによると単一の研究所としては最多のノーベル賞受賞者を輩出してるね。
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/29(水) 21:45:14.75ID:+N8mw/AY
研究者はサンプル命だしね
フーパーは倒した後にこの船で持ち帰りは厳しそうと察しながらもワクテカしてそう
後のジェラシックパークでも博士はなんか浮世離れしたわくわく感常にあるし
0274無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/29(水) 21:54:07.92ID:rUwfjAj/
>>271
>ウッズホール海洋学研究所
スピルバーグのTVドラマ「シークエスト」で、放送当時の所長が
いつも番組のEDで海に関する薀蓄を語ってたな
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/30(木) 21:50:51.96ID:iKjQvmoA
ブロディ署長はサメ狩りのプロのクイントと海洋学者のフーパーとともに
クイントの船で沖に出た
0277無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/31(金) 00:13:40.42ID:qT59tYBE
ボーン市長「1万ドルは市の予算から捻出したからな。ブロディ、君もクイントに同行して彼を監視したまえ」
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/01(土) 09:48:55.67ID:0BDdzjtC
ラストでブロディ署長が小さなゴムボートに乗って叩いてる時に、巨大なサメが迫ってくるシーンがすごく良かった
あの威圧感、絶望感、緊迫感すごい
サメが襲ってくるシーンなんて山ほどあるけど、これがサメ映画史上最高のシーンだな

ショーンを助けた女子が食われるのも最高
自己犠牲のシーンも死ぬほどたくさんあるけど、こいつが頂点だな
これが何十年も前の映画かよ
サメ映画の素晴らしさが詰まってる、これ見ちゃうと他のサメ映画はほんとダメだな

年寄りの懐古ウゼェって思ってたけど、昔のほうがすげぇもんな、今どきのはダメって年寄りが嘆くのも無理はない
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/01(土) 15:06:56.77ID:RLDkZpBW
サメ映画すぐネタ路線に走ってしまう問題は
ゴジラ映画が結局怪獣プロレスになってしまうのと似た構造がある気がする

「リアリティあるサメ」縛りにすると展開の制約がかなり厳しくて、
王道路線だとどうやっても「前見たやつの再生産」になってしまう
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 17:19:12.28ID:vcGIje/S
署長が初代ジョーズ騒動以降に
なぜ船舶免許を取る気になったのか

あんな死ぬ目に合ったら普通なら「もう海はごめんだ」と思うだろうに

まぁジョーズの最後になぜか「海が好きになってきたよ」と言ってたけど
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 22:40:52.23ID:vcGIje/S
>>282
クイントに無線壊されて
ケンカしてたのに
サメを追いかけてクイントがフーパーに方向指示してるシーンでは
なぜかブロディ署長は笑ってたし
0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 21:14:49.93ID:pd0L6/nJ
>>283
クイントが船を暴走してるときに速度メーターが映るけど
オルカ号は最高速度40キロくらいか
初代ジョーズはそのくらいの速度が出せるとか
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 19:37:21.25ID:9NTeDqJU
食いしん坊バンザイ!
0290無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 01:14:33.20ID:zQmWpPZ2
前半ちょろっと出ていたクイントの助手みたいな人はジョーズ退治の時何で同船してなかったの?
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 17:34:43.94ID:MU70YNPY
>>291
マジか、舞台劇のような名優3人が織り成す演技のアンサンブルの邪魔になりそうだから退場させたのは正解だわな
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:03:23.03ID:/YqK3/av
クイント役、リー・マービンが一番候補というのもなんとなくしっくりくるけど
観てしまうとロバート・ショーも間違いないと思うんだよなあ。
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:06:51.31ID:cdpRlJfh
ロバートショウはバルジ大作戦や007のクールなイメージだったからクイントの荒々しいもみあげ漁師の感じは凄いと思った
ロイシェイダーはフレンチコネクションもまたクールでジョーズのちょいと小市民的な役も味があったけど、オールザットジャズのちょいワルな舞台監督役がセクシーでびっくりしたな
ドレイファースは次作未知との遭遇でも今一つパッとしないのが俺の印象
ドレイファースファンには申し訳ないけど
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 00:47:02.19ID:xczQRuqt
お前はアラレちゃんかと
パッとしないのがドレイファスの魅力
背低いし2枚目半だし
一応アカデミー賞主演男優賞1回とってるな
0298無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 10:10:25.80ID:uWXEar5T
恐怖メインのこの映画で、どことなくお茶目なフーパー演じたからね。
スピも気に入るわけだ。
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:57:08.23ID:2Y+Nppms
ロバートショウの出演作って長らくジョーズしか知らなかったから、演技が上手い下手もなく、クイントの人間性=そのままロバートショウの人間性ってイメージだったから、
午前十時の映画祭でスティングを観た時、クイントとは違うそのキャラクターのギャップに驚いた
そして初めてクイントの演技がいかに優れてるか分かった
本当の名優は演技が上手い下手さえ意識させないほど役柄の人間性をそのまま体現出来るんだな
0300無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 18:35:22.52ID:xczQRuqt
ジョーズでのショウは日焼け顔にダミ声だから、スティングのショウは声や話し方、抑揚も全然違って同じ俳優かと思うほどだったね
ジョーズのメイキングでスピルバーグが「ショウは洗練された英国人俳優だから」と語っていて、ベン役の男性が漁師らしい発音の指導をしなければならなかったという
0301無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 20:35:15.23ID:ZMRpyXUn
>>299
自分は年齢が高いからその逆で
007やスティングしか知らなくて
大した役者じゃないと思ってたので
ジョーズのロバートショウは
ものすごいと思いました
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 20:40:16.70ID:ZMRpyXUn
なりきり方がすごいというか
クイントそのものというか
本物の漁師にしか見えないのがすごい
0303無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 22:29:25.74ID:vR5z/25X
署長「もう少し大きい船を呼んだ方が?」

オルカ号はその辺の一般的なプレジャーボートよりは大きい
0306無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 17:56:32.34ID:8mLxmfcA
「ジョーズ」の後、「バルジ大作戦」と「ロシアから愛をこめて」のロバートショウ観てびっくり!
にしてもサメに食われたりドラム缶爆死したり刺殺されたりと大変
0307無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 20:17:33.97ID:eCtn/IKF
私を愛したスパイでロシアより愛をこめてのパロディシーンにロバートショウ役で登場するのがジョーズという
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 21:35:50.11ID:lZGUyaUm
ドレイファスはピラニア3Dでまんまフーパーコスプレで出演してたなw
ジョーズファンサービスな配役だった
あとあの映画はマックィーンの孫も出てたりバカ映画だけど70年代アクションパニック映画が好きな連中が作ったんだろうなぁと好感持てた
0310無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/14(金) 17:21:23.65ID:VcswGN17
大阪の布施ラインシネマで今日から1週間上映するね
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/21(金) 02:11:27.44ID:0ck+omn6
https://www.cnn.co.jp/fringe/35149684.html
海岸に大量にサメ、サーファーがドローンで撮影 米フロリダ州
2020.02.20 Thu posted at 14:28 JST
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/21(金) 12:48:20.07ID:VrJqP100
>>312
白い厚紙のフレームで濃いグレーのプラスチックレンズだった気がする
0318無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 20:42:31.91ID:6Wh33Yqt
ブロディとクイントのアクションフィギュアがNECAから発売
http://necaonline.com/2020/02/jaws-8-clothed-action-figure-chief-martin-brody/
http://necaonline.com/wp-content/uploads/2020/02/033431.jpg
http://necaonline.com/wp-content/uploads/2020/02/033432.jpg
http://necaonline.com/wp-content/uploads/2020/02/033433.jpg
http://necaonline.com/wp-content/uploads/2020/02/033434.jpg
http://necaonline.com/wp-content/uploads/2020/02/033435.jpg

http://necaonline.com/2020/02/jaws-8-clothed-action-figure-sam-quint/
http://necaonline.com/wp-content/uploads/2020/02/033421.jpg
http://necaonline.com/wp-content/uploads/2020/02/033422.jpg
http://necaonline.com/wp-content/uploads/2020/02/033423.jpg
http://necaonline.com/wp-content/uploads/2020/02/033424.jpg
0321無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 22:44:26.15ID:x7Hy/Njx
フーパーのは無いのか、欲しいなあ
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/29(土) 01:05:37.20ID:UNIbyUcY
クイントの着てる服に「クイント」って大書されてるのは変だろwww
と思って見返したらほんとに「クイント」って書いてあったわ知らなんだw

これってなんで?
漁師は服に名前を書く慣習があるのかなと思ったけど他の漁師は普通の服だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況