X



ゴッドファーザー総合スレ PART47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/08/18(日) 22:15:26.52ID:phtH32qS
公式
http://www.thegodfather.com/
日本公式
http://www.thegodfather.jp/index.html
http://paramount.nbcuni.co.jp/thegodfather/news/report01.html

前スレ
ゴッドファーザー総合スレ PART35
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1436411564/
ゴッドファーザー総合スレ PART36
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1445786748/
ゴッドファーザー総合スレ PART37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1449786060/
ゴッドファーザー総合スレ PART38
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1454655459/
ゴッドファーザー総合スレ PART39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1458818487/
ゴッドファーザー総合スレ PART40
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1467290515/
ゴッドファーザー総合スレ PART41
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1483343368/
ゴッドファーザー総合スレ PART42
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1489570953/
ゴッドファーザー総合スレ PART43
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1495408835/
ゴッドファーザー総合スレ PART44
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1502840834/
ゴッドファーザー総合スレ PART45
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1506507385/
ゴッドファーザー総合スレ PART46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1532782074/
ここが
公式スレッドです
よろしくお願いいたします
0491無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/15(月) 19:19:07.11ID:zUW6Izht
>>489
1、2連続出演でもカットされてるから
割愛したファブリツオも追加してくれよー!
 
あと移民船の少女とマイケルの時代のソフィアが同一人物?
0495無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/22(月) 19:12:39.33ID:Ag6Ro57N
デ・ニーロは若いときはタクシードライバーみたいなシリアスな役が多かったが
最近はコメディぽいのが多いね、「フォッカー」シリーズとか
「俺たちは天使じゃない」とか「マイ・インターン」とか。
0497無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 18:08:29.94ID:NdvRKb6X
>>494
細かいけどアンソニーから見てフレドは伯父な。
マイケルは末弟だから
まあコニーはマイケルの妹だが女優が
老けてるせいでそうは見えない w
0498無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 20:02:57.24ID:rO6ZK6kO
麻薬が引金の一つになってアメリカマフィアは衰退していくんだからヴィトは慧眼。
だいたい本気でヤクをシノギにするなら南米カルテルみたいに市民や政治家を敵に回す覚悟がいるのに
まだ「政治家の保護を」とか本気でほざいてた時点であいつら脳内お花畑なことは明らか。
民主国家アメリカに根を下ろしている限り麻薬産業の主導権を握り続けるのは不可能なんだから手を出せば衰退は不可避だった。
0500無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 20:32:08.51ID:yRyTPm6m
アメリカはマフィアの構成員というだけで非合法にしたので
今のアメリカにマフィアはいない。
そのせいで逆にトランプが言うように中南米の不良がアメリカに入ってきた。
0501無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 21:07:01.51ID:rO6ZK6kO
だいたいマフィアは社会的弱者が市民として自活するための、
相互幇助の組織だったって理念的一面がある。
麻薬カルテルの途を辿るなら市民どころか一族郎党までゲリラになって戦争する羽目になる。
そんな生活誰が望んでるんだっつー話。
シチリア系・イタリア系の社会的地位がある程度安定した時点で相互幇助としてのマフィアは役目を終えつつあった。
この上市民結社として生き残っていくためにはさらに裏に潜るのではなく表に出ていく方向に転換する必要があった。
麻薬に手を出すのは次の操り糸に身を委ねることでしかないのであった
0504無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 22:46:20.53ID:kBv+33h+
ナランチャのギャング入団きっかけはほぼトムの回想
ブチラティの回想はマイケルがビトを守る時のエピソード
ラストシーンはパート1のラストシーン
  
…とか小説版含めて結構オマージュしてるのもあるよな
 
 (原作はスレチだったよね、スマソ)
0505無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/23(火) 23:21:43.50ID:0SvAerwD
2の襲撃シーンでネリが全然出てこないのが謎だったんだけどカジノでおっさん追い回してたからってことでいいの
0510無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/25(木) 17:58:19.18ID:qsneEzgf
ナランチャ→トム
アバッキオ→ネリ
この辺の泣かせる過去エピソードがパクりなのはどうかと思ったな
暗殺チームもだったかな?小説のGF読まないと気が付かないけど
0511無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/25(木) 22:30:44.48ID:rqnC7J4h
>>483
描き方も違うが時代もちょっと違うんじゃないかな。ざっくり言って「グッド・
フェローズ」を見てマフィアに憧れたりかっこいいって思う奴っていない気がする
0514無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/27(土) 09:42:54.58ID:HxikPonV
『コットンクラブ』も寝れるな。
コッポラはゴッドファーザー1と2以外は巨額をかけた駄作ばかり。
『地獄の黙示録』もイマイチだし。
因みに『地獄の黙示録』は『ブリキの太鼓』と同時に
カンヌでパルムドールを取ったけど、
審査員だったフランソワーズ・サガンが審査員の投票では
『ブリキの太鼓』が1位で『地獄の黙示な録』2位だった。
それがなぜか両作品の同時受賞になったと暴露してた。
0517無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/27(土) 18:06:42.67ID:stkn8tHi
>>513
インパクトのあるシーンまで飛ばして見るのがこの映画の正解
あとは雰囲気!雰囲気!

>>514
ブリキの太鼓〜よく寝れそうなタイトルだな
DRUM TAOっての見に行った時も最初だけ刺激あったけど、あとは眠くて眠くて
0520無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/29(月) 18:19:29.57ID:z+bEc1uH
リアルタイムではない世代には
ジョジョの第5部を読んだ後に
ゴッドファーザーを観た奴もけっこういるよ
0521無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/30(火) 21:07:42.97ID:4suOor49
そう言えばずっと気になってたんだけど、フレドが漏らしたクエスタッドがロスと通じてたって情報は、かなり重要内容だからマイケルの逆鱗に触れたって事でOK?
お前は馬鹿のふりしてそこまで内通してたのか?ってことか
0523無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/30(火) 23:21:03.42ID:nLzBuMSQ
>>521
ワラにもすがる思いでフレドに聞いたのは確かだけど
同時に裏切りを更に証明してしまってるとおもうと悲しい
0526無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/04(土) 22:00:02.61ID:+YHFoMTZ
ファブリツィオに復讐するシーンは、ピザ屋になりすましてる所をマイケルがルパラっていうショットガンで銃殺するパタ
写真ではよく見るんだけどなんで本編で使わなかったのかな。
0528無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/05(日) 17:35:08.92ID:nSGAK0Td
デニーロも素晴らしかったけど(だからオスカーも獲ったけど)
個人的にはパチーノの方が凄みを感じた

パート1の爽やか青年時代とパート2のドンになってから公聴会に出席してる時の悪そうな顔つきの違い
離婚後ケイがこっそり子どもたちに会いに来た時の、ケイを冷たく凝視してドアをゆっくり閉めて追い出す目つき
怖かった…
0529無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/05(日) 18:01:00.20ID:T3N3KcAC
ロバート・デニーロもアル・パチーノもロバート・デュバルもマーロン・ブランドも
全てアクターズスタジオで演技を学んだ同窓。
そしてアクターズスタジオは”メソッド演技法”というのを確立、実践した。
彼らの迫真の演技はそのメソッド演技法によるもの。
また、彼らの師はパート2でハイマン・ロス役を演じたリー・ストラスバーグ。
ストラスバーグは演技指導はするが自分が映画へ出演することをずっと断ってきたが
パチーノとコッポラに熱心に口説かれてこの作品で映画初出演することになった。
0534無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/07(火) 23:54:07.97ID:gtR8gInI
DVD-BOXもBrulay-BOXも持ってるしサガもHDDに入ってるし
ついでにThe EpicのLDもあるんだよな
Amazonプライム入ってるけど、オレにとってはどーでも良いな
0538無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/09(木) 18:17:20.51ID:XyuH60BQ
7時間の特別完全版持ってたけどLDが壊れて見れなくなった。
劇場版ではカットされた部分が1時間分程度追加されてたけど
ただ退屈なだけだった。
観たのも2回くらいだったかな。
LDも壊れたしで中古買い取り業者に売ってしまった。
0539無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 13:46:56.37ID:QIUM+93f
今更1見た
3時間とか長いからネットしながら見
例のテーマと、あの結婚相手の顔と乳首が綺麗だった
人間主観がコロコロ代わるからよくわからんかった
あのシチリアコルレオーネ村の嫁が、皿割発狂してたおばさんの若い頃?
ゴッドファーザーほとんど寝てるし

俺の教養が足らんから良さがわからんのかな?
0540無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 14:43:10.95ID:QIUM+93f
親父が入院
親父が退院
親父が死去
その間マイケルは嫁取って、嫁殺されて
別の女嫁にして
後継いで
親父が死んだから色々"仕事"をして
殺した奴のヒステリー嫁がギャアギャア騒ぎに来て
嫁が狼狽えおののき
新しいファミリーが忠誠を誓いにやって来て
ドアパタン

どこら辺が名作ポイントなんだい?
0541無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 15:45:56.05ID:12YfrQKH
”名作”ってストーリーだけが主じゃないんだよ。
演出、展開、出演者の演技力等々の総合的なもの。
因みにカンヌ、ベネチア、アカデミーで
大賞を取った名作とされてる映画には
一般受けしない作品も多い。
0542無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 15:52:19.31ID:QIUM+93f
スレ読んだ。
やっぱ難解で冗長で退屈ってのは、俺だけじゃ無いらしいw
エンタメとして見たら駄作だよね。
メリハリ無い、アクションで見せるでも無い
ダラダラ
コルレオーネファミリーの日常や推移ってのを丹念に描いてる
そこに興味を見出だせるかが全て
興味無いなら、ジジイの説教みたいなもんだから
マイケルの推移とかは確かに興味深いかも知れない
ざっと見アポロニアの乳首しか印象にないやw
3時間だから見返すかもわからないw
part3は糞らしいから、マイケル本編の2は見るかな?
0543無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 17:28:45.99ID:Jh+GeZmT
冒頭の結婚式シーンが一番好き。
めでたい中にも色々先の不幸の芽が出ているわけだがそれはともかく。
0544無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 18:18:14.61ID:12YfrQKH
ドン・コルレオーネが銃撃される場面の演出。
転がる果物と倒れるドン・コルレオーネを上空のカメラで撮った場面は
私にとってはパート1で最も印象的なシーン。
0545無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 18:27:45.83ID:QIUM+93f
マフィア映画は大体そうだけど
何気ない面会や懇談シーンでも緊張感あって怖いよな。
あの池沼みたいに繰り返す人とかね。
ファーザーは奥深くに恐ろしい感じ
マイコーはもっと表面的な怖さがある
何か少しでも粗相したら殺されそうな
0546無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 18:36:05.96ID:dkuOYXXt
>>545
優秀で紅青年だったマイケルが戦地へ行って
冷酷な人間に人格変化したという事を描いてる。
英雄になったという事は要するに敵を多く殺したという事だからな。

この映画が作られた当時のアメリカはベトナム戦争が泥沼化してた時期。
0547無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 20:56:13.48ID:Jh+GeZmT
マイケルは元からそういう奴だと思うな。
ソニーも言ってるじゃん、我々の抗争と戦争で遠くから人を撃つのと違う、
近距離から脳みそをふっとばすんだぞと。
0548無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 20:56:40.53ID:QIUM+93f
そういや1はラスベガスの前日潭なら、2はラスベガスにカジノ作る話なの?
だったら興味出るな
0549無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 22:13:58.91ID:LqnaLMGx
>>548
いや、お前はもうやめとけ
ここでのレスを読む限り、お前が好きな傾向の作品ではないと予想できるし
パート2 は過去のエピソードと現在進行のエピソードが交互に出てきたりするので
お前の頭じゃ理解できない
0550無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 18:36:27.28ID:4WPBJ7gF
ゴッドファーザーは好み別れるし
通と呼ばれるがタメに面白いって言ってる奴もいる
広島カープファンみたいなもの
0551無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 21:05:28.24ID:a79g5lXU
コッポラは他にレインメーカー持っててまだ見てないが
これみたいに冗長なの?
0553無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 04:44:49.60ID:WJRgW8J1
妻のグレース・ハイタワーさんと離婚調停中というデ・ニーロ。記事では「妻の弁護士はデ・ニーロが不当にもアメリカンエクスプレスの
月間使用額を10万ドル(約1070万円)から5万ドル(約535万円)にカットしたと裁判官に主張した」と報じている。

 一方、俳優業以外に実業家としても活躍するデ・ニーロだが、新型コロナウイルスの感染拡大でビジネスに影響を受けた結果の「カード使用料減額」だったようだ
0554無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 17:40:03.88ID:RfQM7T/O
大昔見たが面白かった。
今見ても面白いかは分からんが。
0555無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 17:57:23.78ID:rS7FeJTd
3時間は長いよ
0556無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 01:29:48.78ID:noseiSp9
>>552
僕はどっちも大好き
仁義なき戦いが好きならゴッドファーザーも面白いと思う、その逆も然り
ヤクザかマフィアかってだけで
0557無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 18:01:32.84ID:Du5iL2C8
>>538
未公開シーンってそんなもん
イラネ、って事でカットしたんだから
3時間の長尺映画で泣く泣くカットとは絶対言わせない
LDプレーヤー…死んでも買い直さないよなw
0558無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 18:05:03.20ID:Du5iL2C8
>>554
それあるよ
俺なんかはジャッキー・チェンの○拳シリーズ
あんなに好きだったのに
仮面ライダーレベルに感じた
0559無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 18:46:15.27ID:CCaCxSNe
パート2を新宿のコマ劇隣の映画館で観たけど、
インターミッションで場内が薄明るくなったときに隣を見たら
俳優の殿山泰司さんだった。
0560無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 18:55:26.10ID:UMRIwnU4
病院の廊下でマイケルとビトが話してるシーンは好きだけどなぁ
思春期の子供と何とかコミュニケーション取ろうとする親父みたいな感じで笑える
0561無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 18:58:38.96ID:ObwPUd3K
映像も種類があって、アクションやホラーみたいな娯楽
教訓や説教、人間ドラマがあり
後者は大体映画的には退屈な場合が大半
0562無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/16(木) 18:36:52.76ID:Fd6dJ5tp
3時間見ろ!って言うならそれなりの内容じゃないと
このゴッドファーザーはそこに達してない
コッポラも園子温も同罪、どっちも極刑に匹敵、罪は思い
0564無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/16(木) 20:05:56.06ID:9KdAApvc
これどのバージョンでも3H?
話的には必要だけど
映画的にはマイケルの初代嫁のエピソードは全部不要だよ
流れ的に、親父が速攻退場するからダラけちゃうね。
復帰しても、特に逆襲するでもなく、それは亡くなってマイケルが継ぐまで待つ事になるし
良くも悪くも歴史の教科書みたい
0565無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/16(木) 20:07:55.99ID:9KdAApvc
そのくせ、逆襲引っ張ったのにろくに描写しないで、速攻終わらせちゃうし
そういう映画と言えばそうなんだが
カタルシスやエンタメ感はない
0566無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/17(金) 20:19:40.62ID:EfG8bvol
カタルシス、エンタメ感ないものは娯楽映画に在らず
ドキュメントか「典子はいま」みたいなの見とけ
0567無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/17(金) 20:25:10.11ID:V0Z7SXp9
ゴッドファーザーのファンオタの人らは
何処が優秀ポイントだと思いますか?
0568無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/18(土) 11:59:49.64ID:OOSqTlDv
ネットフリックス入ってアイリッシュマンって映画見たらヴィトがマイケル後ろから騙し撃ちして、殺しててビックリしたわ

すぐ解約した

ネットフリックスオリジナルとか言うけどよっぽど三流脚本家・監督なんだろうな
0570無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/18(土) 20:10:11.65ID:GYkLmgIV
まぁそういう作品のがハマった時は凄いよな。
所詮売れ線なんてのは媚びてるだけだからな
0571無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/18(土) 20:27:17.80ID:lHs3cf3W
>>564
不要かどうかはアポロニアのおっぱいが美乳かどうかでわかれるだろ
俺的には好みじゃなかったけど、あれがいいという人もいるだろうから
個人的な好みで他人の性癖を否定するのはどうかと
0572無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/19(日) 04:29:20.69ID:Ayc357hb
あれが美乳じゃないって奴はどんなんなら美乳なんだよ…
0574無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/19(日) 12:29:25.34ID:yukX2Uit
>>570
媚びてる売れ線映画なんてのは廃れるのも早い
でもGODFATHERはその類じゃない

って言っても分かんない人には永遠に分かんない
分かんなくてもいいんだよ だって違う世界にいるんだから
多分そういう人たちが称賛する映画を今度はこっちが分んない
分かんないことは恥じゃ無い
0575無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/19(日) 14:34:35.48ID:Ayc357hb
名作なのにIDコロコロの煽り荒らししかいないスレ
0577無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/19(日) 15:24:56.88ID:Ayc357hb
と、粘着キチガイ
0578無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/20(月) 05:45:38.82ID:IGlnIESP
洗礼と暗殺のシーンで、誰だっけベッドで短機関銃で殺される奴と同衾していた女が
「アンター」っと言ってるように聞こえる。
0580無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/20(月) 21:08:35.96ID:GgIl7EN7
ナランチャ→トム
アバッキオ→ネリ
この辺の泣かせる過去エピソードがパクりなのはどうかと思ったな
暗殺チームもだったかな?
小説のGF読まないと気が付かない事だからスレチと言われれば言い返せないけど。
0582無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/21(火) 23:12:01.23ID:Bc3pjvFz
フランキーを読書家で歴史好き設定にしたのは上手いと思う
若い頃からチンピラだったクレメンザでは暗に諭して自害させるのは難しかったろう
0584無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/23(木) 19:53:32.73ID:lPrZBo16
Part 3が一番おもしろいね、完成されてるよ。
非の打ち所がない。完璧映画
Part1は3と比べると糞
0586無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/25(土) 01:27:32.11ID:1aQx0YaO
>>584
新・ゴッドファーザー、続・新ゴッドファーザーにはかなうまい
0587無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/25(土) 02:09:08.57ID:Paw225ai
東京ゴッドファーザー
香港ゴッドファーザーこと奇蹟ミラクル
は?
0588無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/25(土) 07:24:29.00ID:I4EGtXWo
このスレを最後に覗いたのは新型コロナウイルスが
話題になる前だった
相変わらず統合失調症が常駐してるようだ

また半年後に 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況