X



【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:44:59.64ID:tNQOsCyj
君達の未来はこのスレのように真っ白だ。どのスレもね。
スレは君達自身で作るものなんだ。素晴らしいスレにしなくちゃ、君達自身でね。
重さは関係ない。
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990)

■ファンサイト
http://www.bttfriser.com/

■関連スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403/

■過去スレ
23 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1455616944/
22 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1447506012/
21 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1445422046/
20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1435240574/
19 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1420096853/
18 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1389649412/
17 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1369961038/
16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1345683938/
15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1319939473/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1312381677/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1295174940/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1289036171/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1288191383/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1285334894/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1271761981/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1249228556
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1239775991
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231338941
05 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1220017319
04 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1198998325
03 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1188977774/
02 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1173756835/
01 http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1136341351/

【BTTF】バック・トゥ・ザ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1470642465/
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart25
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1489662619/
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1502174510/
0356無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/10/20(日) 07:24:20.49ID:S9VUYavz
パーキンソン病には卓球がいいと今テレビでやってる
0359無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/02(土) 05:47:59.65ID:oMmSdhyK
トム・ホランドのスパイダーマン観た時、キャラがなんかマーティっぽいと思ったらインタビューで監督にBTTFを観ておくように言われて演技の参考にしたって言ってて、なるほどとなった。
0361無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 05:08:24.37ID:Wyr5dhNV
>>359
マジか、普通の学生にしか見えなかったけどマーティ(というかほぼマイケルjフォックスでしかないけど)の個性を舐めすぎだな
0363無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 05:21:00.90ID:r8CU71Q5
>>314
俺も3のラストで『わぁ〜❤』って感激したわ
ドクは家族作ってるしタイムマシンは機関車になるし
『未来は自分で切り拓くものだ』とか決めちゃってさ〜
爽快なエンディングだったね♪(^-^)
0364無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 05:22:52.71ID:r8CU71Q5
わぁ〜♡
0367無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/20(水) 14:22:55.10ID:pLX/RWMZ
あのスミマセン、1のTo Be Continued→について質問です
もしかしてこのバージョンの国内版のBlu-rayは存在しないでしょうか?
思い出の復刻版のDVDなあるのは探せましたが、Blu-rayがどうなのか分かりません

当時秋田に住んでいて、公開とほぼ同時に観たはずで、To Be Continued→を観た覚えがあります
が、一般的にはビデオ化されてからって事ですよね?
もしかしたら、LDも出て直ぐに買ったので、そっちの記憶かも知れませんが・・・
とにかく、自分にとって一作目と言うとTo Be Continued→が無いのはどうにも落ち着かないのです
LDも既にプレイヤーが壊れて廃棄してのでそれで観る事も出来ません
出来ればDVDよりBlu-rayの方が当然良いので観たいのですが、そこまでの情報は見付かりませんでした
25周年のBlu-rayは持っていますがそれには無し
最新のは30周年版かと思いますが、やはり無しなのでしょうか?
0375無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 18:46:13.99ID:PLofNP4X
アマプラで Last Vegas って映画みていて、
カジノで歌っていた歌手の顔に見覚えがあるとおもったら、
クララ役の Mary Steenburgen だった。BTTF3の23年後だね。
0376無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 19:48:31.76ID:/OZbe35N
クローディア・ウェルズだけすんごいキツいおばさんになっちゃったね。
歳だから仕方ないけど。
0378無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 22:34:14.52ID:1CI1nOMU
2の1985年Aはニクソン大統領が異例長期政権を築き、 ベトナム戦争はまだ続いていたんだけれど、
あのままベトナム戦争があの時代まで続いていたらオイルショックはあったとしても日本経済へのダメージは半分で済んだか?
高度経済成長の原動力は、朝鮮戦争やベトナム戦争の特需があったため、日本の経済力が伸びていった。
あのままベトナム戦争が長期化したら、オイルショックによるブレーキも緩まっていたから。
つまり、高度経済成長にブレーキをかけたのは、オイルショックが原因だと思う。
それと、あのままベトナム戦争があの時代まで続いていたら宇宙開発は衰退していたか(宇宙開発自体が)東側の逆転勝利になったか?
理由は、ベトナム戦争が宇宙開発の予算を減らし、アポロ計画は17号で終わり、残った宇宙船はスカイラブ計画に使われ、アポロ18号はソユーズ19号とドッキングする形になったが。
ボイジャー探査機が4つから2つになったり、ボイジャー自体が冥王星に行けなかったのも、ベトナム戦争に予算を奪われたからだと思う。
その世界ではアメリカの宇宙開発は予算が減っていて衰退していき、アポロ計画は13号の失敗を良いことに、13号か月面車の登場した15号で打ち切られていたと思う。
それを知った東側は、有人月面探査計画を再開して、宇宙ステーションを早めていて、
スペースシャトルもブランが先に開発され、火星探査車やボイジャー探査機に相当する探査機での深宇宙探査は東側が先になっていたのかもしれない。
0379無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 22:36:39.91ID:1CI1nOMU
>>378の続き
2の1985年Aはあのままベトナム戦争が長期化したら、オイルショックによるブレーキも緩まり、日本の交通網も少しは早まってたと思うから。
神戸淡路鳴門自動車道は1993年に全通していて、明石海峡大橋は予定通り鉄道を通す規格になっていて、青函トンネルは1985年に開通して、瀬戸大橋は1986年に開通になっていたと思い、
関空は1990年の大阪花博と同時に開港していて、バブル期には在来線規格の第二青函トンネルも着工されていたと思う。
東北新幹線は1980年に開通して、1983年に上野延伸、それと同時に新花巻、水沢江刺開業、
くりこま高原駅は1986年に栗原電鉄との交差点にそれの乗換駅として開業し、栗原電鉄は今も存続、東京延伸は1989年に実現して、1997年に八戸延伸、2005年に全通していたと思う。
上越新幹線は1981年に開通して、バブル期には成田新幹線も着工され、上越新幹線の未成線を使って新宿を経由して東北上越新幹線に乗り入れていたと思う。
山形新幹線は1990年に開通して、1997年に新庄延伸。
秋田新幹線は1995年開通
北陸新幹線は長野オリンピックに合わせて1997年に一気に金沢開業。2010年に敦賀延伸され、二度目の大阪万博に合わせて新大阪全通。
九州新幹線は1999年に開通して、2004年に愛・地球博に合わせて博多延伸し、開業セレモニーは予定通り開催。長崎ルートは2017年に一気にフル規格で全線開業。
北海道新幹線は2012年に開業して、札幌延伸は二度目の東京五輪に合わせて2020年開通。
その世界では瀬戸大橋や淡路島経由で四国新幹線も着工されていたのかも。
0384無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 21:31:39.80ID:x+wxlCN0
そういえば1の劇中で1955年のドクがデロリアンに多数の日本製部品が使われてる事驚いたり
(1955年のアメリカでの日本製品のイメージは粗悪品だとか)
レーガンが現代の大統領やっている事に信じられないなんて言ってるが
ソウル五輪のネタは無かったな

あの時代(1950年ば1の劇中で1955年のドクがデロリアンに多数の日本製部品が使われてる事驚いたり
(1955年のアメリカでの日本製品のイメージは粗悪品)
レーガンが現代の大統領やっている事に信じられないなんて言ってるが
ソウル五輪のネタは無かったな
あの時代(1950年〜1953年まで朝鮮戦争)、88年に韓国でオリンピック開催される事知ったらドクがそういう反応するか気になるが
未来の新聞記事見て、88年にソウル大会開催決定に気づくってパターンでもいいけど

マーティ「84年はロスでやったけど次の88年は韓国のソウルで開催する予定だよ」
ドク「へぇ(しらけた顔)オリンピック委員会も随分と落ちたものだな、次の92年は中国の北京か」

ここまではだいたい予想つくな、そして次回作のパート2の新聞記事で
さりげなく2016年に北京オリンピック開催予定の記事が・・・ってあれ
0386無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/15(日) 22:42:01.09ID:vTLE/bYr
2を久々に観て思うんだが「カメラを止めるな」ってこれに作りが似ている。
0387無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 09:16:01.56ID:8xyB9v1B
パクリまくってるんだから当然
0389無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 20:13:05.11ID:RPohyPGl
ビフとロレインはまだ元気(ロレインに関してはまだエロい)
マーティ、病気だから仕方ない
ドク 見た目は老けたが活動的
4なんかいらんけど、現状維持がいつまで続くのかな
0393無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 19:06:09.66ID:v/PGg48h
以前ゲームのプレイ動画見たけど、やっぱりこの映画は3部作で終わらせて正解だと思った
やってることは大同小異の焼き直し
0396無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/20(金) 00:18:49.94ID:PNORulJ1
2のラストで3の予告映像流れて
映画館出た後に友達と興奮しながら語り合ったなぁ
あんなに続編が待ち遠しかったのは後にも先にもこれだけだ
0397無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/20(金) 22:05:06.83ID:0AsCmcdg
2のあの手紙の受け渡しは感動したよ
配達人のテンション高めの演技は最高だった。
0398無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/20(金) 22:11:38.86ID:yqjVfMYd
この作品に出てくるすぐ乾くジャケットやホバーボードは開発された。
パーキンソン病を完治させる薬はまだ。
なぜ彼がパーキンソン病に。もっともっと活躍出来たのに。
0402無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 00:08:18.23ID:m/wDAt5H
BSテレ東
バック・トゥ・ザ・フューチャー
12/30(月)23時〜
マイケル・J・フォックス(マーティ)【声】宮川一朗太
クリストファー・ロイド(ドク)【声】山寺宏一

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
01/01(水)23時〜

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3
01/03(金)23時〜
0404無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 12:36:14.89ID:/D4qPIXu
不謹慎かもしれないが、そろそろドクもお迎えが来るかもしれないんだよなぁ。
タイムマシンで、とかならまだしも…。
0413無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 01:17:28.51ID:+JZknAdD
ジェニファー、1と2,3役者は違う人だけど
中の人は同じなんやな、白石やったんや
CSIのエリザベスシューは田中敦子だったかな

ドクが自宅でマーティーに言う
未来へ帰すって訳セリフより
そのままバックトゥザフューチャーって見栄切って欲しかった
0414無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 04:56:18.79ID:4ZGFxtuI
ギターとか無縁だしTVもろくに見ないからマーティのダンスパーティでの演奏は
全然理解できなかった。
英語のトランスクリプト (映画音声からの聞き取りを文章にしたもの) で
テクを解説したものがありなるほどと思った。
また昔の勤め先で昼休みに見た「いいとも」で、ローリー寺西がタモリともう一人の出演者に
毎日ロックの色々なテクを大げさに教えるのをみたが、それを思い出した。
0415無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 07:52:51.34ID:LJejSTSH
演奏シーンは1955年当時ではあり得ない奏法満載だから学生はみんなポカーンとしちゃうし、視聴者も元ネタを多少でも知っていたらそれを面白いと思えるのだけどね。
ウインドミル奏法とかタッピングしている時の恍惚な表情とか。
0416無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 08:50:21.29ID:4ZGFxtuI
腕を振り回してかき鳴らしたり、ジャンプしたりするのは「いいとも」でやってた。
最後の日にふたり金髪の長髪かつらをかぶり、
スキニーパンツの股間にもっこりを入れて習ったこと全部のおさらいをやってた。
そのあと来た外人のゲストに「我々いつもこんな格好で出ているわけじゃないんです」
って言い訳してた。
0417無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/01(水) 13:26:01.61ID:Z9grrpJ8
2018年の3週連続放送の時に続いて今回も12/30(月)に
放送されてたらしいパート1は全く気付かず見過ごした
(前回も2と3だけ見た)
前回は字幕が付いてなかったけど今回は字幕が追加で
付くようになった以外は2018年の時と内容変化なし?
0419無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 01:18:41.42ID:A7skWA9x
ゴールディー・ウィルソン3世さんは車の渋滞問題を
解消しようとして空飛ぶ車を作ったけど空の高速でも
渋滞はあり
0420無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 18:18:36.31ID:qDrM+GYT
BSテレ東で2をやってたから見た
未来に行ってジェニファーをデロリアンから降ろす必要性ってあった?代わりにアインシュタインが乗ってたけど、どこから連れてきた?
0421無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 18:52:03.71ID:AAbFn658
>>420
アインシュタインは未来のペットホテルにずっと預けてた。
引き取ってくるのにジェニファーはジャマだと思ったんじゃない?
0426無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 00:56:50.18ID:9bp8L3pX
前回のBSテレ東PART2では本編終了後のPART3予告映像の
部分がカットされていたけど今回は予告部分も見れてたね
0431無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 14:28:40.00ID:IeEldEhu
>>425
つか、警察来たあの時マーティーはそのまま警察のとこ行けば良かったと思う
マーティー本人だから警察に調べられても心配ないし
ジェニファーと同じく良く出来た若返り施されただけだと判断されただけで済んだはず
0432無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:26:30.12ID:d7Ozmp0Z
なるべく他の時代の人間と関わってはダメなんでしょう?
だからドクも、町に出掛けようとしたマーティに余計なことするなみたいに言ってたし。
0433無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 16:27:42.61ID:9mgWKJUO
>>431
マーティは身分証持ってないし、いろいろ質問されたら最終的には未来から来たことがバレる危険性があるよ
0435無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 17:58:43.68ID:TvSaIEZ0
身分証はないから指紋で確認して下さい、なんていう人間は
指紋偽造してそうで怪しいのは確かだな
0437無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 02:52:59.19ID:iaxnuJZo
1885年に時間旅行をしたことで
ドクは100年前の女性クララと
結婚して子供も2人授かる
マーティは誰にも腰抜けなんて
言わせない病を克服
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況