X



2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―25―
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/25(金) 05:15:14.93ID:ucKYGqSY
>>153
>2001年宇宙の旅で寝るって感覚がよくわからないな
>むしろ没頭して眠くなる瞬間なんか一秒たりともないんだが
>昨今のCG満載の映画の方が退屈だし眠くなる
こういう場で真顔でこんなこと自慢げに語れる神経に乾杯
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/25(金) 05:23:52.46ID:z6xhcO9O
>>197-198
駄レスはひとつにまとめろ

言っても仕方ないがオマエを批判してるのは一人じゃない
ま、信じたくないだろうがwww

いい加減ここから消えて、環境ビデオでも見てろよww
0203無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/25(金) 18:18:11.13ID:EkMG2vO2
>>188
部屋のシーンはキューブリックらしい。
ただその前とラストがキューブリックらしからぬチープな発想。
赤ん坊に回帰するより、HAL9000で表現した赤い球に変態する方が良かったと思う。
0205無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/25(金) 18:47:34.47ID:8aklHjxN
空撮のシーンが不評なのは共通認識かと思ってたけど意外と賛否両論なのか?
アレ抜きにしても十分名作ではあるけども
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/25(金) 19:16:10.40ID:EkyDRbL0
サイケ空撮は、光のトンネルや宇宙のモヤモヤ物質映像とは対照的な
人類の原風景って感じがあって好き
旅が終わりに差し掛かってきてる倦怠感のある雰囲気もいい
0207無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/25(金) 19:49:44.04ID:SqDg7lsz
「寝る」という件で思い出したが公開当時星新一が
「長すぎて退屈だ、シネラマのでかい画面の一部で
コマーシャルでも流しといてくれりゃいいのに」
と評してるのを読んであきれたものだった
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/25(金) 19:56:29.02ID:taGvyhvK
コリダーシーンは物凄い速度で飛んでるはずなのに空撮のシーンに切り替わると
流れる溶岩の上空とかめっちゃゆっくり飛んでてスピード感が滅茶苦茶なんよ。
次の空撮の場所への切り替えはブツ切れだしどうみても適当なやっつけ仕事。
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/25(金) 20:04:43.41ID:Lh+CCqo4
スターゲート前半の吸い込まれるようなスピードは突然の失速する感じと
意識が瞬間的に移動しているようなぶっ繋ぎ編集がいいんじゃん
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/26(土) 03:49:43.26ID:ozuKCrkk
ある阿呆の生涯


キューブリックにしては手抜きというか安直というかかなりちゃちいよね

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

他に比べると相当力抜けてますよね

 ↓ ↓ ↓ ↓

どうみても適当なやっつけ仕事
0214無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/26(土) 13:27:52.38ID:1CYpoCnb
>210
猫をカゴに入れて獣医に連れて行ったとき猫にとっては経験したことのない超高速の
自動車の旅と無機質な獣医の診察室の風景のせいかぷるぷる震えてカゴから出たがら
なかったのをボーマン状態だなと思った
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/26(土) 17:37:39.72ID:0GEl+zuG
超絶意味不明な高レベルのモノリス文明でも、スターゲートによる宇宙旅行は結構乗りごごちが悪かった、とかw

ホテルの部屋についてからの時間経過はあまり考えても仕方ないとして、スターゲート通ってる間の物理時間で
どれぐらいなんだろうね?
ポッドの空気がなくなって死んでたら悲劇だもんね
0216無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/26(土) 21:39:33.10ID:IV/+rUoE
>>211
最近購入したBDで終わりまで-18.13分の辺りから数秒の間。谷の右側の斜面中腹を上がっていく数頭の動物がいる。多分、四つ足の宇宙生物だ
0217無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/27(日) 02:53:03.47ID:UijSFT4B
>>214
わろたww 結構状況は近いかも
0218無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/27(日) 17:23:17.33ID:1FZUkpKu
数年前NHKBSで放映した時、たまたま北海道から大洗に帰ってくるフェリーに乗ってたんだけど、
終盤宇宙の果てにすっ飛ばされていく時のキラキラサイケデリックな映像が船内テレビで流れているのを、
たぶん2001年なんて縁がなさそうなアンちゃんが「なんなんだこれは!」って感じで足を止めて、
熱心に見入っていた。
先入観無しで見れば普通にケタ外れに凄い映画だろ。
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/27(日) 21:40:16.41ID:P/6eHmex
スターゲートシーンは何度も観れば手抜き?って感想もあるのは理解出来る
でも、最初に観た時は圧倒されたわな
家庭用ビデオも無い時代に観た人は劇場でまさに一発勝負で体感したんだ
童貞や処女奪われた衝撃で
それで良いんで無いかな?
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/27(日) 21:50:59.68ID:qODwDg1Y
あれが一般に言われているように星の進化の過程を表現しているのだとしたら
溶岩ドロドロから始まって行き着く先は機械惑星みたいなものまで出すべきだろう
溶岩ドロドロしかないのはどうみても手抜きとしかいいようがないわ
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/27(日) 22:03:42.11ID:P/6eHmex
言いたいことは分かるけど、映画は予算や時間があるからね
宇宙船シーンは今なら考えられない時間と予算掛けて撮影された訳だし
この辺は当時の出来る限りの技術と時間で作り上げた
リアルに見せる為に
観念的なスターゲート場面はある程度妥協もしたのかと思うけどな?
他にも当時の技術では映像化出来なかったイメージも多々ある訳で
0223無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/27(日) 22:47:22.15ID:5xBVnxBT
木星探査の長旅のお供に猫(茶トラ)を連れて言って、最後スターゲートにまず猫だけのせた
ポッドを飛ばしたりしたら、スターキャットになって帰ってくるのだろうか?
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/28(月) 01:19:00.43ID:ZBine2Qq
そこらへんがんばって特撮で作ったのが『スタートレック』(1979)なんだよね
あれはあれで味はあるけれど・・・
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/28(月) 01:22:08.84ID:WO9FE2uf
YoutubeにあるHow Kubrik made 2001のVol.6によると、スターゲートの星雲のシーンは黒い水に絵の具を落として撮影して、キューブリックはその効果にご満悦だったらしい。
変な色の惑星表面のシーンはスコットランドとモニュメントバレーで撮影してあの色にしたらしいけど、それも製作側は結構気に入っている様子だ。
どうも、手を抜いたわけではなく、どちらかというとその効果が気に入っているようだ。当時としては画期的だったのかな。よくわからん。
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/28(月) 01:33:21.89ID:181pW3LR
BDの映像特典に宇宙文明シーンのデザイン画があるけど
あのマグリットの絵のパクリやるよりは
絵の具アートやソラリ空撮のほうが正解だったと思う
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/28(月) 18:36:08.78ID:zPoROfkY
そのへんの細かい映像的な不満を解消しつつ新たな表現も加えて
クリストファーノーランがフルIMAXでリメイクすると言ったらどうか
歓迎?
ヤメロ?
0229無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/28(月) 18:55:10.57ID:Nqrd1/n7
インターステラー全然面白くないんすけど…
なんでこいつが2001年関係にしゃしゃり出てくんのか解らん
0230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/28(月) 19:05:40.70ID:AI4hdTon
70mm版作ったのってノーランじゃなかったっけ
本人は2001リスペクトしてるからリメイクなんて絶対しないんじゃね
0235無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 04:46:09.14ID:zSf1O/r7
昔のアニメ、特にロボット物とかは今の技術でリメイクとかして欲しいなあとかあるけど
実写に関しては当時の技術というか、それが表現として完成されてんでわざわざリメイクとかせんでもええわな
0236無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 05:40:52.74ID:X67ioTnA
手抜き、手抜きと連呼していた激烈バカがいたけれど
キューブリックと最も結びつかない言葉が「手抜き」だな

バカは知らんのだろうけど
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 14:07:29.65ID:VErhHZrf
ヤング‥やて
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 18:34:23.44ID:ZhAUyL50
どっちかっつーと1968年の初公開時よりも10年後のリバイバル公開の時の世代が多いんじゃないかな。
あん時は続いて時計じかけのオレンジもリバイバルされたんだっけ。
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 20:18:59.66ID:wGTkBPHf
あのリバイバルの時はスレもよく伸びた
0249無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 21:31:10.71ID:9UfUp1vd
スターゲートは全部スリットスキャンで押し通した方が良かったな
中途半端な空撮なんて入れずに
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 22:17:58.06ID:TusOrJMz
10年後のリバイバル初見組のナウいヤングです。初見時はツァラツストラで涙が出たわ。同時期くらいにソラリスやスターウォーズや未知との遭遇もやってて楽しかったな
0251無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 23:53:41.67ID:BNTHUK6p
フロイド博士一行が月面のモノリスに触れたその後にどのように進化したのかも興味あるところですね。
本来なら次世代の新人類に進化したフロイド博士を木星行きに参加させるのが筋というものでしょう。
0252無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 00:08:30.29ID:8HmiX1aW
そんなこと言ったら最初に見つけて掘り出した奴には作用しなかったのかと
まああれ人類進化の重大事に何のんきに記念写真なんか撮ってんねん、とモノリスが怒って
ピー音攻撃したようにしか見えないなあのタイミング
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 02:31:39.34ID:I/TvdyLO
>>251-252
モノリスに触れると進化するわけではない。
そもそもホウマンは触れてないし

  >>人類進化の重大事に何のんきに記念写真なんか撮ってんねん、とモノリスが怒って
  >>ピー音攻撃したようにしか見えないなあのタイミング

リバイバル時、スクリーンだったかロードショーだったかに、この解釈が載ったな
その受け売りをしてるんだろうけど、その解釈自体が間違いなのは明白。

モノリスが現れた時、猿人は恐れながらも勇気を出してモノリスに触れた
だから進化できた
月面で博士たちは暢気に記念写真。モノリス怒ってピー

こんな解釈を書いた筆者は博士が猿人と同じようにモノリスに触れていることを見逃している
或いは自説を通すために見ぬふりをした。

それから40年以上も経って、尚もそのデマ解釈を受け売りする人がいる

人間って進化しないねwww


>>248に誰も突っ込まない優しさに号泣
こんな奴に突っ込みいれる価値ねーよ、と思ってるだけかもしれんが

>>249
オマエはいい加減ここから消えろ
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 05:47:58.73ID:f+mu9s+z
モノリスは道具、機械装置に過ぎない
月面モノリスは人類の月面到達を発信する役目を持つのみ
0256無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 06:07:58.22ID:f+mu9s+z
また、地上のモノリスは周囲のヒトザルの群れに影響を及ぼしたが、それは別に触れる、触れないは関係ない設定のように見えた
映画を観たときにそう感じた
0257無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 06:27:10.51ID:lPSjP1EQ
モノリスには肌で触れないと効果無いのかな
月面のやつは宇宙服の分厚い手袋で触ったから驚異の進化パワーが無効になったのかも
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 08:12:11.40ID:DPZA7ifq
猿パートのモノリスは教育マシン
月パートのモノリスは警報装置
木星パートのモノリスはどこでもドア
0261無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 16:11:47.17ID:lPSjP1EQ
>>259の木星パートのモノリスはボーマン船長本人の同意無しに遥か遠くの宇宙に連れ去って
別の姿に変えて地球上空に送り戻したから誘拐と傷害罪で有罪間違いなしだね
0265無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 19:32:55.80ID:lNW1VdWO
人類は異様な進化をしているから、モノリスがトリガーになった進化論もあながち間違っていないと思う。
0266無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 20:55:04.79ID:3NpopzpK
博士の異常な愛情の特典映像見るとキューブリックはナレーションを好んで使ったとあるよね
その方が楽に世界観伝えられると
次作の2001年はあえてナレーションカットしたのは映像に絶対的な自信あったからなんかね
雇われ監督のスパルタカス除けば初のカラー作品だし

やはり全てにおいて監督自身納得した映像で手抜きは全く無いのかと改めて思った
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 21:21:32.73ID:3NpopzpK
そこはカラーとモノクロの違いでは?
モノクロなら単なる渓谷の荒野を空撮しただけだけどカラーでエフェクトかければそれまで見た事の無い映像になる

カラーが当たり前の時代なら、あ?あー、あー、な?エフェクト掛けた只の空撮じゃん?ふつーふつーつまらんな
ってなるのは分かる

でも1968年だと思うとこれはまた凄くアイデアだったんだよ
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 21:25:04.28ID:hOCEuSob
60年代後半はフェリーニやアントニオーニなど
ヨーロッパの監督たちがすでにストーリーは曖昧で
セリフで説明しない映画を批評的にも興行的にも成功させてたし
ドラッグカルチャーやサイケデリックアートなど
言葉より官能性を重視した音楽や美術が流行ってた時代だから
2001もその線でいった方が受けるって感触があって
ナレーションを排除したのかもしれない
0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 21:32:30.25ID:DSEUsOH5
3色分解して出来た3本のモノクロフィルム、イエロー、マゼンダ、シアンをバラバラに入れ替えるとあのソラリゼーションが出来上がる
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/30(水) 21:52:10.96ID:Jalg65OM
>>268
手抜きを立証するのは無理だろ
お前が代替案を提示でもして、それが多くの人に支持される、とでもなんない限り

表現として成立し、かつ長い年月評価されてる映像を「手抜き」と断じる根拠を示せない限りお前の伊達や酔狂の範疇を出ないんだよ、その手抜き説は
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/31(木) 00:20:22.92ID:OuRfUFwq
空撮シーンが手抜きという理由についてどれもが飛行機高度からの単調な眺めというのが
大きいわな。月連絡船がクラビウス基地に着陸していくときのような凝りに凝った場面と
対比せざるを得ないんだよな。つまり空撮シーンは明らかに手抜きということ
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/31(木) 00:49:39.36ID:/Xyx2hXn
手抜きをNGワードに設定と
これでスッキリw
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/31(木) 11:41:01.28ID:N9TgV4Uv
2010年の最後のシーン、エウロパに屹立するモノリスを背景に流れるツァラトゥストラが大好きなのは、内緒だ
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/31(木) 16:12:21.67ID:Lqg39flj
興味ないならさっさとNGにしてスルーしてりゃ良いのに、そう言う奴に限ってスッキリしたー、とか宣伝しないと気がすまないんだよね

本当は一番気にしてNGの書き込みも確認してんだろうなw

手抜き
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/31(木) 17:41:13.56ID:+FrKOALL
>>279
ホンコレ

手抜き
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/31(木) 19:55:01.28ID:gCp9ywAo
ハヤカワの2001年本届いた。
書影とかで想像していたのよりほんとボリュームあって驚いたw しばらくの
間毎日読んでくのが楽しみ。
でも電車で読むのは無理だなこりゃw

手抜き空撮
0282無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/01/31(木) 20:03:05.26ID:dFil/0gd
手抜き空撮って超次元宇宙飛行の終わり付近に我々の太陽とは違う光を出す恒星を公転してる
惑星に立ち寄ったという表現だと思って特に違和感持たなかったなあ
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/01(金) 00:12:05.36ID:2A7WN6wx
空撮部分が手抜きっぽいのは監督のせいじゃなくてあの辺のシークエンス担当した
ダグラストランブルのせいじゃないのかな
0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/01(金) 00:33:10.34ID:5sZVTUJ8
>>283
スリットスキャン以外はトランブルじゃないな。空撮シーンはAndrew Birkin他のスタッフがスコットランドやデスバレーなんかで撮影して、YCM+B/Wで編集したようだ。キューブリックは気に入ってたらしい。
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/01(金) 03:02:43.03ID:N2sNAnHR
>>282
>手抜き空撮って超次元宇宙飛行の終わり付近に我々の太陽とは違う光を出す恒星を公転してる
>惑星に立ち寄ったという表現だと思って特に違和感持たなかったなあ

多分手抜き空撮を指摘しているやつはそんなことはわかっててもどうでもいいんだと思う

何を表現したいか、キューブリックが気に入っていたかいなか、とかどうでもよくて、そこまで
一部の隙もないような映像が続いていたのに、なんかスターゲートの長尺の終わりの方で、あれ、
っと思うような気が抜けた感じの映像がきたことにちょっと苦笑、みたいな

それだけのことだよ
別にキューブリック批判とかやりたいわけじゃないよきっと

手抜き
0286↑ 
垢版 |
2019/02/01(金) 03:20:01.44ID:tZAmyZ2u
キチガイ荒らしが別人のふりまで始めたぞww
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/01(金) 07:52:54.22ID:tZAmyZ2u
オマエを嫌ってるのが一人だけだと思ってんのかwww

俺はキチガイヲチを楽しむためにNGにはしないよ
バカをバカにし続けてやるよw
0293無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/01(金) 21:24:29.67ID:/53lRBUz
地獄の黙示録スレでは後半つまらんネタで盛り上がれるのに
何故2001スレでは空撮ブチギレおじさんがこんなにも居るのだろうか…
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/01(金) 21:45:51.24ID:CSAwdAP2
空撮ショボいから駄作って言ってるわけじゃ無いしまぁ、いいんで無いかな?
感想は人それぞれだしね
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/01(金) 21:53:40.10ID:CSAwdAP2
他映画だけどジョーズのラストでロバートショウ演じるクイントがサメに喰われる場面でサメが噛み込むシーンはさりげなく喰われる演者がサメの鼻先押し込んでガブリとされる演技してるんだよね
当時の技術では精巧に動くサメなんか作れなかったからの苦肉の策だったけど、手抜きとは思わないな
そんな映像技術の時代性思いながら楽しむのもまた映画かと思う
0296211
垢版 |
2019/02/01(金) 22:27:09.24ID:rROMYy1C
>>216
ありがとう
>>295
旧3部作をどんどん変えてしまいオリジナルの視聴にハードル設けるルーカスに聞かせてやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況