X



2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―23―
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0237無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 07:21:06.54ID:wylzIfeh
リヒャルト・シュトラウスの交響詩ツァラトゥストラはかく語りき
全曲を聴いてみると、冒頭、おなじみのアレがいきなり始まる
そうして、そのあとは最後に至るまで二度とあんなに盛り上がらない
クライマックスが最初に来てしまうという、変わった曲だわ
0238無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 07:29:42.03ID:90IKRXlj
>>233
50年代のマイルストーンは「月世界征服」と云いたいところだが、作品スタイル的な意味で50年代らしさを考えると「地球の静止する日」かな
0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 07:38:14.79ID:Oe2SJU/V
>>237
>リヒャルト・シュトラウスの交響詩ツァラトゥストラはかく語りき

無理して知ったかぶりしなくてよろしい
0240無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 07:39:54.88ID:Oe2SJU/V
インターミッションの間が無音で寂しすぎるな
東宝ならポップコーンソングでも流せばいいのに
0242無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 07:56:10.75ID:SclIShgn
>>241
それあなたの感想ですよね?
あれはスペースオペラだからとか宇宙を舞台にした魔法とファンタジーの物語だからとか言いたいんですか?
0243無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 08:08:14.43ID:eoPw4qCM
>>238
それで良いと思う

2000年代はアバターぐらいしかないなあ
2010年代はインターステラーで決まり
これを超えるはまずない
むしろ出て欲しい
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 08:21:45.89ID:Lf3SFRKm
50年代だと禁断の惑星のロビーや宇宙水爆戦のミュータントのビジュアルの影響力強い
内容的にはツッコミどころも多いけどw
0245無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 08:48:37.28ID:GiMT9XRS
ツイッター見てると町山の解説を見ろって煽りが結構あるけど、せっかくの大画面体験に何てつまらん事してんだって気になる。
0246無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 09:10:59.10ID:wylzIfeh
>>239
知ったかぶりの気はないんだが、別にクラシック通でも何でもない者が最初に聴いたときの感想を書いただけだ
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 09:46:01.09ID:q06XSB1n
>>203
最新の映像技術で2010ディスカバリーに2001ディスカバリーの船内設備はめ込む合成とか出来ないかなぁ(´・ω・`)
0249無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 10:08:47.19ID:tzdVWm3h
>>202
> キーボード
ボーマン船長以下5人はユーザー、チャンドラー博士は開発者だからね

HALを停止した後はボーマン船長もキーボード使ったかもしれないし
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 10:13:05.70ID:bqZlslps
>>233はあくまでも公の名作だが、もっと私的でエポックメイキングな意味合いを持たないタイプの作品、いわゆる各年代の裏マイルストーンとなると、50年代は各人各様の作品を挙げられるよな
俺も恐怖の街やタイムマシンなんて素晴らしいと思う
だけど2001年はそれらを踏まえることなくいきなり現れたハードSF作品であるところに意義がある
同じ時期の猿の惑星や火星人地球大襲撃みたいに、50年代のSF映画ブームからの流れによる同時代性に依拠しない、巨大な視座に立つ普遍性こそ2001年の凄さ
0251無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 10:17:22.57ID:TdYGkHSl
>>237
ベートーヴェンの運命とかそれこそジャジャジャジャーンの第一楽章せいでクラシック好きからもなんだか敬遠される立ち位置だけど全編通して聴くとかなり良い曲なんだよな
0252無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 10:56:02.86ID:3c5qB5p+
スターウォーズもフラッシュゴードンも変わらん
0253無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 11:16:18.54ID:nxUpj4aK
スターウォーズにサイエンスの要素は無いな
そこがいいとこなんだが
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 12:00:06.96ID:kvluw3VY
>>219
俺もそれ見たけど3種類くらいで7000円前後じゃなかったっけ?
躊躇しちゃったんだよね...今週あのアンチ・ヒーロー映画観に行くついでにまた確認してみる
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 12:19:24.77ID:fuoWuTbu
>>254
確か6500円くらい
ボーマンとプールとでかいベアブリックの3種
ちなみに2001年の上映が1日までだから金曜日には撤去されてるかも
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 13:26:56.29ID:DXr6ISd3
高校のときにテレビでみてなんて面白いんだとおもったけど、
当時はこんな映画はなかったんだね
星新一や筒井康隆が否定的だったとか
二人ともスターウォーズは絶賛してたけど
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 15:07:19.68ID:2Uwl79Xy
>>261
HAL系のコンピュータの進化とも全く整合性取れてないよな。会話自在のハルの横で、アップルのキーボード叩いてるって一体。。
0265無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 15:40:56.37ID:onlD1puH
公開時点でやっとMacintosh Plusが出るかどうかの時代だったとはいえ、2001は食事シーンのあれがいまさらのようにiPadだ〜とか言われるくらい未来ギミック感溢れていただけに、2010はもうちょいなんとかならんかなあと思ったよ
0266無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 16:13:21.56ID:7p0S6Wmw
まぁ。変な映画だよね
公開前にナレーション消してるからわかりにくいし。
キューブリックのアートディレクターとしての素質が傑出してるから傑作足り得てるだけで
他の監督だったら酷い映画になってたと思う
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 16:39:12.84ID:Oe2SJU/V
スペースポッドの実物大プロップの造形や仕上げは今の時代でもちょっと驚くほどクオリティ高いな

逆に宇宙服はちょっと時代を感じる
信号機カラーはいいけどw
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 17:05:20.50ID:q06XSB1n
>>268
映画の製作時期的にはマーキュリー計画時の海軍用の高高度与圧服の改良宇宙服のブラッシュアップだけど
ジェミニ・アポロ計画になり船外活動と不燃性を意識してモコモコゴテゴテした物になって
シャトル計画では船内用と船外活動用に宇宙服が別れる様になった
https://i.imgur.com/Z2vKuMH.jpg
https://i.imgur.com/MAZmyNW.jpg
https://i.imgur.com/A84NMjr.jpg
https://i.imgur.com/UpHSr6x.jpg
https://i.imgur.com/A7cR9Bp.jpg
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 17:09:04.20ID:jk2LQKb5
>>268
演出的にはマーキュリー計画辺りのを基にした事で
動きやシルエットを損ねないものになってたと思う
今開発中の宇宙服もその方向に回帰するのかもしれないし
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 17:44:26.10ID:wylzIfeh
>>268
宇宙服は繊維製品だと空気漏れ起こしそうだから金属か強化樹脂製にしようと思ったんだろうな
現実に開発された宇宙服は、あれは繊維による布の間に樹脂フィルムを挟んで気密としてるのかな
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 18:45:03.07ID:2Uwl79Xy
>>277
今でこそ、前の座席に装着のモニターってエコノミークラスレベルだけど、当時は各席でテレビ観れるなんて発想がそもそも無いはず!
0282無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 20:42:56.13ID:DXr6ISd3
時計仕掛けのオレンジのミニ・カセットテープはDATが出たとき一回りして新しいとおもったけど、
さすがにもう古いな

しかしブレードランナー2049に比べればぶっちぎりで古くない
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 21:11:13.83ID:BQWdbNvg
観に行ってきた
月面モノリスのギピー!ていう発信音は心構えが出来てたけど
HALが冬眠隊員殺すときのコンピューターマルファンクションの
ピピッ!て音は心臓止まるかと思った
モノリスの不穏なテーマといい音響すごかった
あと月面着陸収納のいろんな窓に人が蠢いてたりするのは気付いてなかったな
ただ全体的に解像度は今ひとつな気がした
しかし気合入れてB列にしたけど焦点合わないし首痛くなるしで失敗したなあ
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 21:25:46.97ID:2Uwl79Xy
>>283
そう!音響は良いけど、画面がフォーカスの合ってない様な解像度低い様なボケた画像だと俺も思った。帰宅してからiTunesレンタルで見た2001年の方が余程クリアーなんだけど。みんな、IMAXはあんな画像で満足してんのか?
古いフイルムはデジタルと相性悪いのかね。
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 21:31:32.62ID:eoPw4qCM
>>285
それ言ったらソ連がなくなっちまってるんだけどさww
80年代の中頃にフランスのエマニュエル・トッドがソ連はもう長く持たない、近く崩壊すると論文出した時は大馬鹿者扱いされて罵倒されてたけど、今ではそれを最初に予測した凄い思索家に祭り上げられてるもんな
0290無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 21:36:51.20ID:wfjZ0LKM
>>288
そういやそうだねw
日本じゃ故小室直樹氏がソ連崩壊を予言してたけど、やっぱちょっと変人扱いされてたね。
0293無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 21:40:21.10ID:yl6qRs3U
実在の製品が出ると興醒めだという話が出たけど、劇場で2001を見たら、これまで意識していたよりも
遙かに多くの「IBM」マークを見掛けて驚いた
でも「IBM」のマークって何故か時代を超越したイメージがあって2001年の世界にマッチしている気がする
これが「レノボ」だったら激しくブチ壊しだけど
0296無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 22:10:45.79ID:qq6pG7AT
>>294
冬眠カプセルのバイタルモニターがワンフレームの中で
バランスよく配置されるようにデザインしてるんじゃない
0301無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 23:27:55.59ID:ptJLqqo6
>>293
当初は協賛を表明していたIBMだが、人工知能が人間を殺害するシナリオだと聞いて撤退、しかし撮影済みフィルムにロゴだけ残ってしまった
なので、HALも当初はIBMだったのかもしれないね
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 00:26:24.01ID:q1bjPJq5
>>301
IBM側が撤退したのではなくて、社と問題になる事を恐れたキューブリック自らが
外すよう指示した(でも幾つかは残った)というのが経緯
0308無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 04:30:47.65ID:/KiB7rru
誰かが言ってたけど
大きな音がしたからって宇宙服のヘルメットの上から耳を塞ぐっておかしいよね?
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 06:23:57.45ID:Z+fg0jaj
人間、理屈通りに動かないから
大きな音がしたら咄嗟に耳を塞ぎたくなるからね
0312無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 09:23:45.57ID:a0hyQ0UV
IBMロゴが意外とたくさん映り込んでいたのを改めて知った
各国の核搭載衛星って国旗とかペイントされてるの?
観てわかりますか?
米露独あたりですか?
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 10:48:43.99ID:OFEh1pGK
先日の70mmから何度か通ってると猿のところで少しでも眠気感じると先で絶対抗いようのない眠気が来るという自分のパターンに気づいた
シャトルバスがステーションに完全にドッキングして博士が降りてくるシーン補完した完全版が観たい
ステーションで博士と談笑した人たち博士が立ち去った後何て言ってたんです?
BD買えばその辺りも分かるの?
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 11:37:37.24ID:y3uW7Okb
自分はボーマンとプールへのインタビューのところで眠くなりました

初見の人、しかも劇場で初見の人が羨ましいな
初めて観たのはビデオでもう当時の印象を忘れてきてしまったけれど
シャトルのランデヴーとワルツが素晴らしくてこんなに相性いいのかと驚いたのと、あとやっぱりスターゲイト後が特によくわからなったな
でっかい胎児が出てきてツゥラがジャジャーン!→ワルツ再演のとこでえっ?!これで終わり?ってびっくりした

あれから何度も見ていつからなんとなく理解したのか覚えてないけれど、今回初めて劇場上映で観て今まで観てきたのとは別物だということがわかった
特にスターゲイトのとこは今まではあーなんか始まったなあとスキップすることもあったくらい
スクリーンにめくるめく映像もそうだけどドゴゴゴゴ…という大音量があってこそのシーンだったんだなぁと

公開当時はビデオ等自宅で見る環境もほとんどなく皆劇場で初見だったんだよね
なんの知識もなくこれ見せられたらどんな状態だったろうか
0319無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 11:45:35.86ID:q/SgJFjy
ボブディランはこの映画をミュージカルコメディと呼び
ジョンレノンはスターゲートシーンを毎日観たいと言ったそうだ
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 12:56:19.23ID:I6JLhA6S
>>317
BBCのOPが眠気にブーストかけてくれるので困る
>>322
どうも
吹替なら期待できるのだろうか
そういえば長期間の宇宙の旅での性欲処理については完全スルーとか
キューブリックなら何も考えなかったとは思わないんだけど
0328無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 14:15:28.47ID:8+DRu3SF
70mmはまあノスタル爺なとこあるね
真空管アンプで聴くといい音に感じるみたいな
やっぱデジタル上映の方が安定して画質いいよ、アラが目だちゃうぐらいにw
今週最後だよね迷っている人はIMAXシアターに突撃すべし
0329無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 14:24:42.89ID:I6JLhA6S
最終的にはIMAXのでかいスクリーンで70mm観てみたいと思った
それはそれとしてIMAXに慣れてしまうと新作にIMAXの選択肢あればとりあえずそれでという感覚になってしまった気がする
今回の2001年は良い宣伝になってるのかも
0330無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 14:50:49.10ID:bdmiE+tC
>>329
新宿タカシマヤもフィルム時代の品川も知ってる身としては
最前列でもないのに画素が見える現状は残念
まぁコンテンツは一般人に訴求しなかったんだけど…
4kレーザー早よ来い!
0331無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 15:24:59.22ID:iDeJsdII
>>320
ありがとうございます
初見以降、特集やらネットやらでなんとなく理解したつもりでいますが、小説は未読です
少し解釈の猶予を残しておきたいというか…
同じ理由で2010年も観てていいませんがBSで放映があるので、この機会に小説も併せて読んでみようかなと思ってます

(本編には映像のない)ステーションからシャトルが射出されるキービジュアルが秀逸で
キービジュのポストカードに2001.1.1の消印を入れるんだ!と2001年のお正月をずっと待ち、ついに来た!と自分宛に投函したら「平成13年」の消印が押されてた懐かしい思い出…

長文すみません
0332無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 16:13:45.01ID:WE5wHhG/
>>327
字幕レポよろ
0333無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 18:08:47.65ID:4mVSCDja
70mmは8Kくらいなんだっけ
そのぐらいの解像度でIMAXでまた見たい
月面基地のちいさな窓に人がうごめいてるの初めて気付いたけど
ドット処理されたみたいだったもんなあ
0334無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 18:16:22.28ID:cfT0UY8A
最新のデジタル規格はフィルムに比べて圧倒的に扱いやすいし安定してるけどじきに技術の進歩に飲まれて時代遅れになる運命なんだよなぁ
0336無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 19:06:41.36ID:rbJlSpw5
木場で休憩中
読唇術のシーンでボーマンの鼻毛確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況