X



2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―23―
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 00:45:25.37ID:ZmkDa4tE
>>1
good evening HAL
hows everything going?
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 01:09:14.50ID:ohr10xQK
フロイド博士が身分認証するとき
アシスタント?が言語選択するボタンには
英語、オランダ語、ロシア語、フランス語、イタリア語、日本語の6か国語があるが
中国語、ポルトガル語、スペイン語なんかがないのはなんでだろう
原作に基づいてるんか
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 01:29:00.55ID:YNBmYE8O
>>1
上映中だとスレも速いね

「2001年宇宙の旅」IMAX版上映中 11月1日(木)終了

NHK BSプレミアム「2001年宇宙の旅」11月5日(月)午後1時00分

【初回限定生産】2001年宇宙の旅 HDデジタル・リマスター&日本語吹替音声追加収録版 11月21日(水)発売
【初回限定生産】2001年宇宙の旅 日本語吹替音声追加収録版<4K ULTRA HD&HDデジタル・リマスター ブルーレイ>11月21日(水)発売

NHK BS8K「8K完全版 2001年宇宙の旅」12月1日(土)午後1時10分
0015無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 06:43:46.47ID:yNpy4zI0
化粧室で女性物の青いカシミヤセーターをお忘れになったお客様、支配人デスクまででお越しください
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 09:49:28.12ID:ACPQWmpG
皮肉にも冷戦から雪解けして米露が仲良くなると宇宙事業は見事に停滞してしまったなあ
当時の人が2018年の現実を知ったらガッカリするだろう
そして今の中国はやる気あんのかね
0020無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 11:26:03.90ID:wttoF759
キューブリックはぼかしたけど
スターチャイルドが地球に帰ってきたのはクラーク的には何年後って設定なの?
0023無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 11:43:47.70ID:RjQvyU2z
>>18
全然違うやん
コメット号は涙滴型
1940年代のスペオペ
アニメの方の形状は知らんけど、アニメ版自体70年代の末頃だったと思うなあ
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 11:54:15.35ID:+/NLBoLW
>>22
クラークが続編を書くのに都合が良かったからw

まあ小説は続編合わせて4冊あるがそれぞれ 微妙に設定が変わってるからなあ
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 12:35:52.38ID:TkGsglVj
>>17
8K対応じゃないとだめだよ
TVもチューナーもアンテナも
場合によっては配線も
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 20:42:27.69ID:VWbw7AJ8
クロージングまでにまた観に行く予定だけれど先週より混んできてる気がする

今はなき赤坂プリンスホテルの内装とか結構スペイシーだったよね
確か丹下健三作品
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 20:47:54.73ID:O+sCJOdt
ツッコミどころ。
ディスカバリー号がいかに高速で移動していようと星は流れない。
あまりにも遠くにあるから。
月面で大音量
音は月面上の真空では伝わらないです。
キューブリック先生ェ...
003228
垢版 |
2018/10/26(金) 21:05:08.70ID:O+sCJOdt
>>30
あーそういうことか。
読解力なかったわ w
003428
垢版 |
2018/10/26(金) 21:43:29.45ID:O+sCJOdt
>>30
恥かきついでに調べてみた。
モノリスが発した惑星間(探査衛星など)を通信できる電波は
直進性にすぐれるGHz以上のマイクロ波のはずで
インカムに使われるMHzを送受信する機器では受信できないよね。
だからあの音はやっぱりおかしいんだよな。
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 21:57:47.54ID:cNeZHSrD
>>23
アニメの方はモロパクリだったな
時期からして、明らかに1978年のリバイバル上映で見てインスパイヤされたんだろう
1983年のリバイバル上映では当時の超時空世紀オーガスが思いっきり影響を受けていたな
0036無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 22:01:58.49ID:XZHttvX+
木星への電波送信を確実に気づかせるため
あらゆる帯域で合図も送ったんじゃないの
何百万年もその瞬間を待ってたぐらいだから
その辺は万全を期してんでしょ
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 22:16:48.46ID:WxNvlvQn
クラーク「高度に進んだ科学は魔法と区別がつかない」
キューブリック「蟻と人間がかけ離れているのと同じように彼らも我々からかけ離れた存在なのだ」
要は人間がいくら考えても理解出来ないことを彼らはいとも簡単にやってしまうということでしょう
003828
垢版 |
2018/10/26(金) 22:23:12.25ID:O+sCJOdt
>>36
そりゃ苦しい理由付けだな。
木星に送信するための超短波なのに
それより届きにくい長波をわざわざ送信する理由はないからね。
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 22:26:55.52ID:C5InYCVP
>>37
そう、だからラストが解らないのは当たり前
蟻には人間のする事を理解しようがないもの
ただ単に「不思議な事が起きてるなぁ」と感じるのが正解
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 22:47:27.34ID:1fK24UEk
>>38
木星に送るためじゃなく
月面モノリスを発見した者に電波送信を知らせるためでしょ
スイッチ入った合図のピー音みたいな
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 22:50:15.34ID:KiiGwkty
>>34
自分はメカニック的に干渉してノイズを発生したのかと解釈してた。
黒板を引っ掻く音がインカムからでてくるのはイヤだなあ。
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 23:45:36.72ID:jWNSILPd
小説版だと単なる電波発信機以外の機能があることが明示されている
映画版のモノリスはより魔術的な効果を狙って描写されてて
更に何でも起こし得るとも取れる

大体あそこは
キューブリックが好きなサイレント喜劇の
再構築っぽい所なので
当人に指摘しても
「ヘルメット押さえて右往左往する方が面白いじゃん」で終わると思う
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 23:55:04.78ID:O+sCJOdt
>>47
博士の異常な愛情ならそれでもいいけど
宇宙科学考証の正確さが売りの一つなんじゃないの?
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 00:12:03.58ID:vgyx7tc5
映画史に残る名作って言うから見てみたけど、つまらんわコレ
猿の着ぐるみでセット撮影丸わかりの延々続く猿山シーン、骨がいきなり宇宙船になるカット割りも意味不明だし、ラストで予算使い切ったのか意味不明な光ビカビカ、ネガポジ反転の空撮シーンの連続って手抜きすぎでしょ

月に行ける時代にテレビ公衆電話とか原始人の発想だねw

宇宙船シーンも黒い板のCGがチャチ過ぎてプレステ1かと思ったわ

おじいちゃんたちノスタルジーに浸り過ぎ
もうすぐ寝たきりであの世に行くんでしょーけどw
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 00:15:03.08ID:CsFhng/L
神の使いに人間の考証が通用するんなら
神っぽくないやん
0051無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 00:16:07.97ID:WcxyEbEz
>>50
神の電波はいい電波なの?
つよいぞー
0052無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 00:17:15.65ID:WcxyEbEz
>>49
そうだね。
君はマーベルでも観てればいいよ。
0054無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 00:25:37.24ID:2lj1/FYS
大出力の電磁波が放出されたんだから、至近距離の電子機器に何の影響もないと考える方が不自然
あの場の機器がピー音を鳴らしたのは、たまたまそういう反応になっただけで、メーカーが違ったらただの
ホワイトノイズが流れたかも知れないし、東村山音頭が流れたかも知れない
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 00:57:25.21ID:WcxyEbEz
>>53
モニタのコンピューターグラフィクは手書きじゃなかったっけ?
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 01:01:54.52ID:CsFhng/L
ダビンチが当時の科学知識で携帯電話を考証したら
電磁波の知識もないのに考証仕切れる訳が無い
様に
現代人が現代の科学知識でモノリスを考証したら
考証仕切れない様な事が起こる様に
描写する方が却ってリアルでしょ

最後のボーマンがいっぱいとか出来ちゃう位
無茶苦茶 科学技術進んでる連中なんだから

むしろあの連中なら
我々が認知出来ない様ないろんなものを発した中でたまたま電磁波は認知出来た、と考える方が自然だと思うけど。
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 01:08:06.20ID:WcxyEbEz
>>56
神が扱おうがサルが扱おうが電波の特性は変わらないでしょ

神の電波はいい電波〜
強いぞーつよいぞー
0059無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 01:40:24.57ID:CsFhng/L
過去の科学常識が
現代の科学じゃ非常識になる事があるけど
この間に物理特性が変わった訳じゃない、

400万年以上待たせる装置にはたまたま都合がよかったんかも知れんし

月に基地が出来る未来の無線通信は現代の常識が通用しないかも知れん

現代のその科学常識をベースに考証せよと言われれば
モノリスの他の部分にノイズ源があったんじゃね
という事も可能。

まあ科学技術の進歩した宇宙人が見たら
何も知らん奴が的の外れた考証をしてんな〜って思うんだろうね
0060無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 01:40:58.36ID:8c0LVYC0
>>53
それは皮肉で書いてるの?
CGが実用化されるよりはるか以前の映画なのにって?

映画の中に出てくるディスカバリーの見取り図の
ワイヤフレームCGの映像が実は全部手描きアニメだったという事も知った上で?
0064無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 02:49:31.70ID:s7p5n6mu
月面上のモノリスが電波を発するキューて、
原作では「発掘されて初めて太陽光が当たった」ことだったけど、
映画版は、分からないので長年モヤモヤ
フロイド博士が触れた時でもないし、それ以前に発掘部隊が触ってるだろうし、
記念撮影の時に、初めて太陽が当たった訳でもないし

考証できる方おられますか?
0067無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 03:19:18.92ID:8c0LVYC0
>>18
キャプテン・フューチャー
小説 1940年 - 1951年
アニメ 1978年 - 1979年
https://askul.c.yimg.jp/lpm/img/hmv/6958495_3L.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/4a730c6a-8701-409b-bc47-e572f7b47f49.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/21b62530-87f7-4723-943e-bfcff731d06b.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-74-12/houzankai2006/folder/1528539/01/32448901/img_0?1179426549.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/e6a4ce9f-7474-416b-8cdf-85faf698ccaf.jpg?1468929960.jpg
https://i.pinimg.com/564x/b3/c9/95/b3c9956cf980219f6fc6b6512eb02666.jpg

2001年宇宙の旅
1968年公開
006866
垢版 |
2018/10/27(土) 03:21:32.90ID:s7p5n6mu
>>66は、>>65
失礼
0070無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 03:33:45.30ID:YOalI1jp
キューブリック、なんでこんなにカット割気持ちいいんだろうと思ったら元々ジャズドラマー志望だったから
リズムに対する感度が高いんだな。
音楽の素養もあったんだろうなぁ。
0071無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 04:16:24.78ID:n2a4I+3a
新刊「2001:キューブリック、クラーク」
マイケル・ベンソン(著/文)
中村 融(翻訳)内田 昌之(翻訳)小野田 和子(翻訳)添野 知生(監修)
1968年、映画史に残る名作『2001年宇宙の旅』が製作・公開された。 スタンリー・キューブリックと
アーサー・C・クラークという映画界・SF界の二人の天才の出会いから製作、公開までを克明に綴る。
公開から50年、エポックメイキングな傑作の価値を再検証する。

発行:早川書房
A5判 592ページ
定価 4,800円+税
発売予定日 2018年12月19日
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784152098269
原書http://a.co/d/0GANgbK
0073無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 10:09:56.95ID:SDXQOYlW
>>70
>元々ジャズドラマー志望

え、そうだったんか
じゃあキューブリックが「セッション」監督してたら教師役はリーアーメイだったな
0077無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 12:42:51.04ID:SOmtc46E
>>74
そういう目で観ると色んな事が気になってくるよな
考え過ぎかも知れないけど
例えば棒状のものがぺニスとしての暗喩として数多く仕込まれている

骨はそうだし、あれを高く投げるのは射精かも知れない
投げた骨が変貌する核攻撃衛星もそう
細長いパンナムのシャトルが丸い宇宙ステーションに挿入されるし
ボールペンですら、CAに掴まれてポケットに挿れられる
モノリスそのものだって、天に輝く丸い太陽にむけて固く勃起する
0079無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 13:10:00.07ID:evRp6RYF
HALってコンピュータが出てくるくらいの知識しかないまま今エキスポで見てきた
なんかすごいものを見た…
初見が映画館で本当によかった
0080無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 13:19:02.96ID:IPs2umx3
今回のIMAXでは宇宙ステーションで>>15のアナウンスがフロント右側から聴こえた(新宿で後方真ん中の席から観た)
従来の円盤ではサラウンドから聴こえてた気がするんであれっ?と思った
と言ってもうちはヘッドホンサラウンド環境しかないんで心許ないが
そういやIMAX版ではサラウンド成分自体があまりなかったような
0083無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 13:51:33.48ID:IPs2umx3
>>81
もちろんサイドにサラウンド用のスピーカーがあるけど後ろにもリアスピーカーはあるんでは?
先日バルト9に行ったらスピーカーの調子が悪かったのか幕間にホワイトノイズ流してチェックしてたけど
後ろのL・Rからも音出してた
0084無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 14:03:54.13ID:SDXQOYlW
サラウンドのデモみたいなわざとらしい後方スピーカーからの音とか興ざめなのでこれでいい
0085無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 14:33:41.91ID:Ekr2IbpQ
月でのキー音は家での視聴と別次元でマジで耳やられるかと思った。
MGMのモダンなロゴからしてやっぱ映画館じゃないと体感できないものがあった
0088無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 16:10:00.63ID:evRp6RYF
HALに放り出された船員を一度回収して、締め出されたあと
離したから先にエアロックから入ってもらって解決するつもりかなと思ってたら普通に捨てられててかわいそうだった
0091無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 16:20:45.52ID:IRzfYY6u
>>89
3001年終局への旅の主役だったかな

今TOHOシネマズ新宿の13:10の回終了、上映方式かインターミッション込みなのが新鮮だった
字幕も手書き風なトコがこだわりを感じました。
しかしインターミッション中にネタバレトークをするバカが居たのは参った
0093無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 16:47:09.58ID:evRp6RYF
>>90
なるほど
というか冷静に思い返せば、扉あける前に離したらすっとんでいっちゃうのは当然か

劇場でインターミッションがある映画を見たのも初めてだったけどいいね
休憩なしなら2時間強?普通に連続上映できる時間ではあるけど
ちょっとリフレッシュして油断したところにHALが静かに反乱起こすの最高
0094無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 17:04:00.78ID:SDXQOYlW
ホテルの部屋に着いた時のボウマンってヘルメットから見える顔がなんかシワが
多かったんだけど、スターゲートでスペースホテルまで来る間に時間がかなり
経ってたってこと?

それともハル停止後木星軌道まできてモノリス発見まで時間が数年単位で掛かって
疲労したってこと?
0095無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 17:04:59.35ID:SDXQOYlW
あと月までのロケットでスチュワーデスが見ていた柔道の試合って誰の
試合とかわかってるの? 2001オタの研究で?
0098無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 17:22:51.78ID:Ekr2IbpQ
休憩もいまだとツィートしたり新しい使い道があって新鮮でしたね。
思えば休憩あり上映は初めてだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況