X



西部劇総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/09/23(日) 01:33:17.89ID:gj2Zh3bx
西部劇について語り合いませんか?
0591無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:22:39.48ID:katXFTAy
良かった、リー・ヴァン・クリフ好きで
僕が一番好きなのはあの極悪人役なんだよw
なんとまあ格好良い
YouTubeにあるサントリーオールドのCM、目茶苦茶格好良いwwwwwwwww
0592無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:10:21.49ID:hFOekJRP
あのCMは忘れ難いですね
あれにまいって下戸なのにオールド、ボトルキープしたw
ウォーレン・オーツのパイオニアのCMも好きだったな
風が吹く埃だらけの荒野、ライ・クーダーのギター、道路端にしゃがみ込む
しわくちゃの白い麻ジャケットの中年男・・・
あんなふうなオヤジになりたっかたのにぃ(涙
0594無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 22:29:16.96ID:o4csyUW/
ジョエルマクリーいいよなあ
たくましさ溢れる無骨な二枚目でいかにも西部の男って感じで
0595無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 03:48:52.46ID:rRiTIxX5
ジェームスコバーンのロッキンガムが良かったよ!
0596無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 06:41:48.20ID:ZPNCJyTE
一時期大人気のマカロニテーマ曲レコードがその後中古店で
山盛り捨て値で売られてた。熱が冷めるとしようもない曲と
気付き手放したんだと思う。「縛り首の木」「墓石と決闘」等
アメリカンのは殆ど見つからなかった。
0597無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 22:11:21.90ID:nGxKY3WB
続・夕陽のガンマンは、イーストウッドがthe goodなのに善い人に見えないから駄目とか、
南北戦争が出てくる意味がわからないから駄目とか橋を爆破する意味がわからないから駄目とか
言ってる人がいて目が点になった(´・ω・`)
0599無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:22:01.24ID:4ZD0VewP
意外と皆さんマカロニ好きなんですね 自分も大好きですよ マカロニサラダw
0600無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:27:11.48ID:kvKOYIiG
リー・ヴァン・クリーフのCM貼る時、以前探してたも見つからなかったBig Johnの昔のCMを偶然見つけた
俺が西部劇というかカウボウイに興味持った原点のやつ
 
(13分30秒からエミルー・ハルスのテネシーワルツをBGMにしたCM)

https://youtu.be/T6UWBE7zO3c
0602無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 10:24:16.20ID:FpNkdDZz
俺もマカロニほうれん荘好きだった。
0604無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 14:17:39.51ID:LxBpucBi
どうしても思い出せない西部劇があります。
1.白黒映画(たぶん40年代から50年代)
2.ストーリーはいわゆるヒーローガンマンものではなく、駆け引きに主眼をおいたドラマ系
3.利害関係のある2グループ(ヒーロ側の人数は少ない)が、雪原の真っ只中にある小屋に何かの理由で閉じ込めれる。
4.悪グループのなかに婆さんがいた(と思う)
5.朝方彼らのうちの一人がそり(担架みたいヤツ)で小屋を逃げようとするが、見つかりライフルで撃たれる
6.馬の肩以上に積もった雪原を俯瞰ショットで、そこを馬が3,4頭が1列になって進んでいく
先頭の馬の前は新雪が積もった状態で真っさらなので、その馬の体の幅だけかきわけられて、後続の馬がそこを連なるシーンがある

ときかく西部劇なのに砂漠とかなく、ほとんど雪原のショットばかりのめずらしいのが印象でした
こんな少ない記憶ですが分かる方いらっしゃいますか?
0606無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 19:56:53.54ID:6C7LLo3k
雪山って言ったらサイレントさんなんだけどなあ
でもカラーだし、モーゼルって単語絶対出てくるはずだし
0607無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 22:28:53.93ID:JSsUA4eM
マカロニウエスタンはあの つばの広いバカでかい帽子の主人公とか アミーゴとか いかにもイタリア系のセリフが苦手かなw
0608無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 07:59:33.51ID:PISYH8e7
最近観た「スロウウエスト」と言うのが、凄く良かった!
居なくなった恋人を探しに荒野を旅する少年と、途中出会った賞金稼ぎが一緒に旅をする物語。
多彩な人間模様とガンファイト、全編に映し出される美しい青空と風景も一見の価値あり!
ラストは悲劇的でありながら、希望に満ちて救いが十分にあって明るい(変な表現だけどw)。

これ見たのは、CSの「V☆パラダイス」なる「大人の男性向け」のチャンネル。
本当にたまたま、何一つ期待しないで(しかも吹替)観たんだけど、グイグイ引き込まれた!
これは本当に拾い物だった!
0609無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 08:33:43.45ID:sM1sDdhC
マッツ・ミケルセンの「悪党に粛清を」は昔ながらの西部劇でよかった
なにか足りない気もするけど・・・

タランティーノとか面白いんだろうか?
なんか人間性が好きじゃないんだけど
0612無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 15:52:20.44ID:APyH5yXX
タランティーノは気さくそうで人間は嫌いではないが
映画は非常にツマラナイ(近年のは特に)
0615無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 19:11:38.18ID:JRUqewpm
釣り?
ジャンゴの話出した後でこの書き込みって
ジャンゴは黒人奴隷が賞金稼ぎとして白人を殺しまくる話なんだけど
0616無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 19:35:58.61ID:PISYH8e7
もうすぐ年も明けますね?
20時55分から「大いなる西部」 BSで放送!23時45分頃まで。
紅白もいいけど、スケールの大きい西部劇で今年を締めくくるのもいいかも?

でも「シェーン」もいいかな?
除夜の鐘の時間に合わせて「シェ〜〜ン カムバ〜〜ック」って感じで年越し。
0618無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 21:46:29.21ID:9cx4hht0
年末映画といえば
荒野の七人
悲秋
めぐり逢い
落日の決闘
のイメージが強いな
0621無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/01(水) 18:31:28.85ID:5RNWDbFs
今月のBSプレミアムはカウボーイ&エイリアンやるんだな
ハリソン・フォード、ダニエル・グレイグと値の張る演者使ってるし
スピルバーグも製作に参加してるからそれなりに楽しめる
エンターテイメント第一のマカロニ好きの方々はどう思ってらしゃるのかな
0623無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/01(水) 22:39:45.21ID:e7XLNhUC
最近の映画はほとんど見てないからわからん
値の張りそうな役者使ったマカロニといえば、
復讐無頼とか黄金の棺とかミスター・ノーボディとか
0624無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/01(水) 22:45:54.55ID:5RNWDbFs
>>616
大いなる西部
ヘストン&ペックのザ・ハリウッド大作なんだろうけど
正直、以前に数回観たけど印象薄いわ
ペックって何時も何かスッキリしない役が多い気がする
0628無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/04(土) 06:44:45.36ID:tDEa+grY
ミスターノーボディ、凄く良かった!

一番気に入ったのは、黒人イジメのゲームを取り仕切る興行主を懲らしめる場面。
そのゲームと言うのは、金払って黒人の顔にパイを投げつける悪質な物!
ミスターノーボディは、金を払って黒人ではなく興行主の顔に思いきり投げつけKO!
しかも黒人も助け出される(^^)

この場面だけじゃなく、最初から最後まで気分よく鑑賞しましたw
0632無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 00:32:22.10ID:lW/pE8WO
大いなる西部BS民放で観た時シネスコからじわじわとビスタに変わっていった
年末のはずっとシネスコだったからよかったわ
0633無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 15:29:31.21ID:MYWEa6xf
日本映画の

血と砂 が西部劇っぽくてけっこう好き
0636無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 15:55:42.07ID:9GqWsWBc
>>633
岡本喜八って西部劇ファンで有名だったはず
つーか、当時活劇映画撮ってる人は少なからず西部劇に影響うけてるよね
0637無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:10:39.44ID:KO5jnmMf
文學界2月号

評論
蓮實重彦 ジョン・フォード論 第一章−I 馬など
フォード論は、人間ではなく、あくまで馬について語ることから始まる
──ライフワークたる映画批評の始動!
0639無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:26:59.61ID:zEdaPg13
「明日に向って撃て」を観た
デジタルリマスター版だろうか、画質がやたら良くて
吹き替えも今まで聴いた事の無い声優だったんで中々に新鮮だった
面白い作品は何度観ても良いわ
0640無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/15(水) 13:40:26.63ID:oV8F36A5
何度目かの真昼の死闘観た
マカロニ感たっぷりの米国西部劇
メキシコ革命軍とフランス軍との乱戦ではガトリング銃撃ちまくり、ダイナマイトで爆破しまくり、ワイルドバンチの二番煎じかよ、ペキンパーには及ばない
でもまぁそれなりに面白かったわ
0641無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/17(金) 07:51:14.26ID:hXEE30/I
>>639
続編もあるよ
一つは前日譚として若かりし頃の二人の出会いを描いた作品
もうひとつはあの絶望的な状況から生き延びたとして作られた晩年のブッチの作品
おまけに実話譚としてワイルドバンチ
ビリー、ブッチ、ワイアット
この辺はバンバン作られてるよね
0642無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/18(土) 00:44:30.23ID:KFXEG1L/
正月に知り合いとOK牧場の決闘の吹替え版観たけど
西部劇は吹替え版で観ると面白さが倍増するな
久松保夫と宮部昭夫の一流の演技は素晴らしいの一言に尽きる
字幕で観るのが王道なのかもしれないがこれをきっかけに
小林昭二のジョン・ウェイン物から観ていこうか
0643無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:23:25.55ID:4WLhtx0x
>>641
晩年のブッチを取り上げた作品は観てないな
サム・シェパードがブッチ役らしいし観てみたいがレンタル屋に無いんだよね

実話譚としてのワイルドバンチって、壁の穴団の事?
0644無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/21(火) 21:30:59.24ID:4WLhtx0x
>>642
小林昭二ってジョン・ウェインの吹き替え以外では、初代仮面ライダーのバイク屋の親父さん役、初代ウルトラマンの科特隊の隊長役やってて
ザ親父さんのイメージだわ
0647無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 22:27:24.51ID:7IEOWJR4
西部劇に関しては俺も吹き替えで観たいな
小林昭二のジョン・ウェインははまり役だな。納谷吾郎のウェインはどうでもいいわ
0648無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 22:55:14.62ID:/HBWakKh
大名作扱いの捜索者は何度見てもジョンフォードの失敗作じゃないかと思う
映像的に素晴らしいところは多々あるけど時間の流れが分かりにくいし演出が過剰
0650無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/26(日) 12:34:42.19ID:tdTSYlJ5
>>648
俺はいい映画だと思うし、西部劇の個人的オールタイムベスト5には入るけどな
それにしても、世界三代西部劇と言ったアンドレ・バザンや、現在の映画評論家筋に喧嘩売るとは、さぞや映画の鑑賞眼が優れているんだろうな
0651無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/26(日) 13:11:11.06ID:6fvzF2oO
ジョン・ウェイン・・・小林昭二
クリント・イーストウッド・・・山田康夫
チャールトン・ヘストン・・・納谷悟朗
ケヴィン・コスナー・・・津嘉山正種
グレゴリー・ペック・・・城達也
メキシコの農民・・・バカボンパパ

この辺は定番だな
0654無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/26(日) 23:00:12.45ID:QL1U/kOL
>>642
そんな貴重な代物持ってる人いるんだ。すげーな
ランカスターは久松保夫、カークは宮部昭夫、このフィクスは外せないよな
0655無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 01:35:28.20ID:86ydb/N+
やっぱり日本語しゃべって欲しいよね
字幕に気を取られる事なく細部まで画面に集中出来る
コルトドラグーン、SAA、ウィンチェスターM1873、M1887、水平二連

ほら、画面から目が離せないw
0657無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/27(月) 02:08:51.40ID:BB/3fNR3
>>656
俺もそれを思ってた
西部劇俳優の吹き替えで一番合ってるんじゃないかな
ウェインの小林昭二さんもいいけれど
0658無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/28(火) 11:30:25.18ID:QFOXKGdW
>>651
「死の追跡」限定でリチャード・ハリス=岸田森
人格者が復讐に取り憑かれ徐々に病んで行く感じはこの人じゃないと出せない。
0659無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/28(火) 14:37:12.81ID:4vAqhl7n
ウェインがおやっさんの駅馬車見てみたいな…
納谷版しか見たことないんだよね
0660無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/28(火) 15:26:55.44ID:3xuzj/6Q
>>642
「OK牧場の決闘」テレ東版は超レア音源なんだよなあ。しかもノーカットで
久松ランカスター、宮部ダグラスのゴールデンコンビだし
0661無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/28(火) 18:25:29.67ID:F8ZZw4Xg
>>658
この前、NHK BSでやったやつか
イーストウッドが、『許されざる者』にイングリッシュ・ボブ役でリチャード・ハリスを起用したのも、『死の追跡』を見ていたからではないかと想像してしまう
イーストウッドは、『バージニアン』が演りたかったという一方で、『牛泥棒』が大好きな映画らしいからね
0663無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/29(水) 23:20:58.98ID:ncBhXJyR
>>660
BSテレ東で2月5日に放送されるな
ただ吹替えは何故か日テレ版

ランカスター 青木義朗
ダグラス   中谷一郎
0666無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/31(金) 15:29:01.89ID:Iux0MGHR
>>643
見たよ ジジイのブッチ渋かった
あまりストーリーは書かない方が良いだろうから一言だけ
悲しい映画だよ
それも彼の運命なのかなって感じ
0667無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/02(日) 00:40:12.77ID:+GlBgu0K
押井 各年から1本ずつ選んで50年50本リストを作る。かねてから時代と映画を絡めて語ることには
興味があった。だから今回の話に乗ったのだけど、いざ映画リストを見始めたら「意外に難しいぞ、
これ」と頭をかかえた。「こんなの3分で出来るじゃん」と思っていたのだけど、とんでもない。

──と言いますと?

押井 初っ端の1968年がけっこう困った。いきなり悩んだ。普通だったら『2001年宇宙の旅』が
ダントツに決まっている。自分が作っている映画の傾向からして。たしかに『2001年宇宙の旅』
という映画は自分にとってとても重要な映画だったんだよ。もしかしたらその後の一生を、
当時は決めたと思っていたわけ。「こんなすげえ映画見たことない」と思ったもん。
でも「当時の自分」と「いまの自分」はちがうわけだ。もちろん映画史的には
スタンリー・キューブリックの『2001年宇宙の旅』が最重要だけど、いまの自分を基準
にして1968年の映画を選ぶのなら、
セルジオ・レオーネの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト』をセレクトしたい。
公開当時は『ウエスタン』という邦題だったのだけど。
0668無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/03(月) 19:55:45.20ID:4Nr1+SkX
>>635
「七人の無頼漢」に出てくるヒロインが、ジョン・ウェインと不倫して離婚寸前までに追い込んだ、リンダ・ダーネル

奥さんを七人の男らに殺されたとかいう内容だったが、90くらいの作品で面白いと思う
0669無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/04(火) 04:57:06.07ID:+wRagsc2
>>668
>リンダ・ダーネル
この人は「荒野の決闘」のチワワ姐さん
0674無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 15:14:09.25ID:ik+JfXbq
やっぱ俺は声優やタレント問わず吹き替えで見たいので見たことない西部劇だらけです
m(__)m
0675無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/11(火) 11:34:55.85ID:CfQpwYpw
>>667
スゴイ紙一重な作品
あれは退屈だろ
3回ぐらい見たけど
やっぱり助長
あとヘンリーフォンダの悪役は似合わない
0676無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/14(金) 01:26:32.52ID:htR4hGUf
先日亡くなられたカーク・ダグラスさん、OK牧場の決闘を見て改めてカッコ良いと思いました。
この方100歳を超える長寿を全うされて、西部劇だけじゃなく様々なジャンルの映画に出演されたんですね?
個人的な話ですが、ダグラスさんを始めて観た映画は子供の頃「フューリー」なるホラー映画でした。
当時、怖い映画に「頼もしいおじさん」が居てくれると思ってましたが、こんな大スターだとは知らないで観てた思い出ありました。
0677無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/22(土) 08:01:49.35ID:YuQgQ7ej
BS2の西部劇リピートばかりだ
オーディ・マーフィーやジョエル・マクリーあたりのものはやる気配が全くないな
0678園部孝尚(テニス部)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:43:23.91ID:szlBaa5q
森田竜次 性犯罪者 前科2犯
ラッパー★タッパー★レイパー

平成元年8月12日生まれ
入間市立藤沢小学校
入間市立向原中学校
埼玉県立所沢西高等学校
大東文化大学法学部法律学科
川越少年刑務所
株式会社ベストブライダル
入間市上藤沢370−1エステ・スクエア武蔵藤沢609
0680無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/07(土) 15:37:32.64ID:hjbWSdPH
この曲くらいお気楽に人生を楽しみたいよ

https://youtu.be/ZUthYZSGnJY
0681無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/09(月) 02:09:39.31ID:ftt5z8wl
>>676
OK牧場の決闘

ジョー・ヴァン・フリートがカーク・ダグラスの情婦役で出ているのだが、3年前のエデンの東で
ディーンの母親役を演じた時よりはるかに若返ってて驚いたw
0682無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/10(火) 10:27:51.14ID:R9KSM+ky
キャサリン・ロス扮するエッタのその後を描いた「続・明日に向って撃て」というのを
昔テレビ放映で観たことがある。サンダンスの女だったということで追われていると
いったような内容だったが細部までは思い出せないのでソフト化に期待。
あと奥様は魔女のエリザベス・モンゴメリー主演で「サンダンス夫人」というのも
あるらしい。画質の良くない廉価DVDでもいいから出してくれないかな。
0683無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/10(火) 13:02:02.59ID:Jc1Q5zeE
明日に向かって撃ちまくってるんだな
青年期潭と晩年潭の派生二つは見たよ
「サンダンス婦人」ってのは面白そうだね
ここで紹介してもらった「皆殺しのメロディー」も面白かった
0684無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/21(土) 14:09:14.06ID:42aPs703
視聴率度外視でゴールドラッシュに沸くカリフォルニアを舞台にして
日本刀とリボルバーで大暴れするガンマンが出てくる「マスターガンファイター」
とかやってくれんもんか。
0685無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/22(日) 15:47:38.02ID:q76z1mJO
ペキンパーの「荒野のガンマン」観た
デジタルリマスターされてない古いカラーフィルムは趣があって良いな
まぁ作品自体は凡庸だけど、所々にワイルドバンチを彷彿させるペキンパーらしさが出てる
0686無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/30(月) 19:14:18.09ID:hCRFaDOD
真昼の決闘見た

これはメッセージ性が強くて、西部劇苦手な層も好きになる作品だわ
0687無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/03(金) 11:35:44.28ID:PbXB+V7T
真昼の決闘

保安官は定年を迎えたので結婚式を挙げ、その日の正午に妻と町を出る予定だった。
そこに保安官に恨みを抱く悪党たちが仕返しにやって来る。
まわりは彼に早く町を出るように勧めるが、保安官は残って戦うことにする。
そして手助けしてくれる仲間を探すが誰も協力してくれない。
仕方なくひとりで戦い何とか勝つとその町を去っていく。

@保安官がいなければ悪党らは酒場で多少騒いだあと、町を去るだろう。
A町には保安官は堅物で融通がきかないから疎ましく思っている者もいる。
B彼が居残ることで巻添えの被害が出るのではと迷惑がっている者もいる。
C保安官は町民の為に残ったつもりだろうが、第三者には逃げて卑怯者呼ばわり
されるのが嫌で意地を張っているだけのようにも見える。
D定年でどのみち町を去る保安官に協力して、悪党一味が一旦逃げでもしたら
あとあと、更に仲間を増やして復讐にくるかもしれない。そのときにはもう
保安官はいない。これからも町で生きていかねばならない者は当然そう考える。
0688無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/06(月) 00:12:08.43ID:GNnU/vEB
ジャーキーあるじゃん あれって食べたらたべなんだよね 味わうだけ

あと西部劇で男がガムみたいなの食べてたけど あれかみタバコなんだよな

口腔癌になった人とかいたんだろうなぁ
0689無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 06:59:24.27ID:1iv4FlyI
ララミー牧場のあるワイオミング州はいまだ死者ゼロ
ちなみに州都シャイアンですら人口5万のアメリカの岩手県
0690無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 23:32:04.74ID:I0xOfbbl
>>687
協力者が一人もいないと言ってるけど一人の少年がやる気満々だったな
クーパーが門前払いにしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています