X



西部劇総合スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/09/23(日) 01:33:17.89ID:gj2Zh3bx
西部劇について語り合いませんか?
0341無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/22(金) 22:23:41.35ID:jlQTaDcp
地獄のアパッチいまいちだった
ミステリーっぽいんだが展開はやくてよくわからん内容
酋長の前でパンイチになるリーヴァンクリーフだけは素敵
0342無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/24(日) 10:57:36.64ID:XmD1p9Xt
>>290
今さらレスだけど、「捜索者」だよな
「追跡者」は、バート・ランカスターだったね
監督は「狼よさらば」「スコルピオ」のマイケル・ウィナー
「捜索者」はアンドレ・バザン言うところの世界三大西部劇の一つだが、今の英米批評家ランキングだと、「続・夕日のガンマン」や「ウェスタン」など、時代によって評価が変わってきているねえ
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 10:02:48.06ID:9twT/QF9
少し、というかかなりスレ違いになるけどクリント・イーストウッドの最新作
あれなかなか面白そう

今年はどんな西部劇が作られるかな?
王道復讐劇で最後に派手なドンパチ、大ラスで悪役とクイックドロウ
この流れのやつを2〜3本頼むw
誰が観るのかって?僕が観るんだwww
0345無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 16:48:30.18ID:R3p4g0I2
決闘コマンチ砦のヒロインが素晴らしい豊乳だった
どっかでやってほしい
0346無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 18:13:33.74ID:iAf4b2hp
>>345
まぁ、巨乳はどうでもいいのだが…,
バッド・ベティカー=ランドルフ・スコットのコンビの傑作の一本だからなぁ
もう少し、待っていれば、NHK BSあたりで放送するのではないかい
0347無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/02/27(水) 19:07:45.62ID:JkjpDdfX
www.youtube.com/watch?v=XFncLkrouHs

インドネシア製バイオレンスウェスタン「BUFFALO BOYS」予告編。
マカロニウェスタンが甦ったかのような世界観がなかなか。
かなり面白そうなので是非公開してもらいたい。
0348無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/01(金) 19:43:07.93ID:o6Zx7VXu
作品名は忘れたが先住民だかに人質にとられた白人ショタを白人たちが奪還した時のショタ達の先住民ファッションがやけに萌えた記憶がある。あれがみえそうでみえないみたいな。
0349無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/02(土) 19:14:28.59ID:Fyhgut5M
シェーンを吹替でみてみたい
4種あるけど全部見たことないんだよな…
特に石田太郎版はほとんど声優わかってないのもあって気になる
0350無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/02(土) 22:22:12.95ID:RO1xqfPf
「シェーン」のBDは復刻シネマライブラリーでなくて、
まともなメーカーから出て欲しかった。
0352無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/06(水) 21:27:59.57ID:R8QpGit8
>>348
ショタかどうか分からんが、17歳の白人少年を救出しようとして、成功する映画なら「馬上の二人」かな?
0354無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 06:41:33.92ID:7h8ZaeRW
NHK BS放送予定
3月11日(月)マッケンナの黄金、3月18日(月)
馬上の二人、3月19日(火)ウィル・ペニー、
4月2日(火)ヴェラクルス、4月10日(水)弾丸を噛め、4月16日(火)決断の3時10分、4月23日(火)
墓石と決闘
0355無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 12:11:29.18ID:d1W5JPKE
>353
ストーリーは赤狩りのメタファーらしい
あとは西部劇のルーティンから外れた異様なビジュアルを愉しめるかどうか、が肝かな
0357無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 22:39:28.16ID:ae4JNLY7
>>356
https://goo.gl/images/q3Xb2H
どれかな

「男の出発」いいよね
キャトルドライブを通したカウボーイの日常、食事風景、銃撃シーンもたっぷりある
泣いてるようないつものルーク・アスキュー、ジェフリー・ルイスの騎乗も見事
0359無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 22:53:01.06ID:5hlrB6+s
>>357
「西部の男」に憧れた若造が過酷な現実を目の当たりにしてへタレていくだけだと
思いきや、現役の「西部の男」の「ワイルドバンチ」ばりの壮絶な生き様・死に様も
描いてくれる盛り沢山な映画だったな。
0360無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 23:24:05.16ID:ae4JNLY7
>>359
余計な恋愛絡みは無いし、勧善懲悪でも無い、あの4人も結構な悪党だし
4人が戻ってきたのは信者達を助ける為じゃなく、自分達をコケにした牧場主に報復する為で
正義とか善悪損得じゃなく、男の一分を通す為
正に西部の男の生き様、死に様です
0361無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/10(日) 02:00:42.31ID:psE/BrtO
>>357
白黒の縦長大判のやつ
実物見て初めてゲーリーの頭を囲った手書きのキャプションが
"おもいでの夏(Summer Of '42 )からやって来た少年は1866年のキャトルドライブで男になる"
って書いてあるのがわかって(・∀・)ニヤニヤ

>>360
立ち去りかけて最初に戻るのがベンに何くれと世話焼いてくれてた寡黙なルーク・アスキューなんだよね
その行動が無ければ他の三人も文句言いつつもカルペッパーに従ってキャトルドライブを続けたのかなと思う
0362無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/10(日) 20:31:00.64ID:fCNKNO1E
所有権もない公有地に勝手に牧場やら農場やら作ってお互い争ってるのが西部劇だと思うw
0363無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/10(日) 21:43:26.18ID:ty2RgN2u
BSTBSは「ならず者たち」とか「グランドキャニオンの決闘」など
結構マイナーな作品やってくれるから嬉しい
0365無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/11(月) 22:51:57.49ID:cVgFJgX6
マッケンナの黄金観た
西部劇というよりインディジョーズ系の冒険活劇だな、最後は大魔人みたいなインディアンの精霊でも出てくるのかと思ったわ
まぁ、ロケーションとお馬さんの疾走シーンは良かったわ
0366無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/11(月) 23:18:17.12ID:vxtawt4a
まあ『ナバロンの要塞』とスタッフ・キャストがカブってるから西部劇ってよりはそっち系だわな
当時の冒険アクション大作
0367無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/13(水) 22:58:12.94ID:jAi+XoH4
>>363
NHK BSのプレミアムシネマは有名だが、TBSのことはよう知らんかったので、調べてみたが、来月の予定までは載せていなかったのが残念

とりあえず、3月はグランド〜だね

グランド・キャニオンの対決【字幕】
2019/3/17(日)
午前11:00〜ひる12:30
グランド・キャニオンの断崖に発生した謎の殺人事件。
大峡谷で繰り広げられる迫力満点アクションムービー!
program.program_title
◆キャスト
コーネル・ワイルド
ヴィクトリア・ショウ
ミッキー・ショーネシー
◆スタッフ
1959年/アメリカ
監督:ドン・シーゲル

https://www.bs-tbs.co.jp/movie/edgeofeterni

ドン・シーゲル監督作品の西部劇とは貴重だねえ
0368無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/14(木) 02:33:04.18ID:yPbUTokx
グランド・キャニオンの対決、前にTVでやったのみたけど
西部劇じゃなくて現代のサスペンスミステリーだったよ
シーゲルだから期待してたけんだけど凡作だった記憶
0369無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/14(木) 07:58:42.63ID:Y0QHu3Da
>>368
保安官って書いてあったから、てっきり西部劇かと…,
でも、ドン・シーゲル監督作品は、V56の「ボディ・スナッチャー」を除けば、V60の「燃える平原児」以前のものは、ほとんどDVD化されてないし、放送されることもほとんどないから貴重だわ
「第十一号監房の暴動」や「殺し屋ネルソン」あたりを放送してくれたら感激だね
スレチになって申し訳なし
0371無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/16(土) 01:31:51.09ID:jYOkFUtx
グランドキャニオンの対決、俺もてっきり西部劇かと思って楽しみにしてた
ちょっとがっかり
0372無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/19(火) 23:14:38.36ID:dzGLyfpB
NHK BS放送予定
4月2日(火)ヴェラクルス、4月10日(水)弾丸を噛め、4月16日(火)決断の3時10分、4月23日(火)
墓石と決闘

暮石と決闘は、なかなかいい映画なんだよな
0373無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/20(水) 00:55:26.62ID:1wJa2BjZ
良い映画だよね
BSではもう何度か放送しているけど、また観てしまうんだろうな
俺の中では「暮石と決闘」のジェイソン・ロバーズがドク・ホリディのイメージにピッタリくる
ところでこれ、読み方はボセキ?ハカイシ?
0379無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/20(水) 22:05:36.19ID:nSUbnPIY
>>378
「折れた矢」や「縛り首の木」のデルマー・デイヴィス監督作品でモノクロ映画化です。
ラストが鮮やかで爽やかな映画とだけ言っておきましょう。
途中で、悪党たちがサルーンで一列にショットグラスのウイスキーを飲むシーンなどは、なかなか見応えがありますぞ
リメイクより自分は好きだねえ
0380無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/21(木) 00:30:36.48ID:3SQ7tPp/
ヴェラクルスDVDみたく上下カットしてたらやだな
0383無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/26(火) 15:17:22.06ID:NdfRXHOP
TBSでもNHKでもどっちでもいいのでそろそろ「プロフェッショナル」やって欲しい。
本当は「吹替版」希望だけど流石にそこまで贅沢言わないから。
0384無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/03/26(火) 16:46:43.08ID:KkLWK4BW
>>383
吹替版ならBS TBSだけど、新しい映画ばっかりだから、西部劇とかはマニアックなものしかやらないみたいよ
NHK BSでは、4月までは放送予定がないが、字幕版で今年中には放送すると予想
0386無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/01(月) 23:21:39.71ID:q1YkQfnZ
NHK BS放送予定
4月2日(火)ヴェラクルス、4月10日(水)弾丸を噛め、4月16日(火)決断の3時10分、4月23日(火)
墓石と決闘 、5月2日(木)遠い喇叭(らっぱ)、
5月14日(火)ホンドー、5月21日(火)マクリントック デジタル・リマスター版、5月29日(水)夕日の群盗

ウォルシュの遠い喇叭、いいねえ
0387無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/02(火) 21:37:06.41ID:CKaZVL+n
『ヴェラクルス』、ずっと前に観た印象のまま"シンプルな'50年代西部劇"だと思い込んでたけど
久しぶりに観たら、主人公も含めて全員腹に一物あって誰も信用できないのはむしろ現代的かもしれない、と思った。
0388無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/02(火) 22:32:30.09ID:D+VgquOM
ヴェラクルス、いま録画観終わった
ラストがもうひとつすっきりしない
ふたりの決斗のとき、画面はランカスターの方をメインに映していて
銃の発砲もランカスター側だけアップで映る
銃をくるくる廻してホルスターに納めたあと、バタリと倒れる
そこへゲイリー・クーパーが近づいてくる。彼はどこも撃たれていない。
ランカスターはニヤリと笑って息を引き取る
クーパーはかがむとランカスターの銃を抜き取り、重さを計るかのように手のひらに載せてから
怒ったように放り投げる。そしてランカスターの死に顔をみつめる目には涙で潤んでいる。

それまでの展開からランカスターは相当の早撃ちかつ狙いは正確であることが示されており、
ここはワザと外したと解釈すべきなのだろうか?

ランカスターがクーパーに「初めての友人だ」と話す台詞がある一方、クーパーは「誰にでも
優しく甘くて信用できない」というような台詞もあり、その性格からして甘っちょろい友情より
金を取る方が“らしい”と思うのだが。

なんだか時に敵対し、時に助け合って、最後に二人で悪党どもを退治したあと「野郎に惚れたのは
初めてだ」みたいな台詞を吐いて自分だけ警察のお縄になる宍戸錠みたいではないか。
いや元ネタだというのは分かってるけどさ、でもな〜。
0389無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/02(火) 23:02:04.92ID:CKaZVL+n
IMDBで調べたら、せっかくメキシコ全面協力でロケ撮影したのにメキシコ人の描き方がヒデェ!
とメキシコ政府が怒って、この映画以降は規則が厳しくなったらしい。
『荒野の七人』のメキシコ人がみんな染み一つないまっさらな白い服を着ているのはそのせいだと。
0390無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/06(土) 16:46:43.81ID:/jW8ADM0
BS TBS放送予定

続・さすらいの一匹狼 【字幕】
2019/4/14(日)
午前9:00〜10:54
ジュリアーノ・ジェンマ主演のマカロニ・ウエスタン!

ブラック・ライダー【字幕】
2019/4/20(土)
よる9:00〜10:54
名優シドニー・ポワチエが初監督を務めた“コミカル西部劇
0391無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 11:30:55.33ID:Cbyb1yJm
NHK BS放送予定
4月23日(火) 墓石と決闘 、5月2日(木)遠い喇叭(らっぱ)、 5月14日(火)ホンドー、5月21日(火)マクリントック デジタル・リマスター版、5月29日(水)夕日の群盗

「決断の3時10分」を観たいと言っていた人の感想が聞きたいですね
0392無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/20(土) 17:59:16.65ID:brAgdxTT
>>2
明日に向かって撃ての最後のシーンでポールニューマンが食べるの止めたやつが何なのかすごく知りたいわw
0393無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/21(日) 01:38:26.56ID:0E1H4Use
>>391
俺の事かな
観ましたよ、リメイク版のようなエグさが無くて真っ当な西部劇でしたね
冒頭ウェイド一味が駅馬車襲った時、御者がウェイド一味の一人を羽交い締めにしてウェイド達に銃を棄てろと言った途端、何の躊躇も無く羽交い締めにされた仲間もろとも御者を撃ち殺す。
でもその後で殺した仲間は連れ帰り、御者も埋めてやれと言ったシーンに何かね、昔気質の無法者って感じでね良かった
マカロニなら平気で皆殺し&死んだ仲間も捨て去るシーンなんだろうけどね
リメイクのように金目当てで豹変する町の住人も居ないし、プリンスはウェイドじゃなくダンに撃たれてるし
何だろうストーリーに救いがあるわ
つーか殊更ストーリーを劇的扇情的にしたリメイク版が胸糞悪いわ、マカロニじゃねぇんだから
0394無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/21(日) 11:38:47.58ID:WWxUIMME
>>393
詳しいご返答ありがとうございます。
自分も昔観たイメージなので、細部は忘れていたけど、おかげさまでよみがえってきましたよ
まぁ、DVDあるので観れば済むことなんですけど
仰る通り、オリジナルの方が観て気分のいい映画ですね(異論もある人もいるだろうけどね)
ただ良くも悪くも、リメイクにしろ何にしろ、新作西部劇が製作されないで、ガキ向けのコミックみたいな映画ばかりのハリウッドの現状が悲惨すぎると思いますね
0396無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/23(火) 23:52:44.41ID:E79Urh7H
>>395
確かにより史実に沿った作品のようで面白そう
ただ余りに史実通りにやると「ジェシージェイムスの暗殺」の二の舞になるから程々でエエわ
0398無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/24(水) 07:59:47.24ID:tZ/V96BY
>>395
トレーラー観たけど、なかなかだね
自分が無知なだけかもだけど、主演さんや監督さんは知らん人だけど、出来は良い感じ
日本公開はするのだろうか?
できれば、DVDやBlu-rayも出してほしい
0399無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/24(水) 08:53:25.11ID:d5k4tiy7
>>396
「ジェシー・ジェームズの暗殺」
ジョン・フォードやハワード・ホークス等の西部劇を期待すると肩透かしを食らうねw
まぁ自分はフィルムタイム的に長いから大体予想は出来たが、やっぱり無駄なシーンが多く退屈だった
やっぱり西部劇は娯楽に徹しないと
0400無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/24(水) 13:15:48.34ID:p29gb+pf
真実はこうだった、と絵解きされても、それが映画として面白いかはまた別の話だしな。

ペキンパーのビリー・ザ・キッドは、21才のキッド役を当時37歳の中年男クリス・
クリストファーソンにやらせている為、全体的にジジむさい印象になってしまっているのが
惜しい。ボブ・ディランですら既に32歳だったからなあ。
ヤング・ガンのエミリオ・エステベスはビリーって感じではなかったが、やはりキッドと
呼ばれている以上、あのくらい若くて生意気な感じでないと。
0401無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/24(水) 19:06:20.81ID:S1ZBJkCS
マカロニウェスタンの「つむじ風のキッド」は主演のピーター・リー・ローレンス(撮影当時22〜23歳)が童顔なのもあって絵に描いたような
「ビリー・ザ・キッド=無軌道な若造」感が出ててのは良かった。
0402無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/24(水) 23:07:18.87ID:faMJSpRg
>>399
正面からの銃撃戦もあるにはあるが、殺害シーンは全て背後からの不意撃ち暗殺だからね
それもゴットファーザーのようなマフィア映画でよくある、縄張り争いとか権力闘争といった積極的な理由じゃなく、互いの疑心暗鬼から来る落ち目のギャング団内での内ゲバだし
何かね、全体が陰鬱でね
連合赤軍のドキュメンタリーかよって感じ
0404無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/26(金) 21:24:14.51ID:nMPtg1nJ
>>397
「墓石と決闘」は、ジョン・スタージェスが「OK牧場の決闘」に納得がいかなくて、撮った映画だけになかなかよくできた映画だね
「OK牧場の決闘」より出来がかなり良い
うるさがたの双葉十三郎先生もこの映画はほめてたな
0405無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/26(金) 22:00:28.69ID:h1U8Mxr9
当時の観客には受けなくて興行的には大失敗だったらしいね
残念ながらこの後からスタージェスのフィルモグラフィーもパッとしなくなる
『シノーラ』なんてスタージェス、イーストウッド、エルモア・レナードが揃ってて何で?って感じだった
まあ"やたらと強い牧場主"という役柄はイーストウッドよりブロンソン向きだよなって気はするけど
0406無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/27(土) 02:52:09.11ID:UxFqeuXJ
前スレで見かけた気がするんだが、墓石と決闘だったっけ
アープの役に当初S・マックィーンが挙がっていたとかいうのは

>>405
「シノーラ」ってエルモア・レナードだったんですか!?
彼の映画化作品にはあまりハズレが無いように思ったんだが・・・
いやシノーラだって嫌いじゃないんですけどね
0407無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/27(土) 09:39:15.82ID:7CXUpmNU
>>406
レナード原作だと
バート・レイノルズの「スティック」は大ハズレ
ロイ・シャイダーの「デスポイント」もなんかグダグダ

他は概ね佳作・傑作のイメージ。
0408無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/27(土) 13:48:02.25ID:tILZsVs/
>>405
OK牧場の決斗の時と同じキャストでやれんかったのかな
ランカスターもダグラスも年齢的に未だ違和感なくやれただろうに
0410無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/27(土) 18:41:02.98ID:tILZsVs/
同じ監督、キャストでOK牧場の決闘シーンから撮るとなると、パラマウントにケンカ仕掛けるようなモノか
例えキャスト替えてもパラマウントにしたら面白くはないだろうな
つーか、パラマウントで続編として撮ればと思うが、後日談なんかヒットしないと判断されたのか
まぁ事実ヒットしなかったようだし
0411無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/04/28(日) 02:14:15.29ID:Gf3uZ2gH
普通にOK牧場の決闘のほうがおもしろいし
役者もランカスター、ダグラスの足元にも及ばない
続篇創るなら前作の役者を起用するのが最低条件だね
0412無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 13:07:07.97ID:Lq1pA71M
NHK BS放送予定
5月2日(木)遠い喇叭(らっぱ)、 5月14日(火)ホンドー、5月21日(火)マクリントック デジタル・リマスター版、5月29日(水)夕日の群盗
6月4日(火)五人の軍隊、6月11日(火)大脱獄、
6月18日(火)悪の花園、6月21日(金)アラモ
0413無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 17:53:56.74ID:SUcZcmTw
「悪の花園」の見所は、あんなきつい旅にもかかわらず
G・クーパーのシャツがいつもクリーニング仕立てのように
パリッとしていて隙が無いこと
さすがだ
0414無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 18:37:05.49ID:pSh+CyRP
「五人の軍隊」やるんだな!
マカロニウェスタンなのにリーダーがピーター・グレーブスだからか
血生臭くなく終始「スパイ大作戦」みたいなノリでラストもさわやか。
そしてサムライ役の丹波が大活躍。
0417無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/01(水) 21:08:15.52ID:N2JFjUrO
新猿の惑星、オーメン2、ファイナル・カウントダウンのドン・テイラー監督か
「信頼」できる人だな
0418無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/02(木) 15:55:10.69ID:y6850pf3
そのうちジョージ・ペパードの「最後の弾丸」とかやってくれそうだな。
小粒だがマクラグレンの中では佳作だと思うんで久しぶりに観たいモンだ。
0420無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/09(木) 10:35:17.99ID:v0McmeoK
西部劇に出てくる胸にボタンがたくさんあるシャツ欲しい

あれって強い向かい風がふいても服が破けたりしないようにする工夫なんだよね
0421無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/11(土) 17:26:25.29ID:yS+44ubH
オレは、西部開拓史のお決まりの活劇
ペパード
コップ
ウォーラックの鉄道強盗をHDリマスターで見るわ
0423無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/14(火) 08:04:05.76ID:y0X7duyQ
1860年 1960年 2060年 2060年まではまだけっこうかかるなw

1860年代から1890年代が西部劇作品の時代だからな
0424無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/14(火) 09:57:05.54ID:TqnnOLl0
そういえば、1976年はアメリカ建国200年を記念して、「アウトロー」や「ミズーリ・ブレイク」などが制作されたことがあったな
「アウトロー」は後の巨匠、監督イーストウッドの片鱗が現れていて、いい映画だったな
0425無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/16(木) 18:22:56.91ID:vhYvKhCS
アウトロー テレビ東京で放送されてたけど最初の傷ついた南軍兵をみんなでみてる場面がカットされてたな。けっこういい場面なんだけどな。
0426無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/23(木) 16:47:58.55ID:muVCKzVF
BS民放で続・荒野の7人、新・荒野の7人とかやってるが、ここの住人は観てないのか言及されんな
まぁ、俺も観てないんだけどな
0428無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 17:59:49.72ID:Ra4nG5O8
>>427
観てるし録ってるけど「荒野の七人」スレあるからそっちで十分かなと。
ただ「馬上の七人」は新録だったので旧録持ってる人に今度ダビングしてもらう。
0430無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/06/06(木) 08:07:14.97ID:3g7GEv68
NHK BS放送予定
6月11日(火)大脱獄、 6月18日(火)悪の花園、6月21日(金)アラモ
7月1日(月)赤い河、7月9日(火)アパッチ、
7月17日(水)ワーロック、7月23日(火)エル・ドラド

うーん、有名作品だが、ちょっとマンネリパターンに入ってきた気が
「アパッチ」なんかは小品だが、なかなかいいのだけどね
0432無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/06/07(金) 12:44:59.78ID:Tovv170p
大草原の小さな家、お父さんは結婚、離婚を繰り返した挙句、長女役のメリッサ・アンダーソンに手を出してたんだな
0434無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 09:17:08.08ID:4mp/oFhx
最近 農作業や小屋作りが趣味の人たちを西部劇も趣味にさせて 西部開拓時代の町を作りたいと思ってるんだが
0436無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/06/11(火) 11:58:48.98ID:cv0BKRPd
西部劇に出てくるアル中のおじさんっていつも酒場での朝の目覚めの一杯はウイスキーだよね ああいうの好き
怠惰で
だいたい酒場の店主が掃除してても寝てるシーンだけど
0437無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/06/28(金) 18:52:14.82ID:0cdwYPor
クラウス・キンスキーって65歳で老衰で死んでるんだよね
でも老衰って普通80歳とか90歳でなるもので65歳でならないでしょ
それが謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況