X



ゾンビ(1978)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/06/28(木) 09:58:49.81ID:yL4vmhQX
日本人って89年のVHSまで、あの鐘が鳴るエンディングを知らなかったの?
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 18:19:25.77ID:8J7vhccT
ゾンビはじめロメロ3作品が最初に各4800円という当時としては爆安価格で発売されたVHD買ったよ
ジョーズとかのCIC配給作品もLDよりVHDが早かった。なのに今回のゾンビ究極読本でもその他でも
あまりVHDの話が出てこないのが悲しい
0265無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 18:51:44.75ID:HvoVODTk
>>264
懐かしい
VHDはCIC映画、LDはFOXやMGMやコロンビア映画と二分してたっけ
85年にリリースされたロメロのマーティン呪われた吸血少年、ザ・クレイジーズ、
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドをレンタルして友達とオールナイトで一気見したわ
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 21:17:35.14ID:qTWtt2Nq
行けなかったけど波動は感じたな
ゾンビって日本中にファンが居るんだと

2ちゃん初期にオリジナル小説とか流行ってあ!居たんだと、それまでは変人扱いだったからなぁw
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 22:58:26.05ID:8qLF9FIJ
35年くらい前に日曜の昼に東海テレビで放送されてたやつがゾンビ初体験だった
SWATのロジャーが真っ先に死ぬのが衝撃的だったな
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 23:27:59.10ID:BO1vrazM
>>269
日曜の午後13時から放送していたサンデーロードショーだよね。自分はこの番組で1982年(昭和57年)6月と1984年(昭和59年)8月頃だったかな?確か夏休み中に放映してたと思うけどゾンビ二回観た。
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 23:47:19.85ID:8qLF9FIJ
>>270
そう、それ!
次の日の学校での話題がゾンビだったから俺は6月に視たわけか
名鉄東宝のチケット欲しくてハガキも送ってたw
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 12:40:15.06ID:tbbSSTBS
LDはアクリルの貼り合わせの不良や水分の混入によって多量のノイズが出たり再生不良の商品を
平気で売っていた。LD買ってきて観るときはノイズ出たり場面が飛ばないか冷や冷やしたな。
VHDはそういう材質からくる瑕疵がないのでノイズは出なかったし安心して観ていられた。
0274無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:47:39.00ID:eFLiPtd1
サスペリア版のエンディングの部分
だけ観たけど、BGMはこっちの方が
良いよねw
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:58:06.31ID:eFLiPtd1
あっ!アルジェント&日本初公開復元版
の音楽よりってことです

一番好きなのはディレクターズカット
&米公開版の音楽なんだけど
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 08:41:47.85ID:freXl8x/
日本初公開版(復元)、アパートのショットガン頭部破壊シーンはバッチリ写ってるのに
大したことないシーンが色無しになってたりストップモーションになってたり
AVのモザイクが外れて一瞬チンマンが見えるみたいな・・・当時ほんとにこんな感じだったの?
かなり雑な処理でがっかりしたんだけど
0277無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 17:09:28.28ID:/SnkqXbp
このての映画はあんまり高画質だと違和感しか感じないんで、昔のホラー映画観るため用にブラウン管TV買ったわw
0278無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 20:17:46.07ID:skB47zim
ゾンビの雑な処理があったからえじきの人体破壊食事シーンが満載による高評価に繋がったともいえる
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 21:38:21.02ID:SBxFbbx4
>>277
それ分かる
俺も旧丼とか70、80年代の作品はVHSで観てる
けど旧丼見過ぎてそろそろテープが切れてしまいそうで怖い
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 11:28:34.06ID:WUDbyLWh
今31で小学2年の頃に初めて観たゾンビ映画が米劇版旧ドンだった
冒頭のSWAT突撃シーンでのショットガン頭大爆発やヘリ坊やゾンビとかそれはもうトラウマ級の衝撃だった
そして今はロメロの描くこの世の天国と地獄が共存する独特の世界観に魅了されています
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 09:14:16.46ID:VBg8cNt9
ゾンビの冒頭、TV局内で避難所のテロップを旧い情報のまま流させようとして
フランと局長のやり取りの背景が怖かった。
TVを信じ避難所に逃げ込んだらゾンビだらけ・・・
0282無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 07:14:47.29ID:wbf0I6iQ
>>264
VHDはビクターだからCICビクター作品は出し易かったんだろうな
LDはCICビクター作品はビデオの3ヶ月後でないと発売してくれなかった…VHDがなくなっても
タイトル出る場面に「ビデオディスク用映像」ってテロップを90年代になっても出してたし

>>271
映画流し終わった後に名鉄東宝でその時やってる映画の日本版予告を3つくらいに分割して放送してたね
日本版予告を手に入れる機会はなかったから録画してたら貴重だったな
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 16:46:59.04ID:e0oXurxk
ドイツの一番長いバージョンを字幕付きで観たいな
ゴブリン・サウンドも使っている様だし
0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 16:55:27.49ID:Awpxd2fi
ドイツ最長版ってドイツ語だと言う噂を何かの本で読んだ気がするけどドイツ語の旧丼ってどんな感じなんだろ
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 20:30:41.74ID:ZGIXh8WD
ゾンビの冒頭で何が怖いかというとTV局内の赤茶色の壁のアップな
ただの壁なのに何でか分からんが俺はあれが怖くて怖くてたまらんのよ
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/05(木) 22:19:14.43ID:v+8lFRKO
あの赤茶けた壁だけど最初観たとき地面だと思い込んでいてゾンビの手が出てくるものだと身構えていたんだが見事にすかされた記憶。反対にえじきではきれいな壁からまさかの大量のゾンビの手がでてきた時には劇場のスピーカーのすぐ側だったこともあってぶったまげた記憶。
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 09:18:14.24ID:oRIHN2qM
1978年版を観て焼肉やホルモンを2,3日食べられなかった。
カットと画像処理だらけのを。
しかし今はハンバーガーを食べながら全6作を観られる。

ただリアルな動画は小指一本切断場面でも気が遠くなる私・・・
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 23:28:24.73ID:9dV+vifv
>>284
ドイツ語が理解できれば違うのかもしれないけど、まったく理解できないと結構苦痛だよ
ゴブリンの音楽もシーンの尺に無理やり合わせるためか、
音楽の基本を無視した、針飛び状態で同じ短いフレーズのループとか無茶苦茶だし

実は大きな声では言えないが、同じ154分でHD画質の英語版も「Complete Cut HD」と銘打ってごにょごにょ
こっちの方が観やすい
やっぱり曲の針飛びは避けられないみたいだけど

画質は落ちるけどTubeでも「Extra Long Version」で上がってる
消されてなければ
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 00:22:40.00ID:n1dqIQZA
>>296
日本語吹替はプロの声優だが、ドイツ語verは素人が吹替やってんだぞ
0298無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 02:35:03.76ID:VA+xaTT8
ドイツ語は分からなくても
棒演技ってことは分かる
吹替え素人はダメってこと
そういうのは万国共通
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 08:26:58.88ID:2wES5mhq
トラックで封鎖作戦のシーン、トラックの通り道をゾンビたちがちゃんと開けてあげてるのが笑える、
まあゾンビ役者さんの安全第一だから仕方ないけど
0303無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 18:38:59.64ID:ZL+QeJBp
ヒャッハー 俺強えぇぇぇーっ!って浮かれてたから忘れもするさ
0305無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 12:34:47.44ID:gre+WUfW
俺が思うにロジャーはこの先の不安や恐怖心を隠すためにヒャッホー状態になったんじゃないかな?

いやぁ今さらブルーレイボックス買ったけどどのバージョンも素晴らしいね
子供の頃は死ぬぼど怖かったけど、今では観てるだけで幸せな気分になるw
0306無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 12:45:38.01ID:D7CIZlfz
いや、最初の奇襲作戦成功させた時に浮かれだして、トレーラー封鎖作戦始める頃には軽口叩いてたよ
それで1台目が楽勝でヒャッハー
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 01:48:02.15ID:XZrewb3H
>>306
モールでマネキンゾンビに襲われただろ
あのへんからおかしくなり始めてた
あげくにトラックでも襲われて、助かるも血まみれ

心ここにあらずって状態になって、道具袋忘れるハメ
ピーターもトラック横づけじゃなくて離れたところにゾンビ誘導して
置き忘れたトラックから少なくすればいいけど
ロジャーこんなだし、どっちも状況判断できなく
0310無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 06:58:03.24ID:j6akgghp
ロメロのゾンビ走らないけど、民家でピーター襲った子供ゾンビ2人は走って来なかったけ?うろ覚えでスマン
0312無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 08:31:23.56ID:dQBU3Wd5
マネキンゾンビって何であんな所に居たんだろ
鍵を開ける前からショップ内に潜んでたのか?
0314無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 09:52:12.89ID:dQBU3Wd5
>>313
でも作業員の服装だったよなw
マネキンモデルの美人ゾンビだったらわかるが

モールで作業員で働いてたのかな、ゾンビ騒動でモールを閉鎖した時にモール内で死んじゃって
そのままゾンビ化したか
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 13:14:33.50ID:c61dGoex
>>310
とことこ走ってきたね。
彼らがピターに駆けよってくカットで画面右端にスタッフの手がチラリと映ってるw

あとあの農場のコーヒー自販機のそばにメッセージのメモ書き
「私たち、●●農場へ避難するわ」とか
「助けて!糖尿病でインシュリンが必要です!」とかベタベタ貼ってあった。
壁掛けのカレンダーは1977年11月だった。

ちなみに子どもゾンビ2人はロメロの子どもだそうな。
0316無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 15:01:03.41ID:A/DapXcg
突っ込んだらいけないのかもしれないけどそもそも最強米軍がやられる程のゾンビか?
バタリアンみたいなゾンビが万単位で出現したら米軍もやられてしまうかもだけど
少なくともモンロービルモールのゾンビくらいの相手ならペンシルバニア州兵レベルで制圧できる
まぁ映画だから現実離れしてても当たり前なんだけど
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 15:39:49.50ID:rFNLikOg
ゾンビとして認識出来ていない段階の話だからじゃない?
死者が蘇って人を食う、食われた人もそうなるって政府は発表してもそうそうドライに割り切れない人もいるさ
俺なんかも自分の子の頭を破壊出来るかってなったら出来ない
基地でも医療スタッフが襲われたりしててんやわんやなんじゃない
0318無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 19:09:28.45ID:lNZCc/+F
>>314
ホムセンの工具売場でボーッとしてる作業服姿のおっちゃんけっこういるよw
生前の彼もそうだったんだろうw
0320無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 05:32:42.26ID:KBB17khb
>>310
あれはドアにもたれたのが開いた途端
勢いで走ってるように見えてるんだよ・・・と思おうw

>>315
ガキはサビーニの甥姪じゃなかったか?
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 06:11:47.80ID:pgxS3Fzt
ネット出現前はケン・フォリーが出てる作品探すのに難儀した
片っ端からビデオの裏面のキャストを見るしかなかった
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 12:32:50.58ID:YTxqOemA
オールナイトで観て朝焼けの街中歩いて帰ったけど、やっぱり人気がない市街地は不気味だな
テレビでドラキュラ観た後に早朝の薄暗い公園横切った時も怖かった
0327無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 17:16:13.01ID:4o+UkYRj
暴走族がなぜか血圧計に走ってきてゾンビに腕を喰い千切られ血圧計がゼロになってポーンとかロメロのセンスは凄いと思う
恐ろしい映画なんだが何か憎めない
0328無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 18:22:50.36ID:ax5/Dcjs
あの状況でなぜ計測しようと思ったのか
ドラッグでおかしくなってたとしてもその発想は無いわ
0329無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 18:52:52.10ID:PBPDt/U/
パイ投げはヒャッハーだよな
0330無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 20:05:10.15ID:q3SPJjL2
発生直後のリアリティーとして家族の心配が描かれてないよな ダイアリーの方がその辺の描写は上手い
0332無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 07:14:29.33ID:xW9j1FpQ
>>328
その前に、ヘリボーイの攻撃で
連中があたふたして時にも
測ろうとしてたんだぜw
でリーダーっぽいのに止められた。
どうしても測りたかったんだろう

あと推測だけど計測時のモデル人形のフリしようとした可能性
(最初の測ろうとした時に一瞬上側に映ってる。)
0333無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/17(火) 12:32:40.76ID:STcNfF5F
>>1
あの鐘を鳴らすのはあなた
0334無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 07:53:27.68ID:5A6QDUfQ
ゾンビ究極読本を出していた洋泉社が無くなるらしい。
この本も店頭在庫のみとか・・・
0335無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 10:17:08.10ID:lj0XEy4C
宝島社と合併らしいね
0337無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 11:57:35.35ID:7s0bqLMH
ヘリボーイは「あいつら狂ってる!」「置いて行けない!」とか言って
二人を助けに行ったのに通風口からショップを見てニヤけたりと
結局は物欲が刺激されたか
0338無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 16:53:54.81ID:RDy1jCfu
『ゾンビ』って名前が怖いよね。例えば『ゾンビ』が『ポンキッキ』って名前で世に出たらヒットしてたかな?
0341無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 18:35:28.14ID:2hn8ste5
じゃあ、NHKの子供番組で『ゾンビ』ってあったら可愛く思ってたのかな?いや、ゾンビって映画が無い前提でよ?
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 22:28:19.47ID:2g2yY/Sm
わんぱく海賊ぞんび君
愉快な3人の海賊兄弟いちび君にぞんび君そしてさんび君が活躍する人形劇

アレ?怖く無いかも?
0344無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 23:41:04.79ID:MZb9gV3K
映画を先に見てバンドを後で知ったからゾンビーズって怖いのを想像してたわ
0346無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 01:04:57.14ID:AsyJ8J4v
ゾンビ映画が無かったら可愛いと思うかは置いといて
現実世界ではリアルに教育現場でゾンビが浸透しつつある

その代表例がダンス
映画よりスリラーの影響が大きいんだろうけど、ゾンビダンスはジャンルを確立し定着してる
しかも学校のダンスとしても浸透しつつある

学校関係者父兄がたくさん観覧してるアメリカ高校生のバスケ試合休憩タイムで学校のダンス部がゾンビダンスを披露してる ブーイングどころか会場から大喝采
https://www.youtube.com/watch?v=H-RwSGj2s38

日本でも浸透しつつあってちゃんとした県大会のダンス大会でゾンビダンスで挑戦して見事準優勝してる高校のダンス部の試合動画
https://www.youtube.com/watch?v=47IvrtaEra4
0347無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 02:20:02.60ID:J4xC3D5w
ゾンビにしてもだけど、当時はタイトルをおどろおどろしくしてインパクト勝負な所あったな。死霊のはらわたとか悪魔のいけにえ、サンゲリアとか。今こうして後世に語り継がれる映画として全く意識して無かったであろう作品だろな。
0348無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 14:33:36.90ID:kBrk50jw
クリスマスシーズン=ゾンビの季節
0349無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 18:27:34.90ID:xUMAt5Ao
クリスマスの夜にパンデミック起きてゾンビだらけになって街でいちゃつくカップル達を喰い荒らしてほしい。
俺は1人で家でフライドチキン食い荒らすけど。
0350無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 23:04:56.87ID:XIlCcJev
>>346 あーマイコーのスリラーのPVはよく出来てたよね
さすがジョン・ランディス監督って思ったよ当時は。子供だったけど。
狼男アメリカンが面白かった記憶がある。エロいシーンは恥しかったけどw
今BSとかでやったらオッパイで超盛り上がるんじゃないかなと思うww
映画自体も面白かったと思うんだけど。。ゼイリブやニューヨーク1997とか
ジョン・カーペンターの映画とかあの時代の映画リアルタイムでは面白かったよね
0351無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 01:26:08.43ID:F8s0MbuK
>>349
カップルは襲われて、ぼっちはスルーされんだな
ボッチ主人公が助けたヒロインと吊り橋効果で
カップルになった途端襲われるお話し
0353無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 12:38:22.71ID:3M22ziJ9
洋泉社が無くなったて事は、日本にはゾンビやロメロ監督に
関する書籍を出す所はもう無いか・・・orz
0354無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 19:33:31.87ID:wxWiJH+r
映画秘宝にゲイラン・ロスとケン・フォリーの最新インタビュー載っててわろた
ゲイラン・ロスは昔とほとんど変わらず凄いがケン・フォリーは太ったな
0360無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 13:12:13.34ID:EAOA4fIW
>>359
あっ、ピーター最後の出撃のマーチだ!!
0361無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 14:36:37.66ID:Dl4Xzk6u
日本初公開復元版見てきた。久々にパンフも買った。
若い女の子も見に来てて意外だった。
バージョンに関わらず、やっぱこの映画好きだわ。
0362無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 19:02:01.58ID:O55k3osc
川越スカラ座で最終日上映見てきた
しかし川越スカラ座凄いわ
外観、ロビー、場内と全てがむせ返るほどの昭和感
http://get.secret.jp/pt/file/1577440829.jpg

過去にゾンビ見た劇場だと渋谷シアターN、ヒューマントラスト、
チネチッタ川崎とみんな綺麗な劇場だったが
アルジェント版を観た銀座の道路下にあった劇場は古くて趣があった
川越スカラ座はそれに場末テイストも上乗せされてて気に入った
0363無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 19:58:07.84ID:JwURSbuG
ゾンビに食われた強盗団

1人目→ピーターに肩を撃ち抜かれてバイクから転倒、そのままゾンビに囲まれてしまう
2人目→???何故かゾンビ数名に抑え込まれる
3人目→1人目の前にピーターに天井裏から狙撃されて床に放り出されてた
4人目→周囲ゾンビだらけなのに何故か血圧計測定中、当然食われる

2人目だけいきなりゾンビどもに抑え込まれてたな、何で逃げ切れなかったんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況