【芸人組合から】ブレードランナー26【来ました】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0312無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/12(火) 02:31:45.60ID:+aeceedx
レイチェルとディープキッスをしながらプリスに乳首を攻められゾラにストロークの長い女性上位でヌカレる。
こんな夢を持つ自分は変態でしょうか?
0314無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/12(火) 10:49:43.43ID:djVXF2TR
まあ、お前さんとデッカードとリオンとレイチェルとで3Pする夢よりは多少マシかなと思う、人として
0316無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/12(火) 11:35:36.84ID:oqW0kFjM
みんな馬鹿だなー

ゾラとでっカードの騎乗位でニシキヘビがケツの穴に両方貫通してアヘアヘみたいな
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/12(火) 12:09:56.50ID:x1w872hB
ゾラのスネイクダンスのフィルムって残ってないの?
またどこかの屋根裏から出てこないかな
0321無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 00:54:53.01ID:PnSfL/bn
デッカードに仲田氏された後レイチェルはアソコから溢れる製紙を見て
「いっぱい出たね」とほほ笑んだのだろうか?
と、そんな事ばかり考えてる自分は変態でしょうか?
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 08:08:03.99ID:G7RG3yOJ
>>321
別に変態でも何でもいいんだが、そういうことをわざわざ書いて楽しいのか?
0326無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 10:53:10.78ID:+j6ywZ0x
ローファー
デゴーシマース
デワジャブレイクブレードランナー
0327無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 12:28:31.36ID:tNJ1oIDH
ルトゥガーハウアーって2019以外にヒッチャーとナチスイフものしか見た事がない。
いい俳優なんだからもっと有名作品に出てても良かったのに。
ほんと不思議でしゃーないわ・・・
0328無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 13:35:43.66ID:nSHaROtq
いや彼こそが
デッカードをやるべきだったんだ
0330無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 14:28:46.06ID:7NHaYV9s
ほんまやで。
ブレランのロイの演技でアカデミー賞(主演/助演)が出なかったのはアカデミー賞のポンコツさを表していると加藤幹郎が言っとったのう。
0331無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 14:30:41.84ID:7NHaYV9s
ルトガーハウアーがデッカードをやってしまうと周りの俳優をさらに激しいイケメンで固めざるを得なくなり、撮影が不能となるだろう。
0332無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 14:33:47.34ID:PFcG6tse
ほんまかいなしかし正味な話どないなっとんねん
0334無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 15:38:34.73ID:8ldL/rAz
いっそレイチェルがデッカードを半殺しにして、デッカードとロイバッティが手を取り合い逃亡
0340無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/13(水) 22:13:51.09ID:e81TBanc
前から思うけどワークプリントに出てくる
2つで充分ですよの丼ってビジュアル的にけっこう良くできていると思う
野菜焼き魚ライス?未来の人工物らしい魚が
決して美味そうではないが
カットするにはもったいないぐらい出来はいい
0342無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 09:57:51.09ID:AL2b3osv
あれは4つ欲しいって言ってるいのに
2つしかのってないから
カットされたのかと
話のやりとりからするとデッカードが4つのせることを押し通しているからね
日本語吹替版だとマスターも吹替えされていて
「頑固な人だねぇ」って最後に言ってたような
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 10:18:19.75ID:e7T7/EdF
デカの「ノー・トゥートゥーフォー」の後でもう一度「ふたつで十分ですよ」言ってデカが
このオヤジわぁって顔して「アンド・ヌードルズ」だからオヤジの勝ちでしょ
0344無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 11:38:54.64ID:UruW6rIG
デッカードの食べる麺は細いので稲庭うどんか
0345無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 11:48:57.78ID:jMxt6aau
4つ食うだのあれだけ異様に腹が空いてるって事は、腹ん中にチェストバスターがいたんだろーな。
0348無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/14(木) 23:28:26.78ID:WT0RivTO
自分はオフワールドのブリップかなぁ
あの「ブオオオオオオオオオ」って音とともに流れる広告
そして酸性雨
0350無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/15(金) 02:20:52.63ID:0XUyLlWB
たった四年という定められた寿命の延長を希求して夜のロサンゼルスを動き回るレプリカントたち、その合間に挟まれる、強力わかもと

日本語の意味が分かってわざとあれを挿入したとしか思えん

セバスチャンがほぼヤリ目でプリスを招き入れるシーンのバックにはオマンコなどと書いてあるし、ゾーラが死ぬ直前に隠れた場所には人生50年とか縦書で書いてあった
美術スタッフに日本語を理解する者がいたことは疑いない
0351無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/15(金) 02:25:46.63ID:0XUyLlWB
>>349
美術さんがCO2をボンベから出す音を音声さんのガンマイクが拾っちゃった音……ではなく、大型宣伝用スピナー?が下向きにジェット噴射してる様子を表現したSEじゃない?

渋谷でバニラの宣伝用バス(8ナンバーの広告宣伝車)がディーゼルエンジンの音を轟かしているようなものというか。
0354無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/15(金) 08:40:11.13ID:4kFb3Q0X
>>347
まじそうだな

昔渋谷で東横線から2F乗換でJR方面に歩くと
109とか109-2なんかの巨大モニターが、渋谷駅のちょっと変わったガラス材質の窓越しに見えて
おおブレードランナーと思っていたのを思い出した
0355無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 05:56:52.78ID:nusOjSVG
いぜん某テレビ番組でブレードランナーマニアの男が窓から黄桜の巨大電光看板を間近に拝める
マンションを購入し取り上げられていたな。その際番組のBGMもブレランのテーマ曲が流れて。
ただしスタジオの連中は理解出来ずにポカーンとしてた。
0356無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 06:58:20.98ID:EPvL6s64
それルパーン三世
0357無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 14:44:47.19ID:upaAtFIE
しかしリドリースコットは本物の馬鹿じゃねーのか。老いぼれてあの顔はサルだ。どう見ても思慮深い人間の顔じゃねぇぞ!

特典ディスクだか何だか知らないが、HD画質でよくあんなアホ面晒せるなw
メイキングだの間抜けなコメントだの、尊大な態度でのこのこ出てきやがって…

天吊りプロジェクターが腐るから早く汲み取り便所のトレーラーハウスにでも隠居してくれ
0364無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/16(土) 22:06:55.09ID:I5Xr/lTV
ノット フィッシュ

スネーク なんとか
0375無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 11:19:39.22ID:DiaEibBR
芸者ガールの女優さんは来春のマーベルの新作
ブラックパンサーに出るのでちょっと楽しみ。
0378無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 18:47:14.74ID:qifeJ8WL
いまどき中国が重要な役割を果たすのは当然だろ、昔のゴジラ映画にアメリカが出てきたようなもんだ。
0380無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 19:11:16.37ID:qifeJ8WL
チャイナマネーが流れ込むのはチャイナが金持ちの大国だからだろ。
映画はある程度現実の世界を反映するのだから、金持ちの大国に
出番が多くなるのは当然なのだ。単にスポンサーだから持ち上げられるということではない。
0381無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 20:07:34.33ID:mL5NTTS/
ビジネスとして出資してるのが中国人
欧米で興収コケても中国でヒットしたら金銭的には成功
これが現実だから擦り寄って媚びるのは当然
0382無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 20:28:46.70ID:LT9t9821
ハリウッド大作になると制作費300億円規模となり
アメリカ国内だけでは制作費を回収して
さらに利益を出すだけの市場がない
そこで中国や日本の市場を獲得することで
ようやく利益を出せるというのが現状
ビジネス戦略として「媚びを売る」のは当然かと
0383無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 21:36:51.25ID:e/dWqwmi
それは作る側の見解
その議論はブレードランナーという作品には当てはまらないな
俺らは売れようが売れまいが関係ないからね
そもそも最大公約数を考慮する作品じゃないし
言ってることはよく判る
いまの現実だからね
ハリウッドもネタ切れで大変なのは誰でも知っている
だからブレードランナーの続編を作る隙間があったかと
2049はホントよくやったよ
0384無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 22:55:57.93ID:hCPqqtiz
ブレードランナーも日本語いっぱいやん
当時は経済的に強かったし
今は見る影もない
雨の中の涙のように
0386無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/17(日) 23:29:16.75ID:qifeJ8WL
日本の町興し映画を考えてみたらいい。妙な具合に地元の名産品が出てきたり、
祭りなどの行事が登場して違和感を感じさせる。しかし映画の中に大企業や
大国の影が見えたとしても、シナリオに統合されていれば納得できる。
制作費がショートしてブラピがペプシの一気飲みしても、アメリカならペプシ飲むよなと
思える社会文化的背景があれば違和感を感じることはない。しかしペプシコーラ
がいろはす桃だったら違和感を感じざるを得ないだろう。
ブラピがペプシに泣きついて金出してもらったことを知っている人だけが「あーあ」と思うだけだ。
0390無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/18(月) 02:50:27.55ID:NyMaeA4W
2049はだなぁ



最後、雪の中で倒れるKが目を開けるとジョイの姿が

「行くわよK」
「ああ」

怪我一つしてないKが立ち上がりジョイと一緒にスピナーに乗り込む
そして吹雪の中に遠ざかっていくスピナーと共にタイトルとエンディングBGM
https://www.youtube.com/watch?v=JAwo7DPUFUM


これだったら名作になるし
アンドロイドは電気羊の夢を「見れた」という原作への意趣返しにもなった
0402無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/19(火) 00:03:26.73ID:Ap48Ei03
未公開映像集を見ると
タンホイザーゲートは戦場の名前だと
デッカードが説明するセリフがある
0405無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/19(火) 02:36:05.54ID:uhmibDiq
あとから見向きもされないのが賞とって名作と語り継がれる作品が非受賞作。
いつもの事じゃん。
0408無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/19(火) 09:14:19.75ID:vb0AHwFv
ルトガーの雨のようにの長いアドリブはよく通ったもんだ
本来の台詞ってどんなんだったのかね
「俺はおまえら人間には見れないものを見てきた。じゃあな。」で終わっちゃったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況