X



【変】映画の中のまちがい【NG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鴨地433264マン
垢版 |
2017/10/21(土) 08:22:32.66ID:1KSJHXH2
どんなのがあるかな
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/21(土) 09:05:39.90ID:YGXnwuQi
宇宙空間で音が聞こえる
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/21(土) 09:24:55.65ID:96HIQTes
ジゴワット
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/21(土) 10:27:57.21ID:yZmPhxyb
マイクが写りこんでるのはありますね

メルブルックスの新サイコのトイレ場面
ティックスの画面上からヒョコヒョコ(劇場でゲラゲラ)
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/21(土) 10:43:11.56ID:JtvR8lBm
"Sandokan the Great" で、主演のスティーヴ・リーヴスが、負傷した仲間の救護をする際、
ターバンを巻いていたり、巻いていなかったりする。また、そのターバンも、赤かったり
青かったりする。(こういう書き込みでいいの?)

https://dotup.org/uploda/dotup.org1368070.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1368071.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1368073.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1368074.jpg
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/21(土) 11:23:05.73ID:wM1pp7Mm
面白そうなスレだね。期待

アラン・パーカー監督の
「ザ・コミットメンツ」
ライブハウスでの演奏シーン
医学生のキーボーディストがRhodes stage piano(電気ピアノ)を弾いているが
シーンに流れる音は普通の生ピアノの音
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/21(土) 15:15:55.75ID:82yl/HJV
ターミネーター2でダイソン技師を暗殺しようとしてできなかったサラがジョンにハグされ落ち着かされてるシーン。
サラの顔主体のカットとジョンの顔主体のカットが交互に映りどちらのカットにもジョンの腕時計が映ってるのだが
カットが替わる度に時刻がいきなり10分以上進んだりまた戻ったり…
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/21(土) 18:13:29.21ID:82yl/HJV
ターミネーター繋がりでもう一つ、
1作目でターミネーターがサラ・コナーの居場所を電話帳で調べるが主人公サラの住所の番地も画面に映ってた。
だがターミネーターがサラのアパートに入るシーンで映ってた番地は電話帳と全く別。

アパートのシーンは後から追加撮影されたもの、
警察の許可を得ずキャメロン、シュワルツェネッガー以下ほんの数名でゲリラ撮影されたのでアパートの番地まで気が回らなかったらしい。
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:14.11ID:fXNdFCR1
アンタッチャブル
コスナーがコネリーを説得する為にアパートを訪問した際、コネリーのシャツのボタンがカット毎に開いたり閉じたり。
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/22(日) 00:31:21.05ID:HB5hKTr2
ブラックレインの最後の山場の対決で、松田優作がマイケルダグラスを、後ろからスリーパーする手が、次の場面では入れかわっているように思えるのだが。
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/22(日) 00:48:46.91ID:IGJHG1AF
スピルバーグ製作の彗星激突映画ディープインパクトの彗星の尾の描写。
彗星の尾は太陽光の影響で発生するので、尾の方向は彗星の進行方向とは関係なく常に太陽の反対側になる。
だがこの映画ではジェットエンジンの噴出炎のごとく進行方向の反対側に尾が発生してる。

おそらくスタッフはこの描写が間違ってることを知ってたが
このようにしないと観客からおかしいとクレームがつくと判断したのかと思われ
0013名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:50:04.34ID:VXF9EsiY
>>12
なるほど、そういう事だったのか
教えて貰うまで分からなかったよ、俺はね
俺はね、っていうか俺みたいな奴が大方だから写真的にそうしてたんだろうね
このスレは面白い
0014名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:25:28.34ID:zK6bD/Pq
テレビだがフライング・コップ
刑事フランク・ドレビンが無傷で大乱闘、敵をバタバタのしていく
カットが変わると息を切らして顔がアザだらけで服もやぶかれている
0015名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:06:14.96ID:X4zLEzhP
狙撃のシーンで射撃位置についてからスコープを取り付けるのは多分演出上意図的にやってる間違い描写
実際にはスコープは取り付けてから試射して調整が必要で、当然調整が終わったスコープは基本的に取り付けたまま
基準となる距離を設定して調整し、実際の射撃時には射撃距離が基準距離からどれだけ違ってるかによりスコープを微調整(ダイヤルを何クリック動かすという描写がある作品は存在する)
本番直前にスコープを取り付けるのは有り得ない
0016名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:25:42.45ID:zK6bD/Pq
そのパロディじゃないだろうけど、
フライングコップでも、銃撃戦やってる間に、
主人公側の人がスコープを取り付けたりアタッチメントをどんどん調整している間に
銃が大砲みたいにでかくなって、
打つ前に銃撃戦が終わってるシーンがあった

そういう映画の中の変なところを誇張するギャグが多かったね
スレ汚し失礼
0017名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:40:26.17ID:jcgYyB80
スティーヴ・リーヴス関連だが、『鉄腕ゴライアス』で、
他のシーンではリーヴスの胸毛がしっかり生えているのに
https://dotup.org/uploda/dotup.org1369111.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1369116.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1369122.jpg

拷問シーンだけは。何故かほぼ無毛状態になっている。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1369127.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1369128.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1369133.jpg

当時は、胸毛を露出した状態での拷問シーンは、刺激が強過ぎるとの立場から
そのシーンの直前に剃毛したのだと思われ。
0019名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:17:19.20ID:IGJHG1AF
拳銃を撃って鍵を壊すというアクション映画定番の描写もあり得ないことらしいのう。
柔らかくて脆い人間を殺傷するため作られた拳銃弾一発くらいでは金属の固まりの鍵は壊れないそうな。
逆に跳弾で撃った人間が怪我する可能性の方が高いとか。
0020名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:18:07.38ID:lmiHnu1V
ワイルド・バンチ 足を撃たれた爺さん 包帯で手当てした足が左足になったり右足になったり
フルメタル・ジャケット 市街戦でベトコンを連射で射殺するクレイジーアール 構えが左、右と変化する
タクシードライバー 場面ごとにトラビスの髪の毛が長かったり短かったり
ブレードランナー 場面ごとにデッカードの髪の毛が長かったり短かったり
エクソシスト たばこを吸いながらカラス神父に相談するクリス たばこが長くなったり短くなったり
ターミネーター2 ヘリからマシンガンを連射するT1000の手が3本
ターミネーター 警察署でサラが日本語で「信じられへん」
レイダース コブラと対峙するインディ ガラス板がはっきり見える
0021名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:15:23.71ID:IGJHG1AF
>>20
> ターミネーター2 ヘリからマシンガンを連射するT1000の手が3本

正確には4本でしかもわざとそうしてる。
ヘリコプターは基本的には両手両足を同時に使って操縦するのでヘリコを操縦してると手持ち式の銃が扱えない、
のでT-1000はマシンガン用の腕を追加で生やした。
0023名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:26:49.40ID:7ZOHdiU8
結構有名な例だから気がひけるが。
夕日をバックに船首に立ったデカプリオとケイト・ウインスレットがキスを交わす「タイタニック」を象徴するシーン。
あそこで夕日は左舷で輝いているがタイタニック号はイギリスから西のアメリカに向かっていたのだから本来夕日は船の正面方向になければならない。
夕日が左にあるということはタイタニックは北に北極方向に向かっていたのか?なら氷山にぶつかるのも当然か!…

ジェームズ・キャメロンはとにかく俳優の正面から照明を当てることを嫌ってる人だそうで
この映画で一番盛り上がるラブシーンでは史実を踏みにじってまでロマンチックに夕日をバックにしたと推測。
(他のシーンで夜空の星の位置が間違ってると指摘されたときは修正した)
0025名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:39:03.51ID:IGJHG1AF
ブルース・ブラザース
主人公のジェイク&エルウッドが税金滞納で差し押さえられそうな孤児院を救うためバンドで稼ごうと奮闘する話だが

実は舞台となったイリノイ州では孤児院は無税で運営できるためこのお話成り立たないんだそうです…
(監督自身があり得ない話にしてしまったと謝罪してる)
0028無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/23(月) 02:07:28.33ID:FAkfJ9L2
射撃の話だが、ライフル弾は拳銃弾に比べて段違いに強力で、手足に当たると下手すりゃ千切れかねない程
近年登場したアンチマテリアルライフルだと胴が千切れるぐらいの威力になるそうな
でもそれを描写するとグロにもほどがある
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/23(月) 05:58:28.40ID:on0XdevH
良く見てんなおい!映画内、やらかしちゃったよ、うっかりミステイク20選
http://karapaia.com/archives/52172322.html

カラパイアなんかで本当に申し訳ない
0032無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/23(月) 10:53:38.91ID:XqTR63IP
>>26

ミリオタのトリビアも面白いよ
銃に関して全くの無知の俺には
どのジャンルでも専門知識を持っている人の話は楽しい
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/23(月) 11:04:11.88ID:XqTR63IP
>>31
この映画は劇場で観た。ハッキリと映っていて観客も分かっていた。
一緒に観た友だちと帰り食事しながら、あれは天使とか目に見えない
神の手のメタファーじゃないのかな?って真剣に語り合っていた
今でもNGシーンだと思いたくない
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/23(月) 12:02:49.10ID:M04Eqhgj
スリーメン&ベイビー
幽霊が写りこんでる
あれは間違いなく幽霊
人形なんかじゃない
霊気を感ずる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況