X



ダーティーハリーを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/17(日) 12:13:27.72ID:IgcCBh+E
無かったから立ててみた。

初代のダーティーハリーのハイジャックされるスクールバスの運転手(マルセラ・プラット)が21年後に天使にラブソングを…に出てた事を知った衝撃
0036無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/24(日) 17:53:38.57ID:J9L+dE7o
ハリーを真似した刑事ものはたくさんある
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/26(火) 19:55:21.98ID:G0Q/HAVz
刑事マディガンの相棒さんがいつのまにかハリーの上司に出世してる
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/26(火) 20:43:26.10ID:LdLrH5yw
ハリーのような飛びぬけた刑事が実際にいたら面白い
0040無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/27(水) 01:37:07.21ID:5t2ugopR
いつもマグナムを携帯してて体が重くないのかな
0042無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/27(水) 07:31:39.91ID:XbetuTqB
ハリー自身のマグナムもデカいんだろうな
0043無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/27(水) 08:57:47.13ID:/kI7liDm
超特大サイズなのかもな
0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/27(水) 17:57:31.62ID:NAGDcGuS
ビッグマグナムなのだ。
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/28(木) 00:45:31.36ID:GSBtlYsj
ビッグマグナム黒岩先生って映画あったな。
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/28(木) 05:19:55.01ID:uxn5ajEJ
ハリー時代のSFは治安が悪かった
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/28(木) 08:21:50.84ID:Q504f5d8
SFはヒスパニックが多いから治安が悪いのは当然
シナチク、チョンコもいるしね
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 15:14:40.06ID:c1LNlQeU
てめえの頭くらいぶっとぶぜ、と言いながら、打たれたスコルピオはぶっとんでなかったな。
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 15:27:51.40ID:3gAptqfE
あのシーンでなんで水道管が破裂したんだ?
0052無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/02(月) 04:15:36.87ID:TlbEWn4g
ハリーの弱点を知りたい
0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/02(月) 16:20:10.11ID:jsDCC9Yc
ハリーは怖いもの知らず
悪には徹底的に立ち向かう
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/02(月) 21:36:33.54ID:iSDJW9zR
東洋人女のさそいに簡単に乗った。ハニートラップされやすいかもしれねえな。
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/02(月) 23:46:52.38ID:m3a4lX8K
ハリーは車の運転も乱暴だ
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/03(火) 22:22:53.52ID:hyyeOgOq
>>35
ちょっと前までランボーがよく使われてたけど、今やランボーも
古くなっちゃったよなあ。
今の時代だと何を例えるんだろうな。
0060無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/04(水) 11:02:06.02ID:z2h5vttq
女刑事キャグニー&レイシーってドラマでレイシー役を
3作目の相棒のタインデイリーがやってるんだけど、
ドラマの中で「あんたの憧れはハリーキャラハンでしょ?」と言われてたw
0062無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/04(水) 20:54:43.13ID:IvRwUsqY
>>61
誰が頭髪ケサランパサランだっ!
0063無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/05(木) 18:29:20.50ID:rRqbZpOC
ダーティハリーは2作目からガクンと質が落ちたな
0064無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/05(木) 20:15:24.71ID:933uWH0r
1作目で法では守り切れない正義だったが、2ではその方法が暴走する事を突き付けられたりとテーマがあった
3は普通の刑事アクション映画になってしまった感はある
4は再度法と正義に向き合うけどチョットカッコつけ過ぎな初老のキャラハンに無理があった


5?あったっけ?そんな映画?w
0065無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/05(木) 20:52:20.58ID:HHIzcwPp
監督の手腕がはっきりと出た映画であった
0066無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/06(金) 07:30:05.95ID:6QnIRAS4
ドンシーゲルは二流映画の名監督
0069無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/06(金) 17:46:39.28ID:KPq23YzF
パート3のブス女は不愉快だったな
0070無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/08(日) 22:30:28.39ID:W/eihr55
3って過激派とウーマンリブ?
時事ネタっぽくてテーマ感じられないけど?
0072無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/09(月) 01:52:09.26ID:670054vD
2以降は別物、「マンハッタン無宿」のほうが続編ぽい
0073無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/09(月) 02:47:09.02ID:Ksi16omP
ガントレットはハリー番外編
0074無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/09(月) 08:04:39.98ID:2ldnNGhO
そういえばハリーがタバコ吸うシーンってあったっけ?
0075無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/09(月) 09:53:35.26ID:mO5flE5W
ハリーは禁煙者
0076無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/09(月) 10:51:05.70ID:LPoaZ5OJ
スレタイの「ダーティーハリー」じゃ検索出来ないんだよな
「ダーティー・ハリー」でも「ダーティ・ハリー」でも駄目
「ダーティハリー」が正解
0077無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/09(月) 16:38:30.64ID:xNxmAjol
まあ本スレあるのにバカが重複して立てたからね

【6発撃ったか】ダーティハリー4発目【まだ5発か】 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1431960566/
0079無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/09(月) 21:32:16.27ID:pEdKt0fp
ハリーの好みはなんだ?
0080無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/09(月) 23:06:34.29ID:c1mUa9/v
あんまりおしゃれでもなく、高級志向でもなさそうな
典型的なアメリカ人という気がする。

オシャレさんはブリットかな。
0082無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/10(火) 05:47:56.31ID:4UyT08xj
ハリーはワイルドな刑事
だからマグナムが似合う
0083無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/10(火) 08:12:57.27ID:hTo9wsJ2
SFは霧が多い街、歌にもなっている
0084無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/10(火) 15:35:39.32ID:9U8edK4z
マグナム44が当時流行ったな。ルパンのワルサーp38とともに。
0086無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/10(火) 19:36:15.50ID:aQWYVSU1
>>84
1発の弾丸で車を止めることができるんだぜ!ってみんな
意味わからないまま知識自慢してたっけなあ。

弾が頭のすぐ横をかすめただけで気絶するってのもあったw
0087無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/10(火) 23:17:27.72ID:uheyLn1H
子供の頃、ルパン三世のエンディングソングで、
わるさーぴーさんじゅうはち〜 この手の中に〜
って言ってるのを聞いて、
わるさーぴーさんじゅうはちって何の事か分からなかったわ。
0088無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/10(火) 23:28:31.68ID:YivBpB+o
>>84
これにインスパイアされたドーベルマン刑事ではスーパーブラックホークのシリンダーがスイングアウトしていた
0090無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/11(水) 00:37:58.30ID:KcyVYLlo
>>86
「マグナム撃ったら肩脱臼するってのもあったな」
実際に撃った経験のある人によると構え方さえきっちりしとけば
そんな事は絶対にないらしいが。
0091無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/11(水) 02:47:59.17ID:auPujvZ1
マグナムをいとも簡単に片手で扱う冴羽亮は凄い
0092無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/11(水) 05:18:32.36ID:3GW22yF0
女たらしの冴羽亮は憎めないヒーロー
0093無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/11(水) 07:53:24.54ID:4l05JJzj
見事な単発自演だな。

頭悪そう
0094無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/11(水) 08:23:15.49ID:fSn9k94+
>>90
漫画ドーベルマン刑事にあったね
主人公は大口径銃って70年代だよなぁ
0095無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/11(水) 18:49:32.94ID:O1n/nAg+
ハリーの時代はすでに終わった
0096無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/11(水) 22:29:41.57ID:umNtpd07
80年代のベレッタから90年代のグロッグと映画の銃も変化あるよな
ジョン・ウィックとか見ると知らん銃ばかりだわ
0097無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/12(木) 06:48:10.78ID:lBLZC/lm
2で海に落っこちた白バイ警官死んだの?被弾してないよね
0098無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/12(木) 15:33:45.65ID:6fPmbec/
ハリーに歯向かう奴はみんな死ぬ
0099無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/12(木) 16:06:58.92ID:VknB+Xdv
さっき新・猿の惑星のラストを見てて思ったんだが
ダーティ・ハリー2のラストで白バイ警官と対決する船って
まさか同じ船じゃないですよね?
0100無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/12(木) 16:47:11.68ID:VknB+Xdv
>>99
ダーティハリー2の船はシボニーていう護衛空母での撮影みたいですね
新・猿の惑星の船はもっと小さそうなので違うかな
0101無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/14(土) 03:14:51.85ID:telLoilv
ダーティサリーというポルノ映画もあったな
主役のシャロンケリーは来日したこともある
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/14(土) 07:01:26.37ID:e3Cv+oMf
2の白バイとの対決で、ハリーはなんで勝てたん?ハリーはあの場所がああなっていると知ってて、お前たちは経験が足らない、とセリフ言ったの?
0103無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/14(土) 10:17:24.50ID:XXeHsnGd
映画というものは必ず最後に主役が勝つんだよ
おまえは子供の感性しか持ち合わせていないのかよw
0104無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/14(土) 16:44:26.74ID:e3Cv+oMf
まだ経験が足らないんだよ。
0107無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/16(月) 06:32:43.11ID:I2bysI96
マカロニウエスタン出身のしがない二流俳優を
一躍スターダムにのし上げた記念すべき映画
0108無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/16(月) 08:08:52.69ID:vQ259Xw/
>>107
同年に恐怖のメロディで監督デビューもしてるから映画人としての評価既にあったんでないかな?
恐怖のメロディは個人的に傑作まで行かなくとも秀作だと思うし
0109無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/16(月) 08:52:33.09ID:Pv62N96Z
評価や知名度はもちろんあったけど、アメリカのトップスターの一人に
躍り出たことを>107は言いたかったんだと思う。
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/16(月) 09:54:37.46ID:GUNhDVNy
ローハイドで名前が知れ渡り来日もしたんだぞ
0111無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/16(月) 11:37:58.13ID:sKboPbr4
映画製作のために当時の石原都知事とも面会している
0112無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/17(火) 04:46:14.29ID:1f952b1y
吹き替え1のカァ〜こらむごいっ!でコーヒー吹いたわ
0113無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/17(火) 06:16:45.53ID:EQvZmzTQ
1、2はフリージャズ系のBGMで70年代の男臭さ泥臭さがよく出ていたけど
3になるとケイトという女性パートナー登場でコミカルな演出とファンク系のBGMで軽快な感じになった
4はテクノなシンセ音源も多用されていたが、ドロドロした男女間の生臭さのある気持ち悪い内容
5は80年代メタルの締め的なガンズンローゼスのヒット曲が全体を流れており、ジム・キャリーとリーアム・ニーソンの登場で次世代へのバトンタッチ的な印象
0114無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/17(火) 06:21:40.82ID:3LRGsZEv
いまのハリーは老人になり、現役時代の溌剌とした面影はまったくない
0115無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/17(火) 11:32:42.94ID:OtJ8cOnS
正直シリーズ中だと2が一番好きだな。
敵が警察組織の中の過激派集団という(当時としては)斬新な点もあるし、
やがてデビッド・ソウルが「スタハチ」へ、ロバート・ユーリックが「SWAT」へと
出演するきっかけ?になった作品だと思ってるから。
監督がテッド・ポストなのも「良い意味」で軽くていい。
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/17(火) 13:15:01.15ID:V5aGbulA
>>113
4のソンドラ・ロックとは実生活でも付き合ってた辺りも生臭さを強くさせたよな
0117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/17(火) 21:17:04.59ID:wg3/H3ie
ハリーの声はどうしても山田康雄のイメージしか浮かばない
0118無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/17(火) 21:20:39.35ID:afUKMN/h
2は全体的にガンアクションが多いけど、最後敵を倒す時に44マグナムが活躍しなかったのが残念。
海からバイクごと転落した警官は死んだの?
全然物足りないわ。
0119無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/18(水) 17:16:03.53ID:0ETjfs9z
さっきまで放映してた荒鷲の要塞でのイーストウッドはまだペーペーだったな
0120無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/18(水) 17:26:27.01ID:672GoAZx
>>119
最初に観たのは小6位の頃だったと思うが、バートンは頭脳担当、
イーストウッドはアクション担当と子供心にも分かりやすい設定だった。
大雑把な映画ではあるが「シュマイザーの二挺撃ち」がとにかく格好良すぎるので
全て許せる。
0121無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/19(木) 15:05:05.97ID:Fyybpvs6
2の、お前らは経験が足りないんだよ、人は分をわきまえないとな、が案外好き。
0122名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:44:52.29ID:yqpXXub6
ダーティハリーなんてクリントイーストウッドが44マグナムを撃つだけの刑事映画だろ?
それがどうした?って感じだね。
0123無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/22(日) 22:26:56.99ID:YMjJEAfs
1はヒッピー崩れなわけ分からん奴が司法に保護される事の憤りな作品だな
2はでも、正義の暴走が何でもありだと具合悪いって作品
3はそれまで1匹狼が組織の中の1人だしと苦労したりする作品
4は年取ったが決めるぜ!まあ、犯人にも事情があるわなと寛大になった作品
5はラジコンと捕鯨銛が大活躍...だっけ?
0125無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/23(月) 21:17:25.46ID:mLekWn2s
ダーティハリー4CSで見たがハリーが44オートマグを使ってるのは理解できん。
あれは故障の多い駄作銃。
銃にこだわりのあるハリーがあんな銃を実戦で使うなんて素人みたいじゃないか。
0127無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/23(月) 23:16:31.24ID:9nM3cYcs
>125
過去に銀行強盗を退治したとき、人質の中に腕のいいガンスミスがいて
キャラハンのために特別にチューンしたオートマグをプレゼントした。。。
という設定が小説版には描かれているのだが映画では
そこまで出てこないのが残念でならない。

他にも、真面目な警官で結婚もしてたが交通事故で奥さんが死亡。
加害者はなんのお咎めもなく釈放され、それ以来法律を憎むようになったって
なことも書いてあった。
0128無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/24(火) 07:56:28.09ID:srZNueLM
実銃の性能は置いといてオートマグは華があるもんな
M29だって日常携帯するには重いしデカイし
でもハリーがチーフスペシャルとかだったら様にならんもんな
0129無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/24(火) 08:34:18.41ID:h5cGh+Bn
44オートマグはとにかく動作不良が頻発する事で知られていた銃だな。
オートジャムという蔑称まであった。
ダーティハリー4の公開年に生産中止にもなっている。
ただたしかに映画では見栄えがする。
ちなみに、この銃のメーカーからイーストウッドに、シリアルナンバーCLINT-1のカスタムガンが贈呈されたそうだ。
0130無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/24(火) 09:07:56.77ID:wM1qOEXb
>>129
そんなのマニアだったら誰でも知ってる事。
そんなの事をドヤ顔で言われてもなあ。
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/24(火) 10:58:31.46ID:v1quI1Va
デザートイーグルやウィルディと違ってオートマグには
気品が漂ってるよなあ。
ハリーがデザートイーグル持ってたら変だわ。
銛もかなり変だけど。
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/24(火) 21:19:59.88ID:wM1qOEXb
クリントイーストウッド=M29&オートマグ
チャールズブロンソン=ウィルディ
シュワちゃん=デザートイーグル
ブルースウィリス=M92
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/24(火) 21:22:25.55ID:wM1qOEXb
スティーブンセガール=ガバメント
トミーリージョーンズ=グロック
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/25(水) 02:23:20.65ID:6u5AH6TF
黒いジャガーは続編もつくられたけど、コケたために2作で終了した
ただあのテーマ曲のギター独特のリズムはあらゆるミュージシャンがパクッた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況