私も1200円で借りたことは無いですね(笑)だから500円、600円で借りれる店が出始めたら、繁盛してたし、利用してました。当時はそれが安い値段だったから。
>>882
コスパが良かった作品が、売り込みに任せて、必然的に置かれていた、ということですかね。希少価値が高い作品は当然仕入れ値も張りますからね。。。
個人経営に手を出す人は当時は多かったでしょうねー 
ビデオデッキは普及した。でも他は何も普及していない。(BS、CS、ネットなど)
こういう状況ではレンタルビデオしか無いんだから、商売繁盛してたでしょうね。今は苦しい時代になりました。