X



続・レンタルビデオ屋の思い出 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/25(火) 10:11:16.14ID:dWkHmr8u
最初は海賊版だらけで公開前の作品とかも置いてあった また値段も非常にたかくてレンタル一本1200円とかしましたね〜 そして当時だけの作品 今はDVD化されていないものも沢山あります
なお、アダルトビデオの話は禁止
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1479714857/
0455無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/07(木) 07:29:06.46ID:y8PT3nZv
>>454
今時ロックもセルフで外せるようになってる店が多いもんだがな
ポスト返却の手続きもレジで通さなくちゃならない店が多いし
そこら辺自動化するなら一から十までセルフでできるようにしてほしい
0458無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 16:04:44.00ID:3V4AucfO
レンタルビデオ屋が流行りはじめたころ
VHSとベータの戦争があって、勝ったのはVHSだが
勝因はAVがVHS規格の作品が多かったらしい
ベータはベータコーナーとか分けてあった。DVDもあっというまに
市場制覇したけど、レーザデイスクもAVは無かったから普及しなかったのだろう。
0459無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/20(水) 16:25:58.18ID:pLN98lSE
OVAならぬOLAのアニメも出たけど結局普及せず終わったな
VHS・LD以降ソフト化せず終わった映画もたくさんあるだろうしBDでいいから再販してほしいぞ
0460無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/21(木) 03:01:11.32ID:dhFcxXNf
LD、アダルトなかったか?なんかそれっぽいのあったような記憶があるんだけど。
あのドでかいジャケットドヤ顔してレジまで持っていく剛の者は・・・
0463無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/21(木) 13:24:36.54ID:kKUVPhxY
個人経営の零細ビデオ屋は、DVDやらCDレンタルも出来ず潰れたみたいだな。
歌舞伎町のビデオ販売店は、題名を「金閣寺」とかにして
AV売ってたみたい。
題名をAVとか全然違う名前で売ってたようだ。
よく裏ビデオの摘発とかの証拠品の様子をテレビでやってた。
0464無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/21(木) 16:53:35.87ID:3iQpeurn
>>458
AVを含めてビデオソフトを売る業者としては、VHSとベータのどちらがどの程度相手を引き離すか注視してただろうな
で、VHS陣営の伸び方が大きくなってきてベータでは発売しないソフトが増えてきた
そうなってしまうとソフトのあるVHSの圧勝となる
長時間録画モードがベータでは2倍モード、VHSでは3倍モードだったのが大きいなどと言われているが
0465無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/21(木) 19:24:47.77ID:Ozh31KSY
LDもAVはあった、ついでに言うならLDの裏もあったぞ
海外旅行のお土産に買ってきたもらったLDの裏をVHSに
大量コピーしてレート高く交換してたなぁ
裏といっても全部洋物だったけどね。
国内のは宇宙企画のLDを数十枚コレクションしてた。
0466無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/22(金) 06:42:45.87ID:JN4PixdK
パチンコの景品と同じやね
一見さんは知らない・・・

だ・か・ら、「○○のアレがンゴイの!」が観たいって言ってるでしょ!
恐いお兄さんが出てくるんだろうな
0467無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/22(金) 13:30:35.40ID:g7ufWEkk
DVDが普及し始めた途端にビデオも下取りも下火になって
売れると思ったビデオが売れなかった。
名作でもビデオ化されていてもDVD化されてない作品も多い
連続ドラマでもビデオ作品だけのも多い
AVもブルーレイだけのも多いけど
ブルーレイもベータみたいになるかもしれない
名作はDVD化して欲しい
0470無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 13:04:06.06ID:4fUHXwed
正月にレンタル落ちした中古品併せてを福袋として売ってた店があった。
勿論AVだったけど4,5本入って2〜3千円くらいしてた
いくらハダカ好きでも内容も分からないの買うバカもいたみたい。
閉店まじかの店だとワゴンセールとか云って格安で売ってたけど
どれも内容がイマイチだった。
0471無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/30(土) 13:50:32.64ID:6x2SoE26
福袋かいいね
人気のない女優さん辺りとか微妙なのを在庫一掃すんのね・・

スカトロとかゲイポーンとかコアなの入っていたらどうすんだろ
0475無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 09:28:59.04ID:aL0I8OFz
ノーサイドは都立家政店がよかったよ
在庫も多くて
閉店セールの時は何度も通った
0476無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 16:01:55.98ID:aL0I8OFz
>>263
「ヘブンリー・キッド」
日暮里のディーンに一昨日行ったら53円で売ってたよ。
0477無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:55.72ID:ESc4KD/d
少し古いけど、これもなかなか心にしみる文章

さようなら、ビデオポップ
http://www.shin-bungeiza.com/column/211
0478無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 19:15:21.53ID:nYfXqbeu
0480無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 16:20:25.42ID:dFPHJ2Ez
金髪のガイジンさんがAV3,4本抱えて
貸出待ってたけど ガイジンさんもAV借りるのかビックリした。
0483無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 01:37:19.77ID:advJOiug
今29才で小学生のときでギリギリビデオ世代
ミザリーと男たちの挽歌が大好きで何度もレンタルしましたw
今はビデオ版吹き替えが見たくても、DVDには収録されないので残念でならない
0485無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 13:37:06.29ID:tqomftCj
アダルトビデオにも国柄が反映されていて
洋ピン垂れ流しているのを見るとアレまんまスポーツやぞ。BGMもノリノリのリズムで
和風はカルチャーショックうけるだろうな。いろいろと。
Oh! japanese HENTAIね!
0486無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 18:57:31.21ID:q9KQy1yw
AVコーナーで返却品出し入れしてる若い女性店員みるけど
究極のセクハラ作業かもな
淫乱な名前のタイトルばかりだし入れ間違いも許されないし
オバサンならいいかもしれないけれが
男子トイレ掃除のオバサンのカンジかも
0487無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 10:04:39.72ID:diJtF+k4
カップルでAVコーナーに来る奴増えたな
で、ずっとおしゃべりしてる
うざい
0488無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 16:54:39.64ID:GB8qU6i8
>>481
黒人好き俳優 ロバートデニーロ 全て黒人と結婚 
ニコラス・ケイジ、ウェズリー・スナイプス 韓国人 
0490無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 10:15:51.53ID:4aPSGbZp
>>488
ニコラスケイジは日本人と勘違いして半島人と結婚した
気付いたニコラスが離婚しようとしたら莫大な慰謝料請求されて下らないバカC級映画に連続出演せざるを得ない状況に
法則発動っつやつだな
0491無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 12:18:16.96ID:RlUxTkgX
>>490
スナイプスたんは朝鮮系と結婚後、脱税で有罪判決を受けムショ入りしました…
0493無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 13:04:48.12ID:Sbj5KS+O
>>491
バイト先の知人がハリウッドでエキストラやっていたときに
ブレイドで半島人奥さん連れていたといてった
0495無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 14:53:34.37ID:RlUxTkgX
キック・アス2に出てる違法風俗店、運営してるギャングも働いてる嬢も皆「アジア」系、
アジア系とはいえ日本人じゃない様子なのに店の構えや名前は日本風で嬢達はキモノ風の衣装を着てるというw
0497無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 16:16:31.21ID:2PQEEEiV
>>490
そういうのって、書き込んでる当人もソレが本当の話だと信じて書いてるの?
0499無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/18(木) 19:06:50.45ID:O9rfPelK
0500無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 14:08:44.49ID:MV2kNfpV
レンタル店の場合基本料金で返すより延滞金の発生で儲けだしてるらしい
今まで延滞金払うような借り方したことないけど
どんな督促うけるんだろう。
AVなんかだといいのがあるといつも貸出中だったりして
回転率はどのくらいなんだろう
0501無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 17:50:38.84ID:aDATtxlt
延滞してて電話かかってきたぞなもし
相手はおんにゃのこだったぞなもし
行ったら美人さんだったがなもし。
軽蔑されたんだなもし。
今夜は暴れん坊将軍とかいう題名だったがなもし
0502無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 18:37:41.66ID:/uXxZ/Xt
>>500
もうその儲け方も古いらしいけど
俺の聞いた話だと一人の客の延滞金より効率よく複数の客からレンタルしてもらった方が結果的に利益率は高くなる
延滞した奴が破損だの紛失だのしたら弁償してもらっても新品届くまでその間の売上はパーになるし
だからなるべく新作・準新作を旧作に落とす期間を長くして儲けを出すのが今のトレンドらしいよ
0503無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 18:39:50.93ID:AJCMDPQd
0504無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 14:53:50.10ID:po2VvJKi
昔はビデオのダビング屋もあって結構需要あったんじゃないか
ビデオダビング料、幾らくらい獲ってか知らないけどレンタル料プラス
ダビング料
払っても新品買うより安かったんだろうな。
0505無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 22:35:19.60ID:OzVZt8aU
30年前バイトしてた店はビデオテープ買ってくれたら1本1000円でダビングしてた
120分テープが980円でレンタル代が500円だった記憶
0508無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/22(月) 19:09:38.57ID:oGP/vJ4T
0509無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/22(月) 22:24:17.48ID:Gv/xO9dI
>>506
まさにその頃
大喪の礼の時は普段30人位の客数が5倍位になった思い出ある
バイト1人の個人店だったからしんどかったなぁ
レジは貸し出しパッケージと返却テープが山積みになり泣きそうになったよw
0511無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/23(火) 14:19:59.70ID:kAC4v+PG
AVビデオの空ケースの写真を切り裂くヤツが居て、器物損壊で店が紙を張り出してけど
AVの空ケースの写真を鋭利なナイフで切り裂く手口
余程ムラムラしてたんだろうな
0513無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/23(火) 19:04:44.22ID:/eUV0Kd+
輸入雑貨屋でバイトしてた頃(平成に変わる時)ミスターXってゴム皮膚に水飴みたいな液体が入ってるおもちゃがあったんだけど、これカッターで切られる被害あったな
スパっとやられるどダラダラ液体出てエレクター(棚)の下商品だいなしになったよ
バブルだなんだと言われた時代だけど病んでる人居たんだよな
0514無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 11:24:04.07ID:r8MY+MI4
てか、ビデオデッキも貸し出してる店があったよな。
それを借りてダビングしているやつもいた。
0515無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 11:25:54.86ID:r8MY+MI4
俺んちは85年には2台体制だったから同級生にダビング頼まれまくりで閉口したわ。
0516無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 15:24:14.52ID:TA7ZCi32
その頃はコピーガード除去機を秋葉原の怪しいジャンク屋で買ってきてフナイの再生専用hi-fiビデオにつないでコピーしてたな
ロボコップとかアンタッチャブルとかコピーした記憶
0517無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 16:06:49.91ID:rVw4+XHH
公にコピーガード除去機とは言えないから、ビデオ信号安定機とかいって売ってたよね
結構高かった記憶がある
0518無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 17:42:33.76ID:nnX51NOi
VHS時代はデッキ並べて複製作り
DVD時代は猿のようにDVDを入れ替えてリッピング吸い出し作業
それに費やした時間は
0521無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 22:29:39.75ID:z0Ffz7eB
>>515
ビデオデッキ自転車の荷台にくくり付けて早い時期にビデオ有った友達んちまでダビング行脚したよ82年頃かな?
TV放送のマッドマックス、ジョーズ、ダーティハリー、エイリアン、スターウォーズ、ルパンのカリ城をダビングしてもらった
最後には夜になっちゃって晩御飯まで御馳走になったな
録画してた友人の父が映画好きでアレコレ話ししてくれた良い思い出
0522無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 22:46:09.81ID:j81h/xbH
コピガー入ったのっていつくらいからかな?
たしかジュラシックパークかエイリアン3あたりを借りてダビングしようとしたら
画像がビーガーな状態で諦めて廉価版まで待ってた記憶あるんだが
0523無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/24(水) 22:56:45.97ID:uihpmKtH
>>517
いまでもamazonやヤフオクで売ってるよ。
俺はハードオフのジャンクコーナーで300円で買ったのを使ってる。
(付属品のACアダプターがないんでジャンク扱いだったが、電池でも使える)
ビデオデッキをパソコンにつないで、VHSをmp4の動画ファイルに変換してる。
0524無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 02:27:10.46ID:J2l6eD8F
>>517
ん、堂々とコピーガードキャンセラーとして売ってたぞ。
違法になったのは2000年頃じゃなかったか。
0525無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 02:29:39.20ID:J2l6eD8F
あと、マクロビジョンだったかの方式は
古いビデオデッキだとスルーするからキャンセラーなしで
ダビングできた。
0526無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 02:37:07.89ID:J2l6eD8F
>>524
調べたら1999年10月だった
0527無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 03:11:46.29ID:J2l6eD8F
>>522
レンタル普及期の80年代前半からある。
初期に使われてたコピーガードは
ダビングしなくても画質が劣悪になるので
嫌われていた。
0528無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 03:42:14.22ID:AydWeDT/
マクロビジョンはDVDのコピーガードにもあったね
ビデオデッキのコピーガードからやってたのか
0529無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 03:52:48.64ID:SqSlTVbx
いまでもDVDプレーヤーとレコーダーを接続してダビングするのに使ってる人はいるだろう。
秋葉原裏通りの怪しい店で売ってる。
0530無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 09:08:31.83ID:EIjsN2A3
今日の「徹子の部屋」に仲雅美が出るよ
1980年代にあの「MIMIビデオ」を立ち上げた人だよ
0531無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 09:11:29.94ID:EIjsN2A3
映画の版権ビジネス事業(MIMIビデオ)で多額の負債を抱えた後、長い期間闘病し、現在は
交通誘導員のアルバイトをしながら復帰を目指しているらしいよ
0533無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 16:39:52.95ID:KICyvnqf
いまは、常識になってるが、万引き防止の出入口ゲートアラーム
昔もあったけど精度が低いのが問題で、携帯電話の磁気にも反応していたらしい
時々誤報で実際なったらしいけど実際になったの見たこと無い
今は精度が向上してるらしいが、どの程度だろう。
0534無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 17:44:50.00ID:JKC701UM
>>532
チチダス?
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 18:48:47.57ID:7O4r57jU
0536無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/25(木) 22:49:19.33ID:JKC701UM
おまえさんね、ヨーコさんがどうやってジョンの心をとらえたか知ってるのかい
Yes,ywsっつってね、全肯定なの
おまいさんは何かと言やぁ「いえ」って否定ばっかし
それはね、いけませんよ、ハイ
0537無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/29(月) 09:59:38.82ID:8oB6jcKB
IMAGICAのDVDだけはコピーガードキャンセラーは必要無かった
0538無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/29(月) 13:32:13.39ID:IVE/K+gG
レンタル黎明期にブイブイ言わせていた光山昌夫は
いま二代目和泉宗章だって噂は本当かいな。
0539無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/29(月) 19:54:29.02ID:PGLIkXV/
0540無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/03(土) 18:25:22.54ID:m9ogaVUt
ビデオ屋もCDのレンタル出来るかどうかで淘汰されて、
次にDVDがレンタル出来るかどうかで淘汰されたみたい
一時期市内に3軒くらいあったビデオ屋もとうとう1軒も無くなった
配信サービスとかケーブルテレビが普及したせいかもしれない
あとAVはやっぱりパソコンの普及のネットのせいだろう
0543無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/03(土) 21:39:35.58ID:w4svvbHW
>>540
元ツタヤ社員の人もそういっていたわ。
元同僚からそう聞いてるって。
0544無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/04(日) 02:20:21.70ID:Dp+86QLR
>>542
おまえ、家厨のくせして何でこのスレでは「借家」なんだよ。
0545無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/04(日) 02:21:01.05ID:Dp+86QLR
>>543
元元うるせーよ。現役の話はないのか。
0546無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/04(日) 07:29:00.04ID:sHFIxUtx
レンタルビデオが廃れたのは地域で品揃えに差があったからだと思う
人気の映画は中々借りることができない、田舎は品揃えがクソ、返却するのが面倒、テープないしディスクの状態が悪くて映像が乱れる、そもそもレンタル期間中に観れない

そら尼プラとかネトフリに逃げるよな
0547無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/04(日) 08:53:30.46ID:rrPt+Wg7
ビデオバブルのころは、映画1本1万5千円で販売してた。だから当時レンタルが1本千円でも皆借りた。
ビデオの販売値段が下がってもレンタル価格を下げて商売は成立してた。
ツタヤやゲオが台頭してからは、個人店は大手が扱わないようなB級ホラーやマイナー作、エロに特化して細々と続けていたが、そこでDVDの出現。
商品の入れ替えに対応出来ない個人店は消えていった。
さらにDVDは旧作の販売価格が千円程度になり、借りるより買う時代になった事も大きい。
結果、体力のない個人店はなくなってしまった。
0548無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/04(日) 16:25:26.32ID:zAmnD7CQ
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0550無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/04(日) 17:29:41.85ID:GSvfDESr
タランティーノも嘆いてたね
ネットがレンタル屋を追い越すのが早すぎたって。
ネットで選ぶのと、棚から選んでうっかり
禍々しいジャケの珍作も借りてみようかって
遊びはなくなったな
0551無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/04(日) 18:34:32.93ID:0Qnv7jB+
0552無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:47.72ID:jXDHqDvF
>>545
カリカリすんなや。
元同僚の現職社員からの話だ。
0554無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:21.05ID:07+0Hcz6
昔はビデオは買い切りだったでしょ。
だから個人店には何十年も前に入れたビデオがずっと置かれてた。
そういう中に珍しいビデオがあったので、個人店通いがやめられなかった。
今は人気のないタイトルはさっさと整理されるから、どこへ行っても同じ
品揃え。レンタルビデオ通いがつまらなくなった。
しかもそういうタイトルはネットでも見られることが多いし。
0555無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/02/13(火) 03:30:51.36ID:6DM6FLY1
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T41NY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況