X



【珍妙】ニッポン人が登場する外国映画【奇妙】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鴨地の433264
垢版 |
2017/07/05(水) 20:22:57.52ID:41045MfS
本物の日本人ならSFソードキルの藤岡弘、
偽日本人ならザ・サムライ荒野の珍道中のトーマス・ミリアン“サクラ”
0240無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 10:01:32.87ID:5OkddyLc
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】    
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
0241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/30(火) 12:51:12.51ID:E5A70oca
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明


改悪した犯人は植松伸夫でした
0242無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 19:03:37.73ID:lSkJO+bz
「スパニッシュ プリズナー」(1997年)
  デヴィッド・マメット監督、
  キャンベル・スコット、 ベン・ギャザラ、スティーヴ・マーティン、

大がかりな詐欺グループに騙されてしまう有能なビジネスマンの物語。
 90年代のNY市が いま観ると興味深い。 街なかの公衆電話、
タクシー、深夜の地下鉄の車内風景などなど。
 あの当時のNY市では日本人のビジネスマンが目立っていたらしい。
彼らのエネルギーに警戒するアメリカの企業人たちのセリフが面白い。
 今は昔の話だ。
 原タイトルは ” The spanish prison "
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/19(土) 01:57:10.07ID:QFthh/W7
駒井哲
キャロル・ロンバードの「姫君海を渡る」 日本人探偵役
ベティ・デイヴィス「月光の女」  
wikiは英語のみあってかなりの出演数 (中国人役多い)
0246無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/24(木) 22:21:26.20ID:9Ft0/zJv
サム・ジョーンズとジャン・マイケル・ビンセント競演の戦争アクション
「バトルストーム」
CIA特殊工作員(ビンセント)と元米兵の強盗団(ジョーンズ)の金塊争奪戦に
なぜか太平洋戦争の日本兵の生き残り(演じるはなんと堀田真三)が絡んでくる
無茶苦茶な内容だったが戦闘シーンはタイ軍が協力してるだけあって派手で良かった。
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/08(金) 22:16:15.96ID:MEaO7gEQ
>>1
The Mikado(日本未公開、1939年制作)を忘れている

原題:The Mikado
1939年 イギリス映画
監督:ヴィクター・シャーツィンガー
1885年3月14日にイギリスのロンドンで初演された喜歌劇(オペレッタ)作品『ミカド』の映画化。
脚本はウィリアム・S・ギルバート、作曲はアーサー・サリヴァンである。

https://youtu.be/vXv74rc9GOI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況