X



【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/03/16(木) 20:10:19.66ID:z9i+3GIJ
君達の未来はこのスレのように真っ白だ。どのスレもね。
スレは君達自身で作るものなんだ。素晴らしいスレにしなくちゃ、君達自身でね。
重さは関係ない。
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990)

■ファンサイト
http://www.bttfriser.com/

■関連スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403/

■過去スレ
23 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1455616944/
22 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1447506012/
21 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1445422046/
20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1435240574/
19 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1420096853/
18 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1389649412/
17 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1369961038/
16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1345683938/
15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1319939473/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1312381677/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1295174940/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1289036171/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1288191383/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1285334894/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1271761981/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1249228556
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1239775991
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231338941
05 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1220017319
04 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1198998325
03 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1188977774/
02 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1173756835/
01 http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1136341351/

前スレ
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1470642465/
0461無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/20(火) 18:18:42.85ID:OV4wuGEj
痩せたいと言っている=太っている
ケーキがやめられない=太っている

事実が矛盾してないけど?
0465無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/20(火) 19:25:35.26ID:l1GYaI2A
いや、もう本当細かいことは良いよね。
普通に楽しもうよ。

ところで俺は字幕派なんだけど、ここを見ている限り吹き替え派の方が多いのかな?
0466無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/20(火) 19:36:10.28ID:gCTC4Sej
どちらかと言うと吹き替えが多いかなぁ(三ツ矢版)
シュワ映画の玄田、ジャッキー映画の石丸吹き替えじゃないと落ち着かないってのと似た理由かもしれん。(´・ω・`)
0478無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/21(水) 07:00:32.64ID:Jw7hJiXg
このスレでは
脚本家が監修し、映画の続きみたいなものと言っている漫画より
くだらない言い争いの方が大事と。
0483無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/21(水) 21:13:12.65ID:n1EvqZ23
>>460
>>476
あんたの国語能力が劣悪すぎる

>彼女は口では痩せたい、痩せたいと言ってはいるが、食後のケーキが止められない。

↑これは間違った矛盾の例文としては良い例だが、矛盾ではない理由の認識が間違っている

「痩せるベストの方法をとっていない」ことが「矛盾ではない」理由になっていない

彼女は「痩せたい」という願望があり、口に出して言っているが、痩せるための行動を起こしていないだけのこと
辻褄が合っているから矛盾ではないのであって、彼女が食後のケーキを止めないからではない

ロジカルシンキングの訓練を受けたことはあるかい?
そもそも論法の構築が稚拙と言うのも憚られるほど、初歩的なことができていない
0486無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/21(水) 21:59:27.39ID:uYmtSObD
どっちが頭がいいか争いたいなら別の所でやってくれないか?

BTTFだしにして言い争われるのはファンとして悲しいよ
0490無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/22(木) 00:40:50.89ID:4/7YWowm
腰抜けだなんて言わせない
0495無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/22(木) 12:00:13.07ID:DRmjXx+E
>>491
間違いを指摘された奴が「間違っていました。ごめんなさい」と言えば、それで済むこと
間違っておきながら噛み付くから、こじれた
明らかに間違った奴の責任
0501無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/22(木) 22:24:43.31ID:lFloHvTD
>>483
ロジカル様へ
残念ながら私はロジカルシンキングの訓練は受けたことがありません。

私の想像ですが、その訓練を受ければきっと

些細なことで人に噛み付きたくなる。

短く説明出来ることをやたら
と横文字、漢字語を使い回してくどい説明をしたくなる。

白い物を黒だと言い張れる。

人の意見を聞かなくなる。

自分が絶対正しいと思いこめる。

こんな訓練かなぁと想像します。


それではお体に気をつけて早く、くたばってください。
0502無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/22(木) 22:37:53.18ID:Fh7cE0gW
>>501
すみません追加していいですか?

ロジカルシンキングの訓練を受けると自分以外、皆敵に思えてくる。

(実際に私の発言じゃないところに噛み付いてる)
0504無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/23(金) 12:38:36.15ID:gUBsHnoF
>>501
>>502
全然違います

× 些細なことで人に噛み付きたくなる
○ 緻密な観察力と思考が身に付き、間違いによく気が付くようになる

× 短く説明出来ることをやたらと横文字、漢語(漢字語は間違いだろう)を使い回してくどい説明をしたくなる
○ 大雑把でだったり多義的だったり曖昧だったりする不適切な説明をしなくなり、
  理解力が低い相手に説明を求められると、懇切丁寧な説明をするようになる

× 白い物を黒だと言い張れる
○ 白い物は白、黒い物は黒だと、はっきり言い切ることができるようになる

× 人の意見を聞かなくなる
○ 人の意見を聞いた上で、間違いがあれば、どこがどう間違っているか指摘できるようになる

× 自分が絶対正しいと思い込める
○ 自分を客観視できるようになり、相対的にどちらがより正しいか判断できるようになる

あなたが想像して挙げた内容は、ロジカルシンキングによるものではなく、
今のあなたの反社会的特性そのものです
統合失調症と呼ばれる精神病ですね
0507無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/23(金) 13:07:08.32ID:17RYxiwa
ロジカル()ウゼーーー!
感情にまかせて周りに迷惑かけておいてロジカル()とか笑わせてくれるわ。
0508無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/23(金) 13:16:26.40ID:gUBsHnoF
早い段階で、あのヘンな口答えをする奴は統合失調症だろうという見積もりが出ていたけど、
>>501-502に書き連ねられた妄想で、間違いなく統合失調症だと証明された

早々と見抜いていた人、すごいです
精神分析医か何かですか?
0509無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/23(金) 15:18:53.84ID:DpahwVGI
3だけビフの宿敵がドクに変わったのが気になる。
ご先祖マクフライと絡みが欲しかった。
酒場の女のロレインを取り合うとかさ。(この時はママはビフとくっつくとかさ)
0511無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/23(金) 21:58:45.18ID:PUWwOrFM
PART1の未来へ帰るシーンで稲妻が走る直前にマーティが目を瞑るところが必死な感じが凄い伝わってきて最高

そしてその瞬間雷鳴が轟いてデロリアンの炎の軌跡が生まれるとかセンスありすぎ
0512無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/23(金) 22:02:56.44ID:s0WOIRIl
>>414
これはロジカル氏もその分身氏も気付いてないが

1985年の中年ビフは会社のレポートをre-type(タイプで打ち直し)する必要があった。

1955年にも喫茶店のシーンで若ビフはジョージの宿題をre-copy(書き写す)する必要があった(宿題は手書き)。

つまり制作者は時間を越えてそっくりなシーンを二度撮影してこの二人は30年来同じ関係が続いていると言いたかった。

英語音声を字幕無しで見ていればすぐに分かる。
0513無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/23(金) 22:53:11.07ID:PUWwOrFM
退屈なシーンが一つも無いって凄いよな
0514無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/23(金) 22:56:56.78ID:8dnLXXSZ
どうして電源をカギ付き棒にしたのか、未だにモヤモヤしてる。
普通にコードじゃだめだったの?
2のラストでもロープが繋がっていたけどブチ切れていたし、コードも同じじゃね?
やっぱり、チャンスは一瞬の方が燃えるからかな?あとコード引きずってるのもイマイチカッコ悪いかw
理由はそんな所ですかね?
0515無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/23(金) 23:05:21.72ID:PUWwOrFM
あのPART1のラストもし予算があれば核実験シーンだったかもしれないのは衝撃だよな

核実験もそれはそれで画面映えはしそうだけど後味の良さはやっぱり雷で戻るシーンだよな

絵コンテにあった核実験場に配備された人形が溶けるシーンとか拒絶反応起こす人多いだろうし
0516無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/23(金) 23:36:54.42ID:PUWwOrFM
無い物ねだりだがエリックストルツ版のバックトゥザフューチャー観てみたい
0522無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/24(土) 09:08:52.33ID:/f/bkj9E
右腕をつかまれたジョージが左パンチ一発でビフをKO。
さらにロレインとダンス中にさらおうとした男を左腕で突き飛ばす。
ムードのある歌に合わせてロレインとキス。
いいシーンだわ
0526514
垢版 |
2017/06/24(土) 16:10:36.63ID:ntqIHB+9
>>519,520
やっぱ第一の理由はカッコですかね。
私もそれで正解だと思うので、これでモヤモヤは解決です。ありがとう。
0528無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/24(土) 19:25:04.18ID:/f/bkj9E
パート3でマギーがウィリアムをあやす時、OK(だいじょうぶよ)と言っていて、OKって1885年当時に使われてたの? で、Wikiで調べたらOKでしたw
0529無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/24(土) 21:11:34.60ID:RbHLQFdu
>>527
当時の日本は映画にも影響を与えるくらい勢いがあったからその可能性も高い
ダイハード1の舞台も日本企業だし
0531無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/24(土) 21:35:11.63ID:Dk2GDKzU
雑学サイトで。ジョージ役のクリスピン・グローヴァーは高額ギャラふっかけたり作品をほとんど見返さなかったりしたそうだけど
なんでそんなヘソを曲げたのかねえ
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/26(月) 06:27:26.00ID:Ws0yNlTR
要するに自分はマイケルと対等のスターだと思いあがってたんだろ
だから脚本にもスタッフからの扱いにも不満だらけだったと
0536無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/26(月) 07:45:25.29ID:GrUfMnk9
マーティが未来に帰れるチャンスは一度きりって緊迫感の中で
時計塔に雷鳴が轟くところが超最高
快感を覚えるシーンを挙げればキリがない
この映画凄すぎる
0537無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/26(月) 22:02:50.26ID:SDdMz7aJ
エリックで撮影が進んでて途中から主役がマイケルに替わって、既に撮影が終わってたのに撮り直しになった共演者達は辛かっただろうなー。
0539無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/26(月) 22:49:53.70ID:GrUfMnk9
この映画の完成度が高いのってわざわざ撮り直しをしたからじゃないかと思ってしまう
0542無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/27(火) 00:43:24.45ID:wc1eaLnN
>>539
他の共演者も緊張感抜けて演技こなれてくるだろうしね、コンテの修正とか制作部分での手直しとかもあったのかな
0543無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/27(火) 21:02:05.63ID:F/5izA1C
>>537
ロバート・ゼメキスって嫌なやつだね
撮り直しされるほうも不快だし、撮り直しするほうも不快だし、最初からエリック主演でよかった
0544無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/27(火) 21:43:17.21ID:2f8e9IWg
>>543
不快だけどイメージが違ったんだからしょうがないだろ
エリックはみんなが笑う台本で1人「これは悲劇だ」って言うぐらい頭が固かったらしいし
0545無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/27(火) 22:11:24.58ID:kYxU1FTK
そういや、なんでインディアンが馬乗ってんだ?
馬乗れないからインカ帝国はコルテスに無双されたんだろ?
0546無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/27(火) 22:22:05.99ID:laZaAobU
予算の制限もあっただろうに撮り直しをするなんて
よっぽど製作陣にとって「これじゃない」って雰囲気だったんだろうな
0547無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 00:37:19.23ID:CaPMtSOg
>>544
イメージなんてどうでもいいよ
制作過程において不快な思いをする人を生み出しちゃいけない
たとえそのせいで駄作になったとしても運命だと思って諦めるべき
0548無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 00:48:29.51ID:6DY3xEkd
エリックストルツを続投していた世界線が気になる

PART 2の変わり果てたヒルバレーのように続投していたら歴史に影響を及ぼしたりして
0551無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 07:44:29.50ID:GHMCRmDJ
>>545
どこからツッこんで欲しいのやら
0557無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 20:26:19.68ID:uOGr86Lj
定期的に頭のおかしいのが現れる。
先週はロジカルバカが湧いてきて大変だった。
0559無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 21:22:16.61ID:gB3DlUla
>>558
そうだねロジカルバカは完全無視しましょう!
0560無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 22:28:12.57ID:4d3gAj97
医師でもない気違いが勝手に病名を”見積もって”もいいんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況