>>68
川崎国際も、本来は名画座だった。
商店街の外れの、場末としか言いようのない場所にあった。

昔は封切館の数が足りなくて、
「この映画だったら客は場末でも来る」というタグイの作品(マニアが多いアニメとか、
B級アイドルが主演してるというだけが売りの作品とか)は、小汚い名画座でロードショーされる事も多々あった。