X



香港エンターテイメントと俺たちの時代 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中村ゆうじ
垢版 |
2015/09/22(火) 22:07:11.98ID:1MWzYAAu
「鬼打鬼」…これを見ないで、キョンシーは語れない!

…これを見たら、キョンシーを語ってもいい〜。
0176無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/17(木) 10:26:40.66ID:PlAMm5X0
少林サッカーの時の面子も離脱したとかいう話だし…
長いこと相方みたいだったン・マンタも訣別したんじゃなかったかな
0179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/12/30(水) 21:35:59.17ID:xVXmNL5m
復讐は夢からはじまる、尼ビデオでレンタルしたら、物凄く映像が鮮明になってて衝撃受けた。
劇中のBGMも少し変わってた。
ただ高速道路の空撮とかは、ミニチュアだとモロに分かるようになってしまった。
ユンファの作品粒揃いだから、少しずつ見直していこ。
0180無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/04(月) 18:59:06.26ID:Auvx0Uvd
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0181無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/04(月) 19:29:49.03ID:Lqbbq2fL
>>177
詰め込みすぎだけどそれなりに面白い映画だとは思った。
ただユンファ唯一のスパイアクションって事で少し甘くなってるかも
しれない。
0183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/05(火) 14:15:01.85ID:oMcXqPkG
エボラ・シンドローム劇場で見たかったなー。池袋シネマ・ロサで公開当時見た方いたらその時の客層や劇場の雰囲気など聞いてみたい
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/06(水) 01:53:23.42ID:e+zraDdK
男たちの挽歌でマークが宴会場で足首撃たれるシーンがインパクトあった!!
乗り込んだときに流れてる民謡みたいな歌のメロディも印象深い
0186無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/06(水) 19:37:39.52ID:QLJl3iMx
男たちのバッカ[挽歌]野郎でも流れてたな
0187無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/07(木) 18:21:57.95ID:9BnaZbTL
賭城風雲2で冒頭男たちのバッカ野郎トリオが出てきた。
ラストにあの大物が出てくるのは反則。
久しぶりの往年の香港映画ノリ楽しかった。
もうすぐ公開の3は信じられない位豪華キャスト。
(wikiでもうネタバレされてるけど)
福星シリーズも復活して欲しい。
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/08(金) 12:40:17.24ID:huHGyA99
https://www.youtube.com/watch?v=Ll-enoBMfEI
4月リリース予定「アメリカン・カンフーハッスル」予告
原題「UNLUCKY STARS」

80年代の香港クンフー映画が好きな若手スタントマン達が中心になって
撮った作品という事で何とも懐かしい感じがなかなか。

拙さを熱意でカバーしてるのが伝わってくるのもいかにも香港っぽい。
0189188
垢版 |
2016/01/08(金) 17:32:49.92ID:huHGyA99
そういえば原題の「UNLUCKY STARS」は大福星「MY LUCKY STARS」の
パロかな。
0190無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/12(火) 12:48:55.95ID:ULejwCIH
北京オペラブルースは上海ブルースの数十年前の話って裏設定があるんだよね
0191無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/13(水) 00:34:02.07ID:VkR5fCmZ
バッタもんキョンシーでは、「中華道士」がなかなか
のクソ映画。ワイヤーをボカシで消す斬新な発想はすごい。この作品にも「幽幻道士4」にも何故か
エミリーチュウが出ている。
0195無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/15(金) 11:19:59.54ID:591c3nKP
『九龍の眼/クーロンズ・アイ』事件のショックで香港の業界に愛想尽かしたそうだね
0197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/15(金) 15:30:55.96ID:8ir1/sJC
そついえばエミリーチュウって、「魔界戦士」「復讐夢」で結構激しいベッドシーンやってたね。
ファーストでもジャッキーと激しいキスシーンあったし。三級片にも出た様な...。
0198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/17(日) 20:02:39.60ID:6e9StMoQ
エミリーはファーストミッションで全然良いと思わんかったが男たちの挽歌は可愛かった
続編は何か変な顔やったが
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/20(水) 21:02:26.30ID:GbOFXfXO
香港映画によく出てくる弁当が本当に美味そう、
「新Mrboo! 香港チョココップ」の鶏モモ弁当が
一番美味そうだ。
映画自体もシベール・フーのいいお母さん役が
すごい印象に残ってる。
そういえばアニタもリッキーも出てたか...。
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/25(月) 14:57:09.08ID:w0vi8VVY
子供の頃、ジャッキー映画を見て影響を受けて
中華まんの皮を剥がして食べていた。
すげぇ美味そうに見えたんだよね、あれ。
0202無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/27(水) 04:39:57.35ID:NdaHax0E
カーっという鳴き声が聞こえて男は腰を振り
0203無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/27(水) 06:50:04.34ID:rxyPgxp/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
0204無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/27(水) 09:06:08.95ID:VfwSS2r9
酔拳でジャッキーが食ってた鯉の丸揚げとか
あわびの料理って高級料理だったんだねw
日本じゃすごい値段になる。
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/27(水) 14:25:24.71ID:NdaHax0E
嫁が面会に来るけど会わせて貰えず見捨てられたと思うんだよね
ケネディタウンストーリーも悲しい最後だけどちょっとだけ爽やか
0208無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/28(木) 10:48:46.73ID:bQ4v+515
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室の入居者
●浪速建設 事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/29(金) 22:12:01.74ID:HoswcSvi
アーメンオーメンカンフーメンは羽佐間道夫と安西正弘で吹替作ってほしかったな
0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/30(土) 00:05:01.35ID:jkViT/nR
クラッシュエンジェルス俺すげー好きだわ
物語も普段のジャッキー映画なら
絶対やらなさそうな感じだし。
それにしてもよく死人が出なかったもんだ。
ヒロイン2人今と別人すぎる、
カリーナ・ラウとかもはや妖怪みたいだし。
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/31(日) 21:14:07.22ID:6uSQWo6L
ミラクルファイターは流石に見てる人少なそうだな
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/31(日) 21:31:11.58ID:vVCewo9G
>>211
一応観たような気がするが、「妖怪道士」とかそこら辺とごっちゃに
なってる可能性大。
ちなみに「カンフーゾンビ」「魔界天書」はビリー・チョンが
出てたから仕方なく観た。
0213無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/31(日) 21:42:14.29ID:6uSQWo6L
>>212
ほんと?よくお店にあったね
リリース時点で88年で、6年前のカンフー的黒魔術時代劇が何で発売されたのか疑問だったけど
壷に扮した白塗り男とか楽しかった
0214無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/01/31(日) 23:56:58.57ID:wxOoJlQy
「霊幻道士」が公開されてヒットし、
ジャンルとしての香港ホラーが認知されだしたから、
それに便乗しただけでは。
自分はあくまでアクション目当てで観たけど。
0216無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/04(木) 20:24:09.34ID:lj83P135
キョンシー物ならキョンシー大魔王と、
吹替えがぶっ飛んだドラゴンキョンシーが
面白かった。
当時は香港制作で台湾とかタイとか限定公開の
映画もあったらしいね。
0217無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/07(日) 19:01:46.60ID:4wM75DaX
霊幻道士シリーズやサイクロンZ、九龍の眼とかの吹替版が出だした時はポリスストーリーとかサンダーアームなんかの旧作も吹替出るかと期待しとった
0218無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/07(日) 21:09:16.16ID:TEcjDt9l
マカオ極道ブルース尼ビデオで初めて見たけど、
これは微妙だった...。
王家衛が脚本らしいけど、らしさが全くないw
亜流黒社会映画なら非情の街とか良かったけどね。
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/11(木) 23:23:01.67ID:Xo+YjNky
休みに部屋の整理をしたら出て来た「ファイナル・オプション 香港最終指令」のビデオテープ。
ジョン・ウー系統とは異なるリアル寄りのアクション映画で結構好きだったなぁと。
主演のマイケル・ウォンって、香港映画の主役なのに英語しか喋らんなぁと
当時、ふと気になったことを思い出した。
0221無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/12(金) 01:23:05.83ID:XXEI8MVV
>>220
いいね。続編の飛虎も良かった。
世界の涯てにではマイケル・ウォン、
スコットランド人の役だったっけ。
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/12(金) 01:37:36.17ID:XXEI8MVV
そう言えば正式続編飛虎とは
別の飛虎雄心2があったな
古惑仔のスタッフが無断で作ったとか
もうこんな事絶対あり得ないんだろうな
0225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/12(金) 10:23:39.98ID:Zq+GiHkN
「ニュー・オプション/香港新指令」は日本じゃソフト化されてない?
ケーブルテレビでは放送されたことがあるらしいけど。
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/12(金) 12:36:14.15ID:XXEI8MVV
>>223
賭神をパクった賭聖をさらにパクり返すくらいだしな

>>224
そうだね王家衛だね オープニングの映像は少し
カーウァイっぽいかも
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/13(土) 04:35:39.18ID:67vCwhmu
妖怪道士はよ
0228無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/15(月) 07:16:35.67ID:MjM97Efc
>>218
「ハードボイルドダンディズム」って同人誌には「挽歌1」はユンファが後半落ちぶれるのであまりハマらなかったが「マカオ」のアラン・タンと空になった拳銃を持って警官隊に突っ込むラストに胸打たれたって書いてたな
0229無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/15(月) 12:33:26.01ID:1Fb9aod/
製作 レオナード・ホー、サモハン、エリック・ツァンらのクレジットが出てれば本編見る前でもなぜか安心感があった(笑)
0232無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/16(火) 01:13:24.98ID:+XjifEiI
>>230
そこがいいんじゃない!って感じよね
他に「愛と復讐の挽歌」を紹介する記事に
「男たちの挽歌は後半プータローでファンを悲しませたがこちらは最初から最後までダンディなので大丈夫」みたいなのもあったな
0233無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/16(火) 01:14:36.75ID:ePy3pOP0
男たちのバッカ野郎久しぶりに見た。
本家のパロディ以外にも、
現地のTVCMネタとか広東語の言葉遊び
とかあるんだろうね。
それにしてもユンファよく出たもんだw
0234無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/16(火) 01:17:46.73ID:ePy3pOP0
>>232
あー愛と復讐の挽歌ね!
とりあえず最後の銃撃戦が凄かった。(笑)
でもやっぱり男たちの挽歌を超えられないよね。
誰かが〜の様なラブストーリーから、
大丈夫日記みたいなコメディまで、
何でもござれ!のユンファやっぱりすげーわ。
0235無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/22(月) 17:18:47.50ID:2GFnLy+u
ユンファの殺したい妻たちへ20年ぶりに見た
ユンファがダッチワイフと香港ジャンケンしてる
ギャグに今更気付いた。(笑)
しかも2人がサッカー選手の設定あまり
意味無いような...。
0236無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/22(月) 20:05:18.95ID:n1elU/rz
私は時々「友は風の彼方に」を見たくなる
ダニー・リーとの友情もいいし、ロイ・チョンが
憎たらしいのもいいし、何よりユンファのおケツが拝める
あと、あの歌大好きサ〜イヘ〜〜イ
https://youtu.be/Ws9nmFDsxtg
0239無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/24(水) 16:04:34.64ID:J3ot3FNv
ウォン・チンよく映画に出てるけど大概気弱そうにしてるのに殺したい妻たちへではサッカーチームのオーナーで珍しく偉そうにしてたね
ヒゲ医者に服の裾摘まれてちょっとムスっとして止めさせる辺りなんとも可笑しかった
0240無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/24(水) 20:28:17.31ID:9PvTZts5
ウォン・チンと言うと男たちのバッカ野郎の
インチキツアーコンダクターもなかなか良かった
今じゃジャッキーと同じ香港の鼻摘まみ者か...。
賭城風雲3も酷い評判らしいし。
0242無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/28(日) 21:20:34.58ID:ESA908zN
20年位前チャウ・シンチー主演でゲイムービーを
撮る予定と映画雑誌にかいてあった。
今思えば実現して欲しかったな、
その後ジョージ・ラムとエリック・ゴッ
で作られた。
0243無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/01(火) 21:42:30.09ID:bF999H/c
そういや一時期香港映画界で同性愛モノが流行ったような
0245無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/06(日) 23:26:21.93ID:PO8KI4n/
ユンファの「大陸英雄伝」公開時は
酷評の嵐だったけど、
個人的には好きな作品。
主題歌が切な過ぎて何回聞いても泣きそうになる。
0246無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/09(水) 09:05:12.70ID:iwtbOIX6
>>245
配給会社が必要以上に煽ったからね。
「ジョン・ウーの香港最後の超大作!」とか「ウー&ユンファ最高傑作」
とかなんとか。
個人的には雰囲気はあったけど、もう少し弾けても良かったかなと思う。
0247無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/09(水) 18:57:24.67ID:h0jKtKDI
>>246
まあ無難な感じにまとめたよね。
でも無国籍ウエスタンみたいで結構斬新だった。
スワロウテイルと少し雰囲気似てるかも。
0248無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/09(水) 22:27:01.04ID:xMgYOeLV
>>246
でも都内での上映は、銀座シネパトスでレイトショー・・・

ゴッド・ギャンブラー完結編や男たちの挽歌4もこの形式だった
0250無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/10(木) 17:33:20.73ID:0IAVEqq+
挽歌4初日はアゲイン→4→T→Uで挽歌オールナイトやるって当時ぴあで見たな
新幹線で行きたかったけど断念した
0251無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/11(金) 19:31:10.29ID:T3IYwb75
ビデオやLDは普通だったのにDVDになった途端PALマスター流用の早回し版が増えたのには参ったな
0252無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/12(土) 00:43:40.84ID:JvRc2HUc
ゴッドギャンブラー完結篇で、
チョイ・カムコンによる
「ハナ肇の銅像ネタ」が見られるとはな。
それにしても胎児を引きずり出すとか正に王晶!
女淫地獄絵巻も実はしっかり監督やってたと思う。
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/13(日) 05:44:34.63ID:Qnfa4oHX
パック・イン・ビデオの『香港極道・野獣刑事』見たら最初に♪デン、デン、デン、デン、パパラパ〜ってゴールデンハーベストのマーク出てきて驚いた
ポニーの人に「香港エンターテイメント以外でもゴールデンハーベストの作品出せるんですね」って聞いたら、
それには答えず「…ウチ以外から出す時はあのロゴ映像付けないでほしいんだけどなぁ…」ってボヤいてた
0255無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/13(日) 08:32:28.31ID:/hsRxM3I
どこかの映画館で香港エンターテイメントレーベルオールナイトやってくれないかなー。トークショーもやってほしい
0256無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/13(日) 13:56:39.64ID:Qnfa4oHX
>>102
あの場面「下でマットを引っ張って受け止める筈が強く引っ張り過ぎて破れちゃう」って爆笑シチュエーションが上海エクスプレス』ビデオ発売後に当時の少年ジャンプ『ろくでなしBLUES』にまんま出てきたがやっぱりイタダキだろうか?
0257無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/14(月) 13:57:06.43ID:/Mjw52eZ
上海エクスプレスはスクリーンで観たいな
ストロンゲストでもうビデオでしか見れなかった過去作品のアクションシーンを劇場で僅かとはいえ観れたのは嬉しかった
0258無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/14(月) 16:05:07.92ID:bYyf1HKJ
教えてエロい人
悪漢探偵の第三弾 皇帝密使のエンディング曲 日本公開版はサミュエル・ホイと山田邦子が歌っていたんですが現在どっかで見れますか?
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/14(月) 16:23:46.39ID:/Mjw52eZ
ビデオ(VHSとBeta)、レーザーディスク(VHDもあったと思う)は日本公開版だった
DVDはユニバーサルとパラマウントが出した香港公開版だけ
テレビの吹替版も日本公開版だけどエンディングは切られてた
相当売れたのか中古ビデオはやたら出まわってた
0261無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/15(火) 07:00:14.91ID:qBIK2c2/
ヤフオク見たらVHSが4本とLD出てたよ
一番安いのがVHSで送料込み500円
主題歌の「トップシークレット」だけでいいならシングルレコードも2枚出てた
山田邦子のゴールデン☆ベストに広東語&英語バージョンと日本語バージョンの2曲入ってるみたい
日本語版は邦ちゃんが一人で唄ってるシングルB面で映画には使われてない
映画のエンディングは山田邦子&サミュエル・ホイ名義でサムが英語・邦子が広東語担当だけどこのCDにサムの声が入ってるかはわかんない
CDも含め全て廃盤
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/20(日) 00:49:37.97ID:wdlUMUY4
>>255
本当にやって欲しい。 ラウ・カーウィンとか
ロー・キンとかゲストに来て欲しい。
復讐夢と爆裂戦士の裏話聞きたいわ。
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/21(月) 19:44:48.68ID:90WkqTlD
ポニーキャニオンは香港エンターテイメントの後に格闘ハリケーンシリーズってのもやってたな
そんなに本数ない一時的なモノだけど
方世玉二部作や白髪魔女伝、レジェンドオブ・フィストなんか
0265無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/21(月) 19:48:44.48ID:90WkqTlD
ごめん、『レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳』じゃなくて『フィスト・オブ・レジェンド 怒りの鉄拳』の方ねw
0266無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/22(火) 22:00:23.82ID:yfXHfIBt
フィストオブレジェンド面白かったけど、香港では
すごい不評だったって、香港電影城に書いてたな。
0267無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/24(木) 10:05:19.90ID:QQpr+AsW
ブルース・リーに敬意を払ってないみたいな感じだっけ?
怒りの鉄拳の続編ってそれぞれ別々に4本くらいあるんだよね
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/24(木) 11:15:30.90ID:0XkhQpho
話としては一番しっかりしてたけどな。
バランス取るために中山忍や倉田配置してたのも良かったし。
後は悪役の藤田を演じたビリー・チョウの凄まじい存在感とか。
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/24(木) 11:39:10.68ID:ymWv/zUj
多分ブルースに敬意を払ってない、日本人を
美化し過ぎが原因だと思う。
映画自体は日本人から見ると、本当に面白いんだけどね。ゴードン・チャンってキングオブカンフーとか
本格的カンフー映画と相性いいと思う。
デッドヒートとか色々欲張ると失敗する。
0270無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/24(木) 18:55:46.70ID:0XkhQpho
ゴードン・チャンは「特殊部隊モノ」撮らせたら香港最強。
まあ「デッドヒート」に関しては雇われ仕事だったからあんな出来に
なっただけだと思いたい。
中身はいつもながらのジャッキーの「俺様映画」だったし。
0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/26(土) 13:33:29.11ID:wpG/Vwm/
ワンチャイとかシンチー全盛期作品が、
90年代にゴールデンタイムで放送されてたら、
結構話題になったと思うんだよね。
80年代は未公開作品でもガンガン放送された、
本当にいい時代だったな。
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 22:46:22.01ID:090gfB48
香港のペンタホテルってトコで、食神のあの
チャーシュー丼を忠実に再現したメニューが
あった。食神飯ってそのままな名前。
すげーうまかったよ。
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/01(金) 11:30:14.00ID:Q0GJfvh5
>>272
勿論作品次第なんだけど、その頃(90年代)の香港映画全般特有の
「妙に洗練されかけてる感じ」が少し苦手。

香港映画がよりメジャー化していくのに比例して、70〜80年代特有の
何ともいえない如何わしさが薄れていったのは仕方ない事なんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況