X



小さな恋のメロディ  7学期 [転載禁止]©2ch.net

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/18(金) 09:15:24.88ID:3ogpY1GJ
【 小さな恋のメロディ 】
  出演:  メロディ   トレイシー・ハイド  Tracy Hyde
        ダニエル   マーク・レスター   Mark Lester
        トム     ジャック・ワイルド   Jack Wild
監督:ワリス・フセイン 製作:デヴィッド・パットナム 脚本:アラン・パーカー
上映時間106分 製作国イギリス 配給情報ヘラルド 初公開年月1971/06

前スレ  
小さな恋のメロディ  6学期
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1322306961/
小さな恋のメロディ  5学期
     http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1194438208/
      小さな恋のメロディ  4学期
     http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1110355311/
      小さな恋のメロディ 3学期
     http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090499854/
      ちいさな恋のメロディ    (実質的な 2学期です)
      http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1036824008/
      小さな恋のメロディスレ   (実質的な 1学期です)
      http://cocoa.2ch.net/movie/kako/994/994948029.html

過去ログ(5学期まで) http://melody2ch.s313.xrea.com/
0083無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/14(日) 19:35:13.24ID:c4QVmGpa
WOWOWシネマで放送してるのは角川版かな?
OPのスチール見たらポニキャニ版かと思ったけど、
動画は退色もわずかで解像度もHDだね。
アプコンではない本物のHD放送はこれが初めてだ。
0084無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/14(日) 20:59:46.16ID:Udrz7QqL
一昨年イマジカBSで放送し録画したのはラストが「To Love Somebody」入り版でフィルム汚れも目に付いたけど
今日のはそれより奇麗だった。録画して良かった。
それにしても字幕は劇場公開時からずっと清水俊二版のままで改稿されないんだね。
0088無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/14(日) 21:47:48.24ID:c4QVmGpa
>>87
>>38、39のサンプルとBDに焼いたBDを比較しても同じだと思う。
WOWOWはMPEG2でほぼ20Mbps固定、発色はサンプルが良いけどレートが
低いので解像度はWOWOWの方が良い。
Blu-rayだともっと高画質だろうね。
0091無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/14(日) 22:01:25.40ID:xnBQgFJB
>>88
なるほど。
そういえば昨年の春、午前十時の映画祭で上映してたのも今回のマスター
なんでしょうかね。自分も観に行ったけど画質までは覚えてないw
0092無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/15(月) 07:36:35.09ID:ERd+LXf7
イマジカBS版に慣れてたせいか、高画質ながら全体的に暗めの印象だった。
ラストの「To love somebody」の有無版って過去にここで検証があったのでしょうか?
ネットで検索しても挿入歌のビージーズの楽曲の方に行ってしまう。
いつ入ったのか(あるいは消されたのか)知りたい。
0093無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/16(火) 02:32:18.15ID:wDt+uaWH
>>92
「To love somebody」の話は、初めて聞いた。
現行の「ティーチ・ユア・チルドレン」バージョンは実は差し替え版だという事?
それとも、その逆?
0094無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/16(火) 07:00:08.36ID:V+1mTzgw
いや、曲が差し換えになっている訳ではなく、
ラストシーンで「love melody xxx」の左に「To love somebody」って
赤文字表記されるってことね。それがあるのと無いのがある。
0097無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/17(水) 00:16:03.60ID:/z/MLhwQ
>>92
ごめん途中で切れた。
https://www.youtube.com/user/MelodyFair1971/videos
2011年にメロディの動画を10本上げてる人がいるみたいなんだけど、
・ちょっと暗めの発色
・上下に少し黒帯の付いたアメリカンビスタサイズのトリミング
・エンディングに"To love somebody"の赤文字が出ない
っていう点が、先々月発売のBD/DVDや先日のWOWOW放映版とそっくり。
少なくともポニーキャニオン版DVDやイマジカBS放映版とは別物。
この人が5年近くも前にアップした動画が
一体どこで入手されたものなのかは謎だけど、
実はポニーキャニオン版以外にも別のフィルムからテレシネされた
マスターが以前からどこかにあって、それが日本でも使えるように
なったからBD販売/DVD再発になった・・・ってのは考えすぎかな。
0099無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/26(金) 23:33:11.67ID:TpdG5BMu
>>80
ハリウッド映画は50年代でも鮮やかに蘇るから
この映画に限らずヨーロッパで製作された作品はフィルム自体に問題があると思う
0100無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/27(土) 11:10:31.44ID:/JmGNcJl
>>99
保管状態が悪かったんだろうね。ネガの保管に気を使ってたのはハリウッドだけでしょ。
日本では黒澤作品だって、ソフト化の際のノイズ除去に相当に金掛けてる。
0101無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/02/27(土) 19:14:18.35ID:j+i7e26l
脳内で思い出補正するからいまのままでいいよ
0102無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/10(木) 02:00:10.52ID:LPqpa7rd
疑問があるんだけど
ビージーズの数々の挿入曲って映画の為に作ってもらったのかな
それとも既存の曲を元に映画の脚本書いたのかな
0103無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/10(木) 18:18:05.71ID:ubYp5fkt
曲が先に有った。
0104無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/11(金) 21:17:05.11ID:2cxsDWhK
ビージーズの曲を使って青春映画を撮るという企画が元々あって、
で、アラン・パーカーがあのストーリーを当てハメたんじゃなかったっけ。
0106無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/12(土) 18:40:35.09ID:HyebcHgy
>>103
>>104
そうだったんだ
じゃあメロディって名前はメロディフェアから取ったんだね
若葉のころとかこの映画のために作られた曲みたい
よくここまで脚本に出来たなあ


>>105
これビージーズの人かな
0109無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/12(土) 21:58:36.85ID:L6pQrM6J
この映画どうしてイギリスじゃヒットしなかったんだろうな
0110無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/17(木) 12:58:48.22ID:nrowdE+c
>>109
日本の場合、メロディ&ダニエルがアイドル視されたというのが大きいんじゃないかな。
特に、日本では沢山の男の子がメロディに恋をした。

欧米人にはそういう感覚があまりなくて、「他人たちの世界の、他人の物語」というふうにしか受け取らない。
0114無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/18(金) 10:45:15.41ID:dz0cr5eu
>>111
平日19:45からの芸能ゴシップ番組「スター千一夜」で、スポンサーだった旭化成の企業CMが毎晩流れた。
映像は「小さな恋のメロディ」のダイジェストなのだが、曲は「トワ・エ・モワ」の「愛を育てる」。
当時の日本では「小さな恋のメロディ」というとこちらの曲を思い出す人が多いと思う。
0115無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/19(土) 03:29:25.68ID:wcauK//e
ロンドンに行ったら泊まるべきホテル
・映画では学校として使われ、ダニエルとメロディが手をつないでくぐったゲートがある
http://www.stpaulhotel.co.uk/
https://www.youtube.com/watch?v=5pRa3NPeXCw

・メロディが金魚を泳がせた水槽(今は花壇)が前にある
http://www.daysinn.co.uk/hotels/united-kingdom/london/days-hotel-london-waterloo/hotel-overview
0116無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/19(土) 17:36:49.06ID:fcQNzWvJ
ラストに掛かる「ティーチ・ユア・チルドレン」って、ダッズの爆弾成功シーンの前後で明らかに演奏速度が違うよね。
サントラ持ってたんで、爆弾後が本来の楽曲速度だと思う。
新録したとも思えないので微妙に回転数を落としてるのかな? それにしてはボーカルの声質とか違和感がない。
0128無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/30(水) 05:50:48.09ID:IeFTWLpw
>>126
隣は監督のワリス・フセインその隣は原作脚本のアラン・パーカーだと思います。
>>127
残念ながら自分の英語力では…良く解りません。
0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/03/31(木) 07:15:48.18ID:XHxMYjjp
トレーシーは綺麗な老けかたをしていていいね。
「ロードショー誌 女優人気投票一位」の際、集英社の招きで来日したときは
なぜだかガッカリしたけど。
金髪に見えるけど、それが本当なのかな?
0132無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/01(金) 09:27:27.33ID:ZM1h8xsc
小さな恋のメロディの画質は綺麗なん?
0133無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/01(金) 10:04:52.02ID:+e/IQy2I
4Kと比べても駄目。
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/30(土) 16:47:33.32ID:LvIOPzCK
パンチラ
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/30(土) 20:39:51.99ID:h84ke5mS
>>131
あ、俺と同じだ。

「フツーのイギリス娘になっちゃったな」と思ってがっかりした。
少女らしさがなくなってて、ピュアな感じも消えてた。
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/01(日) 10:26:00.18ID:a4bjnbqj
初回冒頭のビルを見上げる黒木華の尻
まさに芸術

もう20回以上抜いた

素晴らしい尻、そして程よいくびれと貧乳
まさにどストライク

剛力彩芽とも被るが、尻では黒木華の圧勝
共に決してブスではない

黒木華といえば尻
素晴らしい尻に乾杯!

低視聴率だとしたらそれは黒木華のせいではない

ヒント
オダギリ=三浦友和現象
0138無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/04(水) 04:34:53.28ID:tAzbb2XA
うちの職場に、トレーシーにそっくりな女の子がいます。
もちろん、日本人です。
が・・・性格がよろしくない!
0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/07(土) 01:56:37.27ID:XRd3pS5j
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/14(土) 02:31:47.32ID:urbyY8Jl
それより

ワッチョイってきわめて危険じゃねーか!!!!!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157151350
個人情報芋づる式にダダ漏れ・・・

いいか、みんなワッチョイスレ化は厳禁だぞ
ワッチョイスレを見かけたら完全無視で別個にふつうの安全なスレ建てろ !!!
ワッチョイスレは書かない・見ない・使わない
0142無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/14(土) 03:45:32.34ID:JSfNF7I+
>>141
自分のワッチョイ(SLIP)でググってみたら全然関係ない書き込んでないスレが出てきたよ
リモホとかIPは全板共通だけどSLIPは全板共通ではないんじゃないの
そもそも毎週変わる訳だしね
その知恵袋の言ってる事間違ってる気がする
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/14(土) 03:49:01.83ID:JSfNF7I+
試しに別々の板でワッチョイ表示のスレに書き込んでみたら全然違うSLIPになった
だからワッチョイスレはまだ安全だと思うよ
IPやリモホが表示されるスレはヤバイと思う
0153無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/09/12(月) 22:56:10.86ID:Z3vvwvQ3
>>152
まるで、尻に穴でも空いてるかのような言い方だな。
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/11/15(火) 19:44:10.55ID:wtld3hUj
出演者のうちの誰かが鬼籍に入るとかでないと、新しい話題はないかもね、・・。
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/11/17(木) 08:45:16.55ID:hkCKQ6HC
映画に墓地が出てたし
0165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/11/21(月) 21:23:51.65ID:rBlY/0ZH
そういえば今年は、例の日曜洋画劇場での放映&有楽シネマでのリバイバルから40周年ではなかったか。
違ったかな。
0168無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/01/25(水) 19:57:20.64ID:bT07N4zj
これは言っていいことかどうか、今でも迷うんですが
ラストのトロッコに乗るシーンなんですけども
DVDじゃ分からなかったんですが、HDで観るとメロディのおパンツ汚れてませんかね?
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/01/25(水) 22:30:16.87ID:3AKdzM4J
初潮だな、オリモノが混じってるから色がああなる
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/01/26(木) 11:28:46.22ID:NhEnH1b2
雨の日にダニエルと墓地で雨宿りしてるところから穿きかえてないからな。
そりゃ多少は汚れるさ。
0173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/01/26(木) 14:30:34.48ID:TfmoY18x
既レスかもしれないけど
初封切り当時、近代映画社とレコード会社のコラボでセリフ入りサントラ盤が出たことがあるけど、
著作権の関係か、エンディングがTeach Your Childrenから
オープニンに使われてたIn The Morningに差し替わっててがっかりした記憶がある。
エンディングはTeach Your Childrenが不可欠だとつくづく思ったよ。
0174無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/01/26(木) 15:35:03.61ID:tAspL0iQ
>>173
だね
Teach Your ChildrenはEDにピッタリ
うまく説明できないけど希望と切なさを感じさせる曲でMelodyの他のどの曲でもEDには合わなかった
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/01/27(金) 10:37:08.38ID:fIwdRmC7
サビの「♪So just look at them and sigh〜」のところで、走り去るトロッコが
俯瞰撮影になるところがいいんだよなぁ。
0176無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/01/27(金) 15:09:14.90ID:Cp8/jMhD
滋賀県警長浜署の懇親会で、スカートをはいた20歳代の女性署員らに、

プロレス技をかけ、周りにいた男性署員が携帯でスカート内を写真撮影し、

画像を共有していたことが、県警への取材でわかった。(読売新聞)
0179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/02/14(火) 09:54:04.68ID:sZCZlc41
ダニエルのママ役女優って
そのままの感じで歳取ってていいね。
あんなふうに歳を重ねたいな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況