X



小さな恋のメロディ  7学期 [転載禁止]©2ch.net

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/09/18(金) 09:15:24.88ID:3ogpY1GJ
【 小さな恋のメロディ 】
  出演:  メロディ   トレイシー・ハイド  Tracy Hyde
        ダニエル   マーク・レスター   Mark Lester
        トム     ジャック・ワイルド   Jack Wild
監督:ワリス・フセイン 製作:デヴィッド・パットナム 脚本:アラン・パーカー
上映時間106分 製作国イギリス 配給情報ヘラルド 初公開年月1971/06

前スレ  
小さな恋のメロディ  6学期
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1322306961/
小さな恋のメロディ  5学期
     http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1194438208/
      小さな恋のメロディ  4学期
     http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1110355311/
      小さな恋のメロディ 3学期
     http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090499854/
      ちいさな恋のメロディ    (実質的な 2学期です)
      http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1036824008/
      小さな恋のメロディスレ   (実質的な 1学期です)
      http://cocoa.2ch.net/movie/kako/994/994948029.html

過去ログ(5学期まで) http://melody2ch.s313.xrea.com/
0677無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/05(日) 02:14:54.56ID:K8BqxdTd
凄い期待して観たけど女の子が少女に見えなくて違和感しか感じなかった
高校生か大学生が小中学生演じてる感じ しかも清純な感じもしなかったし
40代だから、あの時代の映画は違和感無く観れるけど、あの女の子は受け付けなかったわ
0678無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/06(月) 01:37:01.28ID:v0m+VP+h
>>677
俺も40代だけど、この映画でメロディの小学生らしい可愛らしさにメロメロになった俺とは真逆の感想だな。
11年前この映画をスカパーで観たのがきっかけで英国に憧れるようになり、
ロンドンにも7回ほど行ったわ。もちろんロケ地もいろいろ見た。
0679無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 01:35:18.27ID:CMAkNXh5
>>677
トレーシー・ハイドは年相応でしょう
マーク・レスターが若すぎに見える、ていうか幼すぎて小学校中学年にしか見えない
そりゃトレーシーもジャックに惹かれるって
0682無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 00:25:36.57ID:CFFXNEBW
トレイシーやジャックの小学生の割に大人びた感じにはビンビンきたね。逆にマークの可愛らしさといじらしさにはさらにビンビンきて泣けたもんだよ。
0683& ◆yOJsWAfY0SdZ
垢版 |
2020/04/11(土) 18:12:02.39ID:8oUG7dVK
・・・と思う腐女子であった
                  γ彡彡ミ彡ミミミ\
                 彡彡彡ミミミミミミミミ\
                彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
                (((' --ー ili ー--  ミ川川 |
                .l  ー・- -・-   川川川
                .l          川川川
                   (  . (o_oλ   川川 | |
                   |ヽ∵ _⊥_  ∵ 川川_川
                  川,-、´二 `_,, ノ川川`ヽ||
               / /:/、  ̄ ̄//:.:/     }
              { /: L___,ノ: :∫       l
               }./: : : : : : . .: : :.: :,'       l
 _____     //. . . . . . . . : : :: :,'      /|
. ∨////////∧     /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ      /.::|
  ∨////////∧  / .! :: ::: ::  :::: ,'"      /:: .::::|
  ∨////////∧ /  ,,----―‐‐'"     ,.ィ´.:: ::: :|
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ    ,.  ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
|                     |'"´            }
|                     |/           /
|                     |          ノ`; .
|                     |     ,,ー= ̄~,-┘:
|                     !    ノ  ィ'"~~’ ’’
|                     |   ノ─r'
0684無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/11(土) 18:28:23.53ID:UNqevjLz
腐豚ってこの映画のダニエルとトムでホモ妄想してるらしい。
女が大嫌いだからメロディが邪魔なんだとさ。
ホント気持ち悪い連中だよね。
0685無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 09:27:24.15ID:WLMMtXbn
>>669
そうそう2位でした
「やったぁー」という気持ちと「えぇっ1位じゃないの?」という戸惑いもあったな
ちなみにスクリーン誌執筆者選出のベストテンでは
1位が「ベニスに死す」で2位が「ライアンの娘」
「恋メロ」は14位でしたね
今はなき荻昌宏氏が結構推してくれていてうれしかった記憶が・・・
0686無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/27(月) 15:58:48.81ID:iQ2qke+R
1月にNHK放映したのを録画して久しぶりに観た。あの頃の年は素直だったな。
音楽もいいので今も見ている。
0689無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 23:31:05.33ID:ay1RuQv3
ダニエルのママ役の人亡くなったの!?ショック...
0690619
垢版 |
2020/05/15(金) 23:44:26.60ID:c8ir3J9y
てか、ここにいる者たちのほとんどはダニエルよりも年上だろうに。
その母親だよ?
俺の親父も>>619の後2ヵ月足らずで死んだけど。
0692無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/16(土) 00:17:45.11ID:OobdeMB5
>>691
てめえが先に死にゃよかったんだ。クソ野郎が。
0694無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/16(土) 18:50:42.87ID:OobdeMB5
>>693
真面目に質問したいんだが、この社会全体がおまえを敵視してるというのはわかるよね?
おまえは、この社会全体の方が間違っていて、正しいのは自分ひとりだけなんだと思ってんの?
「この世で正しいのは自分ひとりだけなんだ」と思うなら思うで、国連事務総長にでも立候補するべきじゃないか。
何で、社会全体から敵視されながら、ひたすら我慢して、耐え続けてるのよ。
ダニエルのように戦えよ。
それでも男かよ。
0697無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/24(日) 21:58:17.07ID:Ei2s7KVI
けんかもよいけど
来年は記念すべき50周年
「卒業」みたいに4Kデジタル修復版など出ないかしらん
0698無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/24(日) 22:16:07.69ID:nuW6taQ0
来年は午前十時の映画祭も再開するし、そこでまた上映してほしいな。
2015年の午前十時の映画祭でメロディがかかったときはもちろん観に行った。
あのときデジタル化した素材があるので、それをどんどん上映してほしい。
0699無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/25(月) 03:28:02.16ID:pSxzdD/+
>>648
>>649
英国でのタブーである階級社会に対する風刺的な映画なので映画評論家にボロクソ言われたんだろ

そのぐらいちょっとググれば分かるだろうに
0701無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/09(木) 19:12:51.24ID:+19s44vv
今日配信で10年ぶりくらいにひさびさに観たけど五十路の独り身で未だに中学時代の初恋を引き摺っている身としては辛かった
0705無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 21:48:14.65ID:FBBG1R8U
小さな恋のメロディ:アーカイブ
https://beatboy.pro/melody-arc/

ここの情報の充実度すごい
0706無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 03:32:20.14ID:p1FMehlK
米語を学んだ
いまさらだが、英語にするべきだった

修正するには歳をとり過ぎたかもしれんが、やってみるか
0712無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/01(土) 09:16:38.26ID:cXiMvM4t
ワリス・フセインが他に著名な作品を残してない事もあって、『小さな恋のメロディ』というとパーカーの作品という印象が強い。
0713無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/01(土) 09:20:20.94ID:cXiMvM4t
我々の世代というのは、パーカーのデビュー前から彼に注目していて、その死までを見届けた唯一の世代だろう。
欧米では我々のような者は多くは存在しないんじゃないか。ほとんど日本人だけだろう。
0718無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 11:19:53.62ID:8KoFmhju
>>705
撮影時にメロディのパパ役の人が36歳、校長先生役の人が37歳
だったとは信じられない
0719無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 02:22:33.18ID:WxyVrWnK
今更ながら、トレーシーがご両親から引き継いで経営していたペットホテルが
4年ほど前に人手にわたっていたことに気が付いた。もうペットホテル経営からは手を引いてリタイアしたのだろうか。
まだイギリスに住んでいるのか、あるいはフランス人の旦那さんともどもフランスにもどったのだろうか。
0724無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/10/02(金) 23:05:23.28ID:RmbEekk0
>>723
これ初めて観た。ありがとう。
0726無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/18(水) 16:00:57.96ID:pc4tgglg
4K版をNHKBSあたりで放送してくれんかな
0727無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/20(金) 01:02:25.72ID:w9AOSYuP
2004年のDVDと、2015年のDVD/BDは別のマスターフィルムから作られていて、
エンド・クレジットの最後に"love, Melody xxx"が出るか出ないかの違いもあるけど、
発色や画角が全然違う。
上:2004年版のDVD
下:2015年版のDVD
2004年版はソフトで明るい色調だけど、2015年版はシャープでやや寒色系の色調。
2004年版はヨーロピアン・ビスタだけど、2015年版はアメリカン・ビスタ。
2015年に午前十時の映画祭で上映されたのはどっちのマスターだったのかな。
そのどちらとも違うのかな。
https://i.imgur.com/TB5eeEq.jpg
https://i.imgur.com/4n7G1KS.jpg
0730無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/20(金) 14:58:37.25ID:Dry2TeFV
>>729
2004年版DVDの方です。
2015年版は出ません。
0732無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/21(土) 00:32:02.17ID:i+LDhK2T
中学生の時にMelodyが古典映画の事典に載ってて「面白そうだなぁ。絶対観たいなぁ」
と思って、当時親と近所のレンタルビデオ店(懐かし映画の品揃えが悪い店)に
探しに行ったら置いてなくて観れなくて、
それから約20年経って中年ぐらいの年齢になってから近所のレンタルビデオ店に
ようやく入荷したので早速レンタルして観たら、
思春期の時にあれほどこの映画を観たいと思ってた情熱は既に消えてて感動出来ず、
寂しい気持ちになったのを覚えてる

やっぱり思春期向けの映画は観たいと思った時に観なくちゃ駄目だよね
中学生の時親に土下座してでもMelodyのビデオを取り寄せ購入してもらえば良かった
今は後悔の念で一杯だよ
0734無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/21(土) 18:51:07.83ID:i+LDhK2T
>>733
うらやましいです
俺は青春のドキドキが枯渇するのが早かったのかもしれません
0735無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/22(日) 01:33:05.43ID:Ml198B/c
>>732
子供の時と大人では感受性が違うからねえ
俺は小学生時代にテレビ放送されたのを見たから純粋に楽しめた

小学生時代にテレビ放送される数日前からクラスの女子達がメロディの話題をしてて
男子も見てみるかみたいな雰囲気になってた

テレビで見てメロディの可愛さに外国の女の子ってこんなに可愛いのかってドキドキした
放送翌日は男子も女子もメロディの話題で持ちきりだったな
0736無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/22(日) 13:25:32.98ID:GVx2JU62
小学6年ぐらいの時に初めてTVで観た。ダニエルが体罰で泣いてるカッコ悪いところをメロディに見られたのに、そこからデートが始まる展開にものすごいショックを受けた
0738無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/23(月) 20:08:17.51ID:J26WAk0l
トムのおばあちゃんの介護を手伝う約束を
親の都合で遅れてしまったダニエル
駆けつけたトムの激しい失望の眼差しに
必死に言い訳をしてトムがそれを許し
家に招き入れるくだりとかすごくいい
0740無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/19(土) 03:32:11.47ID:cP7Ojhrf
>>735
10代の時に小さな恋のメロディを見れたなんてうらやましいです
TV放送が話題になってたって事は昔TVの金ローか日洋あたりで放送されたんですか?
僕は、同じく青春映画のなまいきシャルロットは10代のうちに観る事が出来たのですが、
小さな恋のメロディは10代の時ビデオ屋に置いてなくて観れなくて悔しい思いをしました
0741無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/11(月) 13:51:26.47ID:NNxp0XzJ
探しています。

個人的に最も感動するのが運動会のシーンで「to love somebody」が流れるところなのですが、
確か「君に断られたらどうしよう」といった感じの歌詞が字幕で流れたはず。
昔録画したビデオのものにはこの字幕があるのに、借りたDVDはどれも運動会シーンで
それがなくて全く別物の何の感動もない映画に感じてしまいます。
分かる方いませんでしょうか?
0742無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/12(火) 10:49:09.92ID:5GdJci8J
>録画したビデオには字幕があるのに ←ここにあるのでは?
>といった感じの歌詞が字幕で流れたはず。
0746無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 19:37:24.26ID:Vna4kAr0
>>745
まあそういうなって
この映画は色んな人々の色んな思いが詰め込まれてる映画だから人それぞれの見方がある
俺が一番好きだったのはメロディがフラッシュバックしてダニエルがかけっこで1番になるシーンだったが、
年食った今では墓場でりんご食べるシーンが一番好きかな
0748無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 22:28:19.16ID:fQtClvHR
>>745
運動会シーンは特にビージーズの音楽で大いに際立たつ、謂わば大取りのシーンだと思いますけど?
それもセリフもほぼなく、音楽で訴えかけるシーン。
そこを「字幕」だけで視聴者に語るか否かは大きく影響すると思いますが…。
逆に頭の足りない心のない人なんじゃないですか?

>>746
原曲ではそうですね。
最近のDVDでは運動会シーンでそもそもその和訳すら字幕として表示されないんです。

リンゴのシーン凄く分かります!
0750無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/16(土) 09:13:15.14ID:PPt/ArLB
感情は個々人勝手として、741は何を知りたいんだ。
0752無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/21(木) 15:42:29.93ID:tPF+s6m+
>>740
15歳の時に初恋の子の誕生日に放送されていて観たから更に一生忘れられない映画になったよ
初恋の人の事は未だに引きずっています
0758無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 17:27:12.05ID:ItE3EZr4
マーク・レスターは「卒業旅行 Little Adventure」という日本映画にも出演してる
面白い映画だよ
レスターファンの若き日の原田美枝子がオーディションに応募して落選したこと
でも有名
0759741
垢版 |
2021/02/02(火) 16:21:42.62ID:XGSE3G6o
>>742
何分画質の悪い録画なので(ビデオ)、DVD画質で見たいのです…。
0760無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/21(日) 19:11:54.69ID:xaF0gEWT
人生、時間過ぎるの速すぎ
50年前とかこの前

もう50年どころか十数年もしたら最初のスレに書いてた人の過半数以上は死んでいる

十数年前なんかホントついさっきて感じ
つまり今からついさっきと感じる時間が過ぎたら多くが死ぬ
0761無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 17:52:16.23ID:4kfOkmV5
魂は不滅だから心配すんな
唯物論者が多いニホン以外では世界標準だ
0762無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 15:45:15.32ID:Te1x6A2r
なぜかメチャクチャ長い印象あるようだがトレイシー・ハイドの足の長さはいたって普通
ただまっすぐで形がいい
0763無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 03:31:00.41ID:ar7WLIG5
メロディーの同級生のカール・パーマーに似た女の子の方が好きだった
0764無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/27(土) 17:01:37.49ID:GvLySEHx
melody fair のフェアって名字だと大ウソついた書き込みどこかで見たがなんでこんな妄想言い放てたんだろう?
0766無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/27(土) 20:15:46.30ID:GvLySEHx
勘違いかもしれないけど俺的には
melody('s)fair=可愛い・純粋なメロディってカンジかなと勝手に思ってる
0767無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/29(月) 18:23:12.73ID:FZm/r6Jm
メロディのバーゲンて意味じゃね?
0768無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/01(木) 01:50:36.11ID:Ve4owI2t
>>748

わかる
0769無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/01(木) 02:58:32.35ID:y3dbRTac
>>748
自分も好きな和訳のDVDかBlu-ray探してる
物によって和訳違うんだよなぁ
運動会シーンで字幕すら出ないものもあるし
0770無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/01(木) 13:19:29.64ID:dQks3nr2
切実。1971年7月から8月、24回くらい放送された、CXスター千一夜、旭化成のコマーシャル、愛を育てる。
画質はよくなくていいですから、どこかにないでしょうか。
youtube初期には確か存在していたのですが。
0774無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/12(月) 19:27:56.53ID:ejwkt1lc
>>765
https://www.youtube.com/watch?v=gNw8YFBJhaU

↑これを観れば答えが分かる。ってかおまいら実はこれを既に観ていて釣りやってんのか?w

しかし驚きだ。先ずビージーズの音楽ありき。それを元に映画は作られた。
映画に合わせてビージーズが音楽を作ったとか、映画に合う音楽を探した結果ビージーズになったとか、
そういうことではない。全く衝撃的な事実だったよ。
0775無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/12(月) 23:40:49.59ID:4PIJcq3a
>>774
この映画一度でも見たことある人ならビージーズを元に作られたって察するし普通分かりそうなもの。
イタいし一体どっちが釣りだか…、恥かしい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況