X



総合質問スレッド Part8 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2015/05/05(火) 22:10:52.28ID:msvlBvne
懐かし洋画 (15年以上前の作品) に関する質問はこちらでどうぞ。

なお、映画の題名が知りたい人は、
・何年前に観た(大体でも)
・どこで観た(映画館、テレビ、ビデオ等)
・モノクロ又はカラー
・思い出せるストーリー、場面
等を書き込んで質問して下さい。

俳優、監督、スタッフの名前や細かいディテールが分かっている場合はまず検索を!

最近の映画に関する質問は【映画一般】板の、
 質問スレッド@映画板
 映画のタイトル教えて!スレッド
を御利用下さい。

前スレ
総合質問スレッド Part7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1362811964/
0873無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/03(月) 01:30:12.18ID:PGSebB4M
教えてください!
・35年くらい前
・TVで観た
・赤青眼鏡で観る3Dだったと思う
・エンドロールで画面の真ん中にドクロがデデーンと映ってる

怖くて直視できず隠れていたので、終わったよ!と言われて見てしまったエンドロール以外は分かりません。
ぼやけて映るドクロが記憶に残るトラウマ映画ですが、大人になったので今なら平気なのではと。

よろしくお願いします。
0875無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/03(月) 09:12:02.08ID:2uk+2U5l
>>873
立体映画 ドクロ で検索したら

たぶん1982〜1985年ぐらいに近畿のUHF局サンテレビかテレビ大阪で『THE MASK 呪われた仮面』として放映されたもの。

と出た
0876無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 03:54:40.13ID:zTT2pnQQ
>>874
>>875
ありがとうございます、これっぽいです!
3D映画がたくさん出てきて探せなかったのですがおかげさまでピンポイントで検索できました。
近所のレンタルにもアマプラにもなくてすぐには確認できませんが、長年の謎だったので嬉しいです。
0877無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/18(火) 10:20:50.17ID:Ubsl8gsW
結構探してるんですが見つからない映画をどなたか教えてください。

何年前→1990年頃だと思う
どこで→何曜日かの洋画劇場(TV2、3回やった
カラーorモノクロ→カラー
思い出せるストーリー
犯罪者(銀行強盗?)の男がたまたまいた金髪の
女の人を人質にとって車で逃げるカーチェイスもの
最後に吊り橋効果でラブラブになる
女の人の吹き替えが安達忍さんだった記憶があり
ウィキで調べてもそれらしき作品は無し
木曜洋画劇場も手当たり次第チェックしたが
無かったので記憶違いで土曜か日曜かも
金曜ではなかったはず
近所のゲオの車ものは全てチェックしましたが
ありませんでした。DVD化されてない?
車映画に詳しい有識者の方お願いします。
0879無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/19(水) 20:58:36.24ID:feWEbD8F
’80年代
三重テレビの深夜映画枠

’70年代?ニューシネマ調の映画です

敵対グループ?犯罪組織に主人公が捕まる
マンション?の一室に監禁されるが

おちんちんを出して(画面は背後)
窓越しにピョンピョン跳ねて
向かいのビル住居のベランダにいた若い女の子に見つけられて
女の子は勘違い?しておっぱいを見せるが
主人公は違う違うと身振り手振りで知らせる
そのうち女の子のお母さんに見つけられて
警察に通報されて乗り込まれて危機を脱出っていうシーンの映画の
題名を教えていただけますか?
0881無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 16:43:50.75ID:Bipr6xTj
30年ぐらい前に、ツタヤでレンタルした洋画。その時点でわりと古かったと思います。

多くの女性が何らかの原因で不妊となり、貴重な妊娠できる若い女性たちは修道院のようなところに強制的に集められて、子供が欲しい金持ちの夫婦に売られて子供を産ませられる、という出だしでした。たしか修道院にいる主人公の若い女性とその友人が、このシステムに反乱を起こしたと思います。

ふと思い出して気になってお尋ねしました。DVDにもなっていないかと思いますので、ストーリーも分かりましたら教えていただけると嬉しいです。

宜しくお願いいたします。
0882無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 23:24:43.20ID:UuTkEinW
侍女の物語
0883無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 20:23:39.86ID:0sLbUtkV
>>863
ミスターインクレディブルっていうアニメにもそんな場面があった
0885無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 18:57:43.08ID:g9XSCkJT
手掛かりが少なくて申し訳ないんだが15年以上前に見た記憶がある洋画で街中にライオンとか
カバが練り歩いてる洋画知ってる人いないかな?
0888無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 22:22:04.64ID:g9XSCkJT
>>887
ジャングルとかじゃなくて普通にビルとかがあるところになぜかライオンが歩いてた記憶がある
ただそれ以外にストーリーもなにも覚えてないんだけどね
0894無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/28(月) 22:55:45.63ID:9o44g036
90年代
BS放送で見た
カラー
バスで乗り合わせた、家出した少年とおばさん(おばあさん?)が徐々に友情を深めていくストーリー。
おそらく有名な映画賞は獲ってない。

自分が観たわけでなく祖母の曖昧な記憶しかなく…
どう検索しても見付からず、お力貸してください……
0897無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/30(水) 22:21:34.16ID:neIRvPNu
セントラル・ステーション
0899無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/10/02(金) 11:51:56.26ID:Mm4NSniS
・20年前に観た
シネフィルイマジカで観た
・モノクロ
・主に室内 後付けの劇伴がシンセだった気がする
こじんまりした内容だった気が 
アメリカではなさそう

お願いします
0903無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 06:12:35.53ID:Gcy13qCV
・80年代前半
・どこで観た、映画館の宣伝でだけ
・カラー
・思い出せるストーリー、
子供の男女がビルの上から手を取り合って飛び降りる
地面にぶつかる寸前に舞い上がって飛んでいく、
飛び降りようとしている二人を下にいる人達が必死で止めようとしている
「信じることが大切」という感じのメッセージを醸していた感じが・・・
ちょっと宗教じみている
子供心に真似する人が出るんじゃないかと心配した記憶がある

宜しく御願いいたします。
0905無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 19:23:40.17ID:Gcy13qCV
>>90
ありがとうございました!
見てみたい。
0906無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 15:00:05.38ID:I4OLo0Ay
   

【画像】竹花貴騎の経歴詐称がヤバイ 会社のHPが合成写真だらけwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604121825/

6 おれんじーず(SB-Android) [US] ▼ 2020/10/31(土) 14:28:50.42 ID:gTObFIbl0 [1回目]
こんな映画なかった?
全部、架空で合成してたってやつ

54 陣太鼓くん(埼玉県) [ニダ] ▼ 2020/10/31(土) 14:47:57.82 ID:lONJS6tk0 [1回目]
>6
それ見たい教えて、面白そう

70 アニメ店長(やわらか銀行) [US] sage ▼ New! 2020/10/31(土) 14:53:47.46 ID:7vaEOUeV0 [3回目]
>54
佐村河内守
ショーンK
有栖川宮詐欺事件
クヒオ大佐
フランクWアバグネイル
   
0907無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 17:17:33.72ID:7awFKHkw
・20年くらい前
・洋画 カラー
・テレビで見た

夫婦が謎の怪人?に付きまとわれる
覚えているのが回想シーンのような場面で夫が様子のおかしい自分の家を歩き回り
暖炉のような壁の亀裂を覗き込むと中で黒いスライムみたいなものが蠢いている
その後椅子に座っている妻を見つけるが肉が剥がれ落ちて骨になってしまう

最後に怪人と夫婦が対峙するが突然鳥の大群が押し寄せてきて
怪人を空の彼方へ連れ去ってしまう

よろしくお願いします
0908無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 14:31:24.08ID:tt42AT0f
・2010年前後
・テレビのムービープラスというチャンネルで何度か見た
・洋画 カラー

三人組のおじさんが主人公?のめちゃくちゃ下品なコメディ映画
ラストシーンは結構派手なアクション
スタッフロール中におじさん達が雑談をしているが
Q.ただのハンバーガーをチーズバーガーにするにはどうすればいいか
A.女のあそこを舐めながら食う みたいな最悪な会話してる
一部ジキルとハイドがモチーフのストーリーだったような気がする

一部同時期に見てた別映画と混同してしまってるかもしれないけど宜しくお願いします
0909無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 10:15:06.44ID:DVVadRGo
スレが無いので「ジェニファー8」を観ての質問なんだが、
盲目のユマ・サーマンが入浴してるところをカメラで撮影してる男は、
マンションの管理人のオッサンのようだが、顔がジョン・マルコビッチに
見える。二役やってるのか、それとも似てるけど別の俳優ですか?
0911無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 19:52:25.67ID:4L1NlyOE
90年代〜00年代初頭くらいのハリウッドのディザスター映画 割と有名なやつだったと思います
災害が起きて主人公らの家族が犬を連れて逃げている
トンネルで車が渋滞・立ち往生して家族は車から出て脇の扉へいく
このすぐ後、トンネル内で爆発か火災が起きて、「間一髪のところで犬がジャンプして飛び込んでくるシーン」

ここしか覚えてないのですがなんという映画でしょうか?
よろしくお願いします
0912無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/09(月) 09:19:40.20ID:89wgcGAT
「暗くなるまで待って」で
主人公が盲目であるために他の感覚(聴覚と嗅覚)が発達してる設定で
それが犯人特定の大きなファクターだったのに
最初にケバい女(死体)の臭いには何で気付かなかったんですか
あんな人種は香水プンプンでしょ
0914無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 23:37:27.49ID:4D3tAKFh
・見たのは10〜20年前にTVだったかレンタルビデオだったか覚えていません。
・家族が離れ離れになって行かざるを得ないような、ものすごく切なくて泣いた映画
・間違いないのは、作中に家族がsan antonio roseを歌っている場面があったこと
この曲https://youtu.be/fT-tYh3OSUQ
よろしくお願いします。
0915無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/17(火) 02:57:40.69ID:AlEz3TCV
amazonでマレーネディートリッヒで検索すると、もう十年以上前から
ジョーズ2が表示されます。
えーと、、ディートリッヒはジョーズ2に出てるんでしょうか?
0916無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/18(水) 04:18:35.48ID:AcYFrLlV
10〜20年前にレンタルビデオかAmazon TVで観たけれど、おそらく70年代から90年代前半のいずれかの映画だと思う。

ラストあたりで、男性が女性に「パンは何が好き?」と言い、女性が「バターロール」と答える。
ストーリーはほとんど思い出せずも、この場面の雰囲気だけは覚えていて、もう一度観たいと気になっています。
よろしくお願いします。
0917無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/19(木) 00:45:08.23ID:MWDW0o+J
916です。
もしかしたらミュージカルかも。ミュージカルの範疇ではないかも。男性か女性(もしくは男性女性どちらもが?)音楽か舞台での成功を夢見て挑戦していく。最後に夢が実現したか、挫折したかの結果はでたけれど、どちらなのかは覚えていない。そして、最後にパンを買いに行くという映画です。
よろしくお願いします。
0919無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/23(月) 19:40:11.27ID:OJJ90SoV
質問です。
・観たのは 1980年代後半から90年代前半くらいに、テレビで。番組枠不明。

・カラー

・サスペンスものと思われる

・青い服きた白人の若い美人女性が(多分わき役、お色気要員で)登場する。
 裸で横たわってサウナかなにかで汗ばんでいるシーンあり
 殺されてエレベーター内(あやふや)で血まみれで上から逆さに垂れ下がってくるシーンあり

この女性のことしか覚えていませんが、こういうシーンを見た初めての映画だったと思われます。

作品名と女優さんの名前がわかったらたいへんありがたいです。よろしくお願いいたします。
0921919
垢版 |
2020/11/26(木) 20:37:03.34ID:P4IUOpy3
>>920
規制に巻き込まれて返事遅れてすみません。
仮面のレジデンスであってました。ありがとうございます。

YouTubeにtoo scared to scream(原題)の紹介動画があり、
それで確認したところ、エレベーターのシーンがありました。
女優の名は、Karen Rushmore でした。

ビデオを手に入れるのは難しそうですが、丹念に当たってみます。
断片的な手がかりから当ててくださり感謝です。すごいですね。
0922無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/30(月) 14:37:41.81ID:bADs8EGw
・30年くらい前
・テレビで
・カラー
・ホラー映画で、陰謀で火をつけられた主人公が
復讐のためにマミーみたいに白い包帯で全身を包んだ姿になって復讐する。
https://i.imgur.com/cndvcs1.jpg
これが起爆装置だった。
タイトルが知りたいです。
0925無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 23:25:31.80ID:i8/OcoNO
最近、地上波でフォレスト・ガンプやってたんだけどアメリカ赤十字のマークにモザイクがかかっていました
理由はなんでしょうか?
その割には american red cross の文字は見えてたんですよね
0928無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/01/24(日) 17:21:45.78ID:Q8IqrDGe
映画の本編と関係ない質問で失礼します

ヘル・レイザーの日本での権利・版権関係を管理している会社をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
ちょっと問い合わせたいことがあり…
0929無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/07(日) 12:10:01.71ID:pdK2xsuM
質問外です。

丹波哲郎、大霊界死んだらどうなる。(ネットで超高額)

この映画で、バスとトラックがぶつかり、メルセデスベンツが断崖絶壁から落ちていきます。超見もの!
ターミネーター2(運命ではないってやつ)
この崖、プレデター。メルセデスベンツはランボー3。

この大霊界が非常に高額で販売されています。このシーンの写る、オウム真理教の洗脳ビデオ、
バルドーの導き前編にも収録されていました。

繋げてみていくと・・・、皆さまご存知でしたか?
0931お願いします。
垢版 |
2021/04/05(月) 17:10:10.30ID:pNCKUw8u
質問その1【タイトル名】

昭和50年前後、淀長の日曜洋画劇場(たぶん)で見た作品です。 

アメリカの小さな町の小学校のベテラン女性教師が主人公
町の住民の大半は、その先生の教え子たち
その女先生が脊髄腫瘍の手術を受けることになり
かつての教え子たち(医師・看護婦・警官・服役中の泥棒などなど)が
代わる代わる病院に見舞いにきて、昔の生徒時代の回想話が展開する
ラストは手術が成功して町中の住民が病院前に集まって祝福する

覚えているエピソード
時計を分解して遊んでいる生徒を叱ろうとはせず「最後まで責任もって組み立て直しなさい」と指導。
その生徒は後に脳神経外科医となっていた。
教師は「あなたは昔から手先が器用だったから、今度の手術も信頼しています」という。

【質問その2】
生徒が「全然おもしろい」と言ったのに対し、
教師は「『全然』は否定語です。この場合は『とても』を使いなさい」と指導。
  ここのあたり、英語ではどういう表現になっていたのでしょう?
  わたし気になります。
0933931
垢版 |
2021/04/06(火) 14:04:01.59ID:hF2DCny8
>>932
素早い回答に感謝です。これに間違いありません。m(__)m

でも、
生徒が「全然おもしろい」と言ったのに対し、
教師は「『全然』は否定語です。この場合は『とても』を使いなさい」と指導。
  ここのあたり、英語ではどういう表現になっていたのでしょう?
  わたし気になります。
0934無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 14:09:22.51ID:hF2DCny8
[時計を分解して遊んでいる生徒]のシーン

田中邦衛さん追悼特番で放送された「北の国から’87初恋」
その冒頭で純(吉岡秀隆)が同じことして先生に叱られてたのを見て思い出しましたw
0935無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 14:38:02.84ID:KgY+mhb9
>>933
たしかに英語でどうなってるか気になるねそこw
「全然大丈夫」とかの使い方日本語でもその頃から増えてきたんだよね。
0936無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 14:38:34.93ID:hF2DCny8
>>885 >>888
俺の記憶では昭和45〜50年頃に淀長の日曜洋画劇場で見た

MGM映画のタイトルのライオンが、町の中に現れるシーン

映画の冒頭で主人公が街を歩いており、自己紹介風のモノローグから始まる

忘れ物をしたと気づき回れ右したら、交通事故に巻き込まれずにすんだ
とか
トラックから荷物が落ちてきたが、たまたま靴の紐を結び直そうと屈んだら、避けられた。
とか、
極めつけは「世の中、一寸先は闇、何が起こるかわからない」のモノローグとともに
地下鉄の出口からMGM映画のライオンが出てくる
とか

あとで淀長が「ありえないけど、この主人公のキャラクターを象徴するようなシーン」と解説していた。
0937無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/22(木) 00:24:39.49ID:BpuJIBBl
89〜90年
4人の金庫破り
隣の店の壁を破って金を盗み出す
最後のシーン
農家のトラックの荷台に乗せてもらって逃亡
ジョンレグイザモみたいなプエルトリコ系の役者がいたような
邦題に「計画的」って単語が入ってた
ちょっと長いタイトルだった
0939何の映画でしたっけ?
垢版 |
2021/05/04(火) 23:43:24.72ID:QAwRVrS8
昭和40年代後半(1970年代前半)の頃?
TVの月曜ロードショーまたは水曜ロードショ−あたりで観た記憶
アメリカ映画

地殻変動のためかor科学実験のためか原因は記憶曖昧だが
地殻に大きな亀裂が出来て、どんどん進んでいく

途中で亀裂の進行を食い止めるため、
進路上にある火山の火口溶岩湖に核爆弾を投下するも
結局は亀裂の進路が変わってしまい無駄に終わる

ついに亀裂が円周上に一周して、
その部分の地表が大爆発とともに宇宙まで飛んで行って
月がもう一つできてしまうというオチ
0941939
垢版 |
2021/05/05(水) 02:08:50.36ID:wOzr4Cmn
>>940
ありがとうございました  それです。
0942無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/22(土) 14:35:13.71ID:P/9TaDvn
  

小室圭さん ロースクール卒業決定!これで晴れて弁護士。お前ら謝罪するなら今のうち。訴えられるぞ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621658564/

94 ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) [US] sage ▼ New! 2021/05/22(土) 14:27:51.43 ID:mwgJzRSW0 [2回目]
アメリカ映画で司法試験のやつあったよななんだっけ?
  
0943桶作様最強         
垢版 |
2021/05/23(日) 10:45:40.24ID:4hGKFAEF
北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる事で有名な大天才






                                 函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同
0944無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/24(木) 11:11:39.97ID:d6+YX6KF
・何年前に観た(大体でも) 30年くらい前です
・どこで観た(映画館、テレビ、ビデオ等) テレビで見ました
・モノクロ又はカラー カラー
・思い出せるストーリー、場面
子供たちが大きな地震か何かに巻き込まれて地下に落下します
子供たちはいろいろな困難がありますが地下で生活します
最後にどこからか光が差し込み、三輪車に乗った1番若い子供(幼稚園児ぐらい)がその下に行くとその子だけが地上に戻れました

かなりあやふやなのですが三輪車に乗った子供を他の子供達が見送っていたと思います
0945無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/24(木) 17:03:18.68ID:IJUTFn+L
楳図かずおさんの『漂流教室』が出てきてしまう …

が、映画も原作のコミックなども未見でごめんなさい
0946無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/24(木) 20:05:01.70ID:u97vt8Ty
>>945
ありがとうございます
洋画だと思い込んでいたのですが調べてみたところインターナショナルスクールが舞台で外国人子役が登場し、
ラストは1番小さい子だけが助かるのでこの映画でほぼ間違いなさそうです

今となっては見る手段がないので確かめられないのが残念ですが
0949無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/10(土) 00:42:11.65ID:GUMRBjQy
2020年のダウンヒルって映画で雪崩でウィルフェレルが家族おいて自分だけ逃げて
何事もなく戻ってきたシーンで思い出したけど
そういう同じようなシーンで家族から反発くらってその後なんとかする映画って何でしたっけ?
(多分コメディーではなくアクション映画かと)
0951無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 10:59:34.22ID:xvG+sA96
とある映画を探しています

・何年前に観た(大体でも)
10年ほど前に観た気がするので、少なくともそれ以上前の映画かと思います
・どこで観た(映画館、テレビ、ビデオ等)
youtubeで見たと記憶しています
・モノクロ又はカラー
カラーでした
・思い出せるストーリー、場面
ストーリーは全くわかりません(スミマセン…)

youtubeでラストシーンの切り抜きだけを観たと記憶しております
画面中央の天蓋付きベッドに少女が押し込まれ、そこに左側から次々と男性達が入っていき、右から出て行く(レ○プ?)
その間、どんどんとカメラは引いていき、こちらに背を向けて立っていた(ベッドを見ていた?)観客達がこちら(画面正面)を向いて無表情のまま拍手。カメラがそのまま引いていくと、さらにこちらに背を向けている観客達。その観客達もしばらくするとこちらを向いて拍手。カメラはそのまま引いていってさらに多くの観客達を映す→以下、ループ

無表情の群衆がこちらを向いて拍手する、というシーンが鮮烈に記憶に残っており、是非全編通して観たいと思っているのですが、どのように検索すればいいかも皆目検討がつかず、ご相談をさせていただきました
記憶を辿った、拙い説明の部分が多く申し訳ございません
お心当たりのある方いらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです
0955無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/23(月) 03:23:29.47ID:81CDfOkq
映画の中のセリフなんだけど

タチアナ ターニャって呼んで

なんの映画だったか思いだせない

よろしくお願いします
0956無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 10:24:37.70ID:G4JKUUlR
主役の男が女から「早撃ちさん」て呼ばれてたの何かわかります?

刑事かなんかで銃をぶっ放したからだったか
0958無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/02(木) 23:23:02.15ID:s29zAc4L
約40年前に日曜午後のテレビで見た洋画です。
カラーか白黒かは覚えていません。

唯一のはっきり覚えているシーンは、ラスト近くで、吊り橋の上で二人の男が取っ組み合いの殺し合い(?)をしているシーン。
なんとなく西部劇かなと思うのですが確証は無いです。

情報が少なすぎて申し訳無いのですが、知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
0959無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/09/07(火) 07:57:14.99ID:LaFDzq+o
たしか10数年前にレンタルした洋画で、それなりに有名だと思います。
エンディングで、ふたりの男が別れ、そのうちひとり(中年男性)が画面奥のほうへ向かって線路脇を歩いていきます。
となたかわかるかた、いらっしゃいませんか?
0961無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 16:48:26.56ID:qo7od7Y9
映画の内容についての長年の疑問です
映画「カーリー・スー」で子供の名前「カーリー」の由来を娘が語る時、
弁護士の女性の「髪がカールしているから」という指摘を娘は否定し、
「3兄弟の末っ子に私が似てるんだって」と答える台詞があったように記憶しているのですが、
これの意味がよく分かりません

「3兄弟」とは何を指していたのか、もしくは台詞の記憶違いだったとして、何という台詞だったのか
ご存じの方いたらお教え願います
0966無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 17:25:37.50ID:8UZbb/Xa
>>964
ありがとうございます
確認してみたら、これはまた随分古い別作品から持ってきたんですな
似てると言えば似てるが、弁護士の女性の微妙な反応も納得です
0967無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 14:32:03.11ID:03HSOh14
お若い方へ
ウィキより
・アメリカでは1983年にリリースされたカーリーのものまねで綴るコミックソング"The Curly Shuffle"が、チャート誌の上位を飾るなど大ヒットを記録
・テレビでは2000年にメル・ギブソンがプロデュースを手がけた伝記ドラマ『三ばか大将/芸に賭けた男たち』が高視聴率を獲得
・これ以外にも「三ばか大将」を取り上げた多くの番組が作られるほど国民的に愛されている
・マイケル・ジャクソンが大ファンだったことは有名で、コンサートの移動車の一つにも三ばか大将のイラストを施していた
・代表的ヒット曲スリラーのプロモーションビデオは三ばか大将の短編映画をヒントに制作されたという
・2012年には、アメリカをはじめ世界各国でボビーとピーターのファレリー兄弟がプロデュースするリメイク作『新・三バカ大将 ザ・ムービー』が公開
0969無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 07:11:46.79ID:wGIi+WKy
タイトルが知りたいです。

10〜20年前。レトロか微妙な時期

テレビ(WOWOW)

カラー

時計台の時計が止まると物理法則も止まる世界で、時計台の番人と殴り合いになって勝ったものも主人公は落下。
番人の入れ歯が歯車に挟まって落下寸前で時間が止まる(ミッションインポッシブル1みたいな感じ)
歯車の力で入れ歯が破壊されて時間が動くようになって落下が再開するも数センチの位置エネルギーだけで済んだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。