X



【美しい悪魔】アランドロンの太陽がいっぱい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2014/07/23(水) 11:26:01.51ID:4ybrCwtT
美しすぎるアランドロンとニーノロータの切ない音楽、青いイタリアの海・・・
名シーン@魚市場のさまよいのシーン・・・野心の若者の光と影を同時に表現している
    Aドロンとロネが船に揺られて浜辺につくシーン
    Bフィリップを殺害した後の海の荒れるシーン
    Cフィリップのサインの練習をするシーン
    Dフレディの訪問を受けてドロンが顔をしかめるシーン
    Eマルジュを口説くシーン
    Fそしてドロンが浜辺で「太陽がいっぱいで最高の気分さ」と言うシーンと
     フィリップの死体が上がってくるシーンとのコントラスト
0446無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/19(金) 09:01:34.83ID:caUFWWcJ
グリーンリーフになりしましたリプリーが布袋(?)の置物で
訪ねて来た男を撲殺するシークエンス
何度か部屋の壁に飾ってある肖像画か映し出されますが
あれは何かの暗喩(暗示)ですか?
気になって仕方がない。
0447徴兵制度  盗聴法 安倍総理の陰謀!
垢版 |
2017/05/19(金) 15:05:56.55ID:y2QWuDSj
予言 「盗聴法  徴兵制(ちょうへいせい)安倍総理の陰謀!!」

「安倍総理」と「ユダヤ人の陰謀」を暴露(ばくろ)する!!
〇共謀罪(テロ準備罪)をつくり、集団監視社会をつくる!
〇共謀罪で、マスコミに圧力をかけ、「報道の自由」をうばう!
〇安倍総理が学校をつくり、生徒全員を子供のころから洗脳して、
大人になって、「自民党」に「票」を入れさせる!

〇2020年、徴兵制(ちょうへいせい)をしき、
「健康」で「貧乏な若者」をコンピューターで選び、「兵隊」や
「原発作業員」にする!!
〇マスコミを完全に支配し、「真実」(ユダヤの陰謀)をかくす!!
〇「日本人」を「危険な仕事」や「任務」(にんむ)につける!
〇「日本人」を、ユダヤ人がおこす戦争に利用する!!
2020年、「イスラム教徒」と「日本人」を中東で、戦わせる!
2020年 、第3次世界大戦をひきおこす!(ユダヤの計画!)

「これが、「ユダヤ人」と「安倍総理」がたくらむ陰謀です!!
「ユダヤ」「いんぼう」で検索(けんさく)して調べて下さい!!」
                    ミカエル
0448無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/19(金) 20:08:31.37ID:8FaV37sE
アランドロンと日本人美女との子供が見たかった。
たぶん超美男、美女のはずだから。
吉原のソープは最近はいかないのだろうか?

あとドロンレベルの美男子って他に存在するの?
0449無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 11:22:16.79ID:Aj8X6dL4
ドロンの隠し子って結構いそう
0450無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 13:05:41.35ID:Ggv1VmYl
でも子供も可哀相
親と顔比べられるんだから
0451無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/21(日) 16:37:43.48ID:9EcB7EUy
世紀のフランス美男子と言われた
ジャン・マレーやジェラール・フィリップと比べられるけど
ドロンはやっぱり品はないね
ちょっと下品な厭らしさがある
それがまたドロンの魅力なんだなきっと
0452無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/21(日) 16:41:57.73ID:0UcAzbQB
ラストシーンは海の家のおばさんと
イタリア語とフランス語で会話してたんだな
あの海の家のおばさん
助演賞軍配はもらったんだろうか?
0455無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/24(水) 17:53:41.16ID:XNFVFgcS
>>453
ビーチソファーでドロンと
おばちゃんのやり取り
なんか印象的なんだよな
0459無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/10(土) 21:53:32.59ID:2qXVMjv7
あたしBSにもCSにも入ってないけど
引退記念で昔のドロン映画を大量に特集してくれたら入ろっっかな〜
0462無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/18(日) 20:26:17.28ID:jBHmc11w
>>430
サムライかな?
水色の真っさらな海をイメージしたボトルで、太陽いっぱいを感じさせる香だったね
値段もお求め安い3000円
0465無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 10:16:38.03ID:R88zglZV
オモトメヤスイ3ゼンエン
0466無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 17:21:46.20ID:J4Kkz3zo
ホモ映画
0467無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/30(金) 21:28:22.46ID:gAhsu04T
黙って抱いて、DVDでるねー。この仕様と値段じゃ俺は買わんが。
0470無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/13(木) 12:56:49.60ID:8jeaMhGR
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0471無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/14(金) 16:52:00.35ID:wgIz2l/+
>>467
【ウィリアム・ウィルソンがレビューを書きました】2017-06-30
★「黙って抱いて(初DVD化)」 Amazon未購入

映画作品としてはともかく、商品としてはこの評価が精一杯。ジャケのキャスト名も左右逆にしなさい!
いつもいつも「ホンマに自分のサイトでやってくんないかな」と苦々しく思っちょるところの、
いわゆる映画知識自慢を延々と綴りよる、俗物根性丸出しのスノッブ共に投稿される前に書き記しておきたい。

いかんせん勘違いして映画批評や作品紹介なんかを自己満足オナニーよろしく書いておる、クソ面白くもねえ「自称映画評論家」どもがワラワラおるけれども、
みんなのシネマレビューやALLCINEMAとかあるんだから、とっととそっちいって欲しいのだよ。
毎度毎度同じヤカラがだらだらとさ、やれ監督がどうの脚本がどうのと、こちとらいい加減辟易としちゃう。
もーゲンナリ。むしろ購買意欲が著しく失せてしまいますわな。

ココってそもそも商品について意見を述べる場所なんじゃねえの?違うのかよ。
まー、もういいや・・・賛同者は絶対に居るはずだから。

さて、そんなこんなでこのDVDだが・・・う〜む、いやはやコリャ困ったねえ・・・

長年アラン・ドロンのファンをやっているが、なればこそ、はるか昔のVHS以降ずっとソフトが見送られ続けたこの作品をして、
21世紀になってDVD化されたことは素直によろこびたいし、評価しなければならないでしょう。まずそれで星5つ確定。

ここからは減点。
相も変わらずのパッケージのダサさ。まごう事なき星マイナス1。

みてみろよアミーゴ、まるで500円DVDのようじゃあないかね。
しかもよく見なさい、ジャケのキャスト名のトコロな、いくらなんでもそりゃねえだろ。
誰もチェックしなかったのか?すぐに左右入れ替えろ、さっさとやれ、今すぐだ。
こんな超イケメンのミレーヌ・ドモンジョや激かわいいアラン・ドロンがおるわけないやろ!

あんなー、おい、ことはアラン・ドロン様の作品なんだぜ?
そんじょそこいらの「メガシャーク」だの「ギャルまるかじり」だののB級C級Z級とかじゃあねえんだよっ!
アラン・ドロンだぞアラン・ドロン!ダーバン セレレガーンス デロムモデーンなんだぞ!
そもそも天下のドロン様に、1000年に一人出るか出ないかの名アクターに、安っぽいどころか名前の配置一つ考えられていないジャケなんて、失敬極まりないとは思わんのかな。

何度も何度も何度も何度も書くが、コレクターがコレクションとして「買って持っておきたい」と、
所有意欲をかき立てるようなパッケージを熟考してくれよ。
今般、何でもかんでも出せばいい、の時代じゃないのだから。

せめて、当時のパンフやポスターなどから「黙って抱いて」のタイトルロゴだけでも使って欲しかった。
「アマゾネス」でできた事がなんでこっちではできないのか?甚だ疑問を禁じえない。
当時の資料が高くて手に入れられないのだったら私宛にご一報いただければと思う。
パンフならば本命版(実際には一般と呼称される地方版なのだが)、大阪映画実業社版、両方持っておりますから無償でお貸ししてもよろしい。
これは決して自慢などではなく、今からでも間に合いますので本当にパケデザインを変えて欲しいのです。
市井のドロンファンの切なる願いなのです。
頼む、頼むよ、こんな惨めなジャケじゃホンマにドロン様がかわいそうだよ。

次に今更DVDだけかよ?と言う憤りもあるが、まあそういう作品は他にも沢山あるのでこれはイーブン。
吹き替えがないのはこれはタイトルがタイトルだからしょうがない。これもイーブン。

特典映像も何もなし、予告すらない。それでこの値段はちとどうかと思われるので星マイナス1。
今時DVDにてかような価格設定は、2枚組3枚組とかでよほど特典が充実しているかとかしなければダメなんじゃないのか?
パケデザインがコレで、さらに倍率ドン、こんじゃあファンの俺ですら食指が動かんわいな。
どんなに頑張っても1500円が関の山でしょうよ。

↓続く
0472無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/14(金) 16:54:08.07ID:wgIz2l/+
>>471続き↓



何度も何度も何度も何度も書くが、コレクターがコレクションとして「買って持っておきたい」と、
所有意欲をかき立てるようなパッケージを熟考してくれよ。
今般、何でもかんでも出せばいい、の時代じゃないのだから。

せめて、当時のパンフやポスターなどから「黙って抱いて」のタイトルロゴだけでも使って欲しかった。
「アマゾネス」でできた事がなんでこっちではできないのか?甚だ疑問を禁じえない。
当時の資料が高くて手に入れられないのだったら私宛にご一報いただければと思う。
パンフならば本命版(実際には一般と呼称される地方版なのだが)、大阪映画実業社版、両方持っておりますから無償でお貸ししてもよろしい。
これは決して自慢などではなく、今からでも間に合いますので本当にパケデザインを変えて欲しいのです。
市井のドロンファンの切なる願いなのです。
頼む、頼むよ、こんな惨めなジャケじゃホンマにドロン様がかわいそうだよ。

次に今更DVDだけかよ?と言う憤りもあるが、まあそういう作品は他にも沢山あるのでこれはイーブン。
吹き替えがないのはこれはタイトルがタイトルだからしょうがない。これもイーブン。

特典映像も何もなし、予告すらない。それでこの値段はちとどうかと思われるので星マイナス1。
今時DVDにてかような価格設定は、2枚組3枚組とかでよほど特典が充実しているかとかしなければダメなんじゃないのか?
パケデザインがコレで、さらに倍率ドン、こんじゃあファンの俺ですら食指が動かんわいな。
どんなに頑張っても1500円が関の山でしょうよ。

これもまた何度も何度も何度も何度も書くが、こんな半ばパブリックドメインに近い映画作品に対し、
しかもblu-rayじゃないDVDで3000円も4000円も出して手に入れようとする層が「どこに対価を見出しているのか?」をもっとしっかり考えてもらいたい。感じてもらいたい。
今回みたくジャケも特典も吹き替えもダメ、リマスターさえなさそうで、なんだって定価4000円?
アラン・ドロンの作品を扱う版元として、気を引き締め鋭意努力に励んでもらいたい、「〜もらいたい」三連発で星マイナス1。

こういう「字幕だけで作品のみ収録」のDVDは1~2年も経てば絶対に値崩れするか廉価になる。
特にこの会社はそれが顕著で、早晩amazonで1500円を切った価格にて販売されるはずだ。
断言してもいいし、かけてもいい。ヘタをすれば外道オルスタックのごとく500円DVDとしてどこぞに売却されるかもわからん。
いや、大手でもそれ、案外あるからゆめゆめ気をつけねばならぬぞよ。
例えばドヌーヴの「ヘルバスター」だとか、まさかのポニーキャニオンさんだもの。
焦るにもホドがあったわよ奥さん。

ということで総括すると本DVDを発売日に3000円以上も出して買うのは、今回に限ってはできれば待った方が賢明でしょう。
0479無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/01(火) 16:54:46.29ID:Gi0ONp1o
パリのが早くスタジアムとか出来たら前倒しで先にやってもらえば
70年代の要人はまだ元気なうちに開会式に出られる

だから東京は中止の方向で
0480無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/02(水) 04:08:44.68ID:BpYMpyFU
リプリー見てみたけどこっちはしっかり同性愛だと描いてるんだね
アラン・ドロンとは真逆のオタク臭いマット・デイモンがキモ怖かった
0482無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/03(木) 17:05:44.38ID:IqhwYItu
オーケストラ生演奏で映画楽しむ 「コンサート」好評
http://www.asahi.com/articles/ASK754TR2K75UCVL00P.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170722000621_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170722000653_comm.jpg
有楽町の東京国際フォーラムで、「パイレーツ・オブ・カリビアン」(2003年公開)が上映された。
5千席の会場はほぼ満員。
0483無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/03(木) 19:15:56.97ID:nzpZbFKZ
オーケストラ生演奏で映画楽しむ 「コンサート」好評
http://www.asahi.com/articles/ASK754TR2K75UCVL00P.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170722000621_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170722000653_comm.jpg
有楽町の東京国際フォーラムで、「パイレーツ・オブ・カリビアン」(2003年公開)が上映された。
5千席の会場はほぼ満員。
0484無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/04(金) 20:36:10.55ID:HzMwbMYz
2017年08月05日(土) BS日テレ 19:00〜20:54
映画「ビッグ・ガン」
ttp://www.bs4.jp/guide/cinema/tony_arzenta/
【キャスト】
アラン・ドロン
リチャード・コンテ
カルラ・グラヴィーナ
マルク・ポレル
ロジェ・アナン

【制作】
制作年:1972年
制作国:フランス・イタリア
0489無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:38.74ID:SxLWyuAf
70年代のスクリーン結構持ってるんだけれど
ドロン全盛期キラキラしたあの当時の俳優さんや女優さん
時は必ず流れるのだと思うと切ないです
ドロンやベルモントにもゆったり余生でお元気で長生きしてほしい
素晴らしい映像はいつまでもあの頃のままですね
0491無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/20(水) 05:27:07.34ID:y3Wgomhh
リスボン特急と仁義のブルーレイ出る!
仁義はめちゃめちゃうれしい!
まともな字幕で見れるといいな
0495無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/24(日) 11:45:26.49ID:Jo02Xglz
La Race des "Seigneurs" (1974) ~ Générique: http://youtu.be/GRnIKnLoqRE

この作品の一般的評価はどうなんでしょう。
個人的にはあまりピンとこないけれど、女優さんの見事な裸体で稼いでいるような印象。
0496!ninja
垢版 |
2017/09/24(日) 12:23:09.25ID:NfPMweNp
>>495
本来のテーマである男色をオブラートに包んだ見事な映画だよ
女優うんぬんと言っている時点で
この映画のうわべしか理解していないと見てとれる
0497無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/24(日) 12:32:36.16ID:BeTFs820
お年寄りの映画ファンって
隠しテーマはゲイっていえば俺わかってる感が出せる
と思ってる人多いね 淀長の影響か
0498無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/24(日) 12:37:40.35ID:CSVQEPkT
いや淀長をもてはやした糞どもの影響
0499無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/24(日) 15:17:43.15ID:Jo02Xglz
>>496
男色をオブラートに包んだ⁉
そ、そうなのか。

太陽がいっぱいのリメイク版「リプリー」は
元作品を完全なホモ映画に堕落せしめた下品極まりない駄作中の駄作。
0500無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/25(月) 19:14:30.85ID:XmwKhgi7
「AVを観てやった」 自転車に乗り少女を物色、刃物で脅し服の中に手を入れ胸をもむなどした疑い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925-00001154-tokaiv-l24
逮捕されたのは三重県津市の無職・杉田充孝容疑者(44)で、先月11日、
市内の空き地で10代の女性を「大声を出したら殺すぞ」などと刃物で脅し、
服の中に手を入れ胸をもむなどした疑いが持たれています。

杉田容疑者はマウンテンバイクを運転しながら若い女性を探し、犯行に及んだということで、
付近では7月末から8月にかけて同様の事件が数件相次いでいました。
0502無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/07(土) 20:40:42.75ID:peU08ktH
原作の方中古で購入しました。
ミステリ界では結構有名らしいです。パトリシア・ハイスミスだったかな?
コーンウェルじゃないですよ。年代的に知っている人少ないだろうけど・・・
何でも原作では続編があるみたいで・・・
イメージ全然違くね?という感じです。美男子ちゃうしな・・・サイン偽造が得意で・・そーゆー怪しい職を転々としているらしくて・・・
0503無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/13(金) 16:25:18.21ID:jSQH0pvf
2017/12/22 角川書店 ¥5184権利元移行

さらば友よ(別DVDだった仏語/日吹替版をSD収録で1枚化)
ショック療法
太陽がいっぱい 4Kリストア版(特典DVD付き)
太陽はひとりぼっち
パリの灯は遠く
フリック・ストーリー
0508無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/05(日) 20:12:15.47ID:wrQSPFuY
あの・・例のSTAR チャンネルで11月から特集組んでますよね。
あrどうしてますか?加入してます?BDで録画して残したいなと懐と相談しながら悩んでいるのですが。
0510無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/07(火) 15:07:30.41ID:ocBYBd11
若い時のしか興味なかったからスタチャン入らなかったけど
今更中年期のドロンの色気に気づいてちょっと後悔
0511無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/13(月) 19:15:13.88ID:JFffLLV2
『仁義』鑑賞してきた。凄い映画だ
北野武の初期の映画ぽかった。もちろん仁義が先だが
ドロンがQUEENのボーカルみたいだった
ジャンマリアボロンテの見せ場が後半あまりなかった
0512無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/13(月) 21:18:55.87ID:+cTofStJ
メルヴィルブルー
0513無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/16(木) 07:03:04.02ID:OfC4ovqN
真っ赤な薔薇の花を持って窓辺に佇む姿は、かっこいいんだけど
少し演出がやり過ぎな気がして思わず笑ってしまった
0515無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/27(月) 22:09:48.63ID:sPhiCVcn
地下室のメロディはモノクロだったな。あれがカラーならなぁ・・・
ドロンがサイコーなのは変わりない。
0516無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/11/27(月) 23:58:48.43ID:273XVmdt
カラー版もあんじゃん
0518無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/03(日) 08:32:58.88ID:L1JShA9Q
太陽がいっぱいBlu-rayがPAL早回しだったらざんねんだなあ
0519無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/12/04(月) 16:13:03.03ID:Vj79oxsN
「太陽が知っている」のリメイク作品は
「胸騒ぎのシチリア」というタイトルでソフト化されてるんだね
もうちょっといい邦題にしてほしかった
0521無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 10:25:31.09ID:dZhJgfp6
●宝島社の広告、

1月5日の朝刊 ( 読売新聞 )に2ページも大広告で、アラン・ドロンと
ジャン・ポール・ベルモンドの大きな写真。
ドロンが82才、ベルモンドが84歳。
ベルモンドはすっかりシワだらけの爺さんになったが、元気でなによりだ。
0522無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 17:42:24.87ID:SMYclEUY
数年前ツーショットYoutubeで見たよ
全盛期はライバルと言われてたお2人だけど何より元気で嬉しいよね
0523無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 17:49:14.09ID:It6xZ/AB
人気絶頂の昭和40年代ならともかく、
2018年の日本の新聞に全面広告で表れるとは思いもしなかった
なんか新年早々嬉しいわw
0525無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/08(月) 21:46:36.08ID:dZhJgfp6
フランスの俳優は長生きだ。
シャルル・ボワイエは歳をとって最愛の奥さんを亡くし、自分は生きる力を
失ったと言って後を追うように自殺してしまった。
あの人も、自ら命を絶つことをしなければダリューと共に長生きしたかもしれないな
0526無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 06:36:08.12ID:O8ioIyOd
>>478

若いころのジャンヌ・モローさんはチャーミングですね
0528無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/10(水) 19:44:01.25ID:GVOm45Cm
アラン・ドロン、ジャン・ポール・ベルモド 「世界は、日本を待っている」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000624.000005069.html
いまや経済大国となった日本ですが、昨今、欧米の合理性を追い求めるあまり、
自らの手で、モノづくり文化を傷つけ、自信を失いつつあるように感じられます。
日仏友好160周年記念がパリで開催される年のはじめに、あらためて
「日本文化の素晴らしさ」について考える機会になればと思い、企業広告のテーマとしました。


「私がどうしても滅びてほしくない民族があります。それは日本人です」。
1921年から27年にかけて駐日フランス大使を務め、劇作家、詩人でもあった
ポール・クローデルは、先の大戦時、戦火のパリでそう語ったという。
0530名無し
垢版 |
2018/01/10(水) 23:40:28.52ID:LoYG42uj
ドロンを大根て言う奴いるけど馬鹿だわな。
美男俳優=大根て言う偏見な。
ニコとのガキは美形だけど薬中ぽいな。なんだかキモイわ。
0531無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 00:15:39.58ID:97TmOI5P
ドヌーブってポランスキーを擁護し続けてきたようなババアだからな
そんな奴のセクハラ論とかまともに取り合う必要なし
0532無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/11(木) 09:37:55.80ID:1oU7Kxun
>>529

ドヌーブさんはフランス人らしいボンサンスを発揮していますね、

ハリウッドの女優たちが異常なのですよ。自らの恥を曝すのは
最低の行為です
0534名無し
垢版 |
2018/01/11(木) 11:38:46.25ID:mkPai6Uf
顔がトランプの女房に似てるよな。
同じ東欧系。
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/12(金) 08:45:36.36ID:QDd16e85
セクハラ騒動は米国もマスコミが煽っていますよ。

でも、昔からハリウッドもプロデユーサーはセクハラを盛んにやっていた。
ハリウッドの伝統でしょう。
0537無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 11:55:17.28ID:RtS17DA3
アランドロンはセクハラをやりませんでした。
これはフランス人だからです。
アメリカ人はセクハラ騒動が大袈裟で、マスコミはそういう報道が
大好きですね
0538無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:49.25ID:RtS17DA3
20世紀フォックスの社長だとか、ま、メジャーのお偉いさん達が
どんな人物だったか、スターや監督、製作関係者の自伝などお読み
なさい。
そりゃぁ、すごい話ばかりだ。
0539無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/13(土) 16:20:10.96ID:QefltixB
セクハラの事実がきちんと報道される社会は健全ですな
ドヌーブ婆さんはポランスキーの性犯罪を擁護したり、セクハラと口説く行為を混同させたりと最低ですな
0540無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 13:33:32.08ID:0QpS2e8m
フランス文学やフランス映画を知っている人はハリウッドの女優たちが体験
した世界は野獣たちの住む環境ですよ。
モラルもない、流儀もない。荒れた戦場や開拓時代の未開地域ですよ。
暴力がはびこる世界。
0541無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:45.80ID:RjHO439J
ポランスキー作品の撮影現場は野獣たちの住む環境ですよ。
モラルもない、流儀もない。荒れた監督が少女を強姦する性犯罪地域ですよ。
暴力がはびこる世界。
0542無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/15(月) 08:50:56.92ID:20t6GUx5

このスレは、オウムと同レベルの人が書く場所ではありませんよ
0544無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 07:08:55.41ID:zoRY6ftl
>>535

セクハラ状況はヨーロッパとハリウッドでは全然違うでしょうね。
そもそもヨーロッパ映画界はセクハラないですよ。
バルドー、ジャンヌ・モロー、アヌーク・エーメのようなスターたちが
セクハラに悩まされたり、被害者だったってことはないです。

でも、ハリウッドじゃ事情が違う。
あそこでは 、グレース・ケリーやバコールのような聡明な女性でも、
セクハラの危険にさらされたそうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況