X



フェデリコ・フェリーニ総合スレ

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2014/07/02(水) 00:21:58.63ID:82NoFrUb
人頼みかよハゲ
0406無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/08(金) 00:41:45.56ID:am9KWCCp
>>404
まさにその通りの映画だよ
最後の最後まで愛せなかった人達の顔と結局のところ逃げ場ではなかった曖昧な個人的な郷愁が入り乱れて、観客も主人公も大混乱
で、その混乱こそがフェリーニの見出した救済だった
この映画は観た後の観客一人一人の人生こそが本編
0407無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/08(金) 00:48:40.04ID:am9KWCCp
周りの人とか思い出が目まぐるしくごった返すお祭り状態=人生で、結局よう分からんけど奥さんとお祭りを回りたいっていうのが主人公の結論

と俺は解釈してるけどまぁやっぱりほろ酔い気分で頭空っぽにして観るのが最高だよね
0409無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/10(日) 07:03:51.12ID:450L8tYh
己の道 確定版 short version

343 名前:Trader@Live! [sage] :2016/02/16(火) 13:49:31.17 ID:OxC6ewJW
いいか!

毎日2万稼いで
毎月50万円
年間600万円
で4年で2400万円にするつもりが

数分で2000万円無くなったんだ!
死ねよお前らも!

344 名前:Trader@Live! :2016/02/16(火) 13:59:34.73 ID:SjQ1jVmW
>>343
どうすれば数分で2000万円損できるんですか?

347 名前:Trader@Live! [sage] :2016/02/16(火) 14:31:47.32 ID:OxC6ewJW
>>344
ずっと含み損があって追証できなくて無くなったんだよ
だから正確には数秒だな

ロスカットされるのをただ見てただけの、地獄の数秒

349 名前:Trader@Live! :2016/02/16(火) 14:45:19.77 ID:/zyfxHOG
>>347
含み損はいつからあったの

350 名前:Trader@Live! [sage] :2016/02/16(火) 14:51:35.28 ID:OxC6ewJW
ポン円だから日足チャート見れば分かる
天井掴みの罠にハマった
軽く3000pp以上やられたわ
終わりだよ、終わり

351 名前:Trader@Live! [sage] :2016/02/16(火) 14:54:13.84 ID:OxC6ewJW
いいか
全力で最後まで追証して資産がなくなり散った
つまり俺は、漢だ
本物の漢は、日足でしか戦わん

※総括
総損失額約2400万円
内借金1800万円

破産により利息なんぞ払えん!
FXの馬鹿野郎!

早う殺せや!!!!
0410無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/17(日) 02:16:27.84ID:qNjlVuvc
幸福の科学

総裁 大川隆法 真の姿
http://i.imgur.com/j1HMfee.jpg

しかし、こんな格好をしてる人間を崇拝できる人って何?

何かに苦しんでるのかな

いわゆる 藁をも掴む ってやつかな
人の弱みに付け込む ってやつかな
0411無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/17(日) 02:16:41.46ID:qNjlVuvc
大川隆法、大いに語る!

熊本震度7の地震の神意を探る【CM動画】
https://www.youtube.com/watch?v=TVRrSkQV0dA

http://i.imgur.com/CgvV4Mh.jpg
http://i.imgur.com/qmlv7Lr.jpg

http://i.imgur.com/tppKWxT.jpg
http://i.imgur.com/XBqaO52.jpg
http://i.imgur.com/8RXPrMD.jpg
http://i.imgur.com/vDub5jV.jpg

https://happy-science.jp/info/lecture/2016/16618/

【動画】大川隆法、熊本地震を起こした神霊を召喚 「神の心を排除してきた人間は許しがたい」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460788807/

幸福の科学

総裁 大川隆法 真の姿
http://i.imgur.com/j1HMfee.jpg
0412無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/17(日) 22:28:11.94ID:CWfHD2L+
Gyaoで 「世にも怪奇な物語(悪魔の首飾り)」 見たー。

「道」「8 1/2」 と続けて見た中で一番好きかも。ファンタスティック!
0413無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/24(日) 19:20:50.00ID:IEcErz5A
0代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金うぃきしゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門割り込みローカル社員保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代イケガミ栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木
0415無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/04/30(土) 21:17:38.05ID:EOoEWOot
「道」、「8 1/2」、「アマルコルド」が好きだな。
「女の都」もユーモアたっぷりで面白かった。
フェリーニの作品は高すぎる。
どうにかならないのか。
0419無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/17(火) 22:20:35.11ID:XQGg0ekA
なんで今さらこんな番組やるんだろ。
フェリーニはゲイではないが、「肉体関係のない同性愛的関係」は常にあったという。
同じスタッフ・俳優を使ったのは、フェリーニがヴィスコンティの権威を欲していたから。
同じスタジオってチネチッタのことかな?
だとしたらイタリアの映画監督だったら殆ど使っていたのでは?
ま、BSだから観れないけれどな。
0420無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/18(水) 01:11:18.60ID:Hel1FFhr
流行りだろやっぱり
「スーパーマンVSバットマン」と「シビルウォー」
キャプテンアメリカVSアイアンマンみたいな

今見たけど後半は仲悪くもなく
そんなでもなかったって言ってたわ。
サテリコンと地獄に落ちた勇者どもが同時で
ビスコンティが興行で勝ったとか
同時期に見てないから興味深いことも分かった。
てかあのレベルを普通の人が当たり前に見てたわけで
そういう点では最近は悲しいな
0421無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/18(水) 01:32:04.30ID:k4tc+cBb
海外版リージョンフリーの「フェリーのローマ」BD持ってる方居ます?
音声やテロップはオリジナルのイタリア語でしょうか?
また、画質など評価を聞かせてください。
0424無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/05/20(金) 00:14:36.49ID:8caLvYdX
>>422

[ブルーレイ リージョンコード]

リージョンA: 南北アメリカ、東南アジア、日本、朝鮮半島、台湾

リージョンB: ヨーロッパ、中近東、アフリカ、オセアニア

リージョンC: 中央・南アジア、中国、ロシア、モンゴル
0434無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/06/01(水) 19:47:03.92ID:DspclETl
今日徹子の部屋で久々に島かおり観て、CCの時と逆の意味で驚いた
白髪になった以外殆ど劣化してない!年齢考えたら奇跡レベル
0435無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/07/04(月) 15:37:12.74ID:A1J9Z/Ji
fieldworksがカサノバの吹き替え音源募集してる
かなり面白いらしいから誰か提供や拡散お願いします

5月から募集してるのに未だに募集告知消えないって事は見つかってないのか、
持ってるけど提供者が現れないのか、収録するには音質が悪すぎるのか…
あぁ〜悶々とする 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)
0442無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/05(金) 19:44:18.89ID:NtIFr+2I
9月29日(木) 13:00〜14:48 BSプレミアム
「青春群像」
ttp://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html?next
北イタリアのある町に生まれ育ち、生きる目的もなく自立もできずにいる5人の青年。
妊娠させた娘と結婚しても女遊びをやめられないファウスト、姉から小遣いをせびり取るアルベルト、
いちばん年下で内向的なモラルド、劇作家志望のレオポルド、そして歌の上手なリッカルド。
日々なすすべもなく仲間と時を過ごすだけの生活に嫌気がさしたモラルドは、
ある日、一人列車に乗って町から去って行く…。ベネチア映画祭銀獅子賞受賞。
0443無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/21(日) 00:22:35.72ID:0evgbsi4
「青春群像」 は傑作という一般的評価だけど
いまいちだったな。
80点くらいの感じ。

後の甘い生活の萌芽があるなとは思った。

個人的には「道」で化けて 「甘い生活」でネオリアリズム的手法を昇華。
「81/2」で突然変異的に超現実主義的手法で前衛的な娯楽映画作家に変貌。
「サテリコン」でバロック的な色彩の魔術師に変貌だな。

やっぱり面白いのは「甘い生活」以降だな。何度みても発見がある。

「アマルコルド」の日本語字幕版はいつまでたってもでてこないね。
フェリーニ映画はブルーレイで何作か買ったけど
やっぱり
ノートパソコンでみたいのでDVDのHD映像が一番いいや。
0444無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/21(日) 18:55:53.37ID:yg+asYn0
青春群像→甘い生活と行く前に結婚相談所が来たのが大きかった
結婚相談所→道→カビリアの夜→甘い生活
青春群像→崖→甘い生活
という二つの視点があったから、甘い生活は良く言えば奥行きが豊富で、悪く言えばとっ散らかってる
8 1/2でそれらが全部ひっくるめて救済されるのは、フェリーニ史でも最大のカタルシスをもたらす瞬間
0446無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/22(月) 22:59:44.40ID:SLZfVWa4
甘い生活 も 81/2も
時代が時代ならカラーだったよな。
すぐそのあと、魂のジュリエッタやサテリコン撮って
いきなり映像色彩が素晴らしかったことを思うと
カラーでみたかった。
フェリーニの色彩の使い方はゴージャス。
白黒のがいいという人はもちろんいるだろうけど
甘い生活・81/2がカラーだったら凄いことになっていたのだけは
想像がつく。
0448無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/23(火) 09:05:27.02ID:XzwZkBdv
8 1/2は不自然に白く飛ばした画面を頻繁に作ってるからモノクロの方が良い
現にそれの前の作品ボッカチオ'70ではカラーで撮ってるんだからフェリーニも敢えてモノクロで発表したということでしょ
0450無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 02:27:50.72ID:Yf5NxIck
カラー映画だと
当時は制作費用
かなり高くなったのかなぁ?

今は白黒のが高くつくらしい。
0451無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/26(金) 07:05:39.60ID:EdISw2sc
自分が蘊蓄垂れるためいまさらな質問で釣ろうとする
どこの懐板にもそんな爺さんがよく湧く
0452無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/08/28(日) 02:51:53.87ID:JbpYaIKU
10年ごとにやる映画史上ベスト10

映画監督が選ぶ史上最高の映画トップ10 (「BFI(英国映画協会)」発表)
http://makemyself.blog64.fc2.com/blog-entry-636.html

1 東京物語
2 2001年宇宙の旅
2 市民ケーン
同数2位

4 81/2
5 タクシードライバー
6 地獄の黙示録
7 ゴッドファーザー
7 めまい 
  同数7位

9 鏡
10 自転車泥棒

評論家が選ぶ史上最高の映画トップ50 (「BFI(英国映画協会)」発表)
http://makemyself.blog64.fc2.com/blog-entry-638.html

1 めまい
2 市民ケーン 
3 東京物語
4 ゲームの規則 
5 サンライズ
6 2001年宇宙の旅
7 捜索者
8 これがロシアだ
9 裁かるるジャンヌ
10 81/2
0455無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/31(月) 19:25:13.54ID:5sm9UeCy
命日です。
0456無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/10/31(月) 21:09:59.07ID:xpi51XGu
ボイスオブムーン、何だかんだでまだ未鑑賞なんだけど良いのかなぁ
インテルビスタ、ジンジャーとフレッドが良かったけど虚しくもなるから手が出しづらい
0458無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/11/02(水) 04:32:50.28ID:/t73wEsT
>>456
僕はフェリーニ監督作品では8 1/2の次にジンジャーとフレッドが大好きで
ジンジャーとフレッド好きな人って今までなかなかいなかったから
うれしいよ
0459無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/11/02(水) 20:07:33.44ID:3W2OgAoF
「ジンジャーとフレッド」は程よく諷刺とギャクと感動が配合された
イタリア喜劇珠玉の名作として観ています。
0461無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/11/03(木) 07:15:59.54ID:lasVhWyE
ジンジャーとフレッド、マルチェロとジュリエッタが暗闇の中で自分達を知って大人しく帰って隠居しようとした時に明かりがついて踊りを要求されるのはまさにフェリーニ的救済だよね
踊り自体はだいぶ駄目でもテレビ的には需要があったのは皮肉ではあるが楽観的な人生観とも言える
0463無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/12/20(火) 05:45:03.48ID:Fv236GdK
この季節になるとクジャクが見たくなりますね
0466無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2016/12/31(土) 04:39:26.44ID:L2YTDfRU
フェリーニが亡くなったときに追悼上映会で観たな。
高田馬場だったか。
VHSを持っているし、BDも海外版を持っている。
0467無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/02/10(金) 14:24:04.18ID:/uBDc6B6
クリテリオン盤「フェリーニのローマ」BD発売あげ。
0470無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/02/18(土) 22:48:37.02ID:BR7T1Vzv
クリテリオン盤「サテリコン」注文。
ちゃんと届くのか?
0471無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/02/19(日) 19:21:49.88ID:EzvPf2t2
>>456

双葉十三郎がかなり高評価。
とにかく映像が凄いと。

脚本が散漫なところもあったけど
全盛期に戻りそうな雰囲気もある力作という感じ。

個人的には92点。
じっくり時間あるときにみて
あきたら、あとでとか次の日にみるような映画かな。
本でもみるような感じでみるといいよ。
0472無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/02/19(日) 19:25:10.31ID:EzvPf2t2
ニーノ・ロータの音楽がフェリーニ映画で凄く重要だというのが
いまならわかる。

曲と編集と密接に関係してたんだね。

ニーノ・ロータでないとスムーズな編集できていない気がする。
音楽もまたモンタージュ技法のツールのひとつなんだなと。
0473無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/03/10(金) 00:26:22.45ID:2s8dtI1P
ルネクレマンの太陽がいっぱいの仕事受けたけど偉そうだったから
適当に作ったらなぜか日本だけで大ヒットして儲かってありがとうって言ってたなニーノ・ロータ
新人監督が撮ったどうしょうもない映画をフェリーニが編集したら映画祭で賞とったって話もしてたけど本当なのか
0474無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/03/27(月) 15:00:17.69ID:Y5N9UXZz
彼の最高傑作は矢張り
『フェリーニのサテリコン』と
『カサノヴァ』の二代作品だゼッ!

分かったナッ!


0475無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/03/27(月) 15:46:59.78ID:y5d8pgzE
>>474
両方とも怪作だ。ゲテモノ好きか。
0476無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/03/27(月) 17:55:37.53ID:rCn8gL23
俺はアマルコルドが好き。
日本の親父がビール飲みながらプロ野球をテレビで観てる様に、
イタリア親父がワイン飲みながらサッカー観てる場面は最高w
0479無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/03/27(月) 21:09:40.65ID:a4IF8Rcg
北米版アマルコルドのBDなら持ってるけれど?
思ったけれどニューリリースはDVDか。
普通順序が逆だよね。
0480無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/12(水) 23:41:51.29ID:uXYh0Eh3
世間ではカビリアの夜より道のほうが評価が高いけど、
自分は道よりカビリアの夜を先に見たせいかカビリアの夜のほうが印象深い。
特にラストシーンが感動した。予定調和的な映画だけどこの上ない感動を誘う。
道ばかりクローズアップされるのが悲しいw
0487無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/03(水) 10:14:46.65ID:RdINP6nZ
なぜか
イタリア映画祭で上映されるほうの
アマルコルドは2Kマスターで
イマジカBSでやるほうのアマルコルドは
4Kリマスターで放映っていう
変な仕様
0488無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/04(木) 10:51:25.96ID:3Y8oqv9E
昨日
ニコニコ生放送で
フェリーニ特集してたね
8 1/2流してた
みんなで このわけわからない映画を
考察してコメントして盛り上がってた

そのあとに
フェリーニとビスコンティのドキュメンタリーも流れてた
0490無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/04(木) 18:15:00.92ID:QGv+n5bD
彼の最高傑作は矢張り
『フェリーニのサテリコン』と
『カサノヴァ』の二大作品だゼッ!

早くブルーレイが出ればイイのにサッ!

分かったナッ!


0491無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/06(土) 00:53:06.00ID:sF/eltfo
カサノバは出ているし、サテリコンも北米版BDが日本のプレイヤーで見れるよ。
0492無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/06(土) 15:45:04.07ID:qcvlT01E
8 1/2
あんなに鬱展開なのに
最後の7分間で
解放されてめっちゃポジティブになってるな

こんなの撮れないよ 普通
0493無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/14(日) 02:09:25.65ID:8Ckurlta
幕が開いて、主人公がこれまでの人生で関わりを持ったすべての人、
彼に悪をなした人も良くしてくれた人も、生きてる人も死んでしまった人も、
てんでに語り合いながら一同階段を降りてくるシーンは圧巻ですなー
0495無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/16(火) 11:51:30.37ID:wIFN4WVO
内面で死んでしまった全ての人が出てきてまた生き生きと勝手に動き始めたり(サラギーナとかカルラとか)やっぱり死んで欲しくないから引き止めようとしたりするけど(父母、大司教)結局は皆をあの葬列に並ばせて道化師が先導して行進してゆく
そこへ妻の手を取り自らも歩んでいくあのシーンはどんな映画のどんなシーンも敵わない感動を覚えました
0496無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/16(火) 11:53:26.51ID:wIFN4WVO
追記
そしてその葬いが終わった後に最も純粋な子供の頃の象徴が何よりも力強く儚げに生まれ直しているラストがたまらなく素敵です
0500無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/02(金) 02:41:49.88ID:wAQg5Rsj
アニタ・エクバーグは、晩年そんなに生活に困窮してたの??
0501無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/06(火) 10:02:14.03ID:Mc5tDxPY
アマルコルドは今日の放送!
0502無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/19(月) 13:38:05.63ID:sfp4rdms
フェリーニスレなんぞあるんだ!
道と甘い生活が好き
特に甘い生活のアヌークエーメ綺麗すぎ!
アニタエグバーグは今ヤバいわw
0504無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/14(月) 21:58:24.42ID:HcQxdupE
アマルコルド とうとう発売!!

自分のPCとかでもみたいのでDVDでいいや。
正直、DVDとブルーレイたいして変わらない気する。
リビングの大画面テレビはブルーレイみられるけどね。

発売予定日は2017年11月2日
予約受付中

フェリーニのアマルコルド 4K修復版 [DVD]
価格: ¥ 3,051 通常配送無料
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%89-4K%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E7%89%88-DVD-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8E-%E3%82%B6%E3%83%8B%E3%83%B3/dp/B074NYBGN9/ref=sr_1_3


フェリーニのアマルコルド 4K修復版 [Blu-ray]
価格: ¥ 3,853 通常配送無料
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%89-4K%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E7%89%88-Blu-ray-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8E-%E3%82%B6%E3%83%8B%E3%83%B3/dp/B074P3DQGV/ref=sr_1_1
0505無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/14(月) 22:00:33.33ID:HcQxdupE
しかし5年まったのかな?
他のDVDがどんどん発売されて
なぜアマルコルドはこれだけ遅れたんだろう。

フェリーニ の派手目な傑作はローマ三部作の

サテリコン ローマ アマルコルド だよな。

超弩級映画だわ。
0506無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/14(月) 22:03:00.12ID:HcQxdupE
アマルコルドのイラストは
フェリーニ本人の絵が元だっけ?

フェリーニは絵がむちゃくちゃ巧いんだよな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況