X



ダイ・ハードシリーズ総合スレッド2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/15(土) 11:48:12.83ID:2w2Q5+XX
>>850
ウィンザーの乗客のイギリスおばあちゃんがかわいそうだな。
0852無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/15(土) 19:20:14.01ID:Z2NeQEis
>>848
警官隊も来たから逮捕されたんじゃない?
でも今一分からないんだがタルゴ派は金を沈めようとした筈だけど
最後の仲間は手に入れて喜んでるし別の一派って事なのか?
0854無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/16(日) 01:06:17.35ID:uhI84JAt
酒場エンドのバズーカが全くの意味不明。あれでマクレーン自爆したらどうすんだよ。
そもそもあんな小型のバズーカあんの?
0857無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/21(金) 04:50:42.55ID:T8B+CE/D
1〜4は全部好きでDVD買ったけど、5は公開初日に見て以来二度と見る気が起きない
ダイハードシリーズにあんな駄作がラインナップされるなんて
0861無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 09:58:49.32ID:tkkrvGjW
それでもひとつくらいはあるだろうと、5を8回観たが、やっぱり何もなかった。
0862無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 12:14:13.66ID:aXAkmgLl
5のいいところはマクレーンが最後に息子と飛び降りる時にヘリに向かって中指立てる所
0863無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 14:01:40.16ID:rimYkN+Q
マクレーンは犯罪者に対しては無茶苦茶やるけど、一般市民には普通に警官として対応する
でも5ではロシアで一般市民の車を潰しまくるから最初からノレなかった
そして放射能中和で完全に駄作決定
0864無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 16:53:00.51ID:x32abbj+
そもそも普通の中流家庭の子供がいきなりあんなガチムチスパイになってる時点で全く今までのダイハードとは思えなかった
0865無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 19:49:08.27ID:Z1T5d8MG
制作者はダイハードがダイハードたる所為を全く理解できてなかったんだな
かといってあまりにもお約束に忠実すぎるとパロディみたいに見えて萎えるけど
0867無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 23:18:07.66ID:LuvYhzx7
製作陣よりウイリス自身が大してマクレーン役に思い入れも無いんだろうなと感じて悲しくなったよ
0868無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 23:40:55.72ID:rimYkN+Q
いっそのこと007のボンドみたいに、ジョン・マクレーンという役を
2代目3代目と他の俳優に引き継いだらどうだろう?
ブルース・ウィリスも年食ったし
0870無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/23(日) 01:18:30.16ID:86S/PAF8
ドラマ版リーサルウェポンのダメなところは、主演の人選と
派手な爆破や落下がお約束の2時間映画を長丁場のドラマにすることで
一話一話がどうしても薄くなってしまう、ということだな
0872無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/09(火) 22:34:04.50ID:d5a8ZqmU
むちゃくちゃなカーチェイスと放射能無効化がなければ駄作にはならなかったかもしれない。マクレーンのヤケクソアクションは健在だったしね。
0874無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/10(水) 14:03:17.56ID:zBSLShyH
マクレーンがただの刑事じゃなくなってるし。
設定上はただの刑事のままなんだろうけど、そうは見えない。
0876無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/10(水) 19:59:17.58ID:9MM6EXMJ
もしシュワが断らず単に「コマンドー2」になってたらその後のアクション映画の潮流も変わってたろうか
0878無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/12(金) 09:08:17.16ID:lUKgK3xS
>>876
アクション映画の進歩が数年停滞してたと思う
0879無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/12(金) 20:04:55.91ID:4xByNOFv
『沈黙の戦艦』『スピード』『ザ・ロック』『コン・エアー』『サドンデス』が制作されなくなる
0880無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/13(土) 02:47:11.69ID:pc1Gb2VY
セガールの映画はむしろダイハードとは正反対じゃん
めちゃめちゃ強い人が強さを発揮するんだから
0881無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/26(金) 09:49:29.46ID:IBPwsR3X
俳優ブルース・ウィリスのスレッドは立ってないんだ?
ダイハード以外は地味だから個人スレッド立つまでもない俳優なのかな?
レッド・ダイヤモンドのBlu-ray見たけど昔よりつまらないな!
0883無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/26(金) 21:00:09.18ID:0mbrnf/f
声優もいい味を出してるから面白く感じるね
0886無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/07(水) 21:30:50.99ID:gPzNYq4u
>>882
元々小粒というか小物なんだよ
ダイ・ハード1本編と同じように、たまたまテロリスト事件に巻き込まれて行きがかりでヒーローになったように、ウィリス自身もたまたま大傑作映画に出演したことで行きがかりで大スターになったようなものだから
0887無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/13(火) 03:13:05.32ID:M0OST4QS
先日深夜に4を放送してて初めて観たんだけど、ダイ・ハードシリーズというかブルース・ウィリスの普通のアクション映画を観てる感じがした
やっぱダイ・ハードシリーズは3までだな
0888無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/13(火) 10:20:30.53ID:A2dEfFoM
スーパーヒーローじゃない人間が知力と体力の限りを尽くして闘う感がよく出ててよかったのに
シリーズを追うごとに超人化してしまったからなあ
まあ、そこがアメリカらしさなんだろうけど
0889無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/13(火) 20:21:02.85ID:NmvmqSzD
今のウィリスなら「軽度の認知症になったマクレーン」って設定でいけそう。
敵の情報をつかんでも、少し経つと忘れてしまい窮地に追い込まれる。。
0891無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/13(火) 21:36:57.80ID:beeVkZom
>>887
ダイハードに限らず今は何でもCGに頼りすぎて画面から現実感が伝わってこないってのもある
特にこのシリーズは実写ならではの臨場感がウリだったのにね
0892無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/16(金) 01:37:58.91ID:VlmeYOay
1でカールの弟が電話線処理してる時にカールがいきなり鉄パイプ切断始めて弟がめっちゃ焦るシーンあるけどあれ処理終わる前に鉄パイプ切り終わったらどうなんの?
0898無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/29(木) 11:01:43.00ID:+NNB7gKe
フィフスエレメントは宇宙版ダイハード
0899お前名無しだろ
垢版 |
2017/07/06(木) 12:31:32.52ID:gPvQtYmW
もし今の日本でダイハードをリメイクしたら、
マクレーンはバイキング小峠が合うと思う

相棒の西村はリムジンの黒人運転手役

黒人警官はサンド伊達

ハンス一味の黒人はバカリズム

アレクサンダーゴドノフは劇団ひとり

ハンスは船越英一郎

ホリーは大島ファック優子
0900無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/06(木) 18:49:11.49ID:gPvQtYmW
>>88
所詮はブルームーン探偵社のヒモ親父だもんなウィリス。
仕事なくなってアル中ん時に、フォックスの「酷い目に遭う中年親父やれる人募集。撮影前に三ヶ月の筋トレ耐えられる人」に
応募して筋トレ頑張って、撮影も頑張ったら、
ちょうどスタやシュワのアクション映画が飽きられてたこともあって
スマッシュヒット。

1のマクレーンはブルーカラーの冴えない親父だったが、
1のヒットで2の頃はウィリスも大スターなったから
マクレーンもシャクレ女に言い寄られるホワイトカラータイプに。
でも3の頃にはハドソンホークとか薔薇のナントカとか馬鹿が露呈して、またブルーカラーへ。
0901無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/06(木) 21:01:34.79ID:VKOvAQA6
>>899
他はともかく、不運や災難にブーたれてばかりマクレーンには
小峠は合うかもな。
0904無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/07(金) 16:26:48.13ID:Y2cYDb6p
41 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 [sage] :2017/07/07(金) 15:23:15.34 ID:SuEOC+nS0
25 名無しでいいとも! 2017/06/24(土) 21:11:17.54 WfGqgtUj0
シリーズ面白い順

・パイレーツ2>1>4>3
・ターミネーター2>1>3>5>4
・エイリアン4>2>1>3
・BTTF1=2=3
・ダイハード1>2>3>4>5
0905無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/08(土) 15:46:18.38ID:CzO2cO+W
エイリアン4がトップとか絶対にあり得んし、T3.5とかキングオブ糞じゃないか。


ダイハード3はサミュエルを最後まで引っ張るの無理ありすぎだろ?普通の店の店員だろ?
てか、サミュエルが厄介事に巻き込まれて死なないダイハードになってるじゃん。
0906無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/08(土) 17:28:45.60ID:8k+rBrYD
>>905
元々リーサルウェポン用脚本だった名残なんだろうけどもう少し説得力欲しかったな
態々撮り直したラストシーンはヘリで同行する必然性0なのがねw
0907無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/08(土) 18:03:59.70ID:9IfFRYqN
ダイ・ハード2がダイ・ハーダーだったから、
ダイ・ハード3はダイ・ハーデストになるかと思ったら、
変な黒人が出て来るし、マクレーンは完全にアル中土方親父にしか見えないし、
ストーリーも町中をパルプフィクションの黒人とウロウロするだけだし、
つまんなかったな

セガールと被るからとか気にせずに、客船でのバトルで良かったのにな。
0908無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/08(土) 19:18:41.31ID:PK6PDhqk
アル中は頂けなかったし、嫁と別居中ってのがなぁ…
1.2では何が何でも愛する人を守るっていう使命感や悪い奴は許せないって正義感もあったけど、
3では基本的にそれがあまり感じれなかったから中々共感できなかったってのもある。
0909無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/09(日) 17:02:27.51ID:Z3IfS/3j
2はいきなりかっとばしてるよな

手荷物仕分場で「身分証を出して見せろ」「うるせー死ね!」で
いきなり殺し合いだもん

次の別館チームとの対戦も、工事中のアンテナ爆破するなら、
別館チームはあそこで待ち伏せしてる必要なかったろ
0910無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/09(日) 18:21:05.46ID:naV6IlVN
レニーハーリンですから
0912無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/11(火) 13:26:24.71ID:i/QFthfq
4.0の方がカッ飛ばしてるだろw
てか4.0ってあんま評価低いの?
1の次に2と同じぐらい好きなんだが。
5は除外するとして3が評価されてる真意が俺にはイマイチ理解できない。
0914無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/11(火) 21:16:10.31ID:wVFaJeAT
4.0はマクレーンにベレッタ使わせなかった時点でクソ
0916無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/13(木) 12:26:50.74ID:h24EiP5m
1なんだけどさ
マクレーンは、黒人警官に緊急事態知らせるためにラテン系テロ野郎の死体落として、
マシンガンをパトカーに連射したのか?
0918無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/14(金) 02:13:07.53ID:4Pu0xdvY
いや撃ったのはマクレーンだろ
0921無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/14(金) 13:50:54.12ID:4Pu0xdvY
あの場面で敵がパトカーを撃つ意味あるか?
0922無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/14(金) 13:52:57.49ID:4Pu0xdvY
あの場面で敵がパトカー撃つ意味あるか?
0924無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/14(金) 20:40:15.11ID:GGqFet9d
ほい脚本拾ってきたよ
Suddenly a barrage of MACHINE GUN FIRE from Alexander on thethird floor drowns out his call!
Powell ducks and flattens against the seat as bullets blow out the front window,covering him in glass.
というわけで撃ったのはアレクサンダー
というか普通に見てれば分かりそうだが
0926無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/15(土) 15:57:10.63ID:LyFwQxzi
レスサンクス>各位

やはり死体をパトカーに落としたのはマクレーンで、撃ったのがハンス一味か
銃撃しているマシンガンは、マクレーンが持ってたやつじゃないのは画面で分かるんだけど、
カット割りの関係か、マクレーンが撃って『パーティへようこそ!』って笑ったようにも
見えるんだよなあ。
0927無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/15(土) 16:00:19.39ID:LyFwQxzi
途中で送信してしまった。
>>926の続きだが、火を噴く銃口のカットだけで
撃ってる人間の顔が映ってないから勘違いしてしまう人も多いと思う。

あとダイハーマニアは聞き飽きた話かもしれんが、
マクレーンのタンクトップがダクトから出てきたのを境に
真っ白からオリーブ色?っつーか濃い目の抹茶色に変わってしまっているのが
今でも気になる。
ダクトに入って汚れたってことなんだろうか?
0930無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/16(日) 01:36:30.36ID:Hf3oXina
一で生き残った敵ってハッカーのテオとラストでハンスと対決する前にマクレーンに殴られたやつだけか
0932無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/16(日) 13:55:58.33ID:CKctAddi
テロに株券奪われた企業の株なんて暴落して使えなくなりそうだけど、
ハンスたちはどうやって売り抜けるつもりだったんだ?
0934無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/19(水) 11:47:05.87ID:g0JmrhAR
今年のクリスマスイブは日曜だから1か2は当日に見たいね。

そういや公開当時、1は年明けで、2は秋だったな。
0935お前名無しだろ
垢版 |
2017/07/22(土) 10:46:16.06ID:zFG2QAbR
一作目の日本での予告編だけど、映像では余りマクレーンが映らなかったような記憶がある。
FOX日本支店も、流石にハゲ親父のブル公が主人公とバレたら客が来ないかもと危惧したのかな。
0940無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/18(月) 23:27:32.86ID:+72l3brc?2BP(1000)

アラン・リックマンに一目惚れした作品
0942無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/24(日) 01:13:12.72ID:7gd1cqJi
海外「冗談もほどほどにしろw」 名作映画「ダイ・ハード」が子ども向け絵本として発売されることが話題に 海外の反応
ttp://kaigai-matome.net/archives/35588410.html
0946無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 00:45:58.99ID:rpVIKRlD
4でFBIに「ジョンソンだって?」と聞いてたけど
あれは2に出てきた無能ジョンソン刑事を皮肉ってる?
0948無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 13:48:18.69ID:1rAQ46VQ
1に限らずジョンソンとかスミスとか簡単な偽名をつかうのがFBIなんだろう
1を知ってる英語話者がちょっとしたノスタルジーを感じる場面を演出してるんじゃないかな
0949無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/04(水) 03:50:22.80ID:6caUtBuH
>>947
ま、あれだけの事件だから、ヘリで死んだFBI捜査官の名前ぐらいは後で知ることになるだろう
二人ともジョンソンなら記憶にも残るだろうし
0950無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/04(水) 23:28:33.92ID:cKakvKv4
確かにマクレーンは意味ありげに
「ジョンソンだって?」と言い方してた
あとボーマン?(正確に聞き取れない)役の人は
グリードに出てるよね
0951無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/08(日) 08:37:48.47ID:YJNxlp5N
ダイハード4見直したけど、ルーシー役のメアリー・エリザベス・ウィンステッドって本当に可愛いな
年齢、ルックス的に、ダイハード4のころがピークだろうね
5のときは劣化してたし

白人美人というよりも、日本人に好かれそうな顔してる
キッとしてるけど、あどけなさや可愛さがある感じで
気の強そうな顔も、日本人の男のマゾ心をくすぐる感じ
ツンデレといっていいのかわからんけど、日本の萌えアニメに出てくるツンデレキャラを三次にしたらあんな感じになりそう

オタク青年のマシューは、アニメから出てきたようなクールさに一目惚れちゃったんだよ

でも、女優としては、あんまり伸びなかったねぇ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況