X



【三代目】ロジャー・ムーアの007映画【3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/06(金) 16:32:55.46ID:1Dq3Jv5I
1 名前:読後焼却すべし[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:35:42 ID:GfpmYmob
「死ぬのは奴らだ」
「黄金銃を持つ男」
「私を愛したスパイ」
「ムーンレイカー」
「ユア・アイズ・オンリー」
「オクトパシー」
「美しき獲物たち」

前スレッド
【三代目】ロジャー・ムーアの007映画
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1116107667/l50
0003無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/06(金) 16:34:05.70ID:1Dq3Jv5I
64 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 22:23:21 ID:IdHpdP4N
「黄金銃」で復帰したQの新兵器が、付けチクビw
敵方の「組み立て式ガン」「空飛ぶ自動車」という華々しさに比べて、
なんというショボさだ。
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/06(金) 16:34:38.90ID:1Dq3Jv5I
90 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:59:15 ID:7zclSHk4
ユアアイズオンリーがベスト、次はオクトパシーかな、映画人の評価は低いけど
007のキャラはムーアが一番。またこの頃とられたワールドギースも最高。
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/06(金) 17:01:19.15ID:1Dq3Jv5I
オクトパシーと美しき獲物たち。

ぢちらもメインのボンドガールよりも、
映画冒頭の名刺交換的アクションシーンだけに登場する
サブ(おまけ)のボンドガールのほうが色っぽい。
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/06(金) 17:02:50.30ID:1Dq3Jv5I
どちらも、のミスタイプ
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/06(金) 17:04:29.05ID:1Dq3Jv5I
287 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2008/03/08(土) 10:47:58 ID:K4Edx2Co

人気声優・広川太一郎さん死去

映画「007」シリーズの英俳優ロジャー・ムーアの吹き替えなどで知られる声優の広川太一郎(ひろかわ・たいちろう)氏が
3日、がんのため東京都渋谷区の病院で死去していたことが8日、分かった。
68歳。東京都出身。葬儀は近親者らで済ませた。

大学卒業後、1960年代からフリーの声優として活動し、洋画や海外ドラマの吹き替えを多数こなした。

「007」の3代目ジェームズ・ボンド役として「死ぬのは奴らだ」「黄金銃を持つ男」などに出演したムーアの声を吹き替え。
米俳優トニー・カーティス、ロバート・レッドフォードら、渋い二枚目の声優として活躍した。

ひょうきんなキャラクターも得意で、香港映画「Mr BOO!」シリーズの主役マイケル・ホイや
英国のコメディー「モンティ・パイソン」シリーズも担当。台本にないアドリブの軽妙な語りが“広川節”として親しまれた。

アニメも多く、「ムーミン」のスノークや「宇宙戦艦ヤマト」の古代守などのキャラクターを演じた。
ラジオのDJやテレビのキャスターも務め、人気を博した。ほかの作品に「バットマン」「スパイ大作戦」など。
[ 2008年03月08日 09:41 速報記事 ]




288 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2008/03/08(土) 13:13:53 ID:qlLEW19Q [1/2]
広川さん。ありがとう・・・・・(涙)。
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/07(土) 05:06:34.72ID:sd4b1fus
いきなり保守
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/07(土) 14:56:40.56ID:P6XhOLpC
さらに保守
0010 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/09/08(日) 15:39:07.51ID:cWjxl/Si
鯖が落ちたので保守
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/08(日) 19:47:58.69ID:cWjxl/Si
「オクトパシー」 009  乙
0012無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/09(月) 13:10:20.28ID:rSByqhLX
フレミングはムーア推しだった。
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/10(火) 06:04:37.66ID:TK1JKP0v
「美しき獲物たち」はムーアも限界だったが、マネーペニーさんも限界だったと思う。
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/11(水) 08:14:10.46ID:ZI/j9+BK
「オクトパシー」にマネーペニーの助手が出ていたな。
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/11(水) 18:28:29.16ID:WHlAw2Vj
>>15

あれはギャグの一環でしょ。
0019無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/12(木) 21:42:14.91ID:NR88n/og
クリストファー リーはドラキュラばかり演じて飽きていたからスカラマンガを楽しく演じたそうだよ。
ロジャー ムーアとは親友だから二人のシーンは本当に楽しそう。
0022無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/14(土) 05:30:39.53ID:LcAItWdk
>>21

ありり
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/17(火) 14:42:29.12ID:4f8+jKVO
連休明けなので保守
0026無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/23(月) 12:37:38.18ID:U7NpgsaS
さらに保守
0027無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/09/25(水) 21:21:38.53ID:G83Dtyfp
誰も来ないな
0029無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/01(火) 14:13:31.36ID:v95HBfU7
>>28

うけました
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/11(金) 18:00:45.46ID:ieSQfmKO
この人が書いた「ボンド・オン・ボンド」を読んだら、
本人もしゃれっけのある人ですごく楽しい本だった。
マネーペニーの女優さんの思い出をつづったくだりは泣けた。
ムーアさん、いつまでもお元気でいてね。
0031無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/11(金) 20:10:51.94ID:3XFMtAY5
この前、いいともに出てた堺雅人さんが、ロジャー ムーアと誕生日が一緒って言って、ロジャーの名前が出て嬉しかったよ。
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/15(火) 08:31:11.08ID:Uuh8p1XE
ハシゲあげ
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/15(火) 10:58:59.38ID:j/w2G4+8
ムーアボンドはコネリーボンドのパロディ版。レーゼンビーでシリアス路線を継承
したが失敗、で喜劇路線に。それはそれで悪い事ではない、後は好み。
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/17(木) 21:00:55.30ID:uCbal1MR
ムーア=ボンドの中で一番面白いのは
「オクトパシー」って思ってる人いないのかい?
0037無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/18(金) 11:17:49.48ID:ffydqsNj
オクトパシーは 009 が出たことだけは良かった。
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/18(金) 17:00:15.13ID:PPSTryzM
ムーアは長身で二枚目なのにジョークがうまいところが素晴らしい
嫌味に聞こえないし
こんな俳優は他にいないね
0039無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/20(日) 02:27:19.20ID:7Y43Swwk
黄金銃を持つ男のタイでやってたカーアクションで
巻き添えになってぶっ壊れる一般車はほとんどボロいクラウンだったな。
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/20(日) 07:21:37.62ID:7Y43Swwk
死ぬのは奴らだでも
ニューヨークで巻き添えになる一般車は
ボンドが乗ってた車と同型の色違いの車ばっかりだったな。
0044無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/21(月) 21:45:01.51ID:Drvu4YRm
小6だった25年ぐらい前の正月に、
親父が買ってきたLDを観る事になって
オクトパシーとランボー・怒りの脱出を観たんだけど、
どっちにも同じ俳優(スチーブン・バーコフ)がソ連の悪軍人で
登場してた事が強烈に印象に残ってる。
0045無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/21(月) 23:47:34.99ID:/3GQ/lbE
>>44
バーコフは、オクトパシーとランボー2の間にビバリーヒルズ・コップの悪役もやっていて
当時自分は中学生だったけど、この悪役3連発で完全に顔と名前を覚えてしまったね
0046無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/22(火) 00:30:39.69ID:jEou0QuW
>>45
美しき獲物たちとインディジョーンズ魔宮の伝説の両方で殺され役だった
チャイニーズ(デビット・イップ)も居たな。
0047無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/23(水) 22:22:35.09ID:3ZRcWIjU
ユア・アイズ・オンリー
スター・ウォーズ帝国の逆襲
インディ・ジョーンズ最後の聖戦

ジュリアン・グローバー
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/25(金) 01:59:27.83ID:tS12gbT3
アリソン・ドゥーディーも007とインディの両方に出ていなければ、名前を覚えてなかっただろうなあ
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/25(金) 11:29:28.84ID:OodVL8A7
アリソン童貞
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/29(火) 00:58:48.01ID:kzvszx1F
美しき獲物たちとロッキー4のドルフ・ラングレン。

当時は単なるUA専属の役者だと思ってた
0052無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/29(火) 13:34:37.76ID:Ov9azwo6
クリストファー・ウォーケン
 スリーピー・ホロウで「美しき獲物たち」のマックスそのまんま妖怪になったような姿に
妙に納得していた
0053無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/29(火) 22:35:31.85ID:umv6Fror
人気ランキングだと最下位クラスの常連になってる「美しき獲物たち」だけど
ゾリンは007の悪役らしい悪役として、シリーズ中の上位に来てもいい存在だと思うんだよね
0054無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/29(火) 23:07:44.27ID:TTK0dy4e
のんびりと優雅に諜報活動行っています的な「美しき」は、ムーアお疲れ様記念興行として観ればいろいろと楽しい。
ゾリンのキャラクターもその要素のひとつ。
0055無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/30(水) 00:51:31.88ID:TDNT9uqO
のんびり優雅に諜報活動が007とりわけロジャー・ボンドの魅力だよね。
007映画から観光と女とジョークを取ったら殺伐とした殺し合いしか残らないよ。
0056無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/31(木) 03:53:21.94ID:rXTo8TLu
「美しき獲物たち」のガンバレルが
「ロシアより愛をこめて」のガンバレルっぽく感じるのは俺だけか?

曲のテンポ・発砲するタイミングが何か似てる。
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/10/31(木) 06:02:08.10ID:g/0vwGiH
>>53
> 人気ランキングだと最下位クラスの常連になってる「美しき獲物たち」だけど


映画冒頭で潜水艦に乗ってやってくるサブのボンドガールは肉食系でいい感じ。
0058無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/11/03(日) 16:06:25.99ID:F8Xld7uf
>>56
第1〜3作のガンバレルのボンドはスタントマンのボブ・シモンズが演じたんでしょ
ムーア編では全てムーア自身がガンバレルも演じているから、偶然の一致だよ。
0061無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/11/04(月) 06:00:00.61ID:Km4Ev37V
>>60
0が四角で縦長のロゴのこと?
あれは日本だけのデザインかと思っていたが、パインウッドスタジオにも描かれていた。
こっちのほうがカッコよくて好きだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況