X



【キューブリック】シャイニング/The Shining【ニコルソン】

0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:9Q8UHaMW
“All work and no Play makes Jack a dull boy”
0002無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:9Q8UHaMW
なんでこの名作のスレがないのか?
不思議だ
という事でスレを立てました
0004無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:9Q8UHaMW
>>3
あっ・・・しまった
そのスレッドも検索に引っかかったけど、「嫁の顔はシャイニング」って映画のスレかと思って気にしなかった
とりあえず俺はこのスレを使うよ。「嫁の顔はシャイニング」ってスレタイもどうかと思うし
削除依頼かけるならどうぞ。俺から削除依頼はしません
まあ、「キューブリック」「ニコルソン」「Shining」と3つもスレタイに入ったここの方が検索されやすいとは思うけど
0005無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:t3dN2L9s
>>4
>嫁の顔はシャイニング」
って出落ちみたいな物だよな。
スレの名前にするのもなあ
まあ、一度でも観た事ある人なら笑えるけどさ
0006無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:9Q8UHaMW
>>5
この板を「シャイニング」で検索してそのスレがヒットしたけど、
まさかキューブリック監督の「シャイニング」だなんて思いもしなかったよ
本気で別の映画かと思った。じゃなきゃスレ立ててないさ
0007無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Ou6hwobN
確かに「嫁の顔がシャイニング」ってスレタイはないな・・・
実際こうして重複スレが立ってしまうほどだからな
ちょっと向こうで話してくる
0008無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:9Q8UHaMW
ttp://www.youtube.com/watch?v=sfout_rgPSA
0009無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:31Q58Zlu
にしてもID: 9Q8UHaMW は傲慢すぎるわ
0010無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:oVmB+WuZ
>>9
既存のシャイニングスレのスレタイがわかりにくかったからスレが乱立したってだけやん
嫌なら削除依頼するか、このスレには書き込まないようにするか。2つしか道はない
0011無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:uh0b5wCj
ブルーレイの音声解説聴いてて驚いたのですが、この映画はほとんどを広角レンズ使って撮ったというのは
本当ですか?どうして歪みが見えないんだろう・・・
0013無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:oVmB+WuZ
>>12
君どうぞ
0014無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:vRjJr8Y6
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0016無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:aY/2MnN0
まあまあ。ケンカはやめようぜ
このスレが嫌だったらここを見なければいいだけだ。そうだろう?
0024無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:3I2Z9osH
キューブリックスレも一度100行かずに落ちたんだし、ここは一度リフレッシュするのもいいかもしれん
0025無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:aE+mWll1
ジャックの格好が良いな
赤いジャンパー(?)に、ジーンズ、ネルシャツ、デザート色のブーツ
冬になったら真似したい
0030無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wGnwK5CE
「嫁の顔がシャイニング」はないわ・・・
このスレタイ付けたヤツ、本当に面白いと思ってやったのか
0033無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Jm+7kvar
広角レンズの効果はすごいね
そんなに広くない館内がものすごく広く感じる
誰かが「この映画の主役は人ではなく、建物そのもの」って言ってたけどその通りだわ
0034無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wGnwK5CE
キューブリックの撮るセット、建物、風景は素晴らしい
特にこの映画では、建物の美を全編堪能できる
0035無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Jm+7kvar
ただ、誰かが「シャイニングの演技はまるで歌舞伎だ」とか言ってたけど、これには笑ってしまったw
0038無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:600hhLym
変な人のレスの数を考えると、変なスレタイを推してたのは1人だけだな
あんな不名誉なスレタイに長年我慢しているのはつらかった・・・
0041無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:lluaj6/A
昔はキューブリック作品はぼかしが多かった
この映画を無修正で観られるようになって感動したよ
0048無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:5O08ul0c
不注意で重複スレ建てちゃったのは100歩譲ってまぁ仕方ないとして
それを反省して自重するどころか自演全開で自己正当化とかもうね(ry
0049無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:NkEt4Syi
しかし実際問題元スレには今月に入って書き込みがない
検索しづらいひどいスレタイだった事は間違いないみたいだな
0050無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:UxBxRWDR
もうどうでもいいから映画について語れよ
0052無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:Iri4SkXw
ジャックがウイスキーを初めて飲むシーンがすげえうまそう
あれ見たらアル中になってしまいそうだ
0057無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:LabM+Ncz
親父も言ってたよ
角瓶買うなら同じような値段でジャック買った方がはるかに安いわって
0058無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:huAMUoBU
>>54
確かに、めちゃくちゃ安い。
諸費税導入等の税制改革の一環として、酒税法が大改正されたのが
昭和62〜63年だったと思う。サッチャーのイチャモンもあった。
お陰で、俺のような庶民も毎晩、アイラーとかバーボンを飲めることに
なった。そのかわり、それまで飲んでたサントリーは20年くらい飲んで
ない。オールドとか、まずいからな。
0059無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:9Avp+nSk
洋酒ってそんなに高かったのか
じゃあこの映画が日本公開された頃はジャックダニエルなんて高嶺の花だったわけだ
0061無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:9Avp+nSk
>>60
そうかそうか

・・・酒の話ばっかりになっちまったw
0062無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:W1c2kHlk
どうしてジャックはアルコールに依存しているのに、バーテンから出された酒を一度飲んだだけで満足したんだろう
もっと連日酒を飲みたくなると思うんだけど
0063無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:9Avp+nSk
日本語吹き替えが入ったブルーレイが欲しいな
0064無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ONvBDxLd
>>62
酒を飲んで(?)から、何日も経ってないからなあ
0065無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:osdYwKSA
過去の家庭の問題で、元々そういう人間か?
またはラストシーンの写真から業を受け継いで生まれ変わって
来たのかもしれないしね。
お酒はアダムとイブのリンゴと同じドアみたいな暗喩かも知れない。

俺は初見時、ラストシーンの写真を見て
ジャックがホテルの記憶に拘束されてしまったと感じたよ。
何が答えか?または、そもそも答えなんて在るのか分からんけどね。
0066無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ONvBDxLd
キューブリックの映画は、必ず最後に観客をけむに巻くよね
0068無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ONvBDxLd
しかしキューブリックも人が悪いね
あの黒人のミュージシャンかなりの歳だったのに数えきれないほど倒れる演技させて
0073無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:2zPCtjzB
WOWOWでやってたの見たら
タイプライターのところの字幕翻訳が
七五調じゃなくなってるな、前の方が良かったのに。
0074無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:40uw+Frj
>>73
>七五調じゃなくなってるな

こないだ某劇団のシェイクスピアを観劇したのだが
道化の口上が従来のテンポの良い七五調ではなく
だらだら説明臭い現代風の言葉になっていた。
映画、演劇って最近こういうのが流行なの?
0075無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:/mBwig/D
七五調は古臭い
今の若い人たちには
分かりやすい口語体の現代風の言葉じゃないと通じない
そう思ってる節はある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況