X



【アゲイン】男たちの挽歌シリーズスレV【明日への誓い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:SAyUIwCE
「50万発のレスの彼方に1000が見える!」
「過去ログを背負った戦いはdat落ちまで終わらない」

『男たちの挽歌』(1986)英雄本色 A BETTER TOMORROW
『男たちの挽歌U』(1987)英雄本色U A BETTER TOMORROW U
『アゲイン 明日への誓い』(1989)英雄本色V A BETTER TOMORROW V(LOVE AND DEATH IN SAIGON)
(『アゲイン 男たちの挽歌V』『男たちの挽歌V アゲイン』『男たちの挽歌V アゲイン 明日への誓い』)

▽1スレ目
男たちの挽歌
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1272868117/
▽2スレ目
ジョン・ウー「男たちの挽歌」「狼」シリーズ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1306493782/
0529無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/06(木) 22:11:34.64ID:zjX1Vxln
遅ればせながら各メディアで出たソフト集めてるんだがいくつか質問です

★「1」の吹き替え版VHSが検索しても見あたりません。
「1」公開当時の音声によるVHSソフトは元々存在しないのでしょうか?

★LD版は字幕のみのものしか見あたりません。
日本語音声入りLDは存在しないのでしょうか?
 
★そもそもなんで2013年版は「1」のみ新収録したのでしょうか?
何らかの理由で音声消失でもしたの???
0530無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/06(木) 23:24:14.71ID:ySufUy2R
1にソフト版の吹替は無いよ ※カルチュアから出てたDVDは除く
だから13年版で他のシリーズ作品に合わせたキャスティング(ユンファ:磯部勉)で新録
0531無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/07(金) 07:04:20.67ID:Kd+l4fzv
吹替ビデオが字幕と同時発売しだしたのは多分1988年9月の『霊幻道士3』辺りからだから
『男たちの挽歌』は1987年4月公開で3ヶ月後の7月にはもうビデオが出た、字幕スーパー版だけ
ユンファの映画で吹替ビデオが出たのは1989年7月の『殺したい妻たちへ』が初(ユンファ役は大塚芳忠)
それ以前の挽歌1、『愛と復讐の挽歌』『マカオ極道ブルース』とかは字幕しかない
レーザーディスクは基本字幕しかない場合が多く『ターミネーター2』『ジュラシック・パーク』みたいな大ヒット作でないと吹替はディスク化されなかった
香港モノはほとんどないが『ジャッキー・チェンの飛龍神拳』
『ジャッキー・チェンの龍拳』はビデオも吹替しかなかったから吹替版がLD化されてる
ユンファ作品は唯一『誰かがあなたを愛してる』だけが日本語吹替・広東語の二ヶ国語仕様でLD化(字幕版LDは未発売)
これは舞台がニューヨークという事で広東語臭を一切消して宣伝した事が成功してヒットしたと当時のキネ旬に書かれてるがそこらへんが吹替の方をLD化した理由じゃないかと(当然ファンからは不評だった様だ)
0533無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/19(水) 11:40:48.43ID:aa0PklLX
TのBlu-ray用新録音はホー/青野武は無理でもキットとジャッキーは難波圭一と佐久間レイにしろよ
0534暴力団米村組 組長
垢版 |
2017/04/19(水) 14:18:50.42ID:S6G7pV3J
(´・ω・`)女子社員の無修正ヌードをホームページに掲載しているリコー関連会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/ewMXag
https://goo.gl/TpxbKo
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがな

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu

鳥取市のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww

10年前の2007年3月、「社員ヌード」の件で
リコーはプロバイダに圧力をかけ、強制退会させられたが
別のプロバイダに加入しまたリコーに悪質な嫌がらせを現在もしている。
0535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/20(木) 10:00:22.46ID:KePjqe6T
ハードボイルドのBlu-ray七千円になっとるがな
0536無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 00:25:21.14ID:vZN+stFR
LD版「男たちの挽歌」の翻訳をした
「遠藤」という人のフルネームが分かる方いますか?
0537無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/22(土) 04:37:26.64ID:TPYgbAwX
進藤光太氏のことかな
0538無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/23(日) 00:53:19.52ID:t2YqbfgK
>>537
進藤光太さんだ!アリガト!
0540無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/24(月) 00:15:14.50ID:QT4d6hNt
>>539
三作共、進藤さんだったんだ!
「男たちの挽歌」ってタイトル、良いよね
0542無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/24(月) 06:58:25.11ID:0pDcKe6R
>>536
字幕は劇場公開時のモノの流用だけどソフト化で一カ所(かな?)変更された
「兄さん いい知らせがある」の次の「僕は刑事になりたいんだ 驚いた?」は劇場では「僕は刑事になれそうだ 驚いた?」でした
0543無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/25(火) 00:25:14.09ID:wKQ/tQ79
>>542
吹替えも
「刑事になれそうだ」だったよね
0544無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/25(火) 03:06:48.89ID:bFe51btA
>>540
タイトルを考えたのは、1作目を配給した日本ヘラルド(現在は角川に吸収されている)だけど
以前に配給したチャールズ・ブロンソンの「狼の挽歌」にちなんだのだとか
0545無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/25(火) 07:19:31.67ID:jl0Pq9UJ
>>543
Blu-ray版かカルチュアパブリッシャーズ盤DVDかな?
テレビ放送用のは確か「僕が何処に入ったと思う?警察学校だよ!」だったかな

字幕が変えられたのは「刑事になれそうだ」と言ってんのにその後警察学校で訓練してる描写が出てくるからだろうな
「まだ訓練中なのに刑事になれそうとか気が早すぎ」って事で
だからと言って「刑事になりたいんだ」では「いい知らせがある」とちょっと繋がらなくなるんでアレだが
0546無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/26(水) 00:33:21.03ID:ulbYG8fH
>>544
「狼の挽歌」が元ネタだったのか。
>>545
香港では、「公務員=いい知らせ」ではないのかもね。
0547無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/26(水) 01:26:16.89ID:jIP69ujx
昨日の4/25で、挽歌1作目の日本公開から30周年だった

当時、今の丸の内TOEIAで見たけど
コメディ展開の無いシリアス一辺倒な作風に驚いたものだ
0548無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/04/29(土) 20:49:11.51ID:ylVte7Tc
地方はキングソロモンの秘宝2と併映だったよ
0549無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/11(木) 14:30:54.06ID:fSSYTZSW
今、香港映画スレで知ったけど、リメイクで「英雄本色4」が撮られてるんだね ちょっと観てみたい
0550無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/11(木) 17:03:21.69ID:nWRtx1vu
ここでもどっかに書かれてるよ
0551無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/19(金) 22:48:43.96ID:fZk0R7S5
フルコンタクトとハード・ボイルドのラストが似てるなと思ったら、
同時期だったのか・・・どうかは知らんけどさ。
大体、屋外でサシで勝負ってのが多いよな。
まあラストまで他が生き残ってないけど。
0552無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/05/20(土) 15:41:12.79ID:t9ixFBPa
1992年に公開されたユンファ主演作は『ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌』『フル・コンタクト』『恋のトラブルメーカー』の3作
「辣手神探」が4月16日、「侠盗高飛」が7月23日に封切られたそうな
黄秋生(ウォン・チョウサン、アンソニー・ウォン)はこの3作全てに大きな役で出てたんで注目される事になったとか
0554無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/10(土) 15:28:52.60ID:+cUId6Fw
ハード・ボイルドとフル・ブラッドに國村隼にソックリなチンピラが出てるよね
0556無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/17(土) 21:20:53.43ID:jnkGbPI+
狼たちの絆初めて見たけど序盤のバブルっぽい軽薄なノリとユンファのおどけた演技が寒すぎてリタイアしそうになった
でも終盤のアクションは挽歌2並の壮絶さですごいカッコよかった
0559無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/19(月) 13:38:59.08ID:J9pmbJ9s
狼たちの絆かー あれはレスリーとチェリーの引退記念作品だったっけ
ユンファも肝炎からの復帰第一作 小粋で好きな作品だな
0561無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/24(土) 15:52:09.76ID:I9q9xAO6
狼/最終章で周 潤發が教会に向かってハーモニカを吹くそのメロディに聞き覚えが

ベン・ハー(オリジナル)でバルタザルがユダにキリストの説法を聞くよう促すシーンの曲では?

違ってたらゴメーンね
0562無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/24(土) 20:11:24.12ID:e2I2C0DT
Tのマークの最期に劇場で泣いたがUはクライマックスまで「泣く感感じじゃないな」と思いながら観てた
決着後の「俺たちももう息も絶え絶えさ」「中で休むか」のやりとりにちょっとクスリ
夕陽が差し込む屋敷内で腰掛け動かないホー、ルン、ケン
「キンさん 先に帰っていいよ…行くんだ」に涙をこぼしながら微笑むキンさん
流れ出すUの主題歌『 奔向未来日子 』のメロディ
突入してくる特捜部…ホーの姿を見つけウンザリする様に「…銃を下ろせ」と命じる特捜部長
その瞬間『 奔向未来日子 』だった曲調が突如として前作の主題歌『當年情』のメロディに!
この時、87年初夏に劇場で観てから二年の間劇場やビデオで見てきたTの想いと繋がり一気に号泣
「ウー部長、まだ引退は早いですよ…仕事が山ほどある」
0563無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/25(日) 11:25:34.17ID:xdHIp34v
ウーさん自演しちゃってますから。相手がトム・クルーズだろうがニコラス・ケイジだろうがトラボルタだろうが演技付けれるってーの。
後は鳩が上手く飛ぶのを祈るだけで...。ハトォ...ハトォと。
0565無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 04:06:13.76ID:zME2Xx/4
人の気も知らないで!
三年間待った 三年間だぞ!

家宝のVHS版、擦り切れんうちにブルーレイに焼いておくか・・
0566無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 07:57:58.89ID:j0IiAuZn
日本語吹替版、台詞字幕スーパーそのまんまならマークが一カ所「ホーさん」って言うとこもちゃんと再現しろよ
何であそこだけ字幕と違うねん
0567無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 08:58:38.69ID:QWOe5I92
>>564>>565
そこのセリフ、凄い好き!
我家のBS版もそういえばVHS撮りだった
まだ機器は残してるけど動くんだろうか…
早めに業者に頼んでBDに残しておいたほうがいいね
0568無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/28(水) 14:13:16.46ID:Ql3oAm1B
「阿成(ア・シン)」が場面によって「なあ シン」「シン 待て!!」と訳し分けられてるのもいい感じ
0569無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/06/29(木) 00:31:53.92ID:80WeFzfB
>>567
2003年頃にBSハイビジョンでやってるの見たような
貴重なオリジナル音声なんだよね
お互い早めにバックアップ取ろう
0573無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/13(木) 12:57:27.23ID:8jeaMhGR
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0574無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/16(日) 17:04:50.44ID:CoVKCvwF
>>569
確認したら、まさにw 2003年8月26日録画になってましたわ
>>572
2008年もやったんだ。 NHK(BS)、時々思い出したように挽歌やってくれるよね
0576無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/16(日) 17:09:02.83ID:mvRxMSdM
2013ンコンプリートBOXを再発売してほしい
あれだけ豪華仕様でありながら単品×4個よりも安いんだよね
今4年前に戻れたら100個でも買い占めたい
0580無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/19(水) 20:14:03.78ID:fxm+dCT0
>>579
私もブラックレインがきっかけと思います。
あと、ジョン·ウーから「君の顔が撮りたい」と言われたそうです。
ジョン·ウー作品に出てチョウ・ユンファと互角をわたり合う役出来るって羨ましいですね。(殺されますが…)
0581無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/19(水) 22:54:36.68ID:ODJh9DVl
>>579>>580
ああ、そうなんですね!ありがとう
ブラックレインって國村さん出てたんですね
観たはずだけど健さんと松田優作、若山富三郎しか覚えてないわw
0582無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/19(水) 23:00:31.90ID:ODJh9DVl
あ、↑言葉足らずで誤解されるといけないので。
日本映画やらドラマでの國村さんの演技は渋くて好きです
ハードボイルドでいきなり「なんで日本人⁉︎」と当時驚いたもんで
ウーさん直々オファーだったんですね
0583無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/20(木) 00:20:38.05ID:kGc3rx/S
>>581
『ブラックレイン』の中盤鉄工所で優作(佐藤)と内田裕也(梨田)ともう一人「ヨシモト」と呼ばれる人物が三人でマイケル・ダグラスを追い詰める場面があるけどそのヨシモト役が國村隼だったんだって
当時は「何だよこのチンピラ」としか思わなかったがDVDやBlu-rayの特典インタビューで國村がその役だと語っててビックリする
0586無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/29(土) 00:41:03.32ID:Nd25bsFk
ホーがタクシー会社行った場面で字幕はケン(キン)に「社長」って呼び掛けてケンさんが「社長はいない、俺はケンだが…」と言うから単に社長は不在で後で登場するのかと思ってた
テレビ放送版だと「支配人」と呼び掛け「ここにはそんなモノはいない」と答えてたから分かり易かった
0587無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/29(土) 01:57:18.01ID:IeeRmfbD
キンさんカッコイイよなぁ
でも1ではホーの社会復帰に尽力してくれたり、「最後の闘い」に送り出すのも苦渋の決断だっただろうに、
それが2ではあっさりグループに加わってて、あれれ?って思ってしまった...
0589無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/29(土) 08:46:36.90ID:IqbNAYc0
ケネスツァンさんは日活ロマンポルノにも出でたし、最後は007で将軍様になったり幅広い仕事っぷりですね。
0590無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/29(土) 13:01:01.04ID:Sppx46mD
金子修介の『香港パラダイス』にも出てた
挽歌以外だと悪役が多いんだよね
『リプレイスメント・キラー』ではアメリカ人が悪役になる筈だったのに映画会社が「中国人がアメリカ人をやっつけるのはちょっと…」って言い出したから悪役も中国人って事になったんだが急な話で大変だったろうな
続く『アンナと王様』でもタイの裁判長役で出てたから「ユンファの為なら行くよ」とか言って来たんじゃないかと妄想w
0591無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/29(土) 23:23:15.66ID:wK/p/p3y
>>590
ジャッキーのポリスト3でも悪ボス役だったしなぁ
初登場シーンで、メガドライブで幻のセガ版テトリスやってたりw
0592無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/07/31(月) 19:27:12.07ID:KTcsA2tR
2でユンファと決闘するヒットマン、アウトレイジに出てきそうな顔立ちだけど誰なんですか?
0595無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/07(月) 10:49:34.73ID:fdb+pEMu
中国語のWikipediaには広東語版で喋ってる声優さんの名前まで書いてあった
ツァン・コン(曾江)のいかにもという声はやっぱり御本人だったみたい
0596無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/10(木) 22:34:20.83ID:HDFBfBgh
曾江は『銃弾に追われた街』で殺しを斡旋する役をやってたな
ジャッキー・チュンの親代わりで
0598無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/28(月) 18:57:11.66ID:nOp3/KoQ
http://imepic.jp/20170828/680230
これユンファの顔が何か変だな
サングラスの上と下で別の写真を合成してる
0603無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/08/31(木) 07:36:05.86ID:/zz1/zqT
『アゲイン 男たちの挽歌V』のレーザーディスクはA面が1時間3秒くらいまで入ってて衝撃受けた
0606無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/08(金) 21:02:31.15ID:+ytrWlTo
ほんと名作
0607無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/13(水) 19:57:39.25ID:P9l+Zc4O
>>604
そう
片面一時間って謳ってる、実際は一時間強入るんだろうけど
それまで59分までは見た事あったけど一時間オーバーしたディスクは見た事なかったから衝撃だった
通常なら東和ビデオのマークと邦題が出るトコあるんだけどいきなりゴールデンプリンセスのマークから始まって驚いたわ
東和ビデオのマークは本編終了後のB面最後に出てきた
0610無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/26(火) 11:49:54.40ID:KEdN5H7L
シンは何故あそこまでホーを呼び戻す事にこだわったのかね?
強引にチョッカイ出し過ぎて結局身を滅ぼしたって事になってるが
0613無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/26(火) 16:59:04.21ID:IVzFi3Uf
宋子杰巻き込んだし、後に引けないけどホーも堅気として毅然と立ち向かったんじゃないかなこのタコ!
0618無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/09/30(土) 21:27:48.25ID:aX4K4H97
クライマックスでホーが叫ぶとこ、原語はBGMだけで台詞なかったのに日本語吹替はテレビもDVD新録もホー役の人が「マーク!」って叫んじゃってたな
香港盤DVDは北京語版でもやっぱり叫んでた
Blu-ray用新録で初めて広東語版同様に台詞無しになってた
0619無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/01(日) 13:27:59.74ID:wYzAhu6p
マークじゃなくてケヌだろ、ホーもホイコだ
0620無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/05(木) 15:21:55.85ID:2vPDoK5j
>>612
「刑事さん」と呼べ!
0622無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/11(水) 12:27:31.44ID:iB0a1i8r
ハードボイルドの飲茶屋で目がクリッとしたオールバックツーブロックの青年、テイクカバーとリロードはプロの軍事訓練受けた人みたいですね
0623無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/11(水) 19:45:12.21ID:b9ML37tI
情報屋役の人は燃えよドラゴン冒頭の少年役の人らしいね(アクション指導も)
0624無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/20(金) 11:37:18.55ID:OMy/Z8ce
NYPD15分署はユンファ挽歌系の中でも最高に出来が良いね

THE KILLERよりいい
0626無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2017/10/23(月) 19:47:58.66ID:BZIppcoD
ユンファの香港映画でBlu-rayが日本で出てんのってもしかして挽歌T・U・Vと狼、ハードボイルド以外では狼たちの絆と誰かがあなたを愛してるだけなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況