X



アルフレッド・ヒッチコック総合II

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0836無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 10:02:28.72ID:SaAioJn3
初めてバルカン超特急を見たけど、途中から思ってたのと全く違う展開になってワロタ
0837無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 11:08:06.89ID:eBsDIyYw
アマゾンプライムのお試し期間で無料で三十九夜を見ようと思ってたのに
最後の1日の時に「12時まで大丈夫だろう」と高をくくっていたら
途中で権利が切れちゃって見られなくなったw
DVD10枚組セット買うしかないか
0839無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/29(金) 19:32:01.33ID:Gu1PJrgD
>>835
映画監督としての才能以外は平均より低いようだ
0840無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 04:56:50.22ID:jND2dPD3
「鳥」に出てるミッチ役の俳優って有名な人?
魅力無さすぎる気が…
ティッピ・ヘドレンの美しさだけが際立ってる
お母さん役と教師の不気味さも良い
俳優だけが最悪すぎてイマイチな映画
0842無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 08:45:38.19ID:VeSFlBKJ
>>840
男性俳優は日本では馴染みがないですね。
 母親のジェシカ・タンディーがいいです。
ロンドン生まれの英国女優で、恐らく英国人のヒッチも気に入っていた
と思いますね。この人は「ドライブインMISSデイジー」でオスカーを
獲っています。
 烏の大群に殺される女性教師になったスザンヌ・プレシェットも好演。
この映画でちょっと出てくる女性の鳥類学者が面白かった。
0843無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 11:16:06.63ID:+2di4yY6
>>840
ティッピ・ヘドレンを目立たせるために、共演の男優を地味な俳優にしたんじゃないだろうか
ティッピを追いかけまわして嫌がられていたから、相当気に入っていたのは間違いない
0844無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/11/30(土) 14:00:54.21ID:JzhE6hq9
>>182
冒頭の車の背景で大笑いした
小学生の楽しそうなお遊戯で大笑いした
いきなり葉巻吸って大爆発w 大笑いした
キレたババァへのビンタは弱くて泣けた
電話ボックスの背景で笑った
飽きて眠くなってきた

ギャグ映画としてはまぁまぁかな
0845無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/01(日) 10:12:07.82ID:ZEZhW8cz
>>843
そうかも。
ティッピに脚光をあびせ続けるような映画にしたかったのかもしれない。
それは成功したと思うが、彼がその事で恩着せがましく振舞ったとしたら
相手は反発するだろうね。
0846無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 07:39:41.09ID:J5+lWLGw
女優に尊敬されていれば、それで満足できるじゃないですか
それを変な感情を持ったとしたら邪道です
ヒッチにそういう一面があったってことですか、もう、
かなりの歳でしたから枯れた状態だと思っていましたが
0847無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/04(水) 08:40:44.10ID:eVJWb0iY
スウェーデンの女優、アニタ・ビヨルクやヘプバーンが気に入って、
何回もオファーしたとか、でも彼らは応じなかったとか
女優さんでも、気に入らない監督を選ぶない権利はあるよ
0849無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/06(金) 06:22:00.77ID:DvK6mMow
ヒッチへの面当てよ、
ヒッチの女優達への悪口を知っていたと思う
0850無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 22:45:39.72ID:WEqJLgZd
初めてサイコ見たけど感動しました

ヒッチコック作品初心者におすすめありますか?
0851無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/07(土) 23:12:38.70ID:GiT6k5Q9
まあ
「裏窓」と「北北西に進路を取れ」が妥当な線か
俺個人の好みを押し付けるなら
「フレンジー」「知りすぎた男」
モノクロ作品に偏見が無いなら
「見知らぬ乗客」「逃走迷路」
DVD画質でも構わないなら
「汚名」「海外特派員」
0853無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 00:18:06.75ID:n5Yx8TF2
>>850
映画『ヒッチコック』は面白かったよ
サイコ撮影の苦労がよく出てた
アンソニーホプキンスのレクター博士のようなヒッチコックも良かった
0859無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 17:12:18.12ID:Jjat56no
めまい、鳥、北北西あたりかな
0860無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/08(日) 18:39:41.03ID:2HPm0JCj
個人的な好みでは 北北西、裏窓、見知らぬ乗客、バルカン、海外特派員
疑惑の影 かな
めまい と鳥は好きじゃない
0862無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 07:47:24.88ID:5VbCiW6u
「見知らぬ乗客」はヒッチ中期の最高傑作だ
黒白画面も この種のサスペンス映画では非常に効果的だった

ロバート・ウォーカーとファーリー・グレンジャー 懐かしいな
0863無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/09(月) 21:02:55.57ID:iBuciqRP
「見知らぬ乗客」のロバート・ウォーカーの存在感は凄いね
こんなに凄い役者なのに他の映画で見ないなと思っていたら
この後すぐに死んだんだね、残念
0864無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 07:53:43.53ID:J8RBsZW4
R・ウォーカーは繊細な神経の持ち主で、たしか自ら命を絶ったのかな?
間違っているかもしれないが・・・・
ハリウッドはこういうタイプの俳優が育たない風土だ。
М・クリフト、とか、A・パーキンスは比較的、うまく継続したほうだ。
0866無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 09:15:13.46ID:ES+ME1Sq
「めまい」でキムノヴァクが初めて登場するシーンで後ろからだんだんカメラが寄っていく感じとか、
「マーニー」のティッピヘドレンが金庫から盗む時に、掃除のおばさんと左右同時に見せる演出したりとか、
こういうのもヒッチコック本人が考えて撮ったものなの??
0867無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 20:43:27.40ID:ZuI/EP7H
メル・ブルックスの「新サイコ」で窓の外から同じように迫ってくるシーンがあるよね。
カメラ近寄りすぎてガラスぶち割るんだけどもw
0868無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 21:30:18.07ID:R9jRTC2W
>>866
そう、ドリー・ズーム・ショットとか言われてヒッチコックがオリジネイターであるとされている
スピルバーグが「ジョーズ」や「E.T.」などで使ってる他、多くの監督がこの効果を真似て使ってる
0872無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 07:15:03.78ID:1/Wisz/T
大林という人は何でも囃すことが好きなんだ
0873無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 07:27:15.25ID:1/Wisz/T
>>865
「見知らぬ乗客」はアメリカ版ラストがいいだろう、
だいたい推理小説の名作はオチを効かせる。 ヒッチの映画もそれを
踏襲しているだろw

「見知らぬ乗客」は その後の「知り過ぎた・・」、「北々西・・・・」、
「鳥」「サイコ」等に連なる”名シーン”が多い映画だ。
ヒッチ後半の傑作群のスタートとなった名品だ。
と続く
0875無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/14(土) 07:42:21.88ID:EaWn2FuF
>>874
何にでも口を出したがる人はいるでな〜
0877無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/18(水) 03:24:06.78ID:UVxqiEdT
女優をここまで綺麗に撮れるのって凄い
グレースケリーやキムノヴァクはヒッチコック以外の監督作品だと全く魅力に感じない
監督に恵まれるかどうかはとてつもなく大きいね
0878無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 07:36:51.62ID:grfusts5
>>877
ヒッチの映画で輝いて見えた女優は多いね、
「北北西〜〜」のエヴァ・マリ・セイントは、他の映画では地味な
演技派との印象だったが、あの映画では まったく変身していた

・・でも、逆にヒッチ映画で魅力が減衰してしまった女優もいる(笑)
0879無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 07:47:33.06ID:grfusts5
>>878
ヒッチの映画で印象が弱かった女優、
●ヴェラ・マイルズ、 この人はヒッチがご贔屓だったが、彼の映画では
 冴えなかった。
●アン・バクスター、「私は告白する」の女性だが、ヒッチが気に食わなかった
 らしい。演技力ある人だが、ヒッチのせいか実力は発揮できなかった。
●バーグマン、ヒッチのご贔屓スターらしいが、実力発揮していない
 
0880無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 07:47:33.21ID:grfusts5
>>878
ヒッチの映画で印象が弱かった女優、
●ヴェラ・マイルズ、 この人はヒッチがご贔屓だったが、彼の映画では
 冴えなかった。
●アン・バクスター、「私は告白する」の女性だが、ヒッチが気に食わなかった
 らしい。演技力ある人だが、ヒッチのせいか実力は発揮できなかった。
●バーグマン、ヒッチのご贔屓スターらしいが、実力発揮していない
 
0881無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 08:05:40.49ID:grfusts5
>>877
ヒッチ映画で好演した女優さん、作品、
ジョーン。フォンティン・・・「レベッカ」「断崖」 2作とも良い。
ラレイン・ディー・・・・「海外特派員」
テレサ・ライト・・・・・「疑惑の影」
アリダ・ヴァリ・・・・・「パラダイン夫人の・・・」

ジェーン・ワイマン・・・「舞台恐怖症」
マレーネ・ディートリヒ・・・「舞台恐怖症」
ドリス・デイ・・・・・・「知り過ぎた男」
ジャネット・リー・・・・「サイコ」
ティッピ・ヘドレン・・・「鳥」
スザンヌ・プレシェト・・「鳥」
ジェシカ・タンディ・・・「鳥」
0883無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 08:59:48.79ID:q49IwLjL
ヒッチ大好きトリフォーの遺作「日曜日が待ち遠しい」
分かりやすいし、まるでヒッチ映画を見ている雰囲気
いいなー、思わず万歳!
0885無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 11:35:35.69ID:lgTem/fT
後年、ジェームズ・スチュワートは
「わたしが最も大好きで尊敬する監督は
フランク・キャプラとヒッチコックです」と
語ってたいたというのを最近知った
やっぱり男優には大方評判ヨカッタんだな
自分を男優に投影させて楽しんでいたのかもしれない
0886無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/20(金) 07:03:18.79ID:ZdXSSKPS
ヒッチは気に入った男優には複数回は出演してもらっている。
ジェームズ・スチュワートはそういう俳優の一人。主役で4本も出演している。
「ロープ」「めまい」「裏窓」「知り過ぎていた男」
どの映画もヒッチの名作だった。 二人はウマが合ったのだろう。

ついでに書くと、フランク・キャプラも J・スチュワートを好んで出て
もらっている。 キャプラは3本、どれも彼の代表作だ。
「スミス氏都へ行く」「我が家の楽園」「素晴らしき哉、人生!」

   
0889無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/20(金) 20:56:21.81ID:EHFXSpQd
>>888
BSで放映してたヒッチコックのプロファイラー番組でもそういや岡田准一が言ってたなあ
「ヒッチコック映画は美男美女ばかりだあ」
0890無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 10:32:45.92ID:1aeaUlfI
>>889 >>888
都会的なハンサムが好みだろう。
スチュワート と ケーリー・グランドは多かったが、他の作品も
こんな男優たちが主役だった。

ロレンス・オリヴィエ、 グレコリー・ペック、 ジョセフ・コットン、
レイミランド、 モンゴメリー・クリフト、ファーリー・グレンジャー、
ヘンリー・フォンダ、 アンソニー・パーキンス、
ロバート・カミングス、 ショーン・コネリー、 ポール・ニューマン、
0892無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/21(土) 11:47:39.00ID:ITvEcxCW
>>890
フレデリック・スタフォードも入れといて
スターになり損ねたけど
0896無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 01:31:36.09ID:gQmP4Mik
レイ・ミランドは子供の頃「X線の眼を持つ男」( SF映画の本に目が光っているミランドの写真がよく載っていた)しか知らなかったからずっとB級俳優だと思ってた
0897無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 06:08:45.29ID:OMBENPFt
レイ・ミランドが監督主演したB級活劇物、曲だけ目立ってる
ttps://www.youtube.com/watch?v=owEVTxRgt8o
0898無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 08:09:30.65ID:ZvucQsfB
レイ・ミランドも英国出身の俳優ですね、ヒッチは英国人を使いたがった。 

レイ・ミランドはウェールズ出身、ウェールズ出身には
アンソニー・ホプキンスとリチャード・バートンという超大もの
男優がいた。

ヒッチよりずっと若い男優だとファーリ・グレンジャーがお気に入り
だったようだ。彼は非常にハンサムで品が悪くなかった。
0899無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2019/12/24(火) 18:36:39.04ID:d0ArBv93
ジェームズスチュワートが出てる映画で、部屋に日本か中国風の水墨画の掛け軸が窓際に掛かってる作品名って分かりますか?
その掛け軸の左右は窓で、前には壺も置いてありました
0901無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/01(水) 12:32:45.66ID:fB+VXx0q
正月からヒッチの人殺し映画というのも何だけど、ヒッチ映画を
沢山買って、まだ見ていないのがある
てなわけで、元旦から人殺し映画漬けね
0902無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/01(水) 20:26:28.98ID:ve8RQWXJ
首をはねたり腕がもぎ取られたり、同じ人殺しでもそれは残酷物
ヒッチ映画は殺しの雰囲気を味合うので割と暗闇の場面が多い
0903無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 00:28:11.34ID:U9jzjJ0w
ヒッチコック映画(山鷲除く)のDVD コンプした 買い始めたのが黒白のボックスからだから
20年弱かかった 今から集めるとしたら自分が使った1/4くらいの金で集められそう
0904無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 07:23:55.95ID:WDKPXsrd
>>902
ヒッチの殺人場面は、後半作品はやや残虐味が出てきたが、若い頃の作品は
あっさりしていた。
元々 ハリウッド映画は死に顔をやたらに見せなかった。フランス映画も
それほどでもなかったと記憶する。
それがくどくなったのが、ある時期からのイタリア映画だ。
0905無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/02(木) 19:35:34.46ID:V5io/Pq4
自分が好きな作品を調べたら、ほとんど共通するのが「編集:ジョージ・トマシーニ」って人でした。
この人はかなり重要な人物なのでしょうか?
0907無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 08:20:29.71ID:Y56GUSs1
どういう人か?
0908無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/03(金) 10:01:26.30ID:tgFEuGo0
ググったら名作揃い、確かにスゴい、ヒッチコックのお気に入りか
タイムマシンの、BTFには無い時間移動ムードも捨てがたい
0910無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/04(土) 23:44:01.37ID:E2q0FldW
サイコは、ユーモア描写等一切排した純然ショック映画で、アンソニー・パーキンスの一世一代の名演技なんだが。
アンソニー・バーキンスは結局ノーマン・ベイツの呪縛から抜けられず、精神異常きたしたり薬物中毒になったりして不幸な人生だったんだよな。晩年は自分をノーマン・ベイツと思ってたらしい。

ジャネット・リーは綺麗だったな。
後年コロンボで認知症を患う往年の大スターの役を好演してた(殺人犯)。
ちなみにコロンボが犯人を逮捕しなかった唯一の作品。

両方続けて観てみると面白いよ。
0911無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 00:03:26.90ID:1EJ1Bxm7
裏窓は、評価が分かれてるみたいだけど、やはり名作中の名作だと思うな。
あの狭い空間をなめ尽くす様なカメラワークはヒッチコックの真骨頂。
ジェームス・スチュアートの覗き趣味に付き合うグレース・ケリーの上品な色気。
そして、助演のレイモンド・バーとセルマ・リッターの名演技。
アカデミー賞4部門受賞にふさわしい。
0912無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 00:22:38.30ID:1EJ1Bxm7
鳥も、純然パニック映画。
この作品の特徴は主演のロッド・テイラーとティツピ・ヘドレンにあまり演技させていない事。とにかく二人とも棒演技。
そうする事によってあくまで鳥を主人公にしてショック度を増大させようとしたヒッチコックの意図が見える。
一番演技がうまかったのは鳥に殺される小学校教師スザンヌ・ブロシェット。
しかし、個人的にはティツピ・ヘドレン好きだなあ。
0913無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 07:26:10.43ID:pXmhfdn8
>>912
ティッピーは演技力ないが、綺麗な人だな
演技力はスザンヌと母親役のジェシカ・タンディの方がはるかに上だ
ティッピは演技の勘が掴めてないから、たしかに下手女優だ
印象に残るのは鳥類学者と思しき老婦人
0914無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:24:53.17ID:uolbSVTh
NHK
BSシネマ放映予定

1月17日 バルカン超特急

1月24日 海外特派員
0917無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 17:54:44.21ID:+qKL5q9U
>>878>>910

ジャネット・リーもあの映画以来
「シャワー室で殺された女優さん」
のイメージがつきまとってしまったよね
ヒッチの映画強烈すぎたため
逆にそのあとのキャリアが萎んでしまった女優も
多いのが複雑というかね

バーグマンやシャーリーマクレーンみたいな人は
ある意味そのヒッチ映画を蹴飛ばすくらい
運もだけどその人自身のカラーがあったのかもなと
0920無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 02:36:02.96ID:9tSC42JI
「めまい」のオープニングで目がアップになった女性が出てくるけど、あれって誰?
キムノヴァクではないよね
0921無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 09:28:53.53ID:F64/uexF
シャリー・マクレーンやバーグマンは、ヒッチ映画以外で非常に良質な
映画に多数出ていましたね、ヒッチ映画なんか、自分の作品歴で何とも
感じていないでしょう。
ディードリヒ、ヴァリ、キム・ノヴァク、なども同じですよ。
0922無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 15:34:08.46ID:LqlEqY3U
サイコの予告編でシャワー室の中に居るのはジャネット・リーじゃなくてヴェラ・マイルズだよね?
0924無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 17:31:23.70ID:XTZsXOVD
>>921
スレチだけど

シャーリ・マクレーンは何と言っても、
「アパートの鍵貸します」
これだけでも名女優
0925無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 21:20:12.40ID:NJp6Zb8K
オールスター映画なのに地味な印象の黄色いロールスロイスのマクレーンが好き
どの俳優もイマイチ乗ってない感がして、逆に肩の力が抜けた雰囲気
0926無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/10(金) 21:45:48.71ID:h3zMmbDB
>>921
キム・ノヴァクもむしろ
「めまい」までの方が
映画会社の大プッシュもあり名作が多いのに
めまい以降作品に恵まれなくなった印象
0929無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/14(火) 00:36:17.09ID:hHtJqtMZ
断崖って結局ケイリーグラントは殺人者じゃなかったの?
単に妄想だっただけ?
0931無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/14(火) 12:26:32.14ID:pTXO9tXR
ネタバレと言うとパロディ物を先に見るといかんな
めまいより先にメルブルックスの新サイコを見てしまった
それと、知りすぎていた男はモロにファールプレイだった
0932無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/01/17(金) 19:53:28.75ID:b3+SNEnP
「フライトプラン」を観たからではないが「バルカン超特急」はどうなのかな?
列車に乗るまでの導入が長いし,大掛かりな割に拍子抜けな結末だし
「めぐり逢い」や「カサンドラ・クロス」への類似性も感じられた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況